ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK
26
KOORUI

KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK

の評価

型番:KR-27E3QK
¥35,819(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KOORUI 27E3QKは、27インチのWQHD(2560×1440)解像度IPSパネルを採用したゲーミングモニターです。最大240Hzのリフレッシュレートと応答速度1ms(OD)により、高速な動きも滑らかに表示し、残像感を抑えます。FPSやeスポーツなど、スピード感が重要なゲームで優位性を発揮します。HDR400に対応し、対応コンテンツでより豊かな明暗表現が可能。高さ、チルト、スイベル、ピボットに対応した多機能スタンドを備え、長時間の使用でも快適な環境を維持できます。DisplayPort 1.4とHDMI 2.0ポートを搭載し、PCやゲーム機など複数のデバイス接続に対応。VESAマウントにも対応しています。主にゲーム用途で高いパフォーマンスを発揮する、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 1
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 2
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 3
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 4
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 5
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 6
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 7
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 8
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 9
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 10
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 11
KOORUI ゲーミングモニター 27インチ WQHD(2560×1440) 27E3QK の商品画像 12

商品スペック

パネルタイプ
IPS
リフレッシュレート
240Hz
応答速度
1ms
輝度
350cd/m²
コントラスト比
1000:1
入力ポート数
3
主な入力端子種類
HDMI 2.0 x2, DisplayPort 1.4 x1
HDR対応
HDR400
VESAマウント
75x75mm
本体重量
7.43kg

サイズ・重量

重量
7.43 kg
高さ
51.3 cm
61.3 cm
奥行
24.2 cm

機能一覧

高さ調整機能

高さ、チルト(傾斜)、スイベル(左右回転)、ピボット(縦回転)に対応した多機能スタンドを備えており、ご自身の体格やデスク環境に合わせて最適な画面位置に調整可能です。長時間の使用でも首や肩への負担を軽減できます。

ブルーライト軽減機能

目の疲れの原因となるブルーライトの放出を抑える機能を搭載しています。特に長時間のゲームプレイやPC作業を行う際に、目の負担を和らげ、快適に使い続けることができます。OSDメニューから簡単に設定できます。

フリッカーフリー機能

画面のちらつき(フリッカー)を抑制する技術を採用しており、目の疲れや頭痛の原因となる潜在的な問題を防ぎます。これにより、長時間の集中が必要なゲームや作業でも、快適性を保つことができます。

HDR表示機能

DisplayHDR 400認証に対応しており、HDR対応コンテンツにおいて、より広い輝度範囲と豊かなコントラストで映像を表示できます。これにより、明るいシーンと暗いシーンのディテールがより鮮明になり、臨場感のある映像体験が可能です。

USBハブ機能

本製品にはUSBハブ機能は搭載されていません。キーボードやマウス、その他のUSB機器をモニターに直接接続することはできませんので、PC本体のUSBポートまたは別途USBハブをご利用ください。

画面分割表示機能

Picture-in-Picture(PIP)やPicture-by-Picture(PBP)といった画面分割表示機能は搭載していません。複数の入力ソースの映像を同時に一つの画面に表示することはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

26
カテゴリ内 26 / 66製品中
4.2
総合評価

27インチWQHD解像度で240Hzの高リフレッシュレートに対応したゲーミングモニターです。1ms(OD)の応答速度と合わせ、高速な動きのゲームで滑らかな表示が可能です。IPSパネル採用で画質も良好です。ただし、一部のスタッフレビューでは製品の耐久性やメーカーサポートへの不満が見られます。価格帯としては非常に高スペックですが、長期的な使用には懸念が残る可能性があります。主に価格重視でゲーミング性能を求めるユーザー向けの製品と言えます。

パネルの種類と画質特性
4.5
IPSパネルを採用しており、広視野角かつ良好な色再現性を実現しています。WQHD解像度と組み合わせることで、ゲームや一般的なPC作業においてクリアで鮮やかな映像を楽しめます。クリエイティブ作業にもある程度対応できる画質です。視野角も広く、複数人で画面を見る場合でも色の変化が少ないのが特長です。
リフレッシュレートと応答速度
5.0
240Hzという非常に高いリフレッシュレートと1ms(OD)の応答速度を備えており、特に動きの速いFPSなどのゲームで滑らかな映像と少ない残像感を提供します。eスポーツなど競技性の高い環境でも十分に性能を発揮し、素早い動きをクリアに捉えることができます。リフレッシュレートの高さは普段使いの快適性にも繋がります。
色域カバー率と色精度
3.5
sRGBカバー率100%に対応しており、Webコンテンツや多くのゲーム、動画を鮮やかかつ正確な色合いで表示できます。一般的な用途であれば十分な色表現力があり、見た目の満足度が高いです。プロフェッショナルな写真編集やデザインなど、より高い色精度が求められる用途でなければ問題なく使用できます。
HDR対応と輝度
4.0
DisplayHDR 400認証に対応しており、SDRよりも広いダイナミックレンジで映像を表示できます。ピーク輝度400cd/m²により、HDR対応のゲームや映画コンテンツで、明るい部分と暗い部分のコントラスト差を強調し、より臨場感のある映像体験が可能です。対応コンテンツをより豊かに楽しめます。
入力端子と接続性
3.8
DisplayPort 1.4ポートが1つ、HDMI 2.0ポートが2つ搭載されており、PCやゲーム機など複数のデバイスを接続可能です。ヘッドホン端子もあります。ただし、USB Type-CポートやUSBハブ機能は備えていません。一般的な接続には十分ですが、多機能な接続性を求める場合や、USB-Cケーブル一本で接続したい場合は注意が必要です。
スタンド機能とエルゴノミクス
4.5
高さ、チルト(傾斜)、スイベル(左右回転)、ピボット(縦回転)に対応した多機能スタンドを備えています。これにより、ご自身の体格やデスク環境に合わせて最適な画面位置に細かく調整でき、長時間の使用でも快適な姿勢を保てます。VESAマウントは75x75mmに対応しており、対応アームの取り付けも可能です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
KOORUIは2021年設立の比較的新しいブランドです。価格競争力はありますが、一部のスタッフレビューには製品の早期故障やメーカーサポートへの不満の声も見られます。「最低品質7%以上は要注意商品」というスタッフ評価分布もあり、長期的な信頼性やサポート体制については、大手メーカーと比較すると懸念が残る可能性があります。購入前に保証内容をよく確認することをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.5
27インチWQHD、240Hz/1ms(OD)という高性能ながら、価格は非常に抑えられています。DisplayPort 1.4やHDMI 2.0などの主要な接続端子を備え、多機能スタンドも搭載。USB Type-Cやハブ機能はありませんが、コアとなるゲーミング性能を重視し、価格を抑えたいユーザーにとっては非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

KOORUI
KOORUI(クールイ)は、世界で第3位のディスプレイ製造メーカーであるHKCが、2021年に立ち上げたコンシューマー向けディスプレイブランドです。

おすすめのポイント

  • 240Hzの高リフレッシュレートで圧倒的な滑らかさ
  • 価格帯を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
  • WQHD解像度とIPSパネルによる良好な画質
  • 多機能スタンドによる優れたエルゴノミクス性能

注意点

  • 一部のユーザーから製品の耐久性やメーカーサポートへの懸念が報告されています。
  • VESAマウントは75mm規格です。対応するアームか確認してください。
  • USB Type-CポートやUSBハブ機能は搭載していません。

おすすめな人

  • 価格を抑えつつ、240Hzの高リフレッシュレートでゲームをプレイしたいユーザー
  • WQHD解像度でゲームやコンテンツを楽しみたいユーザー
  • フル機能のスタンドを備えたモニターを求めるユーザー

おすすめできない人

  • メーカーの信頼性や長期保証を最優先するユーザー
  • USB Type-C接続やUSBハブ機能を必須とするユーザー
  • プロフェッショナルな色精度を求めるクリエイター

おすすめの利用シーン

  • FPSやeスポーツなどの競技性の高いPCゲーム
  • 価格を抑えたハイスペックなゲーミング環境構築
  • 一般的なPC作業や動画視聴

非推奨な利用シーン

  • 完璧な色再現性が必須となるプロフェッショナルなデザインや編集作業
  • メーカーサポートの手厚さを重視する場合

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの主な特徴は何ですか?
A.このモニターは27インチのWQHD(2560×1440)解像度で、240Hzのリフレッシュレートに対応したゲーミングモニターです。IPSパネルを採用し、1ms(OD)の応答速度やAdaptiveSyncにも対応しています。HDR400も搭載しており、スムーズで没入感のあるゲーム体験が期待できます。
Q.画質は綺麗ですか?色の再現性はどうですか?
A.WQHD解像度とIPSパネルにより、精細で美しい映像が期待できます。スタッフの確認でも「画質が良い」「発色がいい」といった声が寄せられています。sRGBカバー率100%で、色の再現性も高いモデルです。
Q.スタンドの機能は豊富ですか?設置の自由度はありますか?
A.はい、このモニターのスタンドは多機能です。傾斜、高さ調整に加えて、縦横回転(ピボット)も可能です。お好みの位置や角度に調整しやすく、快適な環境を構築できます。
Q.どのような接続端子がありますか?複数の機器を接続できますか?
A.接続端子は、HDMI 2.0ポートが2つ、DisplayPort 1.4ポートが1つ搭載されています。パソコンやゲーム機など、複数の機器を接続して切り替えて使用することが可能です。
Q.パソコンとの接続について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、接続するパソコンの仕様によっては、WQHD解像度で240Hzが出力できない場合があるようですので、パソコン側の出力設定をご確認いただくことをお勧めします。また、DisplayPortケーブルを使用する際は、DP1.2以降の規格である必要があります。付属のDisplayPortケーブルは規格に合っていますので、そちらをご使用いただくと安心です。
Q.製品の品質や耐久性はどうですか?
A.スタッフの確認結果では、多くの方が「高コスパ」「問題なく使えている」と評価しており、全体的に品質についてポジティブな声が多く寄せられています。スタッフの評価分布でも「最高品質」や「高品質」が大部分を占めています。ごく一部に不具合の報告もありますが、万が一の場合の返品・交換対応についても安心できるという声もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

G274QPX ゲーミングモニター

¥59,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

27インチWQHD、RAPID IPSパネル搭載のゲーミングモニター。240Hz/1ms(GTG)で高速応答。DisplayHDR 400、USB Type-C(PD65W)対応。多機能スタンド装備。

パネルタイプRAPID IPSリフレッシュレート240 Hz
応答速度1 ms輝度400(ピーク) cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類HDMI 2.0b x2, DisplayPort 1.4a x1, USB Type-C x1HDR対応DisplayHDR 400
VESAマウント75x75mm本体重量5.95 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.4総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
5.0色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
4.5入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Swift OLED PG27AQDM

¥125,430(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Swift OLED PG27AQDMは、27インチWQHD有機ELゲーミングモニター。240Hz/0.03ms応答速度で超高速ゲーム体験を提供。高コントラスト、広色域、HDR対応で美しい映像も実現。

パネルタイプ有機EL (OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1000 cd/m²
コントラスト比1500000:1入力ポート数3
主な入力端子種類DisplayPort 1.4 x 1, HDMI 2.0 x 2HDR対応HDR on (ピーク1000 cd/㎡)
VESAマウント100x100mm本体重量6.9 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
5.0色域カバー率と色精度
5.0HDR対応と輝度
4.0入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

ベンキュージャパン

BenQ MOBIUZ EX271Q

¥60,363(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

27インチWQHD解像度、180Hz/1ms応答速度の高性能ゲーミングモニター。BenQ独自の画質/音質技術を搭載し、高い没入感を実現。アイケア機能やKVMスイッチなど便利機能も充実。

パネルタイプIPSリフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms輝度350 cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.0 x2, USB Type-C x1HDR対応VESA DisplayHDR 400
VESAマウント100x100mm本体重量7.2 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質特性
4.5リフレッシュレートと応答速度
4.5色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
5.0入力端子と接続性
4.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

MSI

G274QPF E2

¥39,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

27インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、1ms応答速度に対応したゲーミングモニター。RAPID IPSパネルで高画質と高速応答を両立。DisplayHDR 400対応。

パネルタイプRAPID IPSリフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m²
コントラスト比1000:1入力ポート数4
主な入力端子種類HDMI 2.0b x2, DisplayPort 1.4a x1, USB Type-C x1HDR対応DisplayHDR 400
VESAマウント75x75mm本体重量6.3 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
4.5パネルの種類と画質特性
4.5リフレッシュレートと応答速度
4.5色域カバー率と色精度
4.0HDR対応と輝度
4.0入力端子と接続性
4.5スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XF273UXbmiiprx

¥40,980(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

27インチ WQHD VAパネル採用のゲーミングモニター。最大240Hz、応答速度0.5msで高速描写。DCI-P3 90%、HDR350対応。ErgoStand付属。

パネルタイプVAリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms輝度350 cd/m²
コントラスト比VAパネルに期待される高いコントラスト入力ポート数3
主な入力端子種類HDMI 2.1 x2, DisplayPort v1.4 x1HDR対応Acer HDR350
VESAマウント100x100mm本体重量5.8 kg
高さ調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.0総合評価
3.5パネルの種類と画質特性
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0色域カバー率と色精度
3.5HDR対応と輝度
4.3入力端子と接続性
5.0スタンド機能とエルゴノミクス
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス