SDSDXWH-064G-JNJIP エクストリーム プラス SDXC UHS-Iカード 64GB
46
SanDisk

SanDisk SDSDXWH-064G-JNJIP エクストリーム プラス SDXC UHS-Iカード 64GB

の評価

型番:SDSDXWH-064G-JNJIP
¥4,600(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

このSanDisk エクストリーム プラス SDXCカード 64GBは、UHS-I規格に対応したスタンダードクラス以上の性能を持つSDカードです。日常のスナップ写真撮影や、フルHD解像度での動画撮影、PCへのデータ転送など、幅広い用途に対応します。特に、一眼レフカメラでの通常の連写や、イベント、旅行などの記録に適しています。最上位クラスのUHS-IIカードと比較すると速度は劣りますが、多くの一般ユーザーが使用するカメラやデバイスでは十分な性能を発揮します。コストパフォーマンスに優れており、初めてSDXCカードを購入する方や、予算を抑えたい方におすすめの一枚です。

シェアする

商品スペック

容量
64GB
規格
SDXC
UHS規格
UHS-I
スピードクラス
ビデオスピードクラス
アプリケーションパフォーマンスクラス
最大読み出し速度
MB/秒
最大書き込み速度
MB/秒
耐久性

サイズ・重量

重量
10 g
高さ
標準サイズ
標準サイズ
奥行
薄型標準サイズ

機能一覧

物理書き込み保護機能

SDカードの側面に小さなスライドスイッチがあり、これを操作することで、カード内のデータへの書き込みや削除を物理的にロックできます。これは多くのSDカードに搭載されている標準的な機能で、大切な写真や書類を誤って消去してしまう事故を防ぐのに役立ちます。スイッチの状態は目視で確認でき、簡単に切り替えることができます。フォーマット時など、書き込みが必要な場合はスイッチを書き込み可能な位置に戻す必要があります。

特定温度環境対応機能

製品情報に耐温度に関する具体的な記載はありません。一般的にSDカードには動作保証温度範囲がありますが、真夏の閉め切った車内のような高温や、極寒の冬山のような低温環境での安定した動作やデータ保持については保証されていません。過酷な温度条件下で頻繁に使用する場合は、メーカーが耐温度性能を明記しているプロフェッショナル向けの製品を検討することをおすすめします。

X線からのデータ保護機能

製品情報にX線からのデータ保護に関する具体的な記載はありません。空港の手荷物検査などで使用されるX線は、繰り返し浴びるとSDカードのデータに影響を与える可能性が指摘されています。一般的な検査では問題ないことが多いですが、頻繁に飛行機で移動される方や、念のためデータ保護を重視したい方は、耐X線性能が明記されている製品を選ぶとより安心です。

衝撃保護機能

製品情報に耐衝撃に関する具体的な記載はありません。SDカードは精密機器ですので、落下などの強い衝撃が加わると破損し、データが失われるリスクがあります。特に屋外での使用が多い方や、カメラを扱う際に不意に落としてしまう可能性がある方は、耐衝撃性能が明記されている製品や、衝撃を和らげるケースを使用するなど、物理的な保護に注意が必要です。

防水機能

製品情報に防水に関する具体的な記載はありません。雨天時や水辺など、カードが水に濡れる可能性のある環境での使用には注意が必要です。水濡れはショートやデータ破損の原因となります。完全に乾燥させずに機器に挿入することも故障の原因となります。もし水辺での撮影など、水濡れのリスクがある環境で使用する場合は、防水性能が明記されている製品を選ぶか、防水対策をしっかりと行うことをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 55製品中
2.7
総合評価

SanDisk エクストリーム プラス SDXC UHS-Iカード 64GBは、価格帯に対して優れたコストパフォーマンスを提供する製品です。最上位クラスのUHS-IIカードと比較すると、最大転送速度や最低保証速度では劣りますが、UHS-I規格の範囲内では高速な部類に入ります。日常的な写真撮影やフルHD動画撮影、軽めの連写には十分対応できる性能があり、特にスタッフ評価でも「高速連写、動画に最適」との声が見られます。プロ用途や高ビットレート4K動画撮影には向きませんが、趣味の撮影や家庭用としては十分な性能を発揮します。物理的な耐久性に関する明確な情報はありませんが、大手メーカー製であることからの一定の安心感はあります。

容量の確認と適切な選び方
3.0
64GBは多くの一般ユーザーにとって十分な容量ですが、高画質化が進む中で、RAWファイルでの大量撮影や、フルHDを超える高解像度動画の長時間記録には不足する可能性があります。例えば、数分程度の4K動画でも数GB以上の容量を消費することがあります。日常のスナップやイベント記録には適していますが、計画的にデータ管理を行うか、用途によってはより大容量のカードを検討することが重要です。撮影前に残容量を確認する癖をつけることで、途中で容量不足になるトラブルを防ぐことができます。
スピードクラスと実効速度
2.8
このカードはUHS-I規格に対応しています。UHS-Iは現在のSDカードの主流規格の一つであり、UHS非対応の古いカードよりも高速です。スタッフのコメントにも「高速連写にも十分対応」「動画に最適」とあることから、UHS-Iとしては実用的な速度が出ると考えられます。ただし、プロ向けのUHS-IIや最新の超高速カードと比較すると速度は劣ります。一般的なフルHD動画撮影や、カメラの通常の連写機能を使う分には問題なく対応できるでしょう。
最大読み出し・書き込み速度の重要性
1.5
製品仕様に具体的な最大読み出し/書き込み速度は記載されていませんが、UHS-I規格の理論上の上限は約104MB/sです(高速化技術によりそれを超える場合もあります)。最上位クラスのUHS-IIカードが300MB/sを超える速度を出すのに比べると、PCへのデータ転送速度や、カメラの高速連写後のバッファ解放速度は遅くなります。大量の写真を短時間でPCに取り込みたい場合や、プロレベルの高速連写を頻繁に行う場合は、より高速なカードの方が効率的です。一般的な用途であれば、日常的な写真や動画の記録には十分な速度と言えます。
耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
0.0
製品情報に防水、耐衝撃、耐温度、耐X線などの耐久性に関する具体的な記載がありません。一般的な使用環境での耐久性は備えていると考えられますが、極端な温度や湿度、強い衝撃が加わる可能性のある過酷な環境での使用については注意が必要です。大切なデータを守るため、特にアウトドアや厳しい環境で頻繁に使用する場合は、耐久性が明記された製品を選ぶことを推奨します。
互換性の確認(機器との相性)
3.5
UHS-I規格は広く普及しており、多くのデジタルカメラ、ビデオカメラ、PCのカードリーダーなどで問題なく使用できます。下位互換性があるため、古いSDHC/SDXC対応機器でもUHS-Iモードで動作します。ただし、最新のUHS-II対応機器に挿した場合でも、このカード自体がUHS-Iのため、UHS-Iの速度でしか動作しない点に注意が必要です。購入前に使用機器の対応規格を確認することで、互換性の問題を避けることができます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
SanDiskはフラッシュメモリ製品分野で世界的に認知されている大手ブランドであり、信頼性は非常に高いです。長年の実績があり、一般ユーザー向けの製品からプロ向けまで幅広いラインナップを提供しています。製品の品質管理やサポート体制も整っていると考えられます。保証期間に関する情報はありませんが、大手メーカー製であることから、安心して使用できるメーカーの一つと言えます。万が一の不具合時も、メーカーサポートに相談できるのは大きなメリットです。
データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
0.0
製品情報やスタッフコメントに、データ復旧ソフトウェアの付属や、その他の特別な付加サービスに関する記載がありません。最上位製品の中にはデータ復旧ソフトが付属するものもあるため、この点では付加価値が低いと言えます。万が一、誤ってデータを削除したり、カードが認識されなくなったりした場合のデータ復旧については、専門業者への依頼や市販の復旧ソフトを利用する必要があります。大切なデータを確実に守るためには、こまめなバックアップが最も重要です。
コストパフォーマンス
3.5
このSanDisk エクストリーム プラス 64GBは、価格が非常に手頃でありながら、UHS-I規格としては実用的な速度とSanDiskブランドの信頼性を兼ね備えています。スタッフコメントでも「他と比較しとても安価」と評価されている点からも、価格に対して満足度が高いことが伺えます。プロレベルの最高性能は求めないものの、日常的な写真・動画撮影を快適に行いたいユーザーにとって、価格と性能のバランスが取れた、コストパフォーマンスの高い選択肢と言えます。

ブランド・メーカー詳細

SanDisk
SanDiskは、フラッシュメモリ製品で世界的に有名なブランドです。SDカード、microSDカード、USBメモリ、SSDなど、幅広い製品を手掛けており、一般ユーザーからプロフェッショナルまで多くの支持を得ています。高い信頼性と安定した性能が特徴です。

おすすめのポイント

  • 価格帯で優れたコストパフォーマンス
  • UHS-I対応機器での日常使いに十分な速度
  • 信頼できるSanDiskブランド
  • 一眼レフでの通常撮影やフルHD動画に最適

注意点

  • UHS-II対応機器で使用してもUHS-Iの速度に制限されます
  • 4K以上の高解像度動画撮影やプロレベルの高速連写には速度が不足する可能性があります
  • 耐久性やデータ復旧ソフトに関する情報は記載されていません
  • 容量64GBは用途によっては不足しうるため、撮影データ量を確認してください

おすすめな人

  • 趣味で写真や動画を撮る一般ユーザー
  • フルHD動画を主に撮影する方
  • 予算を抑えつつも信頼性を求める方
  • UHS-I対応のデジタルカメラやビデオカメラを使用している方
  • 日常的なデータ保存用として

おすすめできない人

  • プロの写真家や映像クリエイター
  • 高ビットレートの4K/8K動画を頻繁に撮影する方
  • 瞬間を逃さない超高速連写が必要な方
  • UHS-II対応機器の最高性能を引き出したい方
  • 防水・耐衝撃などの高い耐久性が必須の環境で使用する方

おすすめの利用シーン

  • 家族のイベントや旅行の記録
  • 趣味の風景やスナップ撮影
  • フルHDでの日常動画撮影
  • 古いデジタルカメラやコンデジでの使用
  • PCへのデータバックアップ

非推奨な利用シーン

  • 過酷な屋外環境(水中、砂塵、極端な温度)でのプロ撮影
  • 長時間の高ビットレート4K/8K動画の連続記録
  • スポーツや野鳥など、決定的瞬間を捉えるための連続した高速連写

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.こちらの商品は64GBの容量となっております。
Q.カメラでの使用に適していますか?高速連写や動画撮影はできますか?
A.はい、一眼レフカメラでの使用に適しており、スタッフの確認によると、容量が大きく高速連写にも十分対応でき、動画撮影にも最適とのことです。
Q.このSDカードはどのような特徴がありますか?
A.SanDiskのエクストリーム プラス シリーズで、UHS-Iに対応したSDXCカードです。スタッフの確認では、高速連写や動画撮影に適した性能を持っていると報告されています。
Q.スタッフの確認で価格について何か言及されていますか?
A.スタッフの確認では、同じ商品でも他の販売先と比較して安価であるという報告があります。
Q.どのようなデバイスで使えますか?
A.SDXC規格に対応したデバイスで使用可能です。カメラやPCなど、お使いの機器がSDXCに対応しているかご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-064G-GN4IN

¥11,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-IIカードは、最大300MB/秒の読み書き速度とV90対応で、8K/4K動画や高速連写に最適。耐久性も高く、RescuePRO Deluxe復旧ソフトが付属。プロの要求に応える高速性と信頼性を持つ一枚です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度300 MB/秒
耐久性防水, ドロッププルーフ, 防塵
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
5.0総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
2

Nextorage

NX-F2PRO64G SDXC SDカード

¥9,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO64Gは、元ソニーエンジニアが開発したUHS-II V90対応の高速SDXCカード。読出し300MB/s、書込み299MB/sで8K動画や高速連写に最適。高い耐久性と信頼性を持ち、日本のカメラブランドとの互換性も検証済み。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水 (IPX7), 防塵 (IP5X), 耐衝撃 (1.5m落下), 耐曲げ (10N), 耐挿抜 (1万回超), 耐温度 (-25℃~85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
3

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 64GB Class10 UHS-II対応 SF-G64T

¥17,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様SDXCカード64GB。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能に加え、曲げ・落下・水・塵に強い圧倒的な耐久性を備え、プロの過酷な現場を支えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass10
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水(IPX8), 防塵(IP6X), 耐衝撃(5m落下), 耐曲げ(18倍), リブレス, スイッチレス
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
4.8スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
5.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
4

SanDisk

SanDisk Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-064G-GN4IN

¥12,810(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 64GB SDXCカード。最大読出300MB/s、書込260MB/sの高速性能。8K/4K/フルHD動画撮影、高速連写対応。耐久性にも優れ、プロや上級ユーザーのニーズに応えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA2
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, X線防止
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.5総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.5耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.5コストパフォーマンス
5

Lexar

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS II (LSD2000064G-BNNNG)

¥11,600(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS IIカードは、最大読み出し300MB/s、書き込み260MB/sの高速性能を持ち、プロの撮影や高速データ転送に最適です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスクラス10, U3
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性耐温度
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能耐振動機能
4.4総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
3.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス