
1Mii 1Mii Bluetooth トランスミッター B03
の評価
商品概要
1Mii Bluetooth トランスミッター B03は、Bluetooth 5.3技術を採用した多機能オーディオデバイスです。トランスミッター、レシーバー、バイパスの3つのモードを搭載し、3.5mm AUX、光デジタル、RCAといった豊富な入出力端子に対応。テレビやホームオーディオシステムを簡単にBluetooth化し、ワイヤレスイヤホンやスピーカーで音声を楽しめます。aptX-Adaptive、aptX HD、aptX-Low Latencyといった高音質・低遅延コーデックをサポートし、対応機器との組み合わせで高品質なオーディオ体験を提供します。デュアルアンテナにより屋外で最大70m、屋内で25-35mの長距離伝送が可能。TXモードでは2台のBluetoothヘッドセットに同時接続でき、有線スピーカーとの同時出力も可能です。電源を消しても設定を記憶し、最大8台のペアリング記録を保持するなど、使い勝手にも配慮されています。
商品画像一覧








商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のBluetooth機器へ同時に音声データを送信できる機能です。たとえば、同じ音楽を複数のBluetoothヘッドホンで共有して楽しむことができます。家族や友人と一緒に音楽を聴いたり、映画を鑑賞したりする際に便利です。
TXモードでは2台のBluetoothイヤホン/スピーカーに同時接続して音声を共有できます。RXモードでも2台のスマートフォン/タブレットを同時接続できますが、音声は片方ずつ再生する必要があります。また、TXモードではワイヤレスヘッドホンと有線サウンドバーへの同時出力も可能です。
aptXやAACといった高音質コーデックに対応している機能です。対応するヘッドホンやスピーカーと組み合わせることで、よりクリアで高音質なサウンドを楽しめます。音楽鑑賞や映画鑑賞など、音質にこだわりたい場合に最適です。
aptX-Adaptive、aptX HD、aptX-Low Latencyに対応しており、対応するBluetooth機器と組み合わせることで、高音質かつ低遅延なオーディオ伝送を実現します。特にaptX HDは高解像度サウンドを、aptX LLは映像との同期性を高めます。ただし、AACコーデックには非対応です。
Bluetooth接続の安定性を高める機能です。これにより、音途切れやノイズを軽減し、快適なリスニング体験を提供します。混雑した場所や電波状況が不安定な場所でも、安定した接続を維持できます。
Bluetooth 5.3技術とデュアルアンテナの採用により、広範囲での安定した接続を謳っています。屋外で最大70m、屋内で25~35mの伝送距離を実現し、障害物の影響を受けにくい設計です。しかし、一部のスタッフレビューではPC接続時に頻繁に接続が途切れるといった報告もあり、使用環境によっては安定性に課題が生じる可能性もあります。
テレビやパソコンなどの機器と接続するための、光デジタル端子や外部音声入力端子を搭載している機能です。様々な機器との接続に対応し、幅広い用途で利用できます。古いオーディオ機器との接続も可能です。
光デジタル、3.5mm AUX、RCAの3種類のオーディオ入力端子を搭載しており、テレビ、PC、ポータブルオーディオプレーヤー、アンプなど、様々な機器との接続に対応します。これにより、既存の有線オーディオシステムを簡単にBluetooth対応にすることが可能です。
USBバスパワーで動作する機能です。ACアダプターが不要で、パソコンやUSB充電器から電源を供給できます。コンセントがない場所でも使用でき、持ち運びにも便利です。
本製品はUSBバスパワーで動作するため、付属の電源アダプターやPCのUSBポートから電源を供給できます。内蔵バッテリーは搭載されていないため、常時電源接続が必要です。これにより、バッテリー切れの心配なく安定して使用できます。
Bluetoothのバージョン5.0やそれ以降のバージョンに対応している機能です。従来のバージョンよりも通信速度が向上し、より安定した接続を実現します。また、省電力性能も向上しています。
Bluetooth 5.3に対応しており、最新のBluetooth規格の恩恵を受けることができます。これにより、従来のバージョンと比較して、より高速なデータ転送、安定した接続性、そして効率的な電力消費が期待できます。対応するデバイスとの組み合わせで、最適なワイヤレスオーディオ体験を提供します。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品はBluetooth 5.3に対応し、aptX-LL/HDといった主要な高音質・低遅延コーデックをサポートする多機能なBluetoothトランスミッター/レシーバーです。物理スイッチによるモード切り替えやコーデック選択が直感的で、特に低遅延を重視するユーザーには評価されています。電波の到達距離も長く、広い空間での使用に適しています。しかし、一部のスタッフレビューでは、ワイヤレスイヤホン使用時に片側のバッテリー切れで接続が切れる、PC接続時に接続が頻繁に途切れるといった安定性に関する懸念が報告されています。また、AACコーデックには非対応であり、AirPods Pro第2世代やAirPods Maxとの互換性がない点、マイク非搭載のため通話用途には不向きである点も性能制限として挙げられます。価格帯としては中価格帯に位置し、多機能性を考慮すると妥当ですが、耐久性については半年での故障報告もあり、長期的な使用には注意が必要です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 物理スイッチで送信/受信モードやaptX LL/HDコーデックを簡単に切り替えられる操作性。
- aptX-Adaptive、aptX HD、aptX-Low Latencyに対応し、高音質かつ低遅延なオーディオ伝送が可能。
- 屋外最大70m、屋内25-35mの長距離伝送に対応し、広い範囲で安定した接続が期待できる。
- TXモードで2台のBluetoothイヤホン/スピーカーに同時接続でき、有線スピーカーとの同時出力も可能。
- テレビの音声をワイヤレスヘッドホンと有線サウンドバーに同時に出力できるユニークな機能。
注意点
- 低遅延(aptX LL)は送信機モードのみで、受信機モードではサポートされない。また、受信デバイスもaptX LLに対応している必要がある。
- 2台同時接続時にはaptX LLはサポートされないため、遅延が発生する可能性がある。
- AirPods Pro第2世代およびAirPods Maxとは互換性がない。
- マイクが付属していないため、オンライン通話や補聴器、楽器用途には適さない。
- 光デジタル接続時、AVRCP非対応デバイスでは音量調整ボタンが機能しない場合がある。
- テレビのオーディオフォーマットはPCMに設定する必要があり、ドルビー/DTSはサポートされない。
- ワイヤレスイヤホン使用時、片側のバッテリーが切れると接続が切れる場合がある。
- PC接続時に接続が頻繁に途切れる報告があり、安定性に欠ける場合がある。
- AACコーデックには対応していない。
おすすめな人
- テレビやゲーム機の音声をワイヤレスイヤホンで低遅延で楽しみたい方。
- 家族や友人と一緒にワイヤレスヘッドホンで同じ音声を共有したい方。
- 有線オーディオ機器をBluetooth化してワイヤレスで音楽を楽しみたい方。
- 広い部屋や離れた場所でBluetoothオーディオを使用したい方。
- 物理スイッチで直感的にモードやコーデックを切り替えたい方。
おすすめできない人
- オンライン通話や会議でマイク機能が必要な方。
- AirPods Pro第2世代やAirPods Maxを使用している方。
- 受信機モードでの低遅延を重視する方。
- AACコーデックでの接続を必須とするiOSデバイスユーザー。
- 極めて高い接続安定性を求める方(一部不安定な報告があるため)。
- ドルビー/DTSなどのサラウンド音声フォーマットをそのまま利用したい方。
おすすめの利用シーン
- リビングのテレビで映画やドラマをワイヤレスヘッドホンで視聴する際。
- ゲーム機と接続し、低遅延でゲーム音声をワイヤレスヘッドホンで楽しむ際。
- 寝室や別の部屋で、リビングのオーディオ機器の音声をワイヤレスで聞きたい場合。
- 有線スピーカーやアンプをBluetooth対応にし、スマートフォンから音楽をストリーミングする際。
- 聴覚が弱い家族がいる家庭で、テレビの音量を個別に調整しながら共有する際。
非推奨な利用シーン
- マイクが必要なビデオ会議やオンラインゲームでのボイスチャット。
- AirPods Pro第2世代やAirPods Maxをメインで使用する環境。
- 受信機モードで厳密な低遅延が求められる音楽制作やDJプレイ。
- ドルビー/DTSパススルーが必要なホームシアターシステム。
よくある質問(Q&A)
Q.どのような接続モードに対応していますか?
Q.テレビとBluetoothイヤホン/スピーカーを接続する際に、音の遅延はありますか?
Q.どれくらいの距離までワイヤレス接続が可能ですか?
Q.2台のBluetoothイヤホンやスピーカーを同時に接続できますか?
Q.テレビの音をワイヤレスイヤホンで聞きながら、テレビ本体のスピーカーからも音を出せますか?
Q.AirPodsや補聴器、楽器にも使用できますか?
Q.音量調整ボタンが反応しないことがあります。なぜですか?
Q.接続が不安定になったり、途切れることはありますか?
Q.音声が出ない、または音質が悪い場合の対処法はありますか?
Q.本製品を工場出荷時の状態にリセットする方法はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Bluetoothの送受信両対応で、高音質・低遅延コーデックに対応したオーディオトランスミッター&レシーバーです。光デジタルや3.5mm、USB入力に対応し、幅広い機器と接続可能。マルチポイント機能で2台同時接続も可能です。
対応コーデック | aptX HD, aptX Low Latency, SBC, FastStream, apt-X | Bluetoothバージョン | 5.0 |
通信距離 | 100 m | 入力端子 | 光デジタル, AUX, USB |
対応プロファイル | A2DP, AVRCP | 同時接続台数 | 2 台 |
USB給電 | 対応 | 内蔵バッテリー | 無 |
バッテリー駆動時間 | - 時間 | サイズ | 85x77x20 mm |
1Mii B03Pro+は、Bluetooth 5.3対応の多機能オーディオアダプターです。LDAC、aptX LL/HDを含む高音質コーデックに対応し、送信・受信・バイパスの3モードで利用可能。光デジタル、AUX、RCAの豊富な入出力端子を備え、2台同時接続や長距離通信もサポートします。
対応コーデック | LDAC, aptX HD, aptX Low Latency, AAC, SBC | Bluetoothバージョン | 5.3 |
通信距離 | 30 m | 入力端子 | 光デジタル, AUX, RCA |
対応プロファイル | A2DP, AVRCP | 同時接続台数 | 2 台 |
USB給電 | 対応 | 内蔵バッテリー | 無 |
バッテリー駆動時間 | 0 時間 | サイズ | 127x93x24 mm |
1Mii B03は、Bluetooth 5.3対応の送受信機で、テレビやアンプを有線・無線で接続し、aptX-LL/HDなどの高音質・低遅延コーデックに対応。2台同時接続やバイパス機能も備え、幅広いオーディオ環境で利用可能です。
対応コーデック | aptX-Adaptive, aptX HD, aptX-Low Latency, SBC | Bluetoothバージョン | 5.3 |
通信距離 | 70 m | 入力端子 | 光デジタル, AUX, RCA |
対応プロファイル | A2DP, AVRCP | 同時接続台数 | 2 台 |
USB給電 | 対応 | 内蔵バッテリー | 無 |
バッテリー駆動時間 | 0 時間 | サイズ | 123x80x25 mm |
サンワダイレクト
Bluetoothオーディオトランスミッター レシーバー apt-X LL/FastStream 低遅延 apt-X HD 3.5mm/光デジタル/USB対応 400-BTAD008
¥69,800(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Bluetoothの送受信両用に対応したオーディオレシーバー&トランスミッター。aptX LL/HD対応で低遅延・高音質を実現し、光デジタル/USB/3.5mm入力に対応。2台同時接続も可能です。
対応コーデック | aptX HD, aptX Low Latency, FastStream, SBC | Bluetoothバージョン | 5.0 |
通信距離 | 10- m | 入力端子 | 光デジタル, AUX, USB |
対応プロファイル | A2DP, AVRCP | 同時接続台数 | 2 台 |
USB給電 | 対応 | 内蔵バッテリー | 無 |
バッテリー駆動時間 | 0 時間 | サイズ | 約90x70x20 mm |
1Mii HiFi Bluetooth トランスミッター レシーバー DS700は、3-in-1機能(トランスミッター/レシーバー/バイパス)を搭載し、LDAC/aptX HD/LL対応の高音質ワイヤレスオーディオを提供します。OLEDディスプレイとデュアルアンテナで使いやすく、最大30mの長距離伝送が可能です。
対応コーデック | LDAC, aptX HD, aptX Low Latency, aptX, AAC, SBC | Bluetoothバージョン | 5.0 |
通信距離 | 30 m | 入力端子 | 光デジタル, AUX, RCA, 同軸デジタル, USB |
対応プロファイル | A2DP, AVRCP | 同時接続台数 | 2 台 |
USB給電 | 対応 | 内蔵バッテリー | 無 |
バッテリー駆動時間 | 0 時間 | サイズ | 0 mm |