AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK
41
オーム(OHM)

オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK

の評価

型番:RAD-T785Z-WK
¥3,236(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーム電機のAudioCommシリーズ、木目調デザインのポータブルラジオです。AM/FM両方に対応し、ワイドFM(FM補完放送)も受信できます。大きめの選局表示と大型操作ツマミを採用しており、直感的に操作しやすいアナログチューニング方式です。低音強調機能や、イヤホン端子、外部音声入力端子(AUX IN)も搭載。電源は付属のACコードによる家庭用コンセントと、単2形乾電池4本(別売)による電池駆動の2WAYに対応しており、場所を選ばず使用できます。キャリーハンドル付きで持ち運びも可能です。レトロなデザインとシンプルな機能で、幅広い層におすすめできるモデルです。

シェアする

商品画像一覧

オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 1
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 2
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 3
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 4
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 5
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 6
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 7
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 8
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 9
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 10
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 木目調ポータブルラジオ AM/FM RAD-T785Z-WK の商品画像 11

商品スペック

受信周波数帯
AM:530-1700kHz、FM:76-108MHz
スピーカー出力
500mW
ヘッドホン端子
電源方式
AC電源、乾電池(単2形×4本)
本体サイズ
233×136×62mm
本体重量
570g
アンテナタイプ
ロッドアンテナ
プリセット数
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
570g
高さ
136mm
233mm
奥行
62mm

機能一覧

AM/FM対応機能

本製品はAM放送(530-1700kHz)とFM放送(76-108MHz)の両方を受信できます。特にFM放送はワイドFM(FM補完放送)にも対応しており、AM放送の番組をFMのクリアな音質で聴くことが可能です。これにより、都市部や山間部などAM放送が受信しにくい地域でも、より安定してラジオ番組を楽しむことができます。災害時など、緊急情報の収集手段としてもAM/FM両方に対応していることは重要です。

自動選局機能

本製品には自動で放送局を探す自動選局機能は搭載されていません。選局は本体前面にある大型のダイヤルを回して手動で行うアナログ方式です。デジタル表示ではないため、正確な周波数を合わせるにはある程度の慣れが必要です。特に周波数が近い放送局を選ぶ際には、微調整が必要になる場合があります。シンプルな操作を好む方には適していますが、手軽に放送局を切り替えたい方や、正確な周波数を知りたい方には不向きかもしれません。

プリセット機能

本製品にはお気に入りの放送局を登録しておき、ボタン一つで呼び出せるプリセット機能はありません。聴きたい放送局を選ぶ際は、毎回手動で選局ダイヤルを回して周波数を合わせる必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替えて聴く方にとっては、やや手間がかかる可能性があります。特定の放送局を長時間聴くことが多い方や、シンプルな操作性を重視する方には問題なく使用できます。

イヤホン端子機能

本製品はφ3.5mmステレオミニプラグ対応のイヤホン端子を備えています。これにより、イヤホンやヘッドホンを接続して、周囲を気にすることなく個人的にラジオを楽しむことができます。公共の場所や家族が寝静まった後など、音を出せない環境での使用に便利です。ただし、本機の音声出力はモノラルのため、ステレオイヤホンを使用した場合でも音声は片側(左側)からのみ出力される点に注意が必要です。

音量調節機能

本製品は本体前面に大型の音量調節ツマミを備えています。このツマミを回すことで、直感的に音量を調整できます。周囲の騒音レベルやリスニング環境に合わせて、簡単に最適な音量に設定することが可能です。大型ツマミは操作しやすく、特に高齢者や視力の弱い方でも迷わず音量を変えることができます。細かい音量設定もアナログ操作で自由に行えます。

内蔵スピーカー機能

本製品は口径76mmのスピーカーを内蔵しており、本体から直接ラジオの音声を出力できます。これにより、イヤホンを使わずに複数人でラジオを聴いたり、部屋全体に音を響かせたりすることが可能です。キッチンやリビング、作業場など、様々な場所でBGMとしてラジオを楽しむのに適しています。スピーカー出力はモノラル音声ですが、低音強調機能も搭載されており、ラジオとしては聴きやすい音質を実現しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

41
カテゴリ内 41 / 76製品中
3.9
総合評価

本製品は、レトロな木目調デザインとシンプルな操作性が特徴のAM/FMポータブルラジオです。選局はアナログダイヤル式で、電源もACと乾電池(単2形4本)の両方に対応しています。スタッフレビューでは、高齢者でも使いやすいシンプルな操作性や、ラジオとして十分な音質、レトロなデザインが高く評価されています。一方で、アナログ選局の精度にばらつきがある点や、場所によっては感度が不安定になるという声も見られます。価格帯としては手頃であり、多機能性よりも使いやすさやデザイン性を重視するユーザーに適しています。基本的な構造のため、丁寧に使用すれば比較的長く使えると想定されます。

受信感度
3.5
本製品の受信感度は、スタッフレビューによると場所によってばらつきがあるようです。鉄筋コンクリートの建物内では良好との声がある一方、全く受信できないという評価も見られます。一般的な環境であればAM/FMともに受信可能ですが、電波状況が非常に悪い場所では安定した受信が難しい可能性があります。特にアナログチューニングのため、微弱な電波を正確に捉えるには技術が必要になる場合もあります。安定した高感度を最優先する方には、デジタルチューニングのモデルなども検討することをおすすめします。
音質
4.0
本製品の音質は、ラジオとして聴きやすいレベルにあると評価されています。口径76mmのスピーカーを搭載しており、モノラル音声ながらも十分な音量と明瞭さを備えています。特に低音強調機能が付いているため、ラジオ番組だけでなく音楽などを聴く際にも、ある程度の厚みのあるサウンドを楽しむことができます。オーディオ機器のような高音質ではありませんが、日常的にラジオを聴く用途としては満足できる音質と言えるでしょう。人の声もクリアに聞こえるため、ニュースやトーク番組も快適に聴取できます。
操作性
3.0
本製品の操作は、電源オンオフ、選局、音量調節、AM/FM切替といった基本的なものに絞られており、非常にシンプルです。大型の操作ツマミと選局表示により、直感的に操作できます。特に機械操作が苦手な方や高齢者にとっては、迷うことなく使える点が大きなメリットです。ただし、選局がアナログダイヤル式のため、目的の放送局の周波数を正確に合わせるのに微調整が必要な場合があり、ダイヤルの動きにばらつきがあるというレビューも見られます。デジタル選局のような手軽さや正確さはありません。
機能性
3.5
本製品はAM/FM(ワイドFM対応)受信、低音強調機能、イヤホン端子、外部音声入力端子(AUX IN)、AC電源と乾電池の2電源対応といった機能を備えています。ラジオとして必要な基本的な機能に加え、外部入力や低音強調といったプラスアルファの機能も搭載しています。ただし、自動選局やプリセット機能、アラーム機能など、デジタルラジオに搭載されているような多機能性はありません。シンプルにラジオを聴くこと、または外部スピーカーとして使用することに特化した機能構成と言えます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
オーム電機は日本の電気製品メーカーであり、長年にわたり様々な製品を製造・販売しています。比較的安価な製品が多いですが、一定の品質と信頼性を持っています。スタッフレビューでも「昔から馴染みのある会社なので安心」という声があり、ブランドに対する信頼感は一定程度あると考えられます。保証期間については商品情報に具体的な記載がありませんが、一般的なメーカー保証は付帯していると推測されます。万が一の故障時にも、国内メーカーである安心感はあります。
サイズと携帯性
3.5
本製品の外形寸法は幅233×高さ136×奥行62mm、質量は約570g(乾電池含まず)です。ポータブルラジオとしてはやや大きめのサイズ感です。単2形乾電池を4本使用するため、電池を入れるとさらに重量が増します。キャリーハンドルが付いているため持ち運びは可能ですが、非常にコンパクトで軽量なモデルを求める方には不向きかもしれません。主に室内での移動や、庭先など近距離での持ち運びには適しています。防災用として持ち出す場合も、サイズと重量を考慮する必要があります。
デザイン
3.5
本製品はレトロな雰囲気の木目調デザインを採用しています。大きめの選局表示と操作ツマミも相まって、懐かしい印象を与えます。スタッフレビューでは「レトロっぽくて気に入っている」「見た目もかわいい」「見た目も存在感があって良し」と好意的な意見が多い一方、「光沢がありすぎてプラスチック感が強いのが惜しい」という声もあり、質感については好みが分かれる可能性があります。インテリアに馴染みやすいデザインを求める方には魅力的な選択肢となるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は3000円台前半という手頃な価格で購入できます。AM/FM(ワイドFM対応)、低音強調、イヤホン端子、AUX入力、AC/電池の2電源対応といった基本的な機能と、レトロなデザイン性を備えており、価格に対して十分な価値を提供していると言えます。多機能なデジタルラジオと比較すると機能は限定されますが、シンプルにラジオを聴きたい、デザインにもこだわりたいというニーズに対して、コストを抑えつつ応えられる製品です。価格と機能のバランスが良い、コストパフォーマンスに優れたモデルと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

オーム(OHM)
オーム電機は日本の電気製品メーカーです。照明器具、配線器具、AV機器、生活家電など幅広い製品を取り扱っています。手頃な価格で実用的な製品を提供しており、一般家庭での利用に適した製品が多いのが特徴です。

おすすめのポイント

  • シンプルな操作性で、機械操作が苦手な方や高齢者でも簡単に使える点
  • レトロで落ち着いた木目調デザインがインテリアに馴染みやすい点
  • AC電源と乾電池の両方に対応しており、場所を選ばず使用できる点
  • 低音強調機能やAUX入力端子を備え、価格帯に対して機能が充実している点

注意点

  • アナログ選局のため、周波数を正確に合わせるのに慣れが必要な場合がある(ダイヤルがすべるというレビューあり)
  • 場所によってはAM/FMの受信感度が不安定になる可能性がある
  • 単2形乾電池を4本使用するため、電池駆動時はやや重く、電池の準備が必要
  • 付属のACコードが硬めで、本体が軽いとコードの癖で本体が動きやすい場合がある
  • 防水機能はないため、水濡れには注意が必要

おすすめな人

  • シンプルな操作のラジオを探している高齢者
  • レトロなデザインのラジオをインテリアとして置きたい人
  • AC電源と乾電池の両方でラジオを使いたい人
  • スマートフォンなどを接続して外部スピーカーとしても利用したい人

おすすめできない人

  • デジタル選局やプリセット機能など、多機能を求める人
  • 微弱な電波も安定して受信できる高感度なラジオを求める人
  • 非常にコンパクトで軽量なポータブルラジオを求める人
  • 屋外でのハードな使用や水辺での使用を想定している人

おすすめの利用シーン

  • 自宅のキッチンやリビング、寝室などでの日常的なラジオ聴取
  • 庭仕事やDIYなど、屋内外での軽作業中のBGMとして
  • レトロな雰囲気の部屋や店舗のインテリアとして
  • 災害時など、停電時の情報収集手段として

非推奨な利用シーン

  • 電波状況が非常に悪い山間部や地下など
  • スポーツ中継など、正確な周波数合わせが重要な場面
  • 頻繁に持ち歩いて外出先で使用する場合(サイズ・重量のため)
  • 浴室や屋外での雨天時など、水に濡れる可能性のある場所

よくある質問(Q&A)

Q.ラジオNIKKEIは受信できますか?
A.はい、AM、FMに加えてラジオNIKKEI(第1、第2)の受信に対応しています。ただし、短波放送はラジオNIKKEI受信専用です。
Q.操作は簡単ですか?高齢者でも使えますか?
A.デジタル選局で操作は比較的かんたんです。スタッフの確認では、高齢の方でも容易に操作できたという報告があります。
Q.受信感度はどうですか?
A.高感度設計のラジオです。スタッフの確認では、感度が良いという報告がある一方で、電波状態や地域によっては雑音が入ったり、微弱な電波を感知しにくい場合があるとの報告もみられます。
Q.音質はどうですか?
A.スタッフの確認では、音質に問題ないという報告がある一方、音が悪いと感じたり、最低ボリュームが大きいと感じるという報告も見られます。
Q.電源はどのように供給できますか?
A.ACアダプターを使用した家庭用電源と、単1形乾電池4本(別売)による電池式の2電源に対応しています。AC電源と乾電池の両方が使える点が便利だというスタッフの確認があります。
Q.時計やアラーム機能はありますか?
A.はい、デジタル時計が付いており、アラーム(スヌーズ機能付き)とスリープ(自動電源OFF)の設定が可能です。アラーム音はラジオと電子音から選択できます。ただし、アラームの最低ボリュームが大きいというスタッフの確認もあります。
Q.ワイドFM(FM補完放送)に対応していますか?
A.はい、ワイドFM(FM補完放送)に対応しています。
Q.外部機器を接続してスピーカーとして使えますか?
A.はい、AUX外部音声入力端子(φ3.5mmステレオミニジャック)が付いており、外部機器を接続して本機のスピーカーから音を出すことができます。
Q.イヤホンは使えますか?
A.はい、イヤホン端子(φ3.5mmステレオミニジャック)が付いています。(イヤホンは別売です)
Q.購入してすぐに使えなかったという声はありますか?
A.スタッフの確認の中には、「電源が入らない」という報告が一件ありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-20 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス