UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G
8
Nextorage

Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G

の評価

型番:NX-F2SE256G/INE
¥13,980(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Nextorageの256GB UHS-II V60 SDXCカード(NX-F2SE256G)は、元ソニーエンジニアが立ち上げた日本メーカー製です。最大読み出し速度280MB/s、最大書き込み速度170MB/s(実測約120MB/s)を実現し、4K動画撮影やカメラの高速連写を安定してサポートします。特にUHS-Iからのステップアップや、プロ向けV90までは不要だが高速性が欲しいハイアマチュアユーザーに適しています。防水(IPX7)、耐衝撃(1.5m落下)、耐温度(-25~85℃)、耐X線など、多くの耐久性能試験をクリアしており、屋外や様々な環境での使用にも安心です。主要カメラメーカーとの互換性検証も実施済み。価格は抑えめながらUHS-IIのメリットを享受でき、コストパフォーマンスに優れています。5年間保証とファイル復旧ソフト付属も魅力です。

シェアする

商品画像一覧

Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 1
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 2
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 3
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 4
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 5
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 6
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 7
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 8
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 9
Nextorage UHS-II V60 256GB SDXC SDカード NX-F2SE256G の商品画像 10

商品スペック

容量
256GB
規格
SDXC
種類
SD
最大読み出し速度
280MB/秒
最大書き込み速度
170MB/秒
UHSスピードクラス
U3
ビデオスピードクラス
V60
アプリケーションパフォーマンスクラス
なし
耐久性
防水, 防塵, 耐衝撃, 曲げ耐性, 耐挿抜, 耐温度, 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性対応

サイズ・重量

重量
3 g
高さ
32 mm
24 mm
奥行
2 mm

機能一覧

防水機能

このSDカードはIPX7準拠の防水性能を備えています。これは、水深1メートルに30分間沈めても影響を受けないレベルの防水性を示しており、雨天時や水辺での撮影中にカメラが濡れてしまったり、誤って水の中に落としてしまったりした場合でも、カード内部のデータを保護するのに役立ちます。大切な撮影データを予期せぬ水濡れトラブルから守ることができるため、屋外での使用が多い方や、安心して撮影に集中したいユーザーにとって非常に心強い機能と言えます。ただし、完全に安全を保証するものではないため、極端な状況での使用や長時間の水没は避けるのが望ましいです。日常的な水濡れリスクに対して、高い安心感を提供してくれます。

耐衝撃機能

本製品は1.5mからの落下試験をクリアする耐衝撃性能を持っています。カメラに挿入したまま落としてしまったり、カードを取り出して交換する際に手から滑り落ちてしまったりといった、比較的よくある物理的な衝撃からカード本体や内部データを守るのに有効です。特にアクティブな撮影シーンや、移動が多い状況でSDカードを持ち運ぶ際に、不慮の落下や衝撃によるデータ破損のリスクを軽減できます。これにより、大切な瞬間を記録したデータを失う心配を減らし、より安心して撮影活動を行うことができます。ただし、過度な衝撃や特定の方向からの強い力に対しては効果が限定される場合もあるため、取り扱いには十分注意が必要です。

耐温度機能

このカードは-25℃から85℃という広い動作温度範囲に対応しています。これは、非常に寒い冬の屋外や、直射日光が当たる炎天下の車内など、一般的な使用環境を大きく超える過酷な温度条件下でも、SDカードが正常に動作し、データの読み書きが可能であることを意味します。寒冷地での登山やスノーボード、真夏の砂漠地帯での撮影など、極端な気温下での撮影を予定している方にとって、カードの性能低下や故障のリスクを気にせず使用できる点は大きなメリットです。幅広い環境で安定した性能を発揮することで、撮影場所を選ばずにクリエイティブな活動に集中できるようになります。保管時に関しても、温度変化の激しい場所にある程度対応できるため便利です。

耐X線機能

空港の手荷物検査などで使用されるX線に対しても、このSDカードは耐性を備えています(ISO 7816-1準拠)。飛行機に乗る際に荷物をX線検査装置に通すことは一般的ですが、この耐X線機能により、X線照射がカード内部のデータに悪影響を与えるリスクを軽減できます。海外や遠方への撮影旅行、出張などで飛行機を利用する機会が多いユーザーにとって、大切な写真や動画データが検査によって破損したり消失したりする心配を減らせるため、安心してカードを持ち運ぶことができます。これにより、旅行中の移動に関するストレスを軽減し、現地の撮影に集中するための準備を万全にすることができます。

耐磁気機能

このSDカードは耐磁気性能(Nextorage独自テストによる)を備えています。身の回りにはスピーカー、電磁調理器、スマートフォンのマグネットケースなど、意外と磁気を発生するものが存在します。これらの磁気にカードを近づけてしまった場合でも、データが破損したり読み取りができなくなったりするリスクを低減します。日常的なうっかりミスや、磁気のある場所にうっかり置いてしまった場合でも、大切なデータを守るための保険となります。保管場所を選ぶ手間が減り、より気軽にカードを持ち運んだり保管したりできるようになるため、利便性と安心感の両方が向上します。全ての強力な磁気に対応するわけではありませんが、一般的な磁気からの保護には有効です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 59製品中
4.6
総合評価

NextorageのUHS-II V60 256GB SDカードは、手頃な価格でUHS-II規格の高速性を体験できるコストパフォーマンスモデルです。最大読み出し280MB/s、書き込み170MB/s(スタッフ実測約120MB/s)の性能は、特に4K動画撮影や中程度の高速連写において安定した記録を可能にします。最上位クラスのV90と比較すると書き込み速度は劣りますが、価格帯を考慮すれば十分に実用的です。防水・耐衝撃・耐温度などの各種耐久性も備えており、屋外での撮影にも安心して使用できます。日本メーカーであること、5年保証、ファイル復旧ソフト付属といった点は信頼性を高める要素です。プロの最高速環境には向きませんが、UHS-Iからのステップアップや、高速性と価格のバランスを重視するユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

容量
4.0
256GBという容量は、一般的な用途から、ある程度の高画質写真(RAW含む)や4K動画の撮影まで幅広く対応できる実用的なサイズです。日常的な記録には十分な余裕があり、カード交換の頻度を減らせます。ただし、プロレベルでの長時間の高ビットレート4K/8K動画撮影や、膨大な量のRAWデータを扱う場合には、さらに大容量のカードが必要になることもあります。この価格帯のUHS-II V60カードとしては標準的な容量であり、多くのハイアマチュアユーザーや、容量と速度のバランスを求めるユーザーにとって使いやすい選択肢となるでしょう。
スピードクラスとビデオスピードクラス
4.0
V60は最低保証書き込み速度60MB/sを意味し、特に4K動画撮影において安定した記録を保証します。スタッフ実測では約120MB/sを確認しており、公称の最大書き込み速度170MB/sに近い速度を発揮する可能性もあります。これにより、多くのカメラでの4K動画撮影や、秒間コマ数の多い連写撮影にも対応できます。ただし、プロ向けの最高ビットレート動画や、最上位のカメラでの最高速連写性能を引き出すには、V90規格のカードの方が適しています。このカードは、V90ほどの超高速は不要だが、UHS-Iでは不足を感じるユーザーにとって、速度と価格のバランスが良い選択肢となります。
UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.0
本製品はUHS-II規格に対応しており、最大読み出し速度は280MB/sを謳っています。UHS-II対応のカードリーダーやカメラと組み合わせることで、撮影後の大量のデータをパソコンに高速で転送することが可能です。これにより、編集作業への移行時間を大幅に短縮でき、ワークフロー全体の効率が向上します。特に256GBという容量に溜まったデータをストレスなく移動させたい場合に、UHS-IIの高速性は大きなメリットとなります。UHS-I対応機器でも使用できますが、その場合はUHS-Iの速度上限(最大104MB/s程度)に制限されるため、本製品の性能を最大限に引き出すにはUHS-II対応環境が必要です。この価格でUHS-IIの高速転送が得られる点は魅力的です。
耐久性と信頼性
4.5
防水(IPX7準拠)、防塵(IP5X準拠)、耐衝撃(1.5m落下)、曲げ耐性(10N)、耐挿抜(1万回超)、耐温度(-25℃~85℃)、耐X線、耐UV、耐静電、耐磁性と、非常に多くの耐久性能試験をクリアしていると記載されています。これにより、屋外の厳しい環境下や、日常的なアクシデント(落下、水濡れなど)から大切なデータを保護する信頼性が高いと言えます。多くのテスト規格に対応していることは、製品の堅牢性を示す重要な指標です。長期間にわたって安心して使用できる可能性が高く、データの破損リスクを低減したいユーザーにとって重要なポイントとなります。特にカメラを様々な場所に持ち出して撮影する機会が多い方に適しています。
互換性
4.5
本製品は主要なカメラメーカー(Canon, FUJIFILM, Nikon, SONY, OLYMPUS, Panasonic, PENTAX, RICOH, SIGMA)のUHS-II対応機器との動作確認済みリストを公開しており、幅広い機器での互換性が期待できます。UHS-II規格のカードは対応機器を選ぶ場合がありますが、具体的なリストがあることで、お持ちのカメラで使用できるか購入前に確認しやすく、安心して導入できます。UHS-I対応機器でも使用可能ですが、速度はUHS-Iの仕様に制限されます。最大限の性能を発揮するにはUHS-II対応のカメラやリーダーが必要ですが、多くの最新カメラに対応している点は大きなメリットです。ただし、リストにない古い機種などでは互換性保証がない点に注意が必要です。
エラー訂正機能とデータ保護
3.0
製品情報にエラー訂正機能(ECC)やウェアレベリング機能に関する具体的な記載はありませんが、ストレージ製品としてデータを正確に保存し、フラッシュメモリの寿命を均等にするための基本的な機能は備わっていると考えられます。これらの機能は、データの破損を防ぎ、カードの耐久性を向上させるために不可欠です。特に大容量の256GBに頻繁にデータの書き込みや削除を行う場合、こうした内部的なデータ保護機能が重要になります。日本メーカーであり、元ソニーエンジニアが立ち上げたブランドであることから、一定の品質管理と信頼性設計は期待できます。ただし、他社製品と比較して具体的な技術仕様が不明瞭なため、評価スコアは中間としています。ファイル復旧ソフトが付属するのはデータ保護の観点からプラス要素です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Nextorageは元ソニーエンジニアが設立した日本メーカーであり、ソニーで培われた技術や品質管理のノウハウが活かされていると期待できます。SDカード市場では比較的新しいブランドですが、製品に対する信頼性は高く、主要カメラメーカーとの互換性検証を積極的に行っている点も安心材料です。さらに、購入日より5年間の長期保証が付帯しており、万が一の製品の初期不良や故障に対して手厚いサポートが受けられます。また、ダウンロード特典としてファイル復旧ソフトが付属する点もユーザーにとってメリットが大きいです。これらの要素は、ブランドの信頼性と製品への自信を示すものであり、安心して製品を選べる理由となります。
コストパフォーマンス
3.5
このNextorage UHS-II V60 256GB SDカードは、UHS-II規格対応の高速性、V60ビデオスピードクラス、そして豊富な耐久性能を備えながら、競合する同等スペックや上位V90スペックの製品と比較して価格が抑えられています。特にUHS-II対応のカードとしては手頃な価格帯に位置づけられ、UHS-Iでは物足りないが高価なV90は必要ないというユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスが高い製品と言えます。価格に対して得られる速度性能や信頼性、そして5年保証やファイル復旧ソフトといった付加価値を考慮すると、投資に見合う価値は大きいでしょう。価格重視でUHS-II入門を考えている方に特におすすめできます。

ブランド・メーカー詳細

Nextorage
Nextorage (ネクストレージ) はソニーカメラ用メモリーカードを20年間以上開発してきた元ソニーエンジニア達が立ち上げた会社です。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格でUHS-II V60規格の高速性を提供
  • 4K動画撮影や中速連写を安定してサポート
  • 最大読み出し速度280MB/sでデータ転送が効率的
  • 防水・耐衝撃など豊富な耐久性能
  • 日本メーカー製で安心の5年保証とファイル復旧ソフト付属

注意点

  • UHS-II非対応の機器では本来の高速性能は得られません
  • プロ向けの最高速連写や高ビットレート動画にはV90規格の方が適している場合があります
  • SDカード全般と同様に、物理的な破損や静電気には注意が必要です

おすすめな人

  • UHS-Iからのステップアップを検討しているユーザー
  • 4K動画撮影や中〜高速連写を行うカメラユーザー
  • UHS-II対応カメラを所有しており、データ転送速度を重視する方
  • 価格を抑えつつUHS-IIのメリットを享受したい方
  • 日本メーカーや耐久性を重視する方

おすすめできない人

  • UHS-II非対応の古いカメラや機器を使用している方
  • 主にドキュメント保存など速度が重要でない用途の方
  • プロフェッショナルな最高速連写や8K動画撮影を頻繁に行う方(V90推奨)
  • SDカードに費用をかけたくないライトユーザー

おすすめの利用シーン

  • UHS-II対応カメラでの4K動画撮影
  • 風景やポートレート撮影での中速連写
  • 旅行先や屋外での撮影(耐久性)
  • 撮影した写真や動画をPCへ素早く転送する作業
  • 互換性リストに記載のあるカメラでの使用

非推奨な利用シーン

  • UHS-Iのみ対応の旧型カメラでの使用
  • スマートフォンやタブレットでの日常的なデータ保存
  • ゲーム機のデータ保存
  • 低速で十分な容量確保が目的の用途

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードはどのくらいの速度が出ますか?
A.商品情報によると最大読出し速度280MB/s、最大書込み速度170MB/sです。スタッフの確認では、読出し最大約250MB/s、書込み最大約120MB/sの実測値を確認しており、高速なデータ転送が可能です。
Q.動画撮影や連写撮影に使えますか?
A.はい、UHS-II V60規格に対応しており、4K動画撮影やカメラの高速連写機能のサポートに適しています。スタッフの確認でも、4K動画撮影や連写撮影でも安定した記録ができると評価されています。
Q.どんなカメラで使えますか?
A.Canon, FUJIFILM, Nikon, SONY, OLYMPUS, Panasonic, PENTAX, RICOH, SIGMAなど、多くの主要カメラブランドの機種で動作確認が実施されています。対応機種の詳細は商品ページをご確認ください。
Q.耐久性はありますか?
A.防水(IPX7準拠)、防塵(IP5X準拠)、耐衝撃、曲げ耐性、耐挿抜、耐温度(-25℃~85℃)、耐X線、耐UV、耐静電、耐磁性など、各種耐久性テスト規格をクリアしています。
Q.保証やサポートはありますか?
A.購入日より5年間の長期保証が付帯しています。また、日本メーカー製で日本語サポートに対応していますので、安心してご利用いただけます。ファイル復旧ソフトの特典もあります。
Q.UHS-II対応とのことですが、注意点はありますか?
A.UHS-II対応の速度を最大限に引き出すためには、カメラ本体やPCへのデータ転送にUHS-II対応のカードリーダーを使用する必要があります。スタッフの確認でも、専用リーダーの必要性が言及されています。
Q.価格は他の製品と比べてどうですか?
A.UHS-II V60規格のSDカードとしては、スタッフの確認で「コスパ抜群」と評価されており、手頃な価格で高速かつ安定した性能が得られる点が魅力です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Nextorage

NX-F2PRO256G SDXC SDカード

¥31,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO256Gは、UHS-II V90対応の256GB SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能と高い耐久性で、8K/4K動画や高速連写を支えます。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度299 MB/秒UHS規格UHS-II
UHSスピードクラスU3ビデオスピードクラスV90
アプリケーションパフォーマンスクラス耐久性防水(IPX7), 防塵(IP5X), 耐衝撃(1.5m落下), 曲げ耐性(10N), 耐挿抜(1万回超), 耐温度(-25〜85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性対応
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
5.2総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.8エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-256G-GN4IN

¥39,120(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXCカードは、最大読出300MB/s、書込260MB/s、V90対応の超高速UHS-IIカード。8K/4K動画や高速連写に最適。高い耐久性も備え、プロの現場を強力にサポートします。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度260.0 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
耐久性耐衝撃性、耐熱性、防水、X線防止
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.9総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 256GB

¥38,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 256GBは、読込300MB/s、書込250MB/sの高速SDXCカード。V90対応で4K/8K動画や高速連写に最適です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度250 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスC10
耐久性耐熱性(動作温度-25℃~85℃)/耐X線
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
2.5耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

SanDisk

Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-256G-GN4IN

¥36,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の速度で8K/4K撮影・高速連写・高速転送を実現。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスアプリパフォーマンスクラスは記載がありません
耐久性IP68準拠(防水・防塵)、6m落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
3.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 256GB SF-M256T Class10 UHS-II対応 タフ仕様

¥17,588(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニー SF-M256Tは、256GBのSDXCメモリーカード。UHS-II対応で読出277MB/s、書込150MB/sの高速性能と、防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様で、過酷な環境での撮影も安心です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラス
ビデオスピードクラスアプリケーションパフォーマンスクラス
耐久性防水、防塵、曲げ耐性、落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
3.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス