GameSir G7 SE
59
GameSir

GameSir GameSir G7 SE

の評価

型番:GameSir G7 SE
¥6,499(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GameSir G7 SEは、Xbox Series X|S、Xbox One、およびWindows 10以降のPCに対応した有線ゲーミングコントローラーです。最大の特徴は、アナログスティックとトリガーにホール効果センサーを採用している点です。これにより、高い耐久性とドリフトの発生しにくさを実現しています。また、背面に2つのカスタマイズ可能なボタンを備えており、プレイヤーの好みに合わせた操作設定が可能です。取り外し可能なUSB-Cケーブルによる有線接続は、安定した低遅延の操作感を提供します。3.5mmオーディオジャックも搭載しており、ヘッドセットを直接接続してゲーム音響やボイスチャットを楽しめます。人間工学に基づいたデザインと滑りにくいグリップで、長時間のプレイも快適です。

シェアする

商品画像一覧

GameSir GameSir G7 SE の商品画像 1
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 2
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 3
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 4
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 5
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 6
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 7
GameSir GameSir G7 SE の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB Type-C (有線)
バッテリー種類
なし (有線給電)
連続動作時間
無制限 (有線接続時)時間
本体重量
420g
振動機能
対応(パルス式振動トリガーモーター、非対称振動グリップモーター)
ヘッドセット端子
対応(3.5mmオーディオインターフェース)
背面ボタン数
2
PC対応
対応(Win10以上、Steam含む)

サイズ・重量

重量
420 g
高さ
11.5 cm
21 cm
奥行
6.5 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品は有線接続専用のコントローラーです。付属のUSB-Cケーブルでゲーム機やPCに接続して使用します。これにより無線接続で発生しうる遅延を抑え、安定した通信が可能ですが、ケーブルの範囲内でしか使用できないため、ワイヤレスで自由にプレイしたい用途には適しません。取り回しには注意が必要です。

ヘッドセット端子機能

コントローラー底部に標準的な3.5mmオーディオジャックを搭載しています。お手持ちのゲーミングヘッドセットやイヤホンを直接接続できるため、ゲーム音響を聞きながらボイスチャットも手軽に行えます。ゲーム機本体まで長いヘッドセットケーブルを伸ばす必要がなく、配線周りをすっきりと保つことができます。

Bluetooth接続機能

Bluetooth接続には対応していません。PCやXboxへの接続はUSB-Cケーブルによる有線接続のみとなります。そのため、Bluetooth機能を介してスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスとワイヤレス接続して使用することはできません。使用するデバイスにはUSBポートが必要です。

内蔵バッテリー機能

有線接続専用モデルのため、コントローラー本体にバッテリーは内蔵されていません。接続しているデバイスからUSBケーブル経由で給電されるため、充電の手間やバッテリー切れの心配がありません。電池交換や充電式バッテリーパックの購入・管理が不要で、常に一定の電力で動作します。

ボタン割り当て変更機能

背面に搭載された2つの追加ボタンを含む各ボタンの機能を、GameSirの専用ソフトウェアなどを使用してカスタマイズ可能です。頻繁に使用する操作を背面ボタンに割り当てたり、自分のプレイスタイルに合わせてボタン配置を変更したりできます。これにより、より快適で効率的な操作感を実現できます。

マイクミュート機能

コントローラー本体に、接続したヘッドセットのマイクを素早く物理的にミュートするための専用ボタンは搭載されていません。マイクのオン/オフ操作は、通常、接続しているゲーム機本体やPCのシステム設定、またはゲーム内オプションを通じて行う必要があります。手元での即時ミュート操作はできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

59
カテゴリ内 59 / 76製品中
3.5
総合評価

GameSir G7 SEは、有線接続に特化したXbox/PC向けコントローラーです。ホール効果センサー搭載のアナログスティックとトリガー、背面ボタンなど、価格帯を考えると充実した機能を備えています。安定した有線接続による低遅延は魅力ですが、一部ユーザーからはスティックの擦れや接続に関する懸念の声も報告されています。ワイヤレス機能やバッテリーを必要としないユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い選択肢となり得ます。耐久性については個体差や使用環境に依存する可能性が示唆されています。

接続方式(有線か無線か)
3.5
USB-Cケーブルによる有線接続専用です。最大の利点は、無線接続に比べて信号遅延が非常に少ないため、特に応答速度が求められるゲームで優位性を発揮できる点です。ケーブルは着脱可能で、持ち運びにも便利です。ただし、ケーブルの長さに制限され、ワイヤレスのような自由な配置やモバイルデバイスとの接続はできません。
機能性とボタン構成
3.5
標準的なXboxコントローラーのボタン配置に加え、背面に2つのカスタマイズ可能な追加ボタンを備えています。アナログスティックとトリガーには、摩耗に強くドリフトが発生しにくいとされるホール効果センサーを採用しています。また、6軸ジャイロセンサーや非対称振動モーターによるフィードバック機能も搭載しており、価格帯に対して機能は充実しています。
互換性と対応プラットフォーム
3.0
Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10以降のPC(Steamを含む)に対応しています。主要なコンソールとPCの両方で、有線接続を通じて使用できるため、幅広いゲームタイトルを楽しめます。ただし、Bluetooth接続には対応していないため、AndroidやiOSなどのモバイルデバイスとのワイヤレス連携はできません。
デザインとエルゴノミクス(握り心地)
3.5
人間工学に基づいた形状で、長時間のゲームプレイでも疲れにくいように設計されています。グリップ部分には極細のレーザー彫刻テクスチャが施されており、手にしっかりとフィットし滑りにくい感触を提供します。本体サイズは21 x 11.5 x 6.5 cmで、多くのユーザーにとって握りやすい標準的なデザインと言えます。
バッテリーと電源方式
3.5
有線接続モデルのため、バッテリーは搭載していません。接続しているデバイスからUSB-Cケーブルを通じて電源を供給されるため、バッテリーの充電や交換といった管理が一切不要です。電源切れを気にすることなく、接続さえしていれば連続してゲームをプレイできます。電池コストもかかりません。
耐久性と品質
2.5
アナログスティックとトリガーにホール効果センサーを採用しており、物理的な摩耗が少なく高い耐久性が期待されます。一方で、一部のユーザーレビューでは、スティック部分から擦れるような音や感触、またはUSBポートの精度、コントローラーの認識が不安定になるなどの報告も見られます。全体の品質についてはユーザー間で意見が分かれているようです。
メーカーの信頼性と保証
2.5
GameSirはゲーミング周辺機器を製造するサードパーティブランドです。製品には特定のライセンスや認証を受けているものもありますが、マイクロソフトなどの公式メーカーと比較すると、製品の品質管理や長期的なサポート体制、保証については異なる場合があります。一部のレビューで初期不良や不具合の報告がある点は考慮が必要です。
コストパフォーマンス
3.5
価格は6499円(調査時)と比較的手頃ながら、ホール効果センサーや背面ボタンといった、通常はより高価なコントローラーに搭載されることが多い機能を備えています。ワイヤレス機能が不要で、PCやXboxでの有線接続をメインに考えるユーザーにとっては、機能に対する価格のバランスが良い、コストパフォーマンスに優れた選択肢となり得ます。

ブランド・メーカー詳細

GameSir
GameSirは2010年に設立されたゲームエミュレータおよびゲーム関連周辺機器の開発を行う会社です。世界中のプレイヤーに高品質のハードウェア、ソフトウェア、サービスからなる一体化エコシステムを提供することを目指しており、様々なデバイスに対応した製品ラインナップを展開しています。

おすすめのポイント

  • ホール効果センサー搭載でスティックドリフトが起こりにくい点
  • カスタマイズ可能な背面ボタンを搭載している点
  • 安定した有線接続による低遅延な操作感
  • Xbox/PCで使える多機能コントローラーとしては手頃な価格帯

注意点

  • 有線接続のみのため、ケーブルの長さや取り回しに注意が必要
  • USB-Cポートの形状が特殊で、付属以外のケーブルが挿さらない場合がある
  • 一部のユーザーレビューで、スティックの擦れ音や接続が不安定になる事例が報告されている
  • 感度カーブがクラシック寄りのため、リニアな操作感を求める場合は注意が必要

おすすめな人

  • 遅延を最小限に抑えたい競技性の高いゲームをプレイする方
  • PCまたはXbox One/Series X|Sで使用する方
  • ワイヤレス機能が不要で、有線接続を好む方
  • スティックドリフトの心配が少ないコントローラーを探している方
  • カスタマイズ可能な背面ボタンを使ってみたい方

おすすめできない人

  • ワイヤレス接続で自由にプレイしたい方
  • スマートフォンやタブレットでゲームをプレイしたい方
  • 信頼性やサポート体制を最優先する方
  • 標準的なUSB-Cケーブルを自由に使い回したい方

おすすめの利用シーン

  • デスクでのPCゲームプレイ
  • 据え置き型のXbox本体で、ケーブルの長さが十分な環境
  • 低遅延が重要な対戦格闘ゲームやシューター

非推奨な利用シーン

  • テレビから離れたソファなど、ケーブルが届かない場所でのプレイ
  • モバイルデバイスでのゲーム
  • コントローラーを持ち運ぶ機会が多い場合(ケーブルの管理が必要)

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.Xbox Series X/S、Xbox One、Win10以上のPC(Steamゲームプラットフォームを含む)に対応しています。
Q.有線接続ですか?それとも無線接続ですか?
A.こちらの商品はUSBによる有線接続のみとなります。接続ケーブルは取り外し可能です。
Q.スティックやトリガーにはどのようなセンサーが使われていますか?
A.ホール効果センサーが採用されており、これにより高精度かつ長寿命な操作が期待できます。
Q.スタッフの確認で気になる点はありますか?
A.スタッフの確認では、全体的に良いコントローラーであるとの声が多い一方で、一部でスティックの擦れ感やUSB接続口の相性、まれに接続が外れたり操作に違和感があったりするケースが報告されています。ただし、スティックやトリガーのズレはキャリブレーションで改善できる場合もあるようです。多くのスタッフからは、しっかりした作りで耐久性があり、機能も十分との評価を得ています。
Q.ヘッドセットを接続するオーディオジャックはありますか?
A.はい、3.5mmオーディオインターフェースを搭載しており、ゲーミングヘッドセットを接続できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

¥21,055(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマー向けに設計された高性能ワイヤレスコントローラー。反発力調整可能なスティック、背面パドルなど豊富なカスタマイズ機能と内蔵バッテリー搭載。

接続方式Xboxワイヤレス / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間約40 時間本体重量約345 g
振動機能対応(インパルストリガー含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数4PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線 / Xboxワイヤレスアダプター別売)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)

¥15,188(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 の基本機能を搭載した廉価版モデル。カスタマイズ可能な高性能コントローラー。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間最大約40 時間本体重量830 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター別売 / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.1総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 4549576168142

¥16,545(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox ワイヤレス コントローラーにPC用アダプターが付属したセット。Xbox本体、Windows PC、Android、iOSなどで使える多機能コントローラーです。ボタン割り当てなどの設定も可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間最大約40 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

日本マイクロソフト

ワイヤレス コントローラー (ディープ ピンク)EP2-29913

¥9,900(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラー。洗練された形状、テクスチャー加工、シェアボタン、ハイブリッド方向パッド搭載。Xbox本体、PC、スマホなどで使用可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間 時間本体重量 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル

¥13,148(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラーにUSB-Cケーブルが付属。Xbox本体、PC、スマホなどで使える標準的なコントローラーです。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間約40(単3アルカリ乾電池使用時目安) 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
4.9総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス