Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT
16
FILCO

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT

の評価

型番:FFBTR66MPS/NWT
¥18,700(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは、静音赤軸を採用したコンパクトなメカニカルキーボードです。日本語配列66キーを採用し、Bluetooth無線とUSB有線の両方に対応しています。DIPスイッチを操作することでキーコードを変更可能で、Mac専用モードも追加されています。Cherry MX SILENTスイッチ(静音赤軸)を搭載し、打鍵感は良好です。サイズは幅297×奥行124×高さ40mmとコンパクトで、デスクスペースを節約できます。ただし、一部のユーザーからはESCキーの位置やカスタマイズの制限に関する指摘もあります。

シェアする

商品画像一覧

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 1
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 2
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 3
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 4
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 5
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 6
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 7
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 静音赤軸 FFBTR66MPS/NWT の商品画像 8

商品スペック

接続方式
Bluetooth、USB
キースイッチ
Cherry MX SILENT (静音赤軸)
キー数
66キー
キーピッチ
19mm
キーストローク
3.7mm
サイズ
幅297×奥行124×高さ40(スタンド使用時46)mm
重量
680g
対応OS
Windows 10, Windows 11, Windows 8.1
接続技術
Bluetooth、USB
ミルク(白色)
スイッチ寿命
静音赤軸:5000万回以上

サイズ・重量

重量
680g
高さ
40mm
297mm
奥行
124mm

機能一覧

バックライト機能

本製品にはキーボードバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所での作業時にはキーの文字が見えにくくなる可能性があります。キーボードの視認性を重視する場合は、バックライト付きのモデルを検討すると良いでしょう。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth接続で最大4台、USB接続と合わせて合計5台のデバイスを登録し、ワンタッチで切り替えることが可能です。PC、タブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを効率的に使い分けたい場合に非常に便利です。作業効率が格段に向上します。

マクロ登録機能

本製品には、PCソフトを使った詳細なマクロ登録機能は搭載されていません。そのため、ゲームで複雑なコンボを入力したり、特定の作業で定型文を素早く入力したりといった、マクロ機能を多用するユーザーには物足りないかもしれません。

角度調整スタンド機能

キーボードの底部にはスタンドが搭載されており、使用時の傾斜角度を調整できます。これにより、長時間のタイピングでも手首への負担を軽減し、自分に合った快適な打鍵姿勢を見つけやすくなります。エルゴノミクスを考慮した使い心地が得られます。

メディアコントロールキー機能

専用のメディアコントロールキーは搭載されていませんが、Fnキーとの組み合わせにより、音量調整や再生/停止などの基本的なメディア操作が可能です。作業を中断することなく、手軽にメディアをコントロールできます。PC操作中に音楽や動画の音量を調整したい場合に便利です。

防滴機能

本製品には防滴機能は搭載されていません。デスク上で飲み物をこぼしたり、湿気の多い場所で使用したりすると、故障の原因となる可能性があります。使用時には液体や湿気から製品を保護するよう、十分注意して取り扱う必要があります。

静音キースイッチ機能

Cherry MX SILENT Red軸を採用しており、メカニカルスイッチでありながら非常に静かな打鍵音を実現しています。オフィスや共有スペースなど、静かな環境での使用に適しており、周囲への騒音を気にすることなく快適にタイピングできます。静音性を重視するユーザーに最適です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 98製品中
5.1
総合評価

本製品は、FILCOブランドの信頼性とCherry MX静音赤軸による快適な打鍵感を備えたコンパクトメカニカルキーボードです。DIPスイッチによるカスタマイズ性は魅力的ですが、一部のキー(特にESCキー)の配置やカスタマイズの自由度には制限があり、特定のユーザーにとっては不便を感じる可能性があります。全体的なビルドクオリティは高く、長期間の使用に耐えうる品質ですが、最新の接続規格や高度なソフトウェアカスタマイズを求めるユーザーには物足りないかもしれません。価格帯を考慮すると、コンパクトさとメカニカルスイッチの打鍵感を両立させたいユーザーに適した製品と言えます。

接続方式(有線・無線)
4.0
BluetoothとUSB有線の両方に対応しており、PCやタブレットなど複数のデバイスとの接続をスムーズに行えます。用途に応じて最適な接続方法を選択でき、利便性が高いです。特に、Bluetooth接続では最大4台までデバイスを登録できるため、複数の機器を頻繁に切り替えるユーザーにとって非常に便利です。
キータイプ(打鍵感の好み)
5.0
Cherry MX SILENT Red軸は、メカニカルキーボードの中でも特に評価が高く、滑らかで軽い打鍵感と静音性を両立しています。キーを押した時の抵抗が少なく、指への負担も軽いため、長時間のタイピング作業でも疲れにくく、快適な打鍵体験を提供します。
キー配列とレイアウト
3.5
日本語配列66キーのコンパクトレイアウトは、デスクスペースを節約したい場合に最適です。DIPスイッチでキーコードをカスタマイズできる点は便利ですが、ESCキーが左上にないため、Excelなどのショートカットを多用する方は慣れるまで時間がかかるかもしれません。コンパクトさとカスタマイズ性を両立したい方におすすめですが、標準的な配列を求める場合は注意が必要です。
打鍵感と静音性
5.0
Cherry MX SILENT Red軸は、メカニカルスイッチ特有の心地よい打鍵感を持ちながら、非常に静かなのが特徴です。タイピング音を抑えたいオフィス環境や、夜間の自宅での使用でも、周囲に迷惑をかける心配が少なく、集中して作業に取り組めます。静音性と快適な打鍵感を両立したい方に最適です。
追加機能とカスタマイズ性
4.0
DIPスイッチを使えば、一部のキーの機能を変更したり、Macモードに切り替えたりできます。これにより、自分好みの使い勝手に近づけることが可能です。ただし、PCソフトを使った詳細なマクロ設定やキーリマップ機能は搭載されていないため、より柔軟な設定を求める場合は注意が必要です。ハードウェアレベルでのカスタマイズに限定されます。
デザインと素材
4.5
ミルクホワイトのカラーリングとコンパクトなデザインが、デスク周りをすっきりと、そしておしゃれに演出します。PBT素材のキーキャップは耐久性が高く、指紋が付きにくいため、美しい状態を長く保てます。堅牢な作りで、見た目だけでなく質感も優れており、所有する満足感も得られます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
FILCOは、高品質なメカニカルキーボードで長年の実績を持つ、信頼できる日本のブランドです。製品の品質管理は徹底されており、安心して長く使い続けられる製品を提供しています。サポート体制も充実しているため、万が一の際も安心です。キーボード選びで迷ったら、まず検討したいブランドの一つです。
コストパフォーマンス
4.5
18,700円という価格帯で、FILCOブランドの信頼性、Cherry MX静音赤軸、BluetoothとUSBのデュアル接続といった、このクラスでは非常に充実した機能と品質を備えています。コンパクトながらも妥協のない作りは、価格以上の満足感を得られるでしょう。品質と機能を重視するなら、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

FILCO
「FILCO(フィルコ)」はダイヤテックを代表するブランドの1つです。「コンピューターやモバイル機器をより快適に、より使いやすく」をコンセプトに様々な製品を生み出して参りました。

おすすめのポイント

  • Cherry MX静音赤軸による心地よい打鍵感と静音性
  • コンパクトながらも日本語配列66キーを採用
  • DIPスイッチによるキーコードカスタマイズ機能
  • BluetoothとUSBのデュアル接続対応
  • FILCOブランドの高い品質と信頼性

注意点

  • ESCキーが左上にないため、特定のアプリケーション(例: Excel)での操作に慣れが必要。
  • キーキャップの形状が独特なため、従来のキーキャップに慣れている場合は違和感を感じる可能性がある。
  • DIPスイッチによるカスタマイズには限界があり、全てのキー配置変更が可能なわけではない。
  • 付属ケーブルがミニUSBであるため、汎用性が低い場合がある。

おすすめな人

  • コンパクトなメカニカルキーボードを探しているユーザー
  • Cherry MXスイッチの打鍵感を好むユーザー
  • DIPスイッチによるカスタマイズを楽しみたいユーザー
  • BluetoothとUSB接続の両方を必要とするユーザー
  • FILCOブランドの品質を重視するユーザー

おすすめできない人

  • ESCキーを常に左上に配置したいユーザー
  • 独自のキーキャップ形状に抵抗があるユーザー
  • 高度なソフトウェアによるキーカスタマイズを求めるユーザー
  • ミニUSBケーブル以外の接続を標準とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • 省スペースなデスク環境での作業
  • 静音性を重視するオフィスや自宅でのタイピング
  • 複数のデバイス(PC、タブレットなど)を切り替えて使用するシーン
  • DIPスイッチでキー配列を調整して自分好みにカスタマイズしたい場合

非推奨な利用シーン

  • ESCキーを多用する特定のアプリケーション(例: CAD、Excelショートカット)を頻繁に使用する業務
  • 標準的なキーキャップ形状や配列を強く好むユーザー
  • 高度なマクロ機能やプログラミングによる詳細なカスタマイズを求めるユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.CHERRY MX茶軸の打鍵音は大きいですか?静かな環境でも気になりませんか?
A.スタッフの確認によると、CHERRY MX茶軸は「カチャカチャ」というクリック音がありますが、青軸に比べると低音で、不快感は少ないとのことです。しかし、実際のタイピング音は思いの外大きいと感じる場合もあるようで、職場や深夜の使用には注意が必要という確認結果もあります。静音性重視の場合は、静音軸モデルの検討も推奨されています。
Q.複数のパソコンやタブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを同時に接続して使えますか?
A.はい、このキーボードはBluetoothで最大4台、USB接続と合わせて合計5台のデバイスに登録し、ボタン一つで素早く切り替えて使用できます。Bluetooth 5.1を採用しており、通信速度と安定性が向上しています。
Q.一部のスタッフの確認で「金属反響音」が気になるとの声がありますが、これはどのような状況で発生しますか?
A.一部のスタッフの確認では、キーを打鍵した際に金属的な「カーン」という反響音がするという報告がありました。この現象は、Bluetooth接続時や特定のキーで顕著に感じられる場合があるようです。USBケーブル接続で緩和されたり、制振材の追加やキーキャップの交換で改善したという確認結果もありますが、気になる場合は購入前にご留意ください。
Q.CHERRY MX茶軸とはどのようなスイッチですか?他の軸(青軸など)との違いや、打鍵感について教えてください。
A.CHERRY MX茶軸は「Tactile」タイプで、適度なクリック感と軽めの打鍵感が特徴です。スタッフの確認では、青軸の「カチカチ」という高いクリック音に比べ、茶軸は低めの「カチャカチャ」音で、バネ指の方にも比較的負担が少ないという感想があります。ただし、青軸はより強いクリック感と高い音が、赤軸はさらに軽い打鍵感があるとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

¥19,427(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS Sは、薄型・高機能なワイヤレスキーボードです。Smart Actionsによるマクロ登録、パーフェクト・ストロークキー、スマートバックライト、Logi Bolt接続に対応し、作業効率と快適性を向上させます。BluetoothとLogi Boltでの接続が可能で、Windows/Mac/Chrome OS/Androidに対応します。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パーフェクト・ストロークキー, 薄型
キー配列とレイアウト日本語JIS配列, テンキーレス打鍵感と静音性滑らか, 精確, 静音
追加機能とカスタマイズ性Smart Actions, スマートバックライト, Easy-Switch, FLOWデザインと素材薄型, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicoolコストパフォーマンス高価格帯プレミアムモデル
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Max レトロカラーは、QMK対応の薄型ワイヤレスメカニカルキーボード。80%レイアウト、JIS配列、ロープロファイルバナナ軸を採用し、カスタマイズ性と快適な打鍵感を両立。2.4GHz/Bluetooth/有線接続対応。

接続方式(有線・無線)2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応キータイプ(打鍵感の好み)ロープロファイルGateronメカニカルバナナ軸(PBTキーキャップ)
キー配列とレイアウト80%レイアウト、JISレイアウト打鍵感と静音性ロープロファイル、バナナ軸による心地よい打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIA対応、Keychron Launcher対応デザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、PBTキーキャップ
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、レトロカラーが特徴の薄型ワイヤレスメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応で高いカスタマイズ性を持ち、有線・Bluetooth・2.4GHzの3モード接続に対応します。

接続方式(有線・無線)有線(USB-C)、Bluetooth 5.1、2.4GHzワイヤレスキータイプ(打鍵感の好み)メカニカル(Gateronロープロファイル赤軸/茶軸/バナナ軸)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性リニア/タクタイル、静音性のある打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIAプログラム可能、マルチデバイス接続、ロープロファイルデザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、薄型デザイン
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

FILCO

Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MPS/NMB-AKP

¥16,785(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは、66キー日本語配列のコンパクトメカニカルキーボード。CHERRY MX静音軸搭載で静かな打鍵感を実現し、Bluetooth 5.1とUSB接続に対応。親指ダブルFnキーなど独自の配列が特徴です。

接続方式(有線・無線)Bluetooth 5.1 & USB2.0 (BT×4ch)キータイプ(打鍵感の好み)CHERRY MXスイッチ Silent Red軸(静音)
キー配列とレイアウト66キー日本語配列, 親指ダブルFnキー打鍵感と静音性CHERRY MX静音軸 (ピンク軸)
追加機能とカスタマイズ性DIPスイッチによるカスタマイズ, Mac専用モードデザインと素材マットブラック, PBT 2色成形 スフェリカル&フラットタイプ ミディアムプロファイル
メーカーの信頼性と保証FILCO (ダイヤテック) ブランドの信頼性コストパフォーマンス価格帯に対して高い機能性と品質
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX KEYS mini KX700GR

¥14,564(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS mini KX700GR は、MX KEYSのテンキーレスモデル。70%サイズで省スペース、指にフィットするパーフェクト・ストロークキーと自動調光バックライト搭載。Bluetooth/Logi Bolt接続対応。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パンタグラフ (Perfect Strokeキー)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性滑らかで精確な打鍵感、静音性
追加機能とカスタマイズ性スマートイルミネーション, Easy-Switch, ロープロファイルデザインと素材ミニマリストデザイン, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicool(ロジクール)ブランドの信頼性コストパフォーマンス¥16700の価格帯で高機能
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.5追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス