4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25)
15
SP Silicon Power

Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25)

の評価

型番:SP004TBSS3A55S25AY
¥33,647(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Silicon Powerの4TB SSD A55は、3D NANDフラッシュメモリを採用し、高速なデータ転送を実現します。これにより、OSやアプリケーションの起動、ファイル処理が格段に速くなります。高度なSLCキャッシュテクノロジーは、書き込みパフォーマンスを最大化し、ライトアンプリフィケーションを低減することでSSDの耐久性を高め、長寿命化に貢献します。7mm厚の薄型デザインは、ウルトラブックや薄型ノートパソコンにも最適です。さらに、無料のSP Toolboxソフトウェアが付属し、SSDの健康状態の監視、パフォーマンステスト、詳細情報の確認が可能です。Bad Block Management機能により、不良ブロックを継続的に管理・置換し、システムの安定性とSSDの耐用年数を延ばします。耐衝撃性・防振性にも優れ、S.M.A.R.T.モニタリングシステムやECCテクノロジーも搭載し、安全なデータ転送をサポートします。

シェアする

商品画像一覧

Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 1
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 2
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 3
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 4
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 5
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 6
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 7
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 8
Silicon Power 4TB SSD 3D NAND A55 SLCキャッシュ SATA III 2.5インチ(SP004TBSS3A55S25) の商品画像 9

商品スペック

読み書き速度
-
NANDフラッシュの種類
3D NAND
耐久性
-TBW
コントローラー
高品質コントローラー
DRAMキャッシュメモリ
-
メーカーの信頼性と保証
Silicon Power / 保証期間記載なし
付加機能とソフトウェア
SP Toolbox Software
コストパフォーマンス
高い

サイズ・重量

重量
50 g
高さ
0.7 cm
6.99 cm
奥行
10 cm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

製品情報にハードウェア暗号化機能に関する記載はありません。機密性の高いデータを扱う場合は、OSやソフトウェアによる暗号化機能の利用を検討する必要があります。

停電時データ保護機能

停電時データ保護機能に関する具体的な記載はありません。予期せぬ電源断が発生した場合、書き込み中のデータが失われたり、SSDが破損したりするリスクが考えられます。重要なデータを扱う場合は、UPS(無停電電源装置)の利用を推奨します。

ドライブ状態通知機能

「SP Toolbox Software」が付属しており、SSDの健康状態(Health Status)を監視・確認できる機能が含まれています。これにより、SSDの異常を早期に検知し、データ損失のリスクを低減することができます。

温度管理機能

付属の「SP Toolbox Software」にて、SSDの温度を確認できる機能が含まれています。これにより、過度な温度上昇を把握し、必要に応じて冷却対策を行うことで、パフォーマンスの低下や寿命の短縮を防ぐことができます。

低消費電力設計機能

低消費電力設計に関する具体的な記載はありません。最新のSSDは一般的に低消費電力ですが、この製品が特に省電力性に優れているかは不明です。ノートPCでのバッテリー駆動時間への影響は限定的である可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 42製品中
4.1
総合評価

4TBという大容量ながら、SATA IIIインターフェースの一般的な速度範囲内で、OS起動やアプリケーションのロード、ファイル転送などをストレスなくこなします。価格帯を考慮するとコストパフォーマンスに優れており、日常的なPC利用やデータ保存用途に最適です。スタッフのレビューでは、長期間の使用や高書き込み量でも問題なく動作した事例があり、耐久性にも期待が持てます。ただし、NVMe SSDのような超高速転送は期待できません。5年程度の交換サイクルを推奨する意見もありますが、全体的には信頼性の高い製品と言えます。

読み書き速度
4.0
SATA IIIインターフェースの一般的な速度範囲内であり、OS起動やアプリケーションのロード、大容量ファイルのコピーなどを快適に行えるレベルです。ただし、NVMe SSDのような超高速転送は期待できません。価格帯を考慮すると、日常的な使用には十分な性能と言えます。
NANDフラッシュの種類
4.0
3D NANDフラッシュメモリを採用しており、従来の2D NANDと比較して高密度化、高速化、低消費電力化を実現しています。これはSSDの基本的な性能と信頼性を支える重要な要素であり、このクラスの製品としては標準的ながらも高品質な仕様と言えます。
耐久性
4.5
公式なTBW(総書き込みバイト数)の記載はありませんが、ユーザーレビューでは7年間で約1.3PBもの書き込みを行ってもデータ損失なく動作し続けているという報告があり、非常に高い耐久性が期待できます。これは、一般的な使用環境においては、SSDの寿命を十分に超える書き込み量であり、長期的な信頼性を示唆しています。
コントローラー
4.0
「高品質のコントローラー」と記載されており、SSDのデータ管理、エラー訂正、ウェアレベリングなどの主要機能を効率的に処理していると考えられます。具体的なモデル名は不明ですが、Silicon Powerの製品ラインナップから、安定したパフォーマンスと信頼性を提供するコントローラーが採用されていると推測されます。
DRAMキャッシュメモリ
1.0
製品情報にDRAMキャッシュメモリの搭載に関する記載がありません。DRAMキャッシュはSSDのランダムアクセス性能や応答速度に大きく影響するため、これが搭載されていない場合、特に多数の小さなファイルを扱う際のパフォーマンスが低下する可能性があります。SLCキャッシュは書き込み速度向上に寄与しますが、DRAMキャッシュの代わりにはなりません。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Silicon Powerはストレージ製品で一定の知名度を持つブランドですが、最上位メーカーと比較すると信頼性やサポート体制で劣る可能性があります。また、保証期間に関する具体的な記載がないため、万が一の故障時の対応について確認が必要です。価格帯を考慮すると、この点は妥協点となり得ます。
付加機能とソフトウェア
4.0
SSDの健康状態を監視し、パフォーマンステストやファームウェアアップデートなどを行える「SP Toolbox Software」が付属しています。これにより、ユーザーはSSDの状態を把握し、適切なメンテナンスを行うことができ、製品の寿命を延ばし、安定した動作を維持するのに役立ちます。
コストパフォーマンス
4.5
4TBという大容量SSDとしては、33,647円という価格は非常に魅力的です。多くのユーザーが「コスパ良し」と評価しており、価格に見合う十分な性能と容量を提供しています。最上位製品と比較しても価格帯が低く、コストパフォーマンスを重視するユーザーにとって最適な選択肢の一つと言えます。

ブランド・メーカー詳細

Silicon Power
Silicon Powerは、メモリやストレージ製品を専門とするブランドであり、信頼性とコストパフォーマンスに優れたソリューションを提供しています。

おすすめのポイント

  • 4TBという大容量ながら優れたコストパフォーマンス
  • 日常的なPC作業で十分な高速性と安定性
  • 長期間の使用や高書き込み量にも耐えうる耐久性(ユーザー報告例に基づく)
  • 薄型デザインによる幅広い互換性
  • 付属ソフトウェアによる管理の容易さ

注意点

  • SSDは消耗品であり、5年程度の使用を目安とした定期的な交換を推奨します。
  • 動作の不安定化やエラーの増加が見られた場合は、早めにデータバックアップを行い、交換を検討してください。
  • HDDと異なり、SSDは突然故障するリスクがあり、データ復旧が困難な場合があります。
  • SATA IIIインターフェースの速度上限(約550MB/s)を超えることはありません。
  • 物理的な衝撃には注意が必要です。

おすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視しつつ、PCの基本性能を向上させたい方
  • 写真、動画、ゲームなどの大容量データを多く保存する方
  • 薄型ノートPCやコンパクトPCに搭載したい方
  • 日常的なPC作業(Web閲覧、Officeソフト、動画視聴など)をより快適にしたい方
  • Silicon Powerブランドの製品を信頼している方

おすすめできない人

  • とにかく最高の転送速度を求めるユーザー(NVMe SSDを推奨)
  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要なプロフェッショナルユーザー(エンタープライズ向けSSDを推奨)
  • 極端に予算を抑えたい場合(より低容量のSSDやHDDを検討)

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージとして
  • OS、アプリケーション、ゲームの高速起動・ロード
  • 大量の写真、動画、音楽ファイルの保存
  • 薄型ノートPCへの換装
  • RAID構成での利用

非推奨な利用シーン

  • NVMe M.2スロットしか搭載していないPC
  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要な環境
  • 極端に予算を抑えたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDに交換すると、PCの動作はどのくらい速くなりますか?
A.高品質なコントローラーとNAND型フラッシュメモリにより、信じられないほどの高速転送を実現します。これにより、PCの起動、アプリケーションの読み込み、ファイル処理などが迅速に行え、システム全体のパフォーマンス向上が期待できます。
Q.SSDの寿命はどれくらいですか?また、データは安全に保たれますか?
A.3D NANDフラッシュメモリとSLCキャッシュテクノロジーにより、パフォーマンスと長寿命化を図っています。また、不良ブロック管理、S.M.A.R.T.モニタリング、ECCテクノロジーを搭載し、データの安全性を高めています。スタッフの確認では、長期間(約7年)使用してもデータ損失なく動作し続けているという報告もあります。
Q.7mm厚とのことですが、薄型のノートパソコンにも問題なく取り付けられますか?
A.はい、このSSDは7mmというスリムなデザインのため、ウルトラブックや超薄型ノートパソコンへの搭載に最適です。
Q.SSDの健康状態はどのように確認できますか?また、交換の目安はありますか?
A.Silicon Powerの無料ソフトウェア「SP Toolbox Software」で、SSDの健康状態や詳細情報を確認できます。スタッフの確認によると、SSDは突然故障する可能性があり、データ復旧が困難な場合もあるため、約5年を目安に交換を検討することが推奨されています。定期的な健康状態のチェックをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

¥65,636(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥49,067(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥57,880(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス