ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1
70
MAXWIN

MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1

の評価

型番:MDR-PRO1
¥71,500(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MAXWIN MDR-PRO1は、純正ミラーと交換して使用するタイプのデジタルルームミラー型ドライブレコーダーです。9.2インチの高輝度1800カンデラ液晶ディスプレイを搭載し、明るさ自動調整機能により、日中や夜間、逆光時でもクリアで眩しくない後方視界を提供します。フロントカメラは分離式でFull HD(30fps)、リアカメラは60fpsで滑らかな映像を記録し、前後同時録画に対応。リアカメラはIP67防水対応で、車内・車外どちらにも設置可能です。Gセンサーによる駐車監視機能やHDR機能も備え、万が一のトラブル時にも対応します。64GBのmicroSDカードが標準付属されており、購入後すぐに使用開始できます。最大3年間のメーカー保証(ユーザー登録要)も付帯し、長期的な安心感を提供しますが、GPS機能やタッチパネル操作は非搭載です。

シェアする

商品画像一覧

MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 1
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 2
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 3
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 4
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 5
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 6
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 7
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 8
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 9
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 10
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 11
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 12
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 13
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 14
MAXWIN ドライブレコーダー ミラー デジタルルームミラー MDR-PRO1 の商品画像 15

商品スペック

画面サイズ
9.2インチ
フロントカメラ録画解像度
Full HD (1920x1080)画素
リアカメラ録画解像度
1920x384画素
フロントカメラ画角
水平125°/垂直74°
リアカメラ画角
水平68°/垂直27°
対応記録媒体
microSDGB
記録媒体最大容量
128GB
Gセンサー
対応
GPS機能
非対応
駐車監視機能
対応
取付方式
純正ミラー交換型
本体重量
1530g
本体サイズ
242.7x60x46.8mm

サイズ・重量

重量
1.53 kg
高さ
60mm
242.7mm
奥行
46.8mm

機能一覧

駐車監視機能

本製品はGセンサー連動によるイベント録画方式の駐車監視機能を搭載しています。車両への衝撃を検知すると自動で録画を開始し、駐車中の当て逃げやいたずらなどのトラブルを記録します。これにより、車を離れている間の不測の事態にも対応でき、万が一の際に証拠映像を残すことが可能です。ただし、タイムラプス録画など、より長時間の監視に対応する機能の有無は明記されていません。

タッチパネル操作機能

本製品はタッチパネル操作には対応しておらず、物理ボタンでの操作が基本となります。直感的なタッチ操作に慣れているユーザーにとっては、設定変更や映像確認の際にやや手間を感じる可能性があります。しかし、物理ボタンは誤操作が少なく、確実な操作ができるという利点もあります。

前後同時録画機能

本製品はフロントカメラとリアカメラの両方で同時に録画を行う前後同時録画に対応しています。フロントカメラはFull HD(1920×1080pixel)、リアカメラは1920×384pixelの解像度で記録され、前後の状況を広範囲にわたって記録できます。これにより、前方からの衝突だけでなく、後方からの追突やあおり運転など、様々なトラブルの証拠を確保することが可能です。

自動調光機能

光量センサーを搭載しており、周囲の明るさに応じて液晶ディスプレイの輝度を自動的に調整する機能があります。これにより、日中の強い日差しやトンネルの出入り口、夜間の後続車のヘッドライトなど、急激な明るさの変化があっても、常に最適な視認性を保ち、ドライバーの目の負担を軽減します。手動で明るさを調整する手間が省け、運転に集中できます。

スマートフォン連携機能

本製品にはスマートフォン連携機能の記載がありません。そのため、録画された映像の確認や本体設定の変更は、製品本体のディスプレイ上で行うか、microSDカードを取り出してPCで確認する必要があります。スマートフォンで手軽に映像をチェックしたり、SNSで共有したりしたいユーザーにとっては不便に感じる可能性があります。

GPS位置情報記録機能

本製品はGPS機能を搭載していません。そのため、録画映像に日時、速度、正確な位置情報が記録されません。万が一の事故や交通トラブルが発生した際に、客観的な位置や速度のデータが残らないため、証拠能力が低下する可能性があります。走行ルートの記録や時刻の自動補正も行われません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

70
カテゴリ内 70 / 100製品中
3.0
総合評価

MAXWIN MDR-PRO1は、純正ミラー交換型のデジタルルームミラーとして、スタイリッシュな外観と高輝度液晶による優れた後方視認性が特徴です。特に日中やスモークガラス越しでもクリアな映像を提供し、自動調光機能も搭載しているため、運転中の目の負担を軽減します。前後同時録画機能やHDR機能、Gセンサーによる駐車監視機能も備えており、基本的なドライブレコーダーとしての役割は果たします。しかし、フロントカメラの録画解像度がFull HDに留まり、GPS機能やタッチパネル操作が非搭載である点は、高価格帯の製品としては性能制限と言えます。また、付属の両面テープの耐久性や夜間ノイズの発生といった個体差や使用環境に依存する問題も報告されており、長期的な使用においては注意が必要です。価格に見合う価値があるかについては、ユーザーの求める機能や重視する点によって評価が分かれるでしょう。

カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
3.0
フロントカメラはFull HD(1920×1080pixel)で録画フレームレートは30fps、リアカメラは1920×384pixelで60fpsです。フロントの解像度は標準的ですが、より高精細な2Kや4K録画に対応する製品と比較すると劣ります。また、フロントのフレームレートが30fpsのため、LED信号機の点滅現象が発生する可能性があります。リアカメラは60fpsで滑らかですが、解像度が特殊です。イメージセンサーの種類については記載がありません。
デジタルインナーミラーの視認性
4.5
モニターの最大輝度は1800cd/m2と非常に高く、日中の強い日差しの中でも映り込みが少なく、クリアな後方視界を提供します。光量センサーによる明るさ自動調整機能も搭載しており、トンネルや夜間など環境光の変化に対応し、常に最適な明るさで表示されるため、目の負担を軽減します。スモークガラス装着車でも問題なく使用できるというユーザーの声もあり、視認性は非常に優れています。
視野角の広さと歪みの少なさ
2.5
フロントカメラの画角は水平125°垂直74°、リアカメラは水平68°垂直27°です。一般的なドライブレコーダーと比較すると十分な広さですが、より広角な製品(例:170°)も存在するため、広範囲をカバーしたい場合は物足りなさを感じるかもしれません。映像の歪みについては、スタッフレビューで「少し広角なイメージ」とあり、極端な歪みは少ないと推測されますが、詳細な情報はありません。
駐車監視機能の種類と性能
4.0
Gセンサーによる衝撃検知型の駐車監視録画(イベント録画)に対応しています。駐車中に車両への衝撃を検知すると自動で録画を開始し、トラブルの証拠を残します。これにより、当て逃げやいたずらなどから車両を守るのに役立ちます。ただし、タイムラプス録画や常時録画といった他の駐車監視モードの有無については明記されていません。
付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
2.0
GセンサーとHDR機能は搭載されており、衝撃検知による映像保護や逆光時の明暗差補正に対応しています。しかし、GPS機能は非搭載であり、走行中の位置情報や速度が記録されない点は、事故時の証拠能力において大きなマイナスとなります。また、WDR機能の有無についても記載がありません。GPS非搭載は、高価格帯の製品としては機能不足と言えます。
取り付けやすさと配線の工夫
3.0
純正ミラー交換タイプであり、スタイリッシュな外観で違和感なく取り付けられます。フロントカメラが分離式のため、設置場所の自由度が高く、自動ブレーキセンサーへの映り込みも回避できます。しかし、付属の両面テープの耐久性に問題があるというユーザーの声があり、再固定が必要になるケースも報告されています。配線に関する特別な工夫(例:コネクタ隠し)の記載は少なく、DIYでの取り付けには注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
1.5
MAXWINはドライブレコーダーや電子ミラーを多く手掛けるブランドであり、最大3年間のメーカー保証(ユーザー登録要)を提供している点は評価できます。しかし、スタッフ評価分布では「最低品質」の割合が14%とやや高く、付属部品の品質やサポート対応(両面テープの有償提供)に関する不満の声も一部見られます。製品の品質には一定のばらつきがある可能性も考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
2.0
販売価格が71,500円と高価格帯に位置するにもかかわらず、フロントカメラの解像度やフレームレート、GPS機能、タッチパネル操作など、上位機種や同価格帯の競合製品と比較して機能面で不足している点が見られます。高輝度液晶や純正交換といった特徴はありますが、全体的な機能と価格のバランスを考えると、コストパフォーマンスは低いと感じるユーザーもいるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

MAXWIN
MAXWINは、ドライバーの運転を補助するドライブレコーダー、電子ミラー、バックサイドカメラなど、運転支援をテーマにした製品を多く取り扱っています。デジタルルームミラーの車外設置/車内設置リアカメラ、日本車対応のフロントカメラ右側タイプ、フロントカメラ分離型など、多彩なラインナップを提供しています。

おすすめのポイント

  • 純正ミラーと交換しても違和感のないスタイリッシュな外観。
  • 高輝度1800カンデラの液晶ディスプレイと明るさ自動調整機能により、昼夜問わず高い視認性を実現。
  • 前後同時録画機能とフロントカメラ分離式で、広範囲を記録しつつ設置の自由度が高い。
  • 車内・車外設置の両方に対応するリアカメラで、車種を選ばずに設置可能。
  • 最大3年間のメーカー保証(ユーザー登録要)により、長期的な安心感がある。
  • HDR機能搭載で、逆光時でも白飛びや黒つぶれを低減し、鮮明な映像を記録。

注意点

  • GPS機能が非搭載のため、映像に位置情報や速度が記録されません。
  • タッチパネル操作には対応しておらず、物理ボタンでの操作となります。
  • フロントカメラの録画フレームレートが30fpsであり、LED信号機が点滅して記録される可能性があります。
  • 付属の両面テープの耐久性に懸念があり、剥がれ落ちる可能性が報告されています。
  • 一部のユーザーから夜間走行時にノイズが発生するとの報告があり、個体差や設置環境に注意が必要です。
  • ユーザー登録による延長保証の仕組みが不明瞭であるとの意見があります。

おすすめな人

  • 純正ミラー交換による一体感を重視する方。
  • 日中や逆光時でもクリアな後方視界を求める方。
  • フロントカメラを自由に設置したい方(分離式を好む方)。
  • SUV、ハッチバック、ミニバン、セダンなど、車種に合わせたリアカメラ設置を検討している方。
  • 長期間のメーカー保証を重視し、安心して使用したい方。

おすすめできない人

  • GPSによる正確な位置情報や速度記録を必須とする方。
  • タッチパネルによる直感的な操作を重視する方。
  • フロントカメラも高解像度かつ高フレームレート(60fps)での録画を求める方。
  • コストパフォーマンスを最優先し、より安価な製品を探している方。
  • DIYでの取り付けに不安があり、付属部品の品質に完璧を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 日中の長距離ドライブや日常的な通勤・通学時。
  • 後方視界が悪い車種(セダンなど)での運転時。
  • 強い日差しや夜間の後続車のヘッドライトによる眩しさを軽減したい場合。
  • 駐車中の当て逃げやいたずらに対する監視が必要な場合。
  • 純正ミラーに近い自然な見た目を維持したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 事故発生時にGPSによる詳細な位置情報や速度データを証拠として重視する場合。
  • スマートフォンアプリを通じて手軽に映像確認や設定変更を頻繁に行いたい場合。
  • 夜間走行が非常に多く、ノイズが一切ない最高品質の後方映像を常に求める場合。
  • 予算を抑えたい場合や、最低限の機能で十分と考える場合。

よくある質問(Q&A)

Q.映像の滑らかさや画質について知りたいです。
A.本製品は高輝度1800カンデラの液晶ディスプレイを搭載し、リアカメラは60fpsに対応しているため、非常に滑らかな映像表示が期待できます。複数のスタッフの確認では、昼夜問わず鮮明で美しい後方映像を確認できたとの声が多く寄せられています。一方で、一部のスタッフからは、純正デジタルミラーと比較して、画角の端でわずかなコマ落ち感があるという意見も寄せられましたが、全体としては許容範囲内とされています。
Q.夜間や悪天候時の視認性はどうですか?
A.モニターの最大輝度が1800cd/m2と非常に高く、明るさ自動調整機能も備わっています。スタッフの確認では、強い西日の時間帯でも反射が最大限に軽減されており、夜間やリアガラスにスモークを貼っていても十分な明るさで後方を確認できると評価されています。
Q.取り付けは難しいですか?耐久性はありますか?
A.本製品は純正ミラー交換タイプであり、取り付けには専門知識が必要となる場合があります。スタッフの確認では、専門業者による取り付けを行ったケースも報告されています。耐久性については、衝撃テストを実施済みの割れにくいガラスを採用しており、メーカー保証も最大3年(ユーザー登録要、消耗品除く)と手厚いです。ただし、一部のスタッフからは、フロントカメラ固定用の両面テープの粘着力について、取り付けから数ヶ月で剥がれてしまったという報告も寄せられています。
Q.電波干渉やノイズの発生はありますか?
A.本製品は電波干渉対策としてEMCテストを実施済みであり、ノイズ低減設計が施されています。しかし、設置する車両の環境によってはノイズが発生する可能性があり、一部のスタッフからは夜間のみ白い砂嵐のようなノイズが発生したという報告もあります。これは個体差や車両の電源環境による可能性も考えられます。
Q.GPS機能やその他の運転支援機能はありますか?
A.本製品にはGPS機能は搭載されていません。そのため、速度情報の記録や時計の自動調整機能はありません。また、特定の運転支援機能(例:前方衝突警告など)も本製品の主な機能としては含まれておらず、デジタルルームミラーとしての基本的な機能と前後ドライブレコーダー機能に特化しています。
Q.リアカメラはどのように設置できますか?
A.リアカメラはIP67防水対応で、付属のカメラカバーを付け替えることで車内と車外の両方に設置が可能です。SUVやハッチバックには車内設置が、ミニバンやセダンなどには車外設置が推奨されています。スタッフの確認では、セダンタイプで車内設置の映り込みが気になる場合は車外設置が推奨されています。
Q.microSDカードは付属していますか?
A.はい、64GBのU3規格microSDカードが標準で本体に装着済みで付属していますので、別途購入することなくすぐに使用を開始できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

PORMIDO

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ PRD6XC

¥38,900(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD6XCは、前後カメラにソニー製IMX462センサーと60FPS録画を採用し、高精細で滑らかな映像を実現。爆光デジタルインナーミラーで昼夜問わずクリアな後方視界を提供し、配線もすっきりまとまるミラー型ドライブレコーダーです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角140対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量1420 g
本体サイズ271x86x13 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.3総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

PORMIDO

ドライブレコーダー PRD8XC

¥50,932(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD8XCは、前後ソニー製IMX462センサーと前後60fps録画、1200cd/m²爆光液晶を搭載したミラー型ドラレコです。純正交換型で配線もすっきり、夜間性能と視認性に優れ、充実した駐車監視機能も備えています。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角不明対応記録媒体microSD GB
記録媒体最大容量64 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正ミラー交換タイプ本体重量1500 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.1総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

PORMIDO

PRD81C

¥52,880(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81Cは、業界最高クラス1200cd/m2の爆光液晶と前後2K高画質録画に対応した純正交換型ミラー型ドライブレコーダーです。ソニー製STARVISセンサーと強化されたGセンサー、72時間駐車監視機能を搭載し、高い視認性と信頼性で安全運転をサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440p) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440p) 画素フロントカメラ画角1-
リアカメラ画角1-対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1740 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

PORMIDO

爆光デジタルインナーミラー2K PRD81

¥42,383(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81は、1200cd/m2の爆光2K液晶と自動輝度調整機能を搭載した純正交換型デジタルインナーミラーです。前後STARVISセンサーとHDR/WDRで夜間も鮮明に記録し、配線一本化や分離式フロントカメラで取り付けも容易。充実した駐車監視機能も備え、高い視認性と機能性を両立したモデルです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440P) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440P) 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角150対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1800 g
本体サイズ260x76.1x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
2.0視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Pioneer

ドライブレコーダー ミラー型 VREC-MS700D

¥39,099(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

Pioneer VREC-MS700Dは、前後370万画素の高画質録画とSTARVIS2搭載で昼夜問わずクリアな映像を実現する11インチミラー型ドライブレコーダーです。高輝度IPS液晶とズーム機能で後方視界も快適。GPS、Gセンサー、HDR、3年保証も備え、安心のドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素
リアカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素フロントカメラ画角160
リアカメラ画角160対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量256 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量362 g
本体サイズ257.6x72.9x19.5 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
4.5デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
3.5駐車監視機能の種類と性能
4.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス