ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W
2
ASUS

ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W

の評価

型番:E1504FA-BQ366W
¥84,800(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366Wは、Amazon.co.jp限定モデルとして提供される15.6インチのノートパソコンです。標準モデルの8GBメモリに対し、本製品は16GB LPDDR5-5500メモリを搭載しており、より快適なマルチタスク処理が可能です。CPUにはAMD Ryzen 5 7520U、ストレージには512GBのPCI Express 3.0 x2接続SSDを採用し、OSやアプリケーションの高速起動、データ処理を実現します。ディスプレイは1,920×1,080ドットのノングレアTFTカラー液晶で、長時間の作業でも目に優しい設計です。WPS Office 2 Standard Editionがプリインストールされており、購入後すぐに文書作成や表計算などのオフィス作業を開始できます。本体重量は約1.63kgと軽量で、持ち運びにも配慮されています。Wi-Fi 6EやBluetooth 5.1に対応し、高速な無線通信が可能です。また、WebカメラシールドやAIノイズキャンセリング機能も搭載されており、オンライン会議も快適に行えます。MIL-STD-810H準拠の堅牢性も特徴で、日常使いでの耐久性も期待できます。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 1
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 2
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 3
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 4
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 5
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 6
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 7
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 8
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 9
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 10
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 11
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 12
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 13
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 14
ASUS ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W の商品画像 15

商品スペック

画面サイズ
15.6インチ
解像度
1920x1080
CPU
AMD Ryzen 5 7520U
メモリ容量
16GB
ストレージ容量
512GB
ストレージ種類
SSD
グラフィック
AMD Radeon グラフィックス (CPU内蔵)
USBポート数
3
バッテリー容量
42Wh
本体重量
1.63kg

サイズ・重量

重量
約1.63kg
高さ
18.5~19.0mm
360.3mm
奥行
232.5mm

機能一覧

キーボードバックライト機能

本製品のキーボードにはバックライト機能に関する記載がありません。そのため、暗い場所や夜間での作業時にキーボードの視認性が低下する可能性があります。カフェや図書館、自宅の薄暗い部屋などで頻繁にタイピングを行うユーザーにとっては、この機能の有無が作業効率に影響を与える可能性があります。バックライトがない場合でも、周囲の照明を確保することで対応は可能ですが、機能として搭載されているモデルと比較すると利便性は劣ります。特に、キーボードを見ながら入力する習慣がある方や、暗所での作業が多い方は注意が必要です。

指紋認証機能

本製品は指紋認証機能を搭載しており、パスワードを手入力することなく、指をかざすだけで素早く安全にログインできます。この機能は、セキュリティを強化しつつ、パソコンへのアクセスを非常にスムーズにするため、日常的な利便性を大きく向上させます。特に、外出先で頻繁にパソコンを開閉する際や、パスワード入力の手間を省きたいユーザーにとって非常に有用です。指紋認証は、パスワードの盗み見リスクを低減し、個人情報保護にも貢献します。設定も簡単で、一度登録すればすぐに利用開始できるため、初心者の方でも安心して活用できるでしょう。

Webカメラプライバシーシャッター機能

本製品はWebカメラに物理的なプライバシーシャッターを搭載しています。この機能により、Webカメラを使用しない時は物理的にレンズを覆い隠すことができるため、意図しないカメラの起動によるプライバシー侵害の心配がありません。オンライン会議やビデオ通話時以外はシャッターを閉じておくことで、安心してパソコンを使用できます。特に、セキュリティ意識の高いユーザーや、自宅でプライベートな空間でパソコンを使用する際に、心理的な安心感を提供します。ソフトウェアによる制御だけでなく、物理的なシャッターがあることで、より確実なプライバシー保護が実現されます。

外部ディスプレイ出力機能

本製品はHDMIポートを1つ搭載しており、外部ディスプレイへの出力が可能です。これにより、ノートパソコンの画面を拡張して、より広い作業スペースを確保したり、プレゼンテーションを行う際に大画面に表示したりすることができます。自宅やオフィスで複数のウィンドウを同時に開いて作業効率を上げたい場合や、映画や動画コンテンツを大画面で楽しみたい場合に非常に便利です。HDMIケーブル一本で簡単に接続できるため、特別な設定はほとんど必要ありません。ただし、USB Type-Cポートからのディスプレイ出力には対応していないため、複数の外部ディスプレイを接続したい場合は、HDMIポートと他のUSBポートを利用した変換アダプターなどを検討する必要があります。

有線LANポート搭載機能

本製品には有線LANポートが搭載されていません。そのため、有線LANケーブルを直接接続してインターネットに接続することはできません。無線LAN(Wi-Fi 6E)に対応しているため、ほとんどの環境では無線接続で問題なく利用できますが、より安定した高速なネットワーク接続が必要な場合や、セキュリティ上の理由で有線接続が必須となる環境では、別途USB-LAN変換アダプターを用意する必要があります。特に、オンラインゲームや大容量ファイルのダウンロード、途切れることのないオンライン会議など、安定性が求められるシーンでは、有線LANポートの有無が重要になることがあります。ホテルの有線LANなどを使用する際もアダプターが必要です。

USB給電機能

本製品には、パソコンの電源がオフの状態でもUSBポートからスマートフォンなどのデバイスを充電できるUSB給電機能(USB Power Delivery出力機能)に関する記載がありません。通常、この機能が搭載されている場合は、製品仕様に明記されます。そのため、本製品ではパソコンの電源が入っている状態でのみUSBポートからの充電が可能であると推測されます。外出先でパソコンを充電器代わりに使いたい場合や、パソコンの電源を入れずにスマートフォンなどを充電したい場合には、この機能がないことで不便を感じる可能性があります。別途モバイルバッテリーなどを携帯することで対応は可能ですが、機能として搭載されているモデルと比較すると利便性は劣ります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 99製品中
5.1
総合評価

本製品は、AMD Ryzen 5 7520Uプロセッサー、16GBメモリ、512GB SSDを搭載し、8万円台という価格帯で非常に高いコストパフォーマンスを提供するノートパソコンです。日常的なウェブ閲覧、動画視聴、文書作成、オンライン会議といった軽作業から中程度の作業まで快適にこなせます。Ryzen 5 7520Uは一般的な用途には十分な処理能力を発揮しますが、高負荷なマルチタスクや専門的なグラフィック処理には限界があります。メモリ16GBは多くのユーザーにとって十分ですが、上位機種の32GBと比較すると、より多くのアプリケーションを同時に扱う際には性能差を感じる可能性があります。MIL-STD-810H準拠の堅牢性とASUSあんしん保証が付帯しており、日常使いでの耐久性や万が一の故障時のサポートも充実しているため、安心して長く使用できるでしょう。

CPU、メモリ、ストレージの性能
4.0
本製品はAMD Ryzen 5 7520Uプロセッサーを搭載しており、日常的なウェブ閲覧、文書作成、動画視聴、オンライン会議など、多くの一般的なタスクをスムーズに処理できる十分な性能を持っています。特に、複数のアプリケーションを同時に開いても快適に動作するでしょう。メモリは16GB LPDDR5-5500を搭載しており、これは現在の標準的なノートパソコンとしては十分な容量であり、多くのユーザーにとって不足を感じることは少ないはずです。ストレージは512GBのPCI Express 3.0 x2接続SSDを採用しており、OSやアプリケーションの起動、データの読み書きが非常に高速で、全体的なシステム応答性を向上させています。ただし、メモリはオンボードのため増設はできません。高負荷な動画編集や最新の3Dゲームなど、より高い処理能力を要求される作業には限界がある点には注意が必要です。
画面サイズと解像度
5.0
本製品は15.6インチのフルHD(1920x1080ドット)ノングレアTFTカラー液晶ディスプレイを搭載しています。この画面サイズは、複数のウィンドウを並べて作業する際に十分な広さを提供し、長時間の作業でも視認性が高く快適です。フルHD解像度は、文字や画像を鮮明に表示し、動画コンテンツの視聴においても高い没入感を提供します。ノングレア(非光沢)処理が施されているため、オフィスやカフェなど光の反射が多い環境でも、画面への映り込みが少なく、目の疲れを軽減する効果が期待できます。また、狭額ベゼルデザインにより、本体サイズに対する画面占有率が高く、より広々とした視覚体験が可能です。タッチスクリーンやペン入力には対応していませんが、一般的な用途であれば十分な表示性能と使いやすさを備えています。
キーボードとタッチパッドの使いやすさ
4.5
本製品は102キー日本語キーボードとマルチタッチ・タッチパッドを搭載しており、一般的なタイピング作業において快適な操作性を提供します。スタッフレビューでも「タイピングがすごくしやすく、すぐ指が慣れた」と評価されており、キーピッチやキーストロークは多くのユーザーにとって打ちやすい設計であると推測されます。タッチパッドはマルチタッチに対応しているため、ジェスチャー操作によるスムーズなナビゲーションが可能です。また、指紋認証機能が搭載されているため、パスワード入力の手間を省き、素早く安全にログインできる利便性があります。ただし、キーボードバックライト機能に関する記載がないため、暗い場所での作業が多い場合は手元が見えにくくなる可能性があります。この点を除けば、日常使いにおいて十分な使いやすさを備えていると言えるでしょう。
バッテリー駆動時間
4.0
本製品のバッテリー駆動時間は、商品要約に「バッテリー駆動11.7時間」と記載されており、一般的な使用において一日中電源なしで作業できる十分な長さです。スペック情報では42Whのリチウムポリマー電池を搭載していることが示されています。この駆動時間は、外出先での作業や移動中に電源を探す手間を減らし、高いモバイル性を実現します。ただし、実際の駆動時間は、使用するアプリケーションの種類、画面の明るさ、Wi-Fiの使用状況など、様々な要因によって変動します。例えば、動画視聴や高負荷な作業を行う場合は、公称値よりも短くなる可能性があります。長時間のフライトや電源が確保しにくい場所での使用を想定している場合は、予備のモバイルバッテリーやACアダプターの携帯を検討するとより安心です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSは世界トップ3のコンシューマーノートパソコンブランドの一つであり、その製品の品質とサポート体制は非常に信頼できます。長年の実績と高い技術力に裏打ちされた製品は、安定した動作と耐久性を提供します。本製品には購入日より12ヵ月間のインターナショナル保証に加え、購入後30日以内の製品登録で適用される「ASUSのあんしん保証」が付帯しています。このあんしん保証は、メーカー保証ではカバーされないお客様都合による自損故障にも対応し、修理費用の自己負担を抑えることができるため、万が一のトラブル時にも安心して利用できます。サポート窓口も年中無休で対応しており、困った際には迅速なサポートが期待できるため、初心者から上級者まで安心して購入できるメーカーです。
インターフェースの種類と数
3.5
本製品は、USB3.2 (Type-C/Gen1)×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×1、USB2.0×1、HDMI×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1を搭載しています。合計3つのUSBポートは、マウスや外付けストレージなどの周辺機器を接続するのに十分な数です。HDMIポートがあるため、外部ディスプレイへの接続も容易に行え、作業領域を拡張できます。しかし、USB Type-Cポートがデータ転送のみをサポートし、ディスプレイ出力(オルタネートモード)やUSB PD(Power Delivery)に対応していない点は注意が必要です。これにより、USB Type-Cケーブル一本で充電や外部ディスプレイ接続を行うドッキングステーションの利用が制限されます。また、有線LANポートが搭載されていないため、安定した有線ネットワーク接続が必要な場合は、別途USB-LAN変換アダプターが必要になります。SDカードスロットも非搭載です。これらの制限を理解した上で、自身の周辺機器や接続環境に合うか確認することが重要です。
重量とサイズ
4.5
本製品の本体サイズは幅360.3mm×奥行き232.5mm×高さ18.5~19.0mmで、重量は約1.63kgです。15.6インチのディスプレイを搭載したノートパソコンとしては比較的軽量でコンパクトな部類に入ります。この重量であれば、リュックサックなどに入れて持ち運ぶ際に大きな負担にはなりにくいでしょう。自宅内での移動はもちろん、カフェや職場、学校などへの持ち運びも現実的です。薄型設計も相まって、カバンへの収納もスムーズに行えます。ただし、毎日頻繁に持ち運ぶことを想定している場合は、さらに軽量な13インチや14インチのモデルと比較検討することもおすすめです。ミリタリーグレードの堅牢性も備えているため、持ち運び時の衝撃にもある程度の耐性がある点は安心材料です。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は、AMD Ryzen 5 7520Uプロセッサー、16GB LPDDR5メモリ、512GB SSDという構成で、WPS Office 2 Standard Editionがプリインストールされ、販売価格が84,800円という点で非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。この価格帯でこれだけの基本性能とオフィスソフトが付属しているモデルは少なく、特に日常使いや学習、ビジネス用途でコストを抑えたいユーザーにとっては魅力的な選択肢です。スタッフレビューでも「最高にコスパがいい」「お値段以上にコスパを感じる」と評価されており、価格以上の満足感が期待できます。最新の高性能CPUや大容量メモリを求めるユーザーには物足りないかもしれませんが、一般的な用途であれば十分すぎるほどの性能を提供し、長期的に見ても費用対効果の高い製品と言えるでしょう。Amazon.co.jp限定モデルでメモリが16GBに強化されている点も、コストパフォーマンスをさらに高めています。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUS(エイスース)はパソコン、スマートフォンなどのデジタルデバイスをはじめ、 マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを開発・販売する 総合エレクトロニクスメーカーです。「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、さまざまな分野で認められています。1989年に台湾・台北に設立され、今では82の国と地域でビジネスを展開し、世界トップ3のコンシューマーノートパソコンブランドのひとつとなりました。全世界の従業員数は14,500人以上。そのうち5,000人は世界クラスの研究開発エンジニアであり、こだわりをもって製品を開発しています。おすすめのZenbookストアにアクセスおすすめのVivobookストアにアクセスおすすめのExpertbookストアにアクセスROG(アール・オー・ジー)(Republic of gamers)はゲーマーが勝つためのブランドを目指す、ハイエンドなゲーミングブランドです。厳格な13もの品質テスト、独自開発の冷却機能、遊び心がありながらも洗練されたデザインなど、最高のゲーム体験をサポートします。おすすめのROGストアにアクセスおすすめのTUF GamingストアにアクセスASUS Chromebook(エイスース クロームブック)は、高い堅牢性、機動性の高いモビリティ、信頼できるセキュリティ、使い勝手の良い設計で快適にご使用いただけます。また、ユーザーニーズを取り入れた豊富なラインナップと、モビリティと機能の両立を目指した設計で、外出先での仕事や学習も支えます。おすすめのChromebookストアにアクセスおすすめのスマートフォンストアにアクセスおすすめのデスクトップPCストアにアクセス

おすすめのポイント

  • AMD Ryzen 5 7520U、16GBメモリ、512GB SSDを搭載し、8万円台という価格帯で非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。
  • WPS Officeがプリインストールされており、購入後すぐにオフィス作業を開始できます。
  • WebカメラシールドやAIノイズキャンセリング機能など、オンライン会議に便利な機能が充実しています。
  • MIL-STD-810H準拠の堅牢性とASUSあんしん保証により、安心して長く使用できます。
  • 指紋認証機能により、素早く安全にログインできます。

注意点

  • USB Type-Cポートはデータ転送のみに対応しており、外部ディスプレイ出力やUSB PD(Power Delivery)には対応していません。ドッキングステーションや外部モニター接続を検討している場合は、HDMIポートを利用するか、別途対応アダプターが必要です。
  • 有線LANポートが搭載されていないため、安定した有線接続が必要な場合はUSB-LAN変換アダプターが別途必要になります。
  • 一部のユーザーレビューで初期不良の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。
  • キーボードバックライト機能は搭載されていません。暗い場所でのタイピングが多い場合は注意が必要です。
  • メモリはオンボードで増設できないため、購入後のアップグレードはできません。

おすすめな人

  • 日常的なウェブ閲覧、動画視聴、文書作成が主な用途の方
  • オンライン学習やオンライン会議が多い学生やビジネスパーソン
  • コストを抑えつつ、快適な基本性能を求める方
  • 持ち運びの機会がある程度あり、軽量性を重視する方
  • WPS Officeをすぐに利用したい方

おすすめできない人

  • 高負荷なゲームや専門的な動画編集、3Dモデリングなど、高いグラフィック性能やCPUパワーを必要とする方
  • 複数の外部ディスプレイをUSB Type-C経由で接続したい方
  • 有線LAN接続が必須で、アダプターの使用を避けたい方
  • キーボードバックライトが必須な方
  • 購入後にメモリを増設したいと考えている方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのウェブブラウジングや動画鑑賞
  • 大学やカフェでのレポート作成、オンライン授業
  • ビジネスシーンでのプレゼンテーションや資料作成
  • 出張先での軽作業やメールチェック
  • 家族での共有PCとして

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな動画編集スタジオやグラフィックデザイン作業
  • 最新のAAAタイトルゲームを最高設定でプレイする環境
  • USB Type-C一本で全ての周辺機器を接続するような複雑なドッキング環境
  • 常に暗い場所でキーボード入力を行う必要がある環境

よくある質問(Q&A)

Q.日常的な作業や学習での使い心地はどうですか?
A.AMD Ryzen 5 7520Uプロセッサー、16GBメモリ、512GB SSDを搭載しており、Web閲覧、動画視聴、文書作成、オンライン学習などの一般的な用途でスムーズに動作します。スタッフの確認では、起動の速さやマルチタスクの快適さが高く評価されており、日常の様々なシーンで活躍します。
Q.ディスプレイの視認性や作業スペースについて教えてください。
A.15.6インチのフルHD(1920×1080)ノングレアディスプレイは、光の反射を抑え、目の負担を軽減します。狭額ベゼルデザインにより高い没入感を提供し、広い作業スペースで快適に作業や映像コンテンツを楽しめます。一部のスタッフは輝度や角度を調整して使用しており、見やすさには個人差がある可能性もあります。
Q.持ち運びやすさと本体の堅牢性について教えてください。
A.約1.63kgの軽量・コンパクトなボディで、家の中での移動はもちろん、時々外出先に持ち出す際も比較的負担が少ない設計です。さらに、米国軍用規格MIL-STD-810Hに準拠した厳しいテストをクリアしており、優れた堅牢性を備えているため、安心してご使用いただけます。
Q.Officeソフトは付属していますか?また、外部機器との接続性はどうですか?
A.はい、WPS Office 2 Standard Editionが付属しており、Microsoft Officeと互換性の高い文書作成、表計算、プレゼンテーションソフトをすぐに利用できます。外部接続に関しては、HDMIポートが1つあるため外部ディスプレイへの接続が可能です。USB Type-Cポートはデータ転送のみに対応しており、映像出力には対応していませんので、外部ディスプレイ接続にはHDMIをご利用ください。メモリの増設はできませんが、搭載されている16GBで一般的な用途には十分対応できます。
Q.バッテリーの持ちやその他の便利な機能はありますか?
A.商品要約では最大11.7時間のバッテリー駆動が可能とされており、スタッフの確認でも「電池持ちが良い」との声があります。Webカメラには物理的なシールドが搭載されており、プライバシー保護に役立ちます。また、AIノイズキャンセリング機能により、オンラインミーティングなどでクリアな音声通話が可能です。高速通信規格Wi-Fi 6Eにも対応しています。
Q.購入後のサポート体制はどのようになっていますか?
A.ASUS製品には、メーカーの通常の保証に加え、「ASUSのあんしん保証」が付属しています(製品購入後30日以内にMyASUSでの製品登録が必要です)。これにより、万が一お客様の過失による故障が発生した場合でも、修理費用の一部負担で修理が可能です。電子機器であるため稀に初期不良が発生する可能性もございますが、充実したサポート体制が購入後の安心を支えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

Vivobook 15 M1502YA-BQ183W

¥99,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7 7730U、メモリ16GB、SSD1TBを搭載した15.6インチノートPC。WPS Office付属で日常使いに最適。Webカメラシールドや抗菌加工など、使いやすさとセキュリティに配慮したモデルです。

画面サイズ15.6 インチ解像度1920x1080
CPUAMD Ryzen 7 7730Uメモリ容量16 GB
ストレージ容量1000 GBストレージ種類SSD
グラフィックRadeon グラフィックス (CPU内蔵)USBポート数4
バッテリー容量70 Wh本体重量1.7 kg
キーボードバックライト機能指紋認証機能Webカメラプライバシーシャッター機能外部ディスプレイ出力機能有線LANポート搭載機能USB給電機能
5.1総合評価
5.0CPU、メモリ、ストレージの性能
5.0画面サイズと解像度
3.5キーボードとタッチパッドの使いやすさ
4.5バッテリー駆動時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0インターフェースの種類と数
4.0重量とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ASUS

ASUS Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-BQ366W

¥84,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

Amazon.co.jp限定モデルのASUS Vivobook Go 15 E1504FAは、15.6インチのフルHDディスプレイを搭載し、AMD Ryzen 5 7520Uプロセッサー、16GBメモリ、512GB SSDを備えたノートパソコンです。WPS Officeが付属し、Windows 11 Homeを搭載。約1.63kgの軽量設計で、日常使いからビジネスまで幅広く対応します。

画面サイズ15.6 インチ解像度1920x1080
CPUAMD Ryzen 5 7520Uメモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックAMD Radeon グラフィックス (CPU内蔵)USBポート数3
バッテリー容量42 Wh本体重量1.63 kg
キーボードバックライト機能指紋認証機能Webカメラプライバシーシャッター機能外部ディスプレイ出力機能有線LANポート搭載機能USB給電機能
5.1総合評価
4.0CPU、メモリ、ストレージの性能
5.0画面サイズと解像度
4.5キーボードとタッチパッドの使いやすさ
4.0バッテリー駆動時間
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5インターフェースの種類と数
4.5重量とサイズ
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

Vivobook 14 X1405VA-I7H165W

¥98,000(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

ASUS Vivobook 14 X1405VAは、第13世代Core i7プロセッサーと16GBメモリ、512GB SSDを搭載した14インチノートPCです。WPS OfficeとWi-Fi 6Eに対応し、日常使いからビジネスまで幅広く活躍します。

画面サイズ14 インチ解像度1920x1200
CPUIntel Core i7-13620Hメモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックIntel UHD GraphicsUSBポート数4
バッテリー容量42 Wh本体重量1.6 kg
キーボードバックライト機能指紋認証機能Webカメラプライバシーシャッター機能外部ディスプレイ出力機能有線LANポート搭載機能USB給電機能
5.0総合評価
5.0CPU、メモリ、ストレージの性能
4.5画面サイズと解像度
3.5キーボードとタッチパッドの使いやすさ
4.0バッテリー駆動時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0インターフェースの種類と数
4.0重量とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

Lenovo

IdeaPad Slim 3 82XM00UPJP

¥97,800(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen™ 7 5825Uプロセッサーと16GBメモリ、512GB SSDを搭載した15.6型ノートPC。Windows 11 HomeとOffice 2024をプリインストールし、日常使いからビジネスまで幅広く対応します。バッテリー駆動時間は約14時間で、持ち運びにも適しています。

画面サイズ15.6 インチ解像度1920x1080
CPUAMD Ryzen7 5825Uメモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックAMD Radeon グラフィックスUSBポート数3
バッテリー容量47 Wh本体重量1.62 kg
キーボードバックライト機能指紋認証機能Webカメラプライバシーシャッター機能外部ディスプレイ出力機能有線LANポート搭載機能USB給電機能
4.9総合評価
4.5CPU、メモリ、ストレージの性能
4.5画面サイズと解像度
3.0キーボードとタッチパッドの使いやすさ
4.5バッテリー駆動時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0インターフェースの種類と数
4.0重量とサイズ
5.0コストパフォーマンス
5

Lenovo

IdeaPad Slim 5 14 83HL001FJP

¥77,992(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

Lenovo IdeaPad Slim 5 14は、Snapdragon X Plusを搭載したCopilot+ PCです。14インチWUXGA IPS液晶、メモリ16GB、SSD512GBを備え、約20.3時間の長時間バッテリー駆動と軽量1.48kgを実現。AI機能と携帯性を両立したモデルです。

画面サイズ14 インチ解像度1920x1200
CPUSnapdragon X Plus X1P-42-100メモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックQualcomm Adreno GPUUSBポート数4
バッテリー容量57 Wh本体重量1.48 kg
キーボードバックライト機能指紋認証機能Webカメラプライバシーシャッター機能外部ディスプレイ出力機能有線LANポート搭載機能USB給電機能
4.8総合評価
3.5CPU、メモリ、ストレージの性能
4.5画面サイズと解像度
4.0キーボードとタッチパッドの使いやすさ
5.0バッテリー駆動時間
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0インターフェースの種類と数
4.5重量とサイズ
5.0コストパフォーマンス