スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US
51
Satechi

SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US

の評価

型番:ST-BTSX1S
¥10,690(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボードは、Apple MacOSユーザー向けに設計された、洗練されたアルミニウム仕上げの薄型キーボードです。フルQWERTYレイアウト(US配列)とMacOSファンクションキーを備え、MacBook、iPad、Mac Mini、iMacなど幅広いAppleデバイスとの互換性を持ちます。最大3台のデバイスを登録できるマルチペアリング機能により、PC、タブレット、スマートフォンなどをボタン一つで簡単に切り替え可能です。10段階の明るさ調整が可能なバックライトキーは、様々な環境下での作業をサポートし、USB-Cポートからの充電も簡単に行えます。モダンでコンパクトなデザインは、デスク周りをスマートに演出します。ただし、英語キーボードのため、日本語環境での記号入力には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 1
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 2
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 3
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 4
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 5
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 6
SATECHI スリム X1 ワイヤレス Bluetooth キーボード QWERTY US の商品画像 7

商品スペック

接続方式(有線・無線)
有線(USB-C)、Bluetooth
キータイプ(打鍵感の好み)
パンタグラフ(シザーアーム構造)、薄型
キー配列とレイアウト
英語US配列、テンキーレス
打鍵感と静音性
薄型キーボード特有の軽快な打鍵感、比較的静音
追加機能とカスタマイズ性
バックライト機能、マルチデバイス接続機能
デザインと素材
アルミニウム製、薄型デザイン、シルバーカラー
メーカーの信頼性と保証
SATECHIブランドの信頼性、2年限定保証
コストパフォーマンス
価格に対してデザインと機能性のバランスが良い

サイズ・重量

重量
287 g
高さ
3.7 cm
14.8 cm
奥行
30.3 cm

機能一覧

バックライト機能

本製品には、10段階の明るさ調整が可能なバックライト機能が搭載されています。これにより、暗い場所や夜間でもキーをはっきりと視認でき、タイピングミスを減らし、作業効率を向上させます。明るさの調整はFnキーと特定のキーの組み合わせで行えるため、環境に合わせて手軽に設定を変更できます。長時間の作業や集中力を要する場面で役立つ機能です。

マルチデバイス接続機能

本製品は、最大3台のデバイスとBluetoothでペアリングし、ボタン一つで瞬時に切り替えることができるマルチデバイス接続機能を備えています。これにより、MacBook、iPad、スマートフォンなど、複数のデバイスを同時に使用する際に、キーボードを持ち替えたり再ペアリングしたりする手間が省け、作業効率が大幅に向上します。デスク周りをすっきりと保ちながら、シームレスなデバイス連携を実現します。

マクロ登録機能

本製品には、複数のキー操作を記憶させてワンタッチで実行できるマクロ登録機能は搭載されていません。そのため、特定のアプリケーションで複雑なショートカットを多用するユーザーや、ゲームで高度なマクロ設定を行いたいユーザーには不向きです。基本的なタイピングや、OS標準のショートカットキー操作が中心となる用途に適しています。

角度調整スタンド機能

本製品には、キーボードの傾斜角度を調整するためのスタンド機能は、製品情報からは確認できませんでした。そのため、好みの角度に調整して使用したい場合は、別途キーボードスタンドを使用するか、本体の下に何かを挟むなどの工夫が必要になる可能性があります。薄型デザインのため、角度調整機能がない場合でも、一般的な使用には問題ないと考えられます。

メディアコントロールキー機能

本製品には、独立したメディアコントロールキーは搭載されていませんが、Fnキーと特定のファンクションキーを組み合わせることで、音楽の再生・停止、音量調整、ミュートなどの操作が可能です。これにより、作業を中断することなく、手軽にメディアコントロールを行えます。MacのOSファンクションキーにも対応しているため、Appleデバイスとの連携もスムーズに行えます。

防滴機能

本製品には、液体がかかっても故障しにくい防滴機能は搭載されていません。デスク上で飲み物をこぼしたり、水濡れしたりすると故障の原因となる可能性があります。そのため、使用時には飲み物などをキーボードの近くに置かない、こぼさないように注意が必要です。特に、コーヒーやお茶などの液体をこぼした場合は、内部に浸透してショートするリスクが高まります。

静音キースイッチ機能

本製品は、薄型パンタグラフ構造と静音設計により、キー入力時の打鍵音を大幅に抑えています。スタッフレビューでも「静かで」との評価があり、オフィスや共有スペース、深夜の自宅など、周囲に配慮が必要な環境でも気兼ねなく使用できます。メカニカルキーボードのようなクリック音や打鍵音を好む方には物足りないかもしれませんが、静かで快適なタイピング環境を求めるユーザーには最適です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

51
カテゴリ内 51 / 98製品中
4.7
総合評価

SATECHI スリム X1は、Apple純正キーボードの代替として魅力的な選択肢です。洗練されたアルミニウムデザインと薄型設計はデスク周りをスタイリッシュに演出します。US配列やMacOSファンクションキーなど、Appleエコシステムとの親和性が高い点が評価されています。最大3台のデバイスを切り替えられるマルチペアリング機能や、10段階調整可能なバックライト機能も便利です。一方で、一部ユーザーからはBluetooth接続時のタイムラグや、初期不良、接続不良といった報告も見られます。価格帯を考慮すると、デザイン性と基本的な機能性は優れていますが、安定した接続性や長期的な耐久性については、上位モデルや純正品と比較して注意が必要かもしれません。主にMacBookやiPadでの日常的なタイピング作業に適していますが、ゲームやクリティカルな作業には向かない可能性があります。

接続方式(有線・無線)
4.0
本製品は有線(USB-C)接続とBluetooth接続に対応しており、多くのデバイスで利用可能です。特にBluetoothは最大3台までペアリングできるため、PC、タブレット、スマートフォンなどを切り替えて使う際に非常に便利です。ただし、一部の高性能キーボードに見られる2.4GHzワイヤレス接続には非対応です。日常的な使用には十分ですが、より安定した低遅延接続を求める場合は、この点を考慮すると良いでしょう。
キータイプ(打鍵感の好み)
3.5
本製品は「超薄型・コンパクト」という特徴から、ノートパソコンに多く採用されるパンタグラフ方式(シザーアーム構造)を採用していると考えられます。これにより、軽快で静かな打鍵感を実現しており、長時間のタイピングでも疲れにくいのが特徴です。メカニカルキーボードのような深いストロークや独特のクリック感はありませんが、洗練された打鍵感は多くのユーザーに受け入れられるでしょう。デザイン性と携帯性を重視するなら最適な選択肢です。
キー配列とレイアウト
3.5
本製品はMacユーザーに人気のQWERTY US配列を採用しており、不要なキーが少なく、すっきりとしたレイアウトが特徴です。テンキーレスデザインのため、デスクスペースを広く使えたり、マウスとの距離を近く保てたりと、作業効率を高める配置が可能です。ただし、日本語JIS配列に慣れている方や、記号入力が多い作業を行う場合は、慣れや設定変更が必要になる場合があります。プログラミングや一般的なオフィスワークには十分適しています。
打鍵感と静音性
4.0
薄型パンタグラフキーボード特有の、軽快でスムーズな打鍵感が得られます。スタッフレビューでも「打鍵感アップ!深すぎず浅すぎず非常に心地よい」との声があり、長時間のタイピングでも疲れにくいでしょう。また、「静かで」というレビューもあり、オフィスや共有スペースでも使いやすい静音性を持っています。メカニカルキーボードのような深い打鍵感や明確なクリック音を求める方には物足りないかもしれませんが、静かで快適なタイピング体験を求めるユーザーには最適です。
追加機能とカスタマイズ性
3.5
本製品は、10段階で明るさを調整できるバックライト機能を搭載しており、暗い場所での作業効率を高めます。また、最大3台のデバイスとペアリングできるマルチデバイス接続機能は、複数の機器を使い分ける際に非常に便利です。一方で、キーリマップやマクロ設定などの高度なカスタマイズ機能については、製品情報からは確認できませんでした。基本的な便利機能は備わっていますが、自分好みに細かく設定したいユーザーには物足りないかもしれません。
デザインと素材
5.0
洗練されたアルミニウム仕上げと超薄型・コンパクトなデザインは、まさにApple製品との親和性を高めるスタイリッシュさを持っています。シルバーカラーはどんなデスク環境にも馴染みやすく、高級感があります。素材も質感が高く、所有する喜びを感じさせてくれるでしょう。デスク周りをミニマルかつモダンにまとめたいユーザーにとって、これ以上ないデザインと言えます。機能性だけでなく、見た目の美しさも重視する方におすすめです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
SATECHIはApple製品向けアクセサリーで長年の実績を持つ信頼できるブランドです。本製品には2年間の限定保証が付帯しており、安心して購入・使用できます。製品の品質管理も一定水準以上であると考えられ、万が一の故障時にも適切なサポートが期待できます。新興メーカーと比較すると、ブランドとしての安心感は高く、購入後のトラブルリスクを低減できるでしょう。
コストパフォーマンス
5.0
¥10690という価格は、Apple純正キーボードと比較すると大幅に抑えられており、デザイン性と機能性を考慮すると非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。アルミニウム製ボディ、バックライト、マルチペアリング機能などを備えながら、この価格帯を実現している点は魅力的です。ただし、メカニカルキーボードのような高度な打鍵感や、一部の高度なカスタマイズ機能を求める場合は、より高価な製品と比較検討する必要があります。日常使いには十分すぎるほどの価値を提供します。

ブランド・メーカー詳細

SATECHI
SATECHIについて私たちは、単なるテックブランドではありません。より高速で効率的なソリューションを提供することに情熱を注ぐイノベーターです。

おすすめのポイント

  • Apple純正キーボードからの代替として、優れたデザイン性と機能性を両立。
  • 洗練されたアルミニウム製薄型デザインで、デスク周りをスタイリッシュに演出。
  • MacOSに最適化されたQWERTY US配列と、最大3台のデバイスを切り替えられるマルチペアリング機能。
  • 10段階調整可能なバックライト機能により、様々な環境下での作業をサポート。
  • ¥10690という価格帯で、これらの機能を備えている点。

注意点

  • 英語キーボードのため、日本語環境での記号入力には注意が必要です。
  • Bluetooth接続時のタイムラグや、スリープからの復帰に時間がかかる場合があります。
  • シザーアーム構造のため、キーキャップの取り外しや再装着には十分な注意が必要です。
  • バッテリー寿命はバックライトの使用状況によって変動します。
  • Windows環境やBootcamp環境での使用には、Macとは異なる設定や制約が生じる場合があります。

おすすめな人

  • Apple製品(MacBook, iPad, Mac Mini, iMacなど)を主に使用するユーザー
  • デスク周りのデザイン性を重視し、スタイリッシュなキーボードを求めるユーザー
  • PC、タブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを頻繁に切り替えて使用するユーザー
  • 薄型でコンパクトなキーボードを好むユーザー
  • US配列のキーボードに慣れている、または好むユーザー
  • 暗い場所での作業や、キーを視認しやすくしたいユーザー

おすすめできない人

  • 接続の安定性を最優先し、Bluetooth接続時のタイムラグや不具合を一切許容できないユーザー
  • 日本語JIS配列での記号入力(例:「@」「_」など)をスムーズに行いたいユーザー
  • 大きめのエンターキーや、特定のキー配置(例:Windows配列)を好むユーザー
  • 高度なカスタマイズ性や、ゲーミングに特化した機能を求めるユーザー
  • キーキャップの取り外しやメンテナンスを頻繁に行う可能性のあるユーザー

おすすめの利用シーン

  • MacBookやiPadでの日常的な文章作成、メール作成、Webブラウジング
  • 複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)を頻繁に切り替えて使用する作業環境
  • デザイン性を重視したミニマルなデスクセットアップ
  • 薄暗い部屋や夜間など、バックライト機能が役立つ環境での作業
  • 持ち運びを考慮した、薄型・軽量なキーボードが必要なシーン

非推奨な利用シーン

  • ゲームプレイや、リアルタイム性が求められるクリティカルな作業(接続の遅延が問題となる可能性)
  • 日本語JIS配列での記号入力が頻繁に発生する業務(例:プログラミング、データ入力)
  • Windows環境での高度な設定や、Bootcamp環境での使用(互換性や設定の複雑さ)
  • 液体をこぼすリスクが高い環境(防滴機能がないため)

よくある質問(Q&A)

Q.タイプライターのような独特な打鍵音は、周りに迷惑になったりしませんか?
A.スタッフの確認によると、タイプライターのような「カチカチ」という爽快な打鍵音やタッチ感が楽しめるとのことです。ただし、一部のスタッフからは「音がうるさいので、深夜の仕事では家の中に響く」という声もあります。音楽やYouTubeを聴きながら作業される方や、音を気にされない環境の方には気にならないかもしれませんが、静かな環境での使用や、周囲への配慮が必要な場合はご注意ください。
Q.キーボードの高さやキーキャップの形状で、タイピングしにくいと感じることはありますか?
A.スタッフの確認では、キーボードが厚め(デスク面からキーボード面まで高さ約3cm)のため、手首を浮かしながら打つと疲れやすいという声がありました。リストレストの使用を検討されている方もいらっしゃいます。また、丸いキーキャップは慣れるまで打ちづらさを感じる可能性も指摘されていますが、タイピング自体が楽しいという意見もあります。
Q.インテリアとしても映えるデザインとのことですが、具体的な魅力はどのような点ですか?
A.タイプライター風のレトロでおしゃれなデザインが魅力です。丸いキーキャップや、ブラック&シルバーのボディ、シルバーのキーキャップの淵などが、置いているだけでインテリアとしても楽しめるとスタッフの確認で好評です。プレゼントとしても喜ばれるデザインとされています。
Q.キーの印字はバックライトで光りますか? また、印字は消えにくい加工がされていますか?
A.スタッフの確認では、キーの印字が透過式ではないため、バックライトが印字を直接照らすわけではない、という点が気になるという意見がありました。しかし、印字が消えにくいレーザー印刷を採用しているとのことですので、日常的な使用での印字の耐久性は期待できます。
Q.Windowsキーがロックされてしまうことがあると聞きました。解除方法はありますか?
A.スタッフの確認で、Windowsキーがロックされた場合、「Fn」キーと「Windows」キーを同時に押すことで解除できるという情報がありました。(「Win Lk」のライトが点灯している状態がロックされている状態です。)

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

¥19,427(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS Sは、薄型・高機能なワイヤレスキーボードです。Smart Actionsによるマクロ登録、パーフェクト・ストロークキー、スマートバックライト、Logi Bolt接続に対応し、作業効率と快適性を向上させます。BluetoothとLogi Boltでの接続が可能で、Windows/Mac/Chrome OS/Androidに対応します。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パーフェクト・ストロークキー, 薄型
キー配列とレイアウト日本語JIS配列, テンキーレス打鍵感と静音性滑らか, 精確, 静音
追加機能とカスタマイズ性Smart Actions, スマートバックライト, Easy-Switch, FLOWデザインと素材薄型, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicoolコストパフォーマンス高価格帯プレミアムモデル
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Max レトロカラーは、QMK対応の薄型ワイヤレスメカニカルキーボード。80%レイアウト、JIS配列、ロープロファイルバナナ軸を採用し、カスタマイズ性と快適な打鍵感を両立。2.4GHz/Bluetooth/有線接続対応。

接続方式(有線・無線)2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応キータイプ(打鍵感の好み)ロープロファイルGateronメカニカルバナナ軸(PBTキーキャップ)
キー配列とレイアウト80%レイアウト、JISレイアウト打鍵感と静音性ロープロファイル、バナナ軸による心地よい打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIA対応、Keychron Launcher対応デザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、PBTキーキャップ
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、レトロカラーが特徴の薄型ワイヤレスメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応で高いカスタマイズ性を持ち、有線・Bluetooth・2.4GHzの3モード接続に対応します。

接続方式(有線・無線)有線(USB-C)、Bluetooth 5.1、2.4GHzワイヤレスキータイプ(打鍵感の好み)メカニカル(Gateronロープロファイル赤軸/茶軸/バナナ軸)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性リニア/タクタイル、静音性のある打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIAプログラム可能、マルチデバイス接続、ロープロファイルデザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、薄型デザイン
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

FILCO

Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MPS/NMB-AKP

¥16,785(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは、66キー日本語配列のコンパクトメカニカルキーボード。CHERRY MX静音軸搭載で静かな打鍵感を実現し、Bluetooth 5.1とUSB接続に対応。親指ダブルFnキーなど独自の配列が特徴です。

接続方式(有線・無線)Bluetooth 5.1 & USB2.0 (BT×4ch)キータイプ(打鍵感の好み)CHERRY MXスイッチ Silent Red軸(静音)
キー配列とレイアウト66キー日本語配列, 親指ダブルFnキー打鍵感と静音性CHERRY MX静音軸 (ピンク軸)
追加機能とカスタマイズ性DIPスイッチによるカスタマイズ, Mac専用モードデザインと素材マットブラック, PBT 2色成形 スフェリカル&フラットタイプ ミディアムプロファイル
メーカーの信頼性と保証FILCO (ダイヤテック) ブランドの信頼性コストパフォーマンス価格帯に対して高い機能性と品質
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX KEYS mini KX700GR

¥14,564(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS mini KX700GR は、MX KEYSのテンキーレスモデル。70%サイズで省スペース、指にフィットするパーフェクト・ストロークキーと自動調光バックライト搭載。Bluetooth/Logi Bolt接続対応。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パンタグラフ (Perfect Strokeキー)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性滑らかで精確な打鍵感、静音性
追加機能とカスタマイズ性スマートイルミネーション, Easy-Switch, ロープロファイルデザインと素材ミニマリストデザイン, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicool(ロジクール)ブランドの信頼性コストパフォーマンス¥16700の価格帯で高機能
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.5追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス