B650 LiveMixer
21
ASRock

ASRock B650 LiveMixer

の評価

型番:B650 LiveMixer
¥31,500(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock B650 LiveMixerは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応したATXマザーボードです。豊富なUSBポートを搭載し、配信者向けの機能が充実しています。DDR5メモリ、3つのM.2スロット、2.5GbE LANなど、最新の機能を搭載。ゲーミングPCや動画編集など、USB機器を多数接続する環境に最適です。独自の機能と安定した動作で、快適なPC環境を実現します。ただし、SATAポートが2つしかない点に注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

ASRock B650 LiveMixer の商品画像 1
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 2
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 3
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 4
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 5
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 6
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 7
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 8
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 9
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 10
ASRock B650 LiveMixer の商品画像 11

商品スペック

CPUソケット
Socket AM5
対応CPU
AMD Ryzen 7000シリーズ
チップセット
AMD B650E
フォームファクタ
ATX
メモリタイプ
DDR5
最大メモリ容量
128GB
メモリスロット数
4
PCI Express x16
3スロット
M.2 スロット
3スロット
SATAポート
2ポート
USBポート(背面)
8ポート
有線LAN
2.5GbE
無線LAN
非対応

サイズ・重量

重量
2 Kilograms
高さ
24.4 cm
30.5 cm
奥行
15 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

BIOS FlashBack機能は、CPUやメモリなしでBIOSを更新できる便利な機能です。特に、新しいCPUに換装する際にBIOSが対応していない場合や、BIOSのアップデートに失敗した場合に役立ちます。USBメモリにBIOSファイルを保存し、マザーボードの専用ポートに接続してボタンを押すだけで更新が可能です。これにより、万が一のトラブル時にも迅速に復旧できます。

PCIe 5.0対応スロット

このマザーボードはPCIe 5.0に対応していませんが、将来的な拡張性を考慮すると、PCIe 4.0でも十分な性能を発揮します。現行のハイエンドグラフィックボードやSSDの性能を最大限に引き出すことが可能です。PCIe 5.0対応製品はまだ高価であるため、コストパフォーマンスを重視するユーザーには適しています。ただし、将来的にPCIe 5.0対応デバイスが主流になった際には、ボトルネックになる可能性があります。

M.2ヒートシンク

M.2ヒートシンクは、高速なM.2 SSDの熱を効率的に冷却し、サーマルスロットリングを防ぎます。特に、PCIe Gen4 x4接続の高速SSDを使用する場合に効果を発揮します。高負荷な作業を長時間行う場合でも、SSDの性能を最大限に維持できます。ヒートシンクの有無でSSDの寿命や安定性が大きく変わるため、重要な機能と言えます。

USB Type-Cポート

USB Type-Cポートは、最新のスマートフォンや周辺機器との接続に便利です。このマザーボードは、背面にUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートを1つ、前面にUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートを1つ搭載しており、高速なデータ転送が可能です。特に、動画編集や大容量ファイルのバックアップなどを行う際に、その恩恵を実感できます。ただし、Thunderbolt 4には対応していません。

Wi-Fi 6E対応

Wi-Fi 6Eは、従来のWi-Fi 5やWi-Fi 6と比較して、より高速で安定した無線通信が可能です。特に、オンラインゲームや高画質の動画ストリーミングを行う際に、その効果を発揮します。また、無線LAN環境での作業効率も向上し、ストレスなくインターネットを利用できます。ただし、Wi-Fi 6Eを利用するには、対応ルーターが必要です。

2.5GbE対応有線LAN

2.5GbE対応の有線LANポートは、通常のギガビットLANと比較して、2.5倍の速度で通信が可能です。大容量ファイルの転送やオンラインゲームなど、より高速なネットワーク環境を求めるユーザーに最適です。快適なオンライン体験を実現します。ただし、2.5GbEの速度を最大限に活用するには、対応ルーターやネットワーク環境が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 21製品中
4.7
総合評価

ASRock B650 LiveMixerは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応したATXマザーボードです。豊富なUSBポートと配信者向けの機能が特徴ですが、SATAポートが少ない点がやや気になります。中~上位機種に位置し、安定した動作と独自の機能で差別化を図っています。耐久性については実績があり、通常の使用であれば長期間の使用が期待できます。主なユースケースは、ゲーミングPCや動画配信など、USB機器を多数接続する環境に適しています。

チップセットの性能と将来性
4.4
AMD B650Eチップセットは、Ryzen 7000シリーズCPUに対応し、PCIe 5.0をサポートすることで将来のグラフィックボードやSSDの性能を最大限に引き出すことが可能です。ミドルレンジからハイエンドのCPUとの組み合わせに適しており、ゲーミングやクリエイティブな作業において高いパフォーマンスを発揮します。ただし、ハイエンドX670Eチップセットと比較すると、拡張性やオーバークロック機能に制限がある場合があります。
ATXフォームファクタと拡張性
4.5
ATXフォームファクタは、MicroATXやMini-ITXと比較して拡張性が高く、複数のPCIeスロットやM.2スロットを搭載できます。大型のCPUクーラーやハイエンドグラフィックボードを搭載しやすいのも利点です。ただし、ケースのサイズが大きくなるため、設置場所を選ぶ必要があります。このマザーボードは、ATXの中でも標準的なサイズであり、多くのPCケースに適合します。
DDR5メモリのサポートと速度
4.7
DDR5メモリは、DDR4と比較してデータ転送速度が大幅に向上し、CPUの性能を最大限に引き出すことができます。特に、ゲームや動画編集などの高負荷な処理を行う際に、その効果を実感できます。このマザーボードは、DDR5-6400+(OC)をサポートしており、高速なメモリを使用することで、システムのパフォーマンスを向上させることができます。
電源回路の品質と安定性
4.4
14+2+1 Power Phase, 60A SPS電源回路は、CPUに安定した電力を供給し、オーバークロック時の安定性を高めます。高品質なコンポーネントを使用することで、長寿命と高信頼性を実現しています。特に、Ryzen 9などのハイエンドCPUを使用する場合には、安定した電源供給が不可欠です。ただし、Extreme OCには不向きです。
ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
3.8
Dragon 2.5G LANを搭載しており、高速な有線ネットワーク接続が可能です。オンラインゲームや大容量ファイルのダウンロードなど、高速なネットワーク環境を必要とする場合に最適です。Wi-Fi機能は搭載されていませんが、必要に応じて別途Wi-Fiカードを増設することができます。無線LANを使用したい場合は注意が必要です。
オーディオ機能の品質
3.3
Realtek ALC897オーディオコーデックは、一般的なオンボードオーディオとしては標準的な音質を提供します。Nahimic Audioソフトウェアに対応しており、ゲームや音楽鑑賞時に臨場感のあるサウンドを楽しむことができます。ただし、ハイエンドオーディオインターフェースと比較すると、音質面で見劣りする場合があります。高音質を求める場合は、別途オーディオインターフェースの導入を検討すると良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.0
ASRockは、台湾に拠点を置くPCパーツメーカーであり、比較的信頼性の高い製品を提供しています。マザーボードの品質も安定しており、安心して使用することができます。ただし、ASUSやMSIなどの大手メーカーと比較すると、ブランドイメージやサポート体制で見劣りする場合があります。製品保証やサポート体制を確認しておくことが重要です。
コストパフォーマンス
4.2
32000円という価格帯は、B650Eチップセット搭載マザーボードとしては平均的な価格です。Ryzen 7000シリーズCPUとDDR5メモリに対応しており、最新のPCを組むための必要十分な機能を備えています。ただし、SATAポートが2つしかない点や、Wi-Fi機能が搭載されていない点など、一部機能が制限されているため、用途によっては注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、革新的な技術と高品質な製品で知られる台湾のPCパーツメーカーです。特にマザーボードは、安定性と耐久性に優れ、多くの自作PCユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 豊富なUSBポート
  • 配信者向けに映像関係の性能に特化
  • 2.5G LANポート搭載

注意点

  • CPUクーラーのサイズを確認してください
  • ケースのサイズを確認してください
  • SATAポート数が少ないため、ストレージ構成に注意が必要です

おすすめな人

  • Ryzen 7000シリーズでPCを組みたい方
  • USBポートを多数必要とする方
  • 配信環境を構築したい方

おすすめできない人

  • 多数のSATAデバイスを使用したい方
  • 小型PCを組みたい方
  • Thunderbolt 4(USB4.0)を使用したい方

おすすめの利用シーン

  • ゲーミングPCの構築
  • 動画配信
  • USB機器を多数使用する環境

非推奨な利用シーン

  • SATAポートを多数必要とする環境
  • 省スペースPCの構築
  • サーバー用途

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのプロセッサに対応していますか?
A.ASUS ProArt B650-Creatorは、AMD Ryzen 7000シリーズデスクトッププロセッサに対応しています。
Q.DDR5メモリはどのようにサポートされていますか?
A.このマザーボードはDDR5メモリを最大128GBまでサポートし、DDR5-6400+のメモリクロック数に対応しています。
Q.USBポートの種類と数はどれくらいですか?
A.ProArt B650-Creatorには、合計で8つのUSB 3.2ポートと6つのUSB 2.0ポートが搭載されています。
Q.有線LANの性能はどうですか?
A.このマザーボードは、1つのRealtek 2.5Gbイーサネットと1つのRealtek 1Gbイーサネットポートを備えており、安定したネットワーク接続を提供します。
Q.Wi-Fi機能は搭載されていますか?
A.Wi-Fi機能は搭載されていませんが、M.2スロットにWi-Fiモジュールを追加することが可能です。
Q.このマザーボードの冷却性能についてはどうですか?
A.スタッフの確認では、一部のユーザーからチップセットの温度が高いとの報告があります。特に高負荷時には注意が必要です。
Q.拡張スロットはどのようになっていますか?
A.ProArt B650-Creatorには、2つのPCIe 4.0 x16スロットがあり、x16またはx8/x8モードをサポートしています。
Q.このマザーボードの主な用途は何ですか?
A.このマザーボードは、コンテンツ制作やクリエイティブな作業向けに設計されており、高い拡張性と性能を発揮します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

ROG STRIX B650-A GAMING WIFI

¥24,209(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ROG STRIX B650-A GAMING WIFIは、白いデザインが特徴的なAMD B650チップセット搭載ATXマザーボードです。Ryzen 7000シリーズに対応し、DDR5メモリやPCIe 5.0をサポートします。

CPUソケットSocket AM5対応CPUAMD Socket AM5 for AMD Ryzen 7000 Series Desktop Processor
チップセットAMD B650フォームファクタATX ( 30.5 cm x 24.4 cm )
メモリタイプDDR5最大メモリ容量128 GB
メモリスロット数4PCI Express x161 スロット
M.2 スロット3 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)1 x DisplayPort、1 x HDMI port ポート有線LAN1 x Intel 2.5Gb Ethernet、ASUS LANGuard
無線LANWi-Fi 6E、2x2 Wi-Fi 6E (802.11 a/b/g/n/ac/ax)
BIOS FlashBack機能PCIe 5.0対応スロットM.2ヒートシンクUSB Type-CポートWi-Fi 6E対応2.5GbE対応有線LAN
5.1総合評価
4.3チップセットの性能と将来性
4.5ATXフォームファクタと拡張性
4.7DDR5メモリのサポートと速度
4.3電源回路の品質と安定性
4.7ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
4.5オーディオ機能の品質
4.6メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
2

MSI

PRO B650-S WIFI [MB6268]

¥14,580(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000/9000シリーズ対応、ATXマザーボード。Wi-Fi 6E、2.5G LAN搭載で日常用途に最適。

CPUソケットSocket AM5対応CPUAMD Ryzen 7000/9000 シリーズ
チップセットAMD B650フォームファクタATX
メモリタイプDDR5最大メモリ容量192 GB
メモリスロット数4PCI Express x162 スロット
M.2 スロット2 スロットSATAポート0 ポート
USBポート(背面)0 ポート有線LAN2.5GbE
無線LANWi-Fi 6E
BIOS FlashBack機能PCIe 5.0対応スロットM.2ヒートシンクUSB Type-CポートWi-Fi 6E対応2.5GbE対応有線LAN
5.1総合評価
4.3チップセットの性能と将来性
4.5ATXフォームファクタと拡張性
4.7DDR5メモリのサポートと速度
4.3電源回路の品質と安定性
4.7ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
4.3オーディオ機能の品質
4.6メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
3

MSI

B650 GAMING PLUS WIFI MB6266

¥17,152(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MSI B650 GAMING PLUS WIFIは、AMD Ryzen 7000/9000シリーズに対応したATXマザーボード。豊富な機能と高い拡張性を備え、ゲーミングに最適。

CPUソケットSocket AM5対応CPUAMD Ryzen 7000/9000 シリーズ
チップセットAMD B650フォームファクタATX
メモリタイプDDR5最大メモリ容量192 GB
メモリスロット数4PCI Express x162 スロット
M.2 スロット2 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)8 ポート有線LAN2.5GbE
無線LANWi-Fi 6E
BIOS FlashBack機能PCIe 5.0対応スロットM.2ヒートシンクUSB Type-CポートWi-Fi 6E対応2.5GbE対応有線LAN
5.1総合評価
4.3チップセットの性能と将来性
4.5ATXフォームファクタと拡張性
4.7DDR5メモリのサポートと速度
4.3電源回路の品質と安定性
4.7ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
4.3オーディオ機能の品質
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MSI

MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI

¥21,192(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応、B650チップセット搭載のATXマザーボード。14フェーズ電源、Wi-Fi 6E、2.5G LANを搭載。

CPUソケットSocket AM5対応CPUAMD Ryzen 7000/9000 シリーズ
チップセットAMD B650フォームファクタATX
メモリタイプDDR5最大メモリ容量128 GB
メモリスロット数4PCI Express x162 スロット
M.2 スロット3 スロットSATAポート6 ポート
USBポート(背面)8 ポート有線LAN2.5GbE
無線LANWi-Fi 6E
BIOS FlashBack機能PCIe 5.0対応スロットM.2ヒートシンクUSB Type-CポートWi-Fi 6E対応2.5GbE対応有線LAN
5.0総合評価
4.3チップセットの性能と将来性
4.5ATXフォームファクタと拡張性
4.7DDR5メモリのサポートと速度
4.4電源回路の品質と安定性
4.7ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
4.3オーディオ機能の品質
4.6メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
5

ASUS

TUF GAMING B650-E WIFI

¥29,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応、TUF GamingシリーズのATXマザーボード。高耐久コンポーネントと高速インターフェースが特徴。

CPUソケットSocket AM5対応CPUAMD Ryzen 7000シリーズ
チップセットAMD B650EフォームファクタATX
メモリタイプDDR5最大メモリ容量192 GB
メモリスロット数4PCI Express x161 スロット
M.2 スロット3 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)0 ポート有線LAN2.5GbE
無線LANWi-Fi 6E
BIOS FlashBack機能PCIe 5.0対応スロットM.2ヒートシンクUSB Type-CポートWi-Fi 6E対応2.5GbE対応有線LAN
5.0総合評価
4.4チップセットの性能と将来性
4.5ATXフォームファクタと拡張性
4.7DDR5メモリのサポートと速度
4.4電源回路の品質と安定性
4.7ネットワーク機能(Wi-Fi、有線LAN)
3.5オーディオ機能の品質
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス