AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N
45
オーム(OHM)

オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N

の評価

型番:RAD-T570N
¥3,764(税込)2025-07-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーム電機 AudioComm RAD-T570Nは、AM/FM/ラジオNIKKEIの3バンドに対応したPLLポータブルラジオです。デジタル選局により、目的の放送局を簡単に見つけることができます。AM/FMそれぞれにお気に入りボタンが3つあり、よく聴く局を登録しておけばワンプッシュで選局可能です。また、オートスキャン機能で受信可能な放送局を自動でメモリー登録(AM/FM各22局まで)できます。デジタル時計、アラーム(スヌーズ機能付き)、スリープタイマー機能も搭載しており、目覚ましや就寝時の利用にも便利です。AUX外部音声入力端子を備えているため、スマートフォンなどを接続して外部スピーカーとしても使用できます。電源はAC100Vと単1形乾電池×4本(別売)の2電源に対応しており、場所を選ばずに使用可能です。ワイドFM(FM補完放送)にも対応しています。

シェアする

商品画像一覧

オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 1
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 2
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 3
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 4
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 5
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 6
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 7
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 8
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 9
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 10
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 11
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 12
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 13
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 14
オーム電機(OHM) AudioComm PLLポータブルラジオ RAD-T570N の商品画像 15

商品スペック

受信周波数帯
AM:522-1710kHz, FM:76-108MHz, ラジオNIKKEI:3.925/6.055/9.595/3.945/6.115/9.760MHz
スピーカー出力
0.95W
ヘッドホン端子
電源方式
AC電源, 乾電池(単1形×4本)
本体サイズ
238×149×66mm
本体重量
722g
アンテナタイプ
AM:内蔵フェライトバーアンテナ, FM/ラジオNIKKEI:ロッドアンテナ
プリセット数
AM/FM各25
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
約722g(乾電池含まず)
高さ
149mm
238mm
奥行
66mm

機能一覧

AM/FM対応機能

本製品はAM、FM、そしてラジオNIKKEIの3バンドに対応しています。特にFM放送については、ワイドFM(FM補完放送)にも対応しているため、AM放送の電波が届きにくい地域や、ビルやマンションなど電波が遮られやすい場所でも、クリアな音質でAM番組を聴くことが可能です。災害時など、様々な状況下で情報収集の手段として活用できます。ラジオNIKKEIは短波帯での受信となりますが、本製品ではラジオNIKKEI専用の周波数のみ受信可能です。

自動選局機能

オートスキャン機能を搭載しており、受信可能な放送局を自動で検索し、AM/FMそれぞれ最大22局までメモリー登録することができます。これにより、手動で周波数を細かく合わせる手間が省け、簡単に多くの放送局を見つけることができます。ただし、スタッフレビューには微弱な電波は感知しにくい場合があるとの指摘もあり、全ての放送局を自動で登録できるわけではない可能性もあります。その場合は手動での選局も可能です。

プリセット機能

AM/FMそれぞれにお気に入りボタンが3つ搭載されており、よく聴く放送局を登録しておくことで、ワンプッシュで簡単に呼び出すことができます。さらに、オートスキャン機能で登録したAM/FM各22局と合わせて、合計AM/FMそれぞれ最大25局まで登録が可能です。これにより、頻繁に聴く放送局へのアクセスが非常にスムーズになり、快適にラジオを楽しむことができます。登録方法も簡単なので、機械操作が苦手な方でもすぐに使いこなせるでしょう。

イヤホン端子機能

φ3.5mmステレオミニジャックのイヤホン端子を搭載しています。イヤホンやヘッドホンを接続することで、周囲に音漏れを気にすることなく、個人的にラジオを楽しむことができます。深夜や公共の場所での利用、または集中して番組を聴きたい場合に非常に便利です。外部音声入力端子とは別に独立して搭載されているため、イヤホンで聴きながら他の機器を接続することも可能です。

音量調節機能

音量調節機能を搭載しており、ダイヤルまたはボタンで音量を調整できます。周囲の騒音レベルやリスニング環境に合わせて、適切な音量に設定することが可能です。ただし、スタッフレビューの中には「最低ボリュームが大き過ぎ」という意見も見られるため、特に静かな環境でごく小さな音量で聴きたい場合には、期待通りの音量にならない可能性がある点にご留意ください。一般的な使用においては問題なく音量調整が可能です。

内蔵スピーカー機能

口径7.6cmのスピーカーを本体に内蔵しており、イヤホンやヘッドホンを使用せずにラジオの音声を出力できます。最大出力は0.95Wです。キッチンで料理をしながら、リビングで家族と一緒に、または作業中にBGMとしてなど、様々なシーンで手軽にラジオを聴くことができます。複数人でラジオを共有する場合にも便利です。音質についてはスタッフレビューで賛否両論があるため、音質にこだわる場合は外部スピーカーの利用も検討できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 76製品中
3.8
総合評価

本製品は、AM/FM/ラジオNIKKEIに対応し、デジタル選局やプリセット機能、時計・アラーム・スリープタイマー、AUX入力、AC/乾電池の2電源対応など、多機能を備えたPLLポータブルラジオです。スタッフレビューでは、操作の容易さが高く評価されており、特に高齢者でも使いやすいという声が多く見られます。価格帯としては比較的安価でありながら、ラジオNIKKEI受信やAUX入力といった機能を持つ点は魅力的です。ただし、受信感度や音質については、使用環境や個人の感じ方によって評価が分かれており、特に音質については厳しい意見も見られます。また、一部で初期不良の報告がある点は懸念材料です。耐久性については未知数ですが、価格を考慮すると日常使いに適した製品と言えます。

受信感度
4.0
デジタル選局方式を採用し、AM/FM/ラジオNIKKEIの3バンドに対応しています。高感度を謳っており、スタッフレビューでも感度の良さに言及がありますが、使用環境によっては雑音が入る場合もあるようです。特にAM放送やラジオNIKKEIは電波状況に左右されやすいため、安定した受信のためには設置場所の工夫が必要になることがあります。オートスキャン機能で受信可能な放送局を自動で登録できますが、微弱な電波は感知しにくい場合もあるため、手動での選局も可能です。
音質
3.0
口径7.6cmのスピーカーを搭載し、最大出力は0.95Wです。スタッフレビューでは音質について賛否両論があり、「問題ない」という意見がある一方で、「音が悪い」と感じるユーザーもいます。特に音楽鑑賞を重視する場合、音質にこだわる方には物足りなく感じる可能性があります。ニュースやトーク番組など、音声中心のリスニングであれば十分な音質と言えるでしょう。外部音声入力端子を利用して外部スピーカーとして使用することも可能です。
操作性
4.0
デジタルチューナーを採用しており、ボタン操作で簡単に選局できます。AM/FMそれぞれにお気に入りボタンが3つあり、ワンプッシュで登録局を呼び出せます。また、オートスキャン機能で受信可能な放送局を自動でメモリー登録(AM/FM各22局まで)できるため、手動で周波数を合わせる手間が省けます。スタッフレビューでも「高齢者でも容易に操作できる」「チューニングが簡単」といった声があり、直感的に使える操作性が特徴です。
機能性
4.0
AM/FMに加えてラジオNIKKEIの受信に対応しており、ワイドFM(FM補完放送)も利用可能です。デジタル時計機能に加え、アラーム(スヌーズ機能付き)やスリープタイマー(自動電源OFF)も搭載しており、目覚ましや就寝時の利用に便利です。AUX外部音声入力端子を備えているため、スマートフォンなどを接続して外部スピーカーとしても活用できます。AC電源と乾電池(単1形×4本)の2電源に対応しており、屋内でも屋外でも使用できます。ただし、短波放送はラジオNIKKEI専用であり、一般的な短波ラジオのように広範囲の周波数を受信できるわけではない点にご注意ください。
メーカーの信頼性と保証
3.0
オーム電機は日本の電気製品メーカーであり、様々な製品を手掛けています。ラジオ製品も多数販売しており、一定の市場実績があります。製品には保証書付取扱説明書が付属しており、メーカー保証が受けられると考えられます。ただし、スタッフレビューの中には初期不良に関する報告も見られるため、購入後は速やかに動作確認を行うことをお勧めします。メーカーのサポート体制については、購入前に確認しておくとより安心です。
サイズと携帯性
2.5
外形寸法は幅238×高さ149×奥行66mm、質量は約722g(乾電池含まず)です。単1形乾電池を4本使用するため、電池を入れるとさらに重くなります。スタッフレビューでも「少し大きい」という意見があり、一般的なポータブルラジオと比較すると大きめで、気軽に持ち運ぶというよりは、部屋の中での移動や、庭先など近距離での使用に適しています。卓上ラジオとしては安定感のあるサイズです。
デザイン
3.0
シンプルなブラックカラーの筐体で、デジタル表示のディスプレイを備えています。ボタン類は前面に配置されており、操作しやすいデザインです。バックライト付きディスプレイは見やすく、暗い場所でも周波数や時刻を確認できます。特段デザイン性が高いわけではありませんが、一般的な家庭環境に馴染みやすい、機能性を重視したデザインと言えます。
コストパフォーマンス
4.0
3000円台後半という価格帯で、AM/FM/ラジオNIKKEI受信、ワイドFM対応、デジタル選局、プリセット、時計、アラーム、スリープ、AUX入力、AC/乾電池の2電源対応など、多くの機能を搭載しています。特にラジオNIKKEI受信やAUX入力、2電源対応はこの価格帯では魅力的な機能と言えます。音質や携帯性には一部課題がありますが、多機能性を重視し、様々な用途でラジオを使いたい方にとっては、価格に見合った価値のある製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

オーム電機(OHM)

おすすめのポイント

  • AM/FM/ラジオNIKKEI受信、ワイドFM対応、時計、アラーム、スリープタイマー、AUX入力、2電源対応など多機能
  • デジタル選局とプリセット機能により、操作が簡単で使いやすい
  • 3000円台後半という手頃な価格で購入できるコストパフォーマンスの高さ

注意点

  • 受信環境によっては雑音が入る場合があるため、設置場所の調整が必要になることがあります
  • 音質については個人の好みが分かれる可能性があり、高音質を求める方には物足りない場合があります
  • スタッフレビューに初期不良の報告があるため、購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します
  • 最低音量がやや大きいというスタッフレビューがあるため、静かな環境での使用には注意が必要です
  • 短波放送はラジオNIKKEI受信専用であり、海外放送などは受信できません

おすすめな人

  • 簡単な操作でラジオを楽しみたい高齢者
  • AM/FMだけでなくラジオNIKKEIも聴きたい方
  • AC電源と乾電池の両方で使いたい方
  • スマートフォンなどを接続して外部スピーカーとしても使いたい方
  • 目覚ましや就寝時にラジオを利用したい方

おすすめできない人

  • 高音質で音楽鑑賞をしたい方
  • 頻繁にラジオを持ち運んで使用したい方
  • 海外の短波放送を聴きたい方
  • 非常に静かな環境で最低音量で使用したい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のキッチンやリビング、寝室などでの日常的なラジオ聴取
  • 庭先やベランダなど、電源が近くにある場所での使用
  • 非常時や災害時の情報収集ツールとして

非推奨な利用シーン

  • アウトドアや旅行先など、長距離の持ち運びが必要なシーン
  • 音質に非常にこだわる音楽鑑賞会
  • 図書館や深夜の寝室など、極めて静かな環境での使用

よくある質問(Q&A)

Q.受信感度は良いですか?
A.スタッフの確認では、「概ね感度良好」という声や、「小さくてもよく受信する」といった意見がありました。ただし、長期間使用したスタッフからは「混信するようになった」という報告もあり、使用環境や期間によって感じ方が異なる可能性もございます。
Q.音質はどうですか?
A.スタッフからは「音質良好、さすがSONY!」という好意的な意見がある一方で、「聴いてみてあまりにも薄っぺらで残念に感じた」といった厳しい意見もありました。直径5.7cmのスピーカーを搭載していますが、音質に関する感じ方には個人差があるようです。
Q.チューニングや操作はしやすいですか?
A.アナログチューナーを採用しており、操作自体は単純ですが、スタッフによっては「少し扱いづらいボタン」「各SW・ダイアルが微妙に使用しずらい」と感じる方もいらっしゃいました。固定のチャンネルを聴くことが多い場合は問題ないという意見もありました。
Q.製品の質感や耐久性はどうですか?
A.スタッフからは「昔に比べたらチープ感がある」「値段の割にはあまりにもチープ」といった質感に関する意見が複数見られました。また、約2年ほど毎日使用していたスタッフからは、同型機種で「混信するようになった」という経験談があり、耐久性については使用状況による可能性があります。
Q.ワイドFMには対応していますか?
A.はい、ワイドFM(FM補完放送)に対応しています。都市部などビルやマンションが多い場所でも、FM波でAM番組をクリアに聴くことができます。
Q.イヤホンやヘッドホンは使えますか?
A.はい、市販のステレオヘッドホンを接続できるイヤホン端子が付いています。ヘッドホン使用時は両耳からモノラル音声が聞こえます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,500(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-23 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-23 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-24 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス