4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806
87
MWIN

MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806

の評価

型番:V806
¥2,999(税込)2025-06-10 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

MWIN 4K KVMスイッチ V806は、2台のコンピューター(PCやMac、ゲーム機など)を1組のHDMIモニター、USBキーボード、USBマウスで共有するための切替器です。デスクスペースを節約し、周辺機器を効率的に利用できます。最大4K@60Hzの解像度に対応し、4K@30Hzや1080P以下の解像度とも下位互換性があります。切り替えは本体のプッシュボタンで行い、アクティブなPCはLEDの色(緑または青)で示されます。プラグアンドプレイでドライバー不要、電源アダプターも不要なバスパワー駆動です。HDMIケーブル2本とUSB A-Aケーブル2本が付属しており、別途ケーブルを購入する必要がありません。家庭やオフィスでの利用に適しています。

シェアする

商品画像一覧

MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 1
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 2
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 3
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 4
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 5
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 6
MWIN 4K KVMスイッチ-HDMI KVM切替器 V806 の商品画像 7

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
1
対応PC数
2
映像入力端子
HDMI
ディスプレイへの映像出力端子
HDMI
USBポート数
2
USB規格
音声入出力
非対応
切替方式
ボタン
本体サイズ
200x120x30mm

サイズ・重量

重量
240 g
高さ
30 mm
200 mm
奥行
120 mm

機能一覧

切替ボタン機能

本体のプッシュボタンを押すことで、接続された2台のPC間で表示を切り替えることができます。現在アクティブなPCは、ボタン周囲のLEDの色(青または緑)で視覚的に確認可能です。スタッフレビューではボタン操作自体は簡単であると評価されていますが、一部の環境では切り替えに数秒かかる場合があるとの報告もあります。物理ボタンによる直感的な操作が可能です。

USB機器共有機能

USBポートに接続したキーボード、マウス、プリンターなどのUSBデバイスを、切り替え先のPCで共有して使用できます。これにより、複数のPCに対して1組の周辺機器で操作が可能となり、デスク周りをすっきりさせることができます。ただし、スタッフレビューでは起動直後のBIOS画面でキーボードが認識されない場合があるなど、特定の環境や状況によっては互換性や安定性に課題がある可能性が示唆されています。

高解像度対応機能

最大4K@60Hzの解像度に対応しており、対応するモニターとPCを組み合わせることで高精細な映像を出力できます。4K@30Hzや1080P以下の解像度にも下位互換性があり、幅広いディスプレイに対応可能です。ただし、スタッフレビューでは特定のPCとの組み合わせでモニターが点滅するなどの相性問題が報告されており、環境によっては安定しない可能性も考慮する必要があります。

マルチディスプレイ対応機能

本製品は1台のHDMIモニターを2台のPCで共有するためのKVM切替器です。複数のモニターを接続して切り替えるマルチディスプレイ環境には対応していません。もし2台以上のモニターを切り替えて使用したい場合は、別途マルチディスプレイ対応のKVM切替器を選択する必要があります。

ホットキー切替機能

キーボードの特定のキー操作(ホットキー)によるPC切り替え機能は搭載されていません。切り替えは本体のプッシュボタンでのみ実行可能です。本体を手の届きにくい場所に設置する場合や、頻繁にPCを切り替える作業を行う場合には、ボタン操作のみとなるため利便性が低いと感じる可能性があります。

切替通知機能

PC切り替え時に音や振動などでユーザーに通知する機能は搭載されていません。切り替えが完了したかどうかは、接続しているモニターの表示や、本体ボタンのLEDの色変化で確認する必要があります。切り替え時の視覚的な確認は可能ですが、聴覚や触覚による通知はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

87
カテゴリ内 87 / 90製品中
2.3
総合評価

本製品は非常に安価な価格帯のKVM切替器です。基本的な2台のPCと1組のモニター・USB機器の共有機能は備えていますが、上位機種と比較すると機能面や安定性に制限が見られます。スタッフレビューでは、価格に対して基本的な機能は動作するものの、起動時の認識問題や特定の環境での相性問題、耐久性への懸念が報告されています。想定される使用期間は短めに見積もるのが現実的かもしれません。主なユースケースであるテレワークや個人での複数PC利用においては、割り切って使用すればコストメリットは大きいでしょう。

対応解像度とリフレッシュレート
4.0
本製品は最大4K@60Hzの解像度に対応しており、一般的な高解像度ディスプレイの性能を活かすことができます。4K@30Hzや1080P以下の解像度にも対応し、幅広い環境で使用可能です。ただし、スタッフレビューでは特定のPCとの組み合わせでモニターが点滅するなど、相性による不安定な動作が報告されており、全ての環境で安定した高画質表示が保証されるわけではない点に注意が必要です。
入力ポート数と種類
2.5
PC接続用のHDMI入力ポートが2つ、USBデバイス共有用のUSBポートが2つ搭載されています。これにより、2台のPCと1台のモニター、キーボード、マウスなどのUSBデバイスを接続して切り替えることが可能です。必要最低限のポート構成ですが、スタッフレビューでは起動時のキーボード認識問題や特定のPCとの相性問題が報告されており、接続する機器によっては安定しない可能性があります。
切り替え方法とレスポンス
2.0
本体のプッシュボタンを押すことでPCを切り替える方式です。ボタン操作自体はシンプルですが、スタッフレビューでは切り替えに時間がかかる場合があるとの報告があります。また、ホットキーによる切り替え機能は搭載されていません。本体が手の届く範囲にない場合や、頻繁に切り替えを行う場合には、ボタン操作のみとなる点が不便に感じられる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
MWINは比較的新しい、あるいは小規模なブランドである可能性が高く、一般的に大手メーカーと比較すると信頼性やサポート体制に関する情報が少ない傾向にあります。スタッフレビューでは購入後短期間でHDMI出力が故障したという報告もあり、製品の耐久性や品質にばらつきがある可能性が懸念されます。長期的な使用を考慮する場合、この点は重要な検討事項となります。
対応OSとデバイス
2.0
Windows、macOS、Linux、Chrome OSなど、主要なOSに対応しています。また、モニターやゲーム機も対応デバイスとして記載されており、幅広い機器との接続が想定されています。しかし、スタッフレビューでは特定のPC環境で相性問題が発生したり、起動直後のBIOS画面でキーボードが認識されなかったりする報告があり、全てのデバイスやOSバージョンでの完全な互換性が保証されるわけではない点に留意が必要です。
サイズと配線のしやすさ
1.5
本体サイズは200x120x30mmと比較的小型ですが、入出力ポートが本体の向かい合う両面に配置されているため、ケーブルを接続すると両側からケーブルが出ることになり、デスク上での設置場所によっては配線が煩雑になりやすいというスタッフレビューがあります。ケーブルの取り回しを考慮した設置スペースの確保が必要になる場合があります。
USBハブ機能の有無
1.5
キーボード、マウス、プリンターなどのUSBデバイスを共有するためのUSBポート(2ポート)を備えています。これにより、複数のPCで同じUSB機器を使用できます。ただし、USB規格のバージョンは明記されておらず、スタッフレビューにあるキーボード認識問題などから、高速なデータ転送や特定のUSBデバイスとの互換性には制限がある可能性が考えられます。簡易的なUSB共有機能として捉えるのが適切でしょう。
コストパフォーマンス
3.0
販売価格が2999円と非常に安価であり、KVM切替器としての基本的な機能(2台のPCと1組のモニター・USB機器の共有、4K@60Hz対応)を備えている点を考慮すると、価格に対する機能は一定レベルで提供されています。ただし、スタッフレビューにある相性問題や耐久性の懸念など、価格なりの品質である可能性も考慮すると、コストパフォーマンスは価格の安さに大きく依存すると言えます。割り切って使用できるユーザーにとっては魅力的な価格です。

ブランド・メーカー詳細

MWIN

おすすめのポイント

  • 非常に安価な価格設定
  • HDMIケーブルとUSBケーブルが付属しており、別途購入の必要がない点
  • 電源アダプター不要で配線が比較的シンプルになる点

注意点

  • 特定のPCや環境との相性により、モニターの表示が不安定になったり、キーボードが認識されなかったりする可能性があります
  • ホットキーによる切り替えには対応していません
  • 入出力ポートが向かい合わせの配置のため、設置場所によっては配線が煩雑になる場合があります
  • スタッフレビューでは短期間での故障報告もあり、耐久性には注意が必要です

おすすめな人

  • とにかく安価にKVM切替器を導入したい方
  • テレワークなどで一時的に複数PC環境が必要になった方
  • 相性問題や機能制限を許容できる方

おすすめできない人

  • 安定した動作を重視する方
  • 頻繁にPCを切り替える方(ホットキー非対応のため)
  • BIOS画面などでキーボード操作が必要な方
  • 複数のモニターを使用する方
  • 耐久性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのテレワーク環境で、個人用PCと会社用PCを切り替えて使用する場合
  • 検証用などで一時的に複数PC環境が必要な場合

非推奨な利用シーン

  • 業務で頻繁にPCを切り替える場合
  • 安定した動作が必須となるクリティカルな環境
  • 複数のモニターを使用する環境

よくある質問(Q&A)

Q.どのような機器を接続できますか?
A.2台のコンピューターと、1台のモニター、1組のキーボードとマウス、およびその他のUSBデバイス(プリンターなど)を接続し、共有することができます。
Q.対応している最大解像度はどのくらいですか?
A.最大で4K@60Hzの解像度に対応しています。4K@30Hzや1080Pなど、それ以下の解像度にも対応しています。
Q.使用するために必要なケーブルは付属していますか?
A.はい、コンピューターとの接続に必要なHDMIケーブルが2本と、USB A to Aケーブルが2本付属しています。別途ケーブルを購入する必要はありません。
Q.接続したコンピューターはどのように切り替えますか?
A.本体にあるプッシュボタンを押すことで、簡単に切り替えることができます。切り替わっているコンピューターはLEDの色(緑または青)で確認できます。
Q.使用するのに電源アダプターは必要ですか?
A.いいえ、本製品はプラグアンドプレイで動作し、電源アダプターは不要です。
Q.スタッフの確認ではどのような使い心地でしたか?
A.スタッフの確認によりますと、ボタン一つで切り替えができて便利という声が多くありました。デスク周りがすっきりした、テレワークが快適になったという報告もあります。ただし、本体のボタンで切り替えるため、手元スイッチを希望される方や頻繁に切り替える方には、本体の設置場所によっては手元スイッチ付きのモデルの方が便利かもしれないという意見もありました。ホットキーには対応していないようです。
Q.動作に問題はありますか?相性はありますか?
A.多くのスタッフが問題なく使用できていると報告していますが、一部のスタッフの確認では、特定のPCとの組み合わせでモニターが点滅したり、起動時のBIOS画面などでキーボードが認識されない場合があるという報告がありました。また、ごくまれに短期間でHDMI出力に問題が生じたという報告もあります。すべての環境での動作を保証するものではありませんので、特定の機器との相性が出る可能性もゼロではありません。
Q.どのようなオペレーティングシステムに対応していますか?
A.Windows XP, Windows Vista, Windows 10, Mac OS X, Linux, Chrome OSに対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥4,199(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥8,599(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス