SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A
7
SONY(ソニー)

ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A

の評価

型番:SF-E128A
¥8,985(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニー(SONY)のSF-E128Aは、128GB容量のSDXCメモリーカードです。UHS-IIインターフェースに対応し、最大読み出し速度270MB/s、最大書き込み速度100MB/sの高速性能を実現しています。ビデオスピードクラスV60、UHSスピードクラス3(U3)、SDスピードクラスClass10にも準拠しており、多くの4K動画撮影や高速連写に必要なパフォーマンスを提供します。IPX7準拠の防水性能に加え、落下、ひねり、挿抜に対する耐久性も備えており、不測の事態からデータを保護します。ソニー純正品としての信頼性も高く、5年間のメーカー保証付きです。プロレベルの最高速性能は不要だが、高速転送によるワークフロー効率化と、信頼性を重視するハイアマチュアや一般ユーザーに適したモデルと言えます。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A の商品画像 1
ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A の商品画像 2
ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A の商品画像 3
ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A の商品画像 4
ソニー(SONY) SDXC メモリーカード 128GB SF-E128A の商品画像 5

商品スペック

記録容量
128GB
SD規格
SDXC
スピードクラス
Class 10
UHSスピードクラス
U3
ビデオスピードクラス
V60
最大読込速度
270MB/秒
最大書込速度
100MB/秒
耐久性
防水(IPX7準拠), 落下, ひねり, 挿抜耐久性

サイズ・重量

重量
2 グラム
高さ
24mm
32mm
奥行
2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

このカードは落下やひねり、挿抜に対する耐久性を備えています。これにより、カメラやバッグに入れて持ち運ぶ際、あるいは誤って落としてしまった場合などの物理的な衝撃による破損リスクを軽減できます。特に屋外での撮影が多い場合や、頻繁にカードを抜き差しするユーザーにとっては、データ保護の観点から安心できる機能です。ただし、軍用レベルのような極めて高い耐衝撃性を保証するものではないため、取り扱いには十分注意が必要です。一般的な使用における不測の事態からデータを守る上で役立ちます。

防水機能

本製品はIPX7準拠の防水性能を持っています。これは水深1メートルに30分間浸漬しても、カード内部に水が浸入しないという基準です。雨天時の撮影や、水辺、キッチンなど水がかかる可能性のある場所での使用時に、水のトラブルからデータを守ることができます。また、誤って飲み物をこぼしてしまった場合などにも対応可能です。ただし、完全な水中での使用を保証するものではないため、水没させた場合は速やかに取り出し、十分に乾燥させてから使用してください。この防水機能により、様々な環境下で安心して撮影に臨むことができます。

耐X線機能

製品情報にX線に関する耐性についての記載はありません。一般的に、空港の手荷物検査などで使用される弱いX線であればSDカードのデータに影響を与える可能性は低いと言われていますが、より強力な業務用X線など、特定の環境下では影響を受けるリスクもゼロではありません。旅行などで頻繁に空港を利用し、X線検査を受ける機会が多い場合は、別途耐X線性能を謳ったカードを選ぶか、検査係員に申告するなどの対策を検討する方がより安全かもしれません。日常生活での使用においては、あまり気にする必要はない機能です。

耐温度機能

製品情報に極端な高温または低温環境での動作保証や耐性についての明確な記載はありません。SDカードは精密機器のため、動作保証温度範囲外で使用すると、性能の低下や誤動作、さらには故障の原因となる可能性があります。真夏の閉め切った車内や、厳冬期の屋外など、温度変化が激しい場所で長時間使用する場合や保管する場合は注意が必要です。一般的な使用環境(例えば、通常の室内温度範囲内)であれば問題なく動作しますが、過酷な温度条件下での信頼性を求める場合は、耐温度性能を謳った上位モデルを検討することをおすすめします。

耐磁気機能

製品情報に磁気に対する耐性についての記載はありません。強い磁気を発生する機器(例:スピーカー、強力な磁石)の近くに長時間置いたり、一緒に持ち運んだりすると、理論的にはデータに影響を与える可能性が考えられます。ただし、一般的な電子機器から発生する程度の磁気であれば、通常の使用においては問題になることは少ないです。磁気が強い場所での使用が想定される場合や、磁気によるデータ損失を極力避けたい場合は、耐磁気性能を謳ったカードを選ぶ方が安心です。日常的な使用においては、あまり神経質になる必要はない機能と言えます。

繰り返し書き込み対応機能

この機能は、主にドライブレコーダーや監視カメラなど、常に新しいデータを連続的に上書きし続ける用途に特化したものです。一般的なカメラでの写真や動画撮影では、データの上書き頻度はそれほど高くないため、この機能は通常搭載されていません。本製品も写真・動画撮影用の一般的なSDカードであり、繰り返し書き込みに特化した設計ではないと考えられます。したがって、監視カメラなどの用途で長時間・連続的に使用する場合は、繰り返し書き込み対応を明記したモデルを選ぶ方が、製品寿命の観点から適しています。通常の撮影用途であれば、本製品の書き込み耐久性は十分です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 73製品中
4.7
総合評価

本製品はソニー製の128GB SDXCカードで、UHS-IIインターフェース、V60およびUHSスピードクラス3に対応しています。最大読み出し速度は270MB/sと非常に高速で、撮影後のデータ転送効率を高めます。一方、最大書き込み速度は100MB/s、ビデオスピードクラスはV60であり、これはプロ向けの最高速クラス(V90)と比較すると控えめな性能です。主に4K動画撮影や高速連写に対応する設計ですが、高ビットレートの8K動画やより過酷な連写には上位モデルが推奨されます。防水や落下耐性などの耐久性も備え、ソニー純正品としての信頼性も高いです。価格は比較的高性能なUHS-IIカードとしては手頃な部類に入り、コストパフォーマンスに優れています。想定される使用期間は5年間のメーカー保証からも、十分な耐久性が期待できます。主なユースケースとしては、UHS-II対応のミラーレス一眼などで一般的な写真撮影や4K動画撮影を行う場合に適しています。

転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
3.5
本製品は最大読込速度270MB/s、最大書込速度100MB/s、ビデオスピードクラスV60、UHSスピードクラス3(U3)に対応しています。これはUHS-IIインターフェースを搭載しており、高速なデータ転送が可能です。読み出し速度は最上位クラスに匹敵するため、撮影後のPCへのデータ取り込みは非常にスピーディーに行えます。一方、書き込み速度は最上位クラスの半分以下ですが、V60の最低書き込み速度60MB/sを保証しており、多くの4K動画撮影やJPEG+RAWでの連写にも対応できます。特にフルHD動画撮影や、解像度が高すぎない4K動画、一般的な連写であれば十分な性能を発揮します。プロレベルでの高ビットレート8K動画や、より多くのフレームレートでの4K撮影、または高速無制限連写など、極めて高い書き込み速度が要求される用途には、さらに上位のV90対応カードが必要になります。このカードは、UHS-II対応カメラを使用しているユーザーにとって、高速な読み出し速度によるワークフロー効率化のメリットを享受しつつ、コストを抑えたい場合に適しています。速度性能は最上位クラスには及びませんが、V60対応により幅広い用途で活躍できるバランスの取れたモデルと言えます。
容量
4.5
128GBという容量は、高画素の静止画(JPEGやRAW)やフルHD/4K動画を記録するのに十分なサイズです。例えば、最近の高画素カメラでRAW+JPEG撮影を行う場合でも、数千枚の写真が保存可能です。また、4K動画(例えば、一般的なビットレート設定で)でも、数時間分の撮影データを記録できます。これにより、旅行やイベントなど、長時間の撮影でもカード容量を気にすることなく安心して撮影に集中できます。ただし、8K動画や、プロレベルの高ビットレート4K動画を長時間撮影する場合、あるいは大量の写真を高速連写で撮り続ける場合は、容量が比較的早く一杯になる可能性もあります。その場合は、予備のカードを用意したり、こまめにデータを別のストレージに転送したりする運用を検討すると良いでしょう。多くのユーザーにとって、日常使いから本格的な撮影まで対応できる、汎用性の高い標準的な容量と言えます。この価格帯で128GBのUHS-II対応カードが入手できるのは魅力的です。
耐久性と信頼性
4.0
本製品は、防水(IPX7準拠)、落下、ひねり、挿抜に対する耐久性を備えています。IPX7準拠の防水性能は、水深1メートルに30分間沈めても浸水しないレベルであり、雨や水濡れといったアクシデントから大切なデータを守るのに役立ちます。また、落下や繰り返しの抜き差しに対する耐久性も確保されており、日常的な使用や移動時の不測の事態にも比較的強いと言えます。ただし、最上位クラスのカードが謳っているような耐温度、耐X線、耐磁気といったさらに広範な耐久性については、製品情報に明確な記載がありません。そのため、極端な温度環境下での使用や、空港の強力なX線検査など、特定の過酷な環境での使用には、より高い耐久性を謳ったモデルの方が安心できるかもしれません。しかし、ソニー純正品としての実績と、主要な耐久性を備えている点で、多くの一般的な使用状況においては十分に信頼性の高い製品と言えます。5年間のメーカー保証も安心材料です。
互換性
4.0
本製品はSDXC規格、UHS-IIインターフェース、UHSスピードクラス3(U3)、ビデオスピードクラスV60に対応しています。UHS-II対応カメラやカードリーダーと組み合わせることで、最大読込速度270MB/sの高速性能を最大限に活用できます。これにより、撮影後のデータ転送時間を大幅に短縮できます。もちろん、UHS-I対応の機器でも使用可能ですが、その場合の速度はUHS-Iの規格上限に制限されます。SDHC規格のみに対応している古い機器や、UHS非対応の機器では使用できない場合がありますので、購入前に必ずお手持ちの機器がSDXC規格およびUHS-IIまたはUHS-Iに対応しているか確認してください。特に、UHS-II対応カメラをお持ちであれば、このカードの高速読み出し性能が大きなメリットになります。幅広いUHS対応機器で使用できる点で、互換性は比較的高いと言えますが、UHS-II非対応機器では本来の書き込み速度が発揮されない点は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
本製品は、世界的に信頼されている大手メーカーであるソニー(SONY)製です。ソニーは長年にわたり高性能なカメラや記録メディアを開発・製造しており、その品質と信頼性は非常に高い評価を得ています。純正品ならではの安心感があり、特にソニー製カメラとの相性も期待できます。製品には5年間のメーカー保証が付帯しており、万が一の初期不良や通常使用における故障が発生した場合でも、メーカーのサポートを受けることができます。大切なデータを保存するメディアだからこそ、信頼できるメーカーとしっかりとした保証があることは、ユーザーにとって大きな安心材料となります。長期にわたって安心して使用したい方にとって、ソニーブランドの信頼性と5年保証は非常に魅力的です。
付属ソフトウェア・サポート
3.0
製品情報には、データ復旧ソフトウェアなどの付属ソフトウェアに関する明確な記載はありません。ただし、ソニーの公式ウェブサイトなどで別途提供されている可能性もありますので、必要に応じて確認することをおすすめします。一般的に、大手メーカーのSDカード製品では、万が一のデータ損失に備えてデータ復旧サービスやソフトウェアが提供されていることがあります。サポート体制については、ソニーのお客様サポート窓口が利用可能と考えられますが、具体的な対応範囲や手段については製品情報からは分かりません。付属ソフトウェアや手厚いサポートを重視する場合は、購入前にメーカーの公式情報を確認するか、問い合わせてみることが推奨されます。情報が限られているため、この点については判断が難しい部分があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は8900円という価格で、UHS-II対応、最大読み出し速度270MB/s、V60/U3クラス、防水・落下耐久性、そしてソニーという信頼できるメーカーの製品であることを考慮すると、非常にコストパフォーマンスに優れていると言えます。最上位クラスのV90対応カード(例えば、比較対象のSABRENT製品は3万円程度)と比較すると、書き込み速度では劣りますが、価格は約3分の1以下です。高速な読み出し速度はワークフロー効率化に貢献し、V60クラスの書き込み速度は一般的な4K動画撮影や高速連写には十分対応できます。プロレベルで最高速性能が必須ではないものの、UHS-II対応カメラを使用しており、信頼性も重視したいハイアマチュアや一般ユーザーにとっては、最適な価格帯と性能のバランスを持った製品と言えるでしょう。予算を抑えつつ、高速性と信頼性を両立させたい場合に有力な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)
ソニー(SONY)は、エレクトロニクス、エンタテインメント、金融など多岐にわたる事業を展開する日本の多国籍コングロマリット企業です。特に、カメラやオーディオ、テレビなどのAV機器分野で世界的に知られており、高品質で革新的な製品を提供しています。SDカードなどの記録メディアにおいても、自社製品との連携や高い信頼性で多くのユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • UHS-II対応による高速読み出し性能
  • V60クラス対応で多くの4K動画撮影や連写に対応
  • ソニー純正品ならではの高い信頼性と品質
  • 防水・落下耐性など主要な耐久性を備えている
  • 5年間のメーカー保証で安心して使える
  • UHS-IIカードとしてはコストパフォーマンスに優れる

注意点

  • 使用する機器がUHS-IIまたはUHS-Iに対応しているか確認してください。非対応機器では使用できない場合があります。
  • 高速な書き込み速度が要求される8K動画撮影や、プロレベルの無制限連写には性能が不足する可能性があります。
  • 耐温度、耐X線、耐磁気に関する明確な記載がないため、これらの環境での使用には注意が必要です。
  • 防水性能はIPX7準拠ですが、完全に水没させた後の動作を保証するものではありません。

おすすめな人

  • UHS-II対応カメラを所有しているハイアマチュア写真家・映像制作者
  • 4K動画撮影や高速連写を行うユーザー
  • ソニー製カメラを使用しており、純正品を好むユーザー
  • 高速な読み出し速度でPCへのデータ転送を効率化したいユーザー
  • 一定の耐久性と信頼性を求めるユーザー
  • 最高速性能は不要だが、高速性と信頼性のバランスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • UHS非対応の古いカメラや機器を使用しているユーザー
  • 8K動画撮影やプロレベルの非常に高い書き込み速度が必須のユーザー
  • 一般的な静止画撮影のみで、高速性能が全く不要なユーザー
  • 極端な温度、X線、磁気環境下での使用が主となるユーザー

おすすめの利用シーン

  • UHS-II対応ミラーレス一眼での風景、ポートレート、スナップ撮影
  • 一般的なフレームレートでの4K動画撮影
  • 動きのある被写体に対するバッファを気にしない連写撮影 (過酷な条件を除く)
  • PCへの大容量データの高速バックアップ

非推奨な利用シーン

  • 8K動画の高ビットレートでの長時間の撮影
  • プロスポーツ撮影など、極めて高速で持続的な連写が必要なシーン
  • UHS非対応の古いコンパクトデジカメでの使用
  • 極端な低温/高温、強い磁気が発生する場所

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリーカードの容量はどれくらいですか?
A.この商品は128GBの容量となっております。
Q.データの読み書き速度はどのくらいですか?
A.最大読み出し速度270MB/s、最大書き込み速度100MB/sです。4K動画や大容量の写真撮影に適した高速性能を備えています。
Q.防水や耐久性はありますか?
A.はい、防水(IPX7準拠)や、落下、ひねり、挿抜に対する耐久性を備えています。
Q.どんなカメラや撮影に適していますか?
A.4Kやハイビジョン動画撮影、高画素の写真撮影に適しています。高速な読み出し速度により、撮影後のデータバックアップもスムーズに行えます。
Q.ソニー純正品とのことですが、品質は安心できますか?
A.スタッフの確認では、「信頼の純正品」「安心の安定性能」との声が寄せられており、表示通りの性能を確認しています。ソニー純正品としての品質が期待できます。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.5年間のメーカー保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 128GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-128G-GN4IN

¥20,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の読書/書込速度で8K/4K動画・高速連写に対応。IP68防水防塵、耐落下性能、永久保証付きのプロ向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスクラス10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度300 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、防塵
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
5.1総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
2

SanDisk

SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-II V90 Extreme PRO SDSDXDK-128G-GHJIN

¥22,060(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 128GB UHS-II V90 SDカード。読込最大300MB/s、書込最大260MB/sでプロの撮影を支える。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度260 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
4.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 128GB

¥20,800(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digitalの128GB SDカード。UHS-II V90対応で読込300MB/s、書込250MB/sの高速転送を実現。プロの撮影に求められるスピードと品質を備えています。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度250 MB/秒耐久性耐温度、耐X線
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
4.0耐久性と信頼性
4.5互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0付属ソフトウェア・サポート
4.5コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 128GB Class10 UHS-II対応 SF-G128T

¥29,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーの128GB UHS-II対応SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの超高速でタフな設計。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90相当最大読込速度300 MB/秒
最大書込速度299 MB/秒耐久性耐衝撃性(5m落下), 耐曲げ性(SD規格比18倍), 防水性(IPX8), 防塵性(IP6X), リブレス, スイッチレス
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
5.0転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付属ソフトウェア・サポート
3.0コストパフォーマンス
5

SanDisk

128GB Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-128G-GN4IN

¥6,880(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDiskの128GB Extreme PRO SDXCカード。V60/UHS-II対応で6K/4K動画や高速連写に。最大読込280MB/秒、書込100MB/秒。耐久性も備えたプロシューマー向けモデル。

記録容量128 GBSD規格SDXC
スピードクラスClass 10UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV60最大読込速度280 MB/秒
最大書込速度100 MB/秒耐久性耐水、耐衝撃、耐X線、耐温度、耐磁気
耐衝撃機能防水機能耐X線機能耐温度機能耐磁気機能繰り返し書き込み対応機能
4.9総合評価
3.5転送速度とスピードクラス(V90/UHS-II)
4.5容量
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付属ソフトウェア・サポート
4.0コストパフォーマンス