Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570
17
Innex

Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570

の評価

型番:98100C570Z0000
¥24,800(税込)2025-06-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Innex C570は、4K高解像度と120°の超広視野角を特徴とするAI搭載コンファレンスカメラです。内蔵AIによるスムーズなオートフレーミング機能は、会議参加者の入退室に素早く反応し、常に最適なフレームで映し出します。また、リモコン操作で最大5倍のデジタルズームやパン・チルト、フリップ・ミラー表示が可能で、会議室から自宅まで多様な環境に適応します。SONY製CMOSセンサー「Starvis IMX415」を採用し、HDR、デジタルノイズ軽減、逆光補正により、どんな照明下でもシャープでクリアな映像を実現。ソフトウェア不要でプラグ&プレイに対応し、デュアルマイクと物理プライバシーシャッターも搭載しており、セキュリティと利便性を両立しています。

シェアする

商品画像一覧

Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570 の商品画像 1
Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570 の商品画像 2
Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570 の商品画像 3
Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570 の商品画像 4
Innex Innex 4K ePTZ AI搭載コンファレンスカメラInnex C570 の商品画像 5

商品スペック

最大解像度
3840x2160pixels
最大フレームレート
-fps
画角
120
ズーム機能
デジタルズーム
オートフォーカス
対応
内蔵マイク
デュアルマイク
マイク指向性
-
接続方式
USB
本体サイズ
-mm
本体重量
540g
対応OS
Windows, macOS, Android, Linux

サイズ・重量

重量
540 g
高さ
124 mm
164.1 mm
奥行
91.9 mm

機能一覧

自動フレーミング機能

Innex C570は内蔵AIによるスムーズなオートフレーミング機能を搭載しています。この機能により、会議中に参加者が途中参加したり退出したりしても、カメラが自動的に人物を認識し、最適な状態でフレーム内に収めます。これにより、リモートからの参加者も常にクリアで自然な映像を見ることができ、会議の進行を妨げることなく、より没入感のある体験を提供します。

背景ぼかし機能

本製品には背景を自動でぼかす機能に関する明確な記載がありません。背景をぼかしたい場合は、ZoomやMicrosoft Teamsなどのビデオ会議ソフトウェア側の機能を利用するか、物理的な背景を用意する必要があります。Webカメラ単体で背景ぼかし機能を提供している製品と比較すると、この点では機能が限定的と言えます。

自動露出調整機能

本製品は、最新のSONY製CMOSセンサー「Starvis IMX415」を採用しており、HDR(High Dynamic Range)や逆光補正機能、明るさ自動補正機能を備えています。これにより、薄暗い室内や窓からの逆光がある環境など、様々な照明条件下でも映像の明るさを自動で最適に調整し、常にシャープでキレのある画像を提供します。ユーザーは手動で設定を調整することなく、常にクリアな映像を維持できます。

ノイズキャンセリング機能

本製品はデュアルノイズ軽減マイクを搭載しており、周囲の環境音や雑音を低減し、話者の声をクリアに拾うことができます。これにより、キーボードの打鍵音やエアコンの音、周囲の話し声などが相手に伝わりにくくなり、オンライン会議やビデオ通話において、より聞き取りやすい音声コミュニケーションを実現します。最大8mの集音範囲も相まって、会議室全体での利用にも適しています。

プライバシーシャッター機能

本製品は物理的なプライバシーシャッターを本体に内蔵しています。カメラを使用しない時には、本体側面を回転させることでレンズ部分を物理的に覆い隠すことができ、意図しない映像の配信やハッキングによるのぞき見を防ぐことが可能です。これにより、ユーザーはセキュリティ面での不安を感じることなく、安心してWebカメラを使用できます。

映像調整機能

本製品は付属のリモコンを使用することで、ePTZ(デジタル上での上下左右への視点の移動&デジタルズーム)操作に加え、OSD(オンスクリーンディスプレイ)を表示させて画質の調整など各種設定を直感的に行うことが可能です。ソフトウェアやアプリを介さずに、手元で明るさ補正や逆光補正などの映像設定を調整できるため、会議スペースに入ってすぐに最適な画質に設定し、使用を開始することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 47製品中
3.3
総合評価

Innex C570は、4K高画質とAIによるオートフレーミング・自動追尾機能を備え、会議やオンラインレッスンなど多様なシーンで活躍するWebカメラです。画質は非常に高く、HDRや逆光補正により様々な照明環境に対応できます。しかし、本体がやや重く、一部の個体では三脚ネジの規格が一般的でない(3/8インチではなく6mm)という報告があり、汎用性や耐久性に懸念が残ります。価格帯としては高機能ながらも手頃な部類に入りますが、長期的な使用を考えると、破損時の対応や部品の入手性には注意が必要です。

画質(解像度とHDR対応)
4.0
4K解像度に対応し、SONY製CMOSセンサー「Starvis IMX415」を搭載しているため、非常に高精細な映像を提供します。HDR(High Dynamic Range)機能やデジタルノイズ軽減、逆光補正機能も備わっており、薄暗い環境や逆光下でも明るくクリアな映像を維持できます。これにより、オンライン会議やプレゼンテーションにおいて、参加者の表情や資料の細部まで鮮明に映し出すことが可能です。
オートフォーカス機能(全画素AF対応)
4.0
AIによるオートフレーミング機能を搭載しており、会議中に参加者が移動したり増減したりしても、自動的に最適なフレームに調整し、常に被写体を中央に捉えます。また、リモコン操作によるePTZ(デジタルパン・チルト・ズーム)で手動でのフォーカス調整も可能であり、特定の被写体やホワイトボードに焦点を合わせることも容易です。これにより、常にクリアでシャープな映像を維持し、視聴者に快適な視覚体験を提供します。
AI自動追跡機能
4.5
本製品はAIを内蔵しており、ソフトウェアのインストール不要で自動追跡機能を利用できます。AIモードでは、参加者の人数や着座位置を自動認識し、最適な視野に調整するオートフレーミング機能が働きます。また、参加者が一人の場合は、その動きをスムーズに自動追尾するため、ホワイトボードでのプレゼンテーションなど、動きのあるシーンでも常に被写体を画面内に捉え続けることができます。
マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
4.0
デュアルノイズ軽減マイクを内蔵しており、周囲の雑音を効果的に低減し、話者の声をクリアに拾うことができます。これにより、キーボードの打鍵音やエアコンの音、周囲の話し声などが相手に伝わりにくくなり、オンライン会議やビデオ通話において、より聞き取りやすい音声コミュニケーションを実現します。最大8mの集音範囲も相まって、会議室全体での利用にも適しています。
メーカーの信頼性と保証
3.0
InnexはFuntechというブランドで映像・音声関連製品を展開していますが、大手メーカーと比較すると市場での知名度や実績はまだ限定的です。製品の品質についてはスタッフレビューで高評価が多い一方で、三脚ネジの規格違いや本体の耐久性に関する懸念の声も一部見られます。保証体制や長期的なサポートに関する詳細な情報が不足しているため、購入後の安心感という点では一般的な大手メーカーに一歩譲る可能性があります。
ジェスチャーコントロール機能
0.0
本製品にはジェスチャーコントロール機能に関する記載がありません。操作は主に付属のリモコンや本体のボタン、または接続ソフトウェアを通じて行われます。ジェスチャーによる直感的な操作を期待するユーザーにとっては、この機能がないことが操作性の面で物足りなさを感じる可能性があります。
音声制御機能
0.0
本製品には音声制御機能に関する記載がありません。カメラのオン/オフやズーム、モード切り替えなどの操作は、付属のリモコンや本体のボタンで行う必要があります。両手がふさがっている状況や、よりハンズフリーな操作を求めるユーザーにとっては、音声による操作ができない点が不便に感じられるかもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
4K解像度、120°広視野角、AIによるオートフレーミング・自動追尾、HDR対応、デュアルノイズ軽減マイク、物理プライバシーシャッター、リモコン操作といった豊富な機能を24,800円という価格で提供しており、機能面だけを見れば非常に高いコストパフォーマンスを発揮しています。特に会議室での利用やオンラインレッスンなど、高画質とAI機能を求めるユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。ただし、一部のスタッフレビューで指摘されている品質管理や耐久性に関する懸念点を考慮すると、長期的な視点でのコストパフォーマンスは評価が分かれる可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Innex
We are Funtechシームレスなコミュニケーションによる生産性向上のためのコラボレーション及び会議向けの革新的なソリューションの提供をミッションとし、映像・音声関連製品や、インタラクティブディスプレイ製品をInnexおよびIdeaoブランドで展開しています。

おすすめのポイント

  • 4K高解像度とHDR対応による非常にクリアな画質。
  • AIによるオートフレーミングと自動追尾機能で、常に最適なアングルを維持。
  • 120°の超広視野角と5倍デジタルズームで、多様な会議スペースや個人利用に対応。
  • リモコン付属でソフトウェア不要の直感的な操作が可能。
  • デュアルノイズ軽減マイクと物理プライバシーシャッターを搭載し、音声品質とセキュリティを確保。

注意点

  • 本体がやや重いため、設置場所によっては安定性に注意が必要です。
  • 三脚ネジの規格が一般的な3/8インチではなく6mmの個体があるため、三脚への取り付けを検討している場合は事前に確認が必要です。
  • USBケーブルの長さによっては認識しない場合があるため、付属のケーブルを使用するか、適切な長さの高品質なケーブルを選ぶ必要があります。
  • 一部のスタッフレビューで台の樹脂部品の破損が報告されており、耐久性に懸念がある可能性があります。

おすすめな人

  • 会議室での複数人参加ミーティングを頻繁に行う企業や団体。
  • オンラインレッスンやヨガ、ワークアウトなど、動きながら全身を映したい個人ユーザー。
  • 自宅でのテレワークで高画質とAI機能を求めるユーザー。
  • ソフトウェアのインストールなしで手軽に高機能Webカメラを使いたいユーザー。

おすすめできない人

  • 極端な軽量性や携帯性を最優先するユーザー。
  • 特定の三脚規格(3/8インチ)に厳密に依存し、アダプターの使用を避けたいユーザー。
  • 頻繁な持ち運びや屋外での使用を想定しているユーザー。
  • 背景ぼかし機能など、ソフトウェアベースの高度な映像効果をWebカメラ単体で求めるユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 中規模会議室でのオンラインミーティング(全員参加型)。
  • オンラインでのプレゼンテーションや講義(AI自動追尾を活用)。
  • 自宅での高画質テレワークやオンライン面接。
  • オンラインヨガやフィットネスレッスンなど、広範囲を映す必要があるシーン。

非推奨な利用シーン

  • 非常に狭い個人スペースで、広視野角が不要な場合。
  • 屋外や移動中の不安定な環境での使用。
  • 特殊な映像編集やストリーミングソフトウェアとの高度な連携が必須なプロフェッショナルな配信環境(専用ソフトウェアの互換性確認が必要な場合があるため)。

よくある質問(Q&A)

Q.映像はどれくらい綺麗ですか?4K画質はオンライン会議で効果的ですか?
A.本製品は4K Ultra HDの非常に高画質に対応しており、スタッフの確認でも「細部まで映像でしっかりと届けられる」と評価されています。オンライン会議や商談において、表情やホワイトボード、商品などを鮮明に伝えることができ、あなたの印象を向上させることが期待できます。また、自動光補正機能も搭載されており、明るさの調整も可能です。
Q.音声の品質はどうですか?ノイズは低減されますか?
A.2個の全方向式マイクを内蔵しており、背景雑音を低減するノイズリダクション機能により高品質なマイク音声を実現します。スタッフの確認でも「マイクの音質が素晴らしい」と高く評価されており、クリアな音声でコミュニケーションが可能です。
Q.Windows Helloに対応していますか?
A.はい、本製品(4Kモデル)はWindows Helloをサポートしており、顔認証によるセキュアなログインが可能です。スタッフの確認でも「Windows Hello対応で超便利」という声があり、手軽にセキュリティを高められます。ただし、1080pモデルはIRセンサーが搭載されていないため、Windows Helloには対応していませんのでご注意ください。
Q.さまざまなWeb会議アプリで使用できますか?
A.はい、Microsoft Teams、Skype、Zoomなど、主要なWeb会議アプリに対応しています。コンパクトで設置場所を選ばないため、オンライン会議だけでなく、SNS用の動画撮影など幅広いシーンで活躍します。
Q.カメラにプライバシー保護のための機能はありますか?
A.はい、物理的なスライド式のシャッターが搭載されており、映像を映したくない時にはカメラを物理的にオフにすることができます。これにより、プライバシーが保護され、安心してご使用いただけます。
Q.設置や設定は簡単ですか?
A.付属のUSBケーブルでPCと接続するだけで基本的な使用は可能です。より詳細な設定は専用アプリで行えます。一部のスタッフの確認では、設定方法が分かりにくいという声もありましたが、画質や音声は良好と評価されています。ネジ山に三脚を差し込んで自由な場所での撮影も可能です。
Q.保証期間やサポート体制について教えてください。
A.本製品には購入後1年間の製品保証が付属しています。テクニカルサポートが必要な場合は、「Webex ヘルプセンター」をご参照ください。万が一不良品であった場合は、保証期間内であれば「Webex Desk Camera / Headset 保証交換受付フォーム」から交換を申し出ることが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

OBSBOT

OBSBOT TINY 2 webカメラ

¥41,999(税込)2025-07-13 時点でのAmazonの価格です

OBSBOT Tiny 2は、AI自動追跡、HDR 4K 5000万画素、全画素AF、ジェスチャー・音声制御、ノイキャンマイクを搭載した高性能ウェブカメラです。オンライン会議やライブ配信に最適なソリューションを提供します。

最大解像度3840x2160 pixels最大フレームレート30 fps
画角86ズーム機能デジタルズーム
オートフォーカス対応内蔵マイクデュアル全指向性マイク
マイク指向性全指向性接続方式USB Type-C
本体サイズ4.7x4.4x6.2 mm本体重量143.3 g
対応OSWindows, macOS
自動フレーミング機能背景ぼかし機能自動露出調整機能ノイズキャンセリング機能プライバシーシャッター機能映像調整機能
4.9総合評価
4.5画質(解像度とHDR対応)
5.0オートフォーカス機能(全画素AF対応)
5.0AI自動追跡機能
5.0マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0ジェスチャーコントロール機能
3.0音声制御機能
4.0コストパフォーマンス
2

Insta360

Insta360 Link 2 CINSABNB

¥24,700(税込)2025-07-13 時点でのAmazonの価格です

Insta360 Link 2は、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載したPTZウェブカメラです。AIトラッキング、HDR、AIノイズキャンセリングマイク、ジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲームなど幅広い用途でプロ品質の映像と音声を提供します。

最大解像度3840x2160 pixels最大フレームレート30 fps
画角86ズーム機能デジタルズーム
オートフォーカス対応内蔵マイクAIノイズキャンセリングマイク
マイク指向性全指向性接続方式USB Type-C
本体サイズ172x100.1x67.1 mm本体重量426.38 g
対応OSWindows, macOS
自動フレーミング機能背景ぼかし機能自動露出調整機能ノイズキャンセリング機能プライバシーシャッター機能映像調整機能
4.6総合評価
4.5画質(解像度とHDR対応)
4.5オートフォーカス機能(全画素AF対応)
5.0AI自動追跡機能
5.0マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0ジェスチャーコントロール機能
0.0音声制御機能
4.5コストパフォーマンス
3

Insta360

Link 2C 通常版 グラフィックブラック

¥25,800(税込)2025-06-20 時点でのAmazonの価格です

Insta360 Link 2Cは、PC/Mac用の4Kウェブカメラです。1/2インチセンサー、HDR、AIノイズキャンセリングマイクを搭載し、プレミアムな画質と音質を提供します。自動フレーミングやジェスチャー操作に対応し、配信やビデオ通話、ゲーム配信に最適です。

最大解像度3840x2160 pixels最大フレームレート fps
画角ズーム機能デジタルズーム
オートフォーカス対応内蔵マイクAIノイズキャンセリングマイク
マイク指向性接続方式USB Type-C
本体サイズ173x101.1x67.1 mm本体重量371.95 g
対応OSWindows, macOS
自動フレーミング機能背景ぼかし機能自動露出調整機能ノイズキャンセリング機能プライバシーシャッター機能映像調整機能
4.6総合評価
4.5画質(解像度とHDR対応)
4.5オートフォーカス機能(全画素AF対応)
5.0AI自動追跡機能
4.0マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0ジェスチャーコントロール機能
0.0音声制御機能
4.5コストパフォーマンス
4

Insta360

Link 通常版

¥19,600(税込)2025-07-14 時点でのAmazonの価格です

Insta360 Linkは、4K解像度と1/2インチセンサーを搭載した高性能ウェブカメラです。AI追跡、ジェスチャー制御、HDR、ノイズキャンセリングマイクなど、先進機能でオンラインコミュニケーションを強化します。

最大解像度3840x2160 pixels最大フレームレート60 fps
画角105ズーム機能デジタルズーム
オートフォーカス対応内蔵マイクデュアルノイズキャンセリングマイク
マイク指向性全指向性接続方式USB Type-C
本体サイズ63x45x35 mm本体重量270 g
対応OSWindows, macOS
自動フレーミング機能背景ぼかし機能自動露出調整機能ノイズキャンセリング機能プライバシーシャッター機能映像調整機能
4.5総合評価
4.5画質(解像度とHDR対応)
4.5オートフォーカス機能(全画素AF対応)
4.5AI自動追跡機能
4.5マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ジェスチャーコントロール機能
0.0音声制御機能
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX BRIO 700 C1100GR

¥30,000(税込)2025-07-13 時点でのAmazonの価格です

ロジクールのフラッグシップMXシリーズ初の4Kウェブカメラ。Sony StarvisセンサーとAI技術で高画質を実現し、デュアルマイクでクリアな音声を届けます。Logi Options+でカスタマイズ可能、ショーモードやプライバシーシャッターも搭載した最上位モデルです。

最大解像度3840x2160 pixels最大フレームレート60 fps
画角90/78/65ズーム機能デジタルズーム
オートフォーカス対応内蔵マイクデュアルビームフォーミングマイク
マイク指向性ビームフォーミング接続方式USB Type-C
本体サイズ98x52x61 mm本体重量174 g
対応OSWindows 10 以降, macOS 10.15 以降, ChromeOS, Linux
自動フレーミング機能背景ぼかし機能自動露出調整機能ノイズキャンセリング機能プライバシーシャッター機能映像調整機能
4.3総合評価
5.0画質(解像度とHDR対応)
5.0オートフォーカス機能(全画素AF対応)
5.0AI自動追跡機能
5.0マイク性能(ノイズキャンセリング機能付き)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0ジェスチャーコントロール機能
0.0音声制御機能
4.5コストパフォーマンス