MARS 4 MSLA 3D プリンター
16
ELEGOO

ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター

の評価

型番:Mars 4
¥35,599(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ELEGOO MARS 4 MSLA 3Dプリンターは、8520x4320の9KモノクロLCDと18μmのXY解像度を特徴とし、非常に高精細な造形を可能にします。ビルドボリュームは153.36x77.76x175 mm³で、日常的な制作に十分なスペースを提供します。COB光源により、LCD全体に均一なUV光が照射され、造形物の一貫性と正確性が確保されます。レーザー彫刻されたビルドプレートは優れた密着性を提供し、印刷成功率を高めます。3.5インチのタッチスクリーンは直感的な操作を可能にし、モデルプレビューやリアルタイムの進捗確認ができます。さらに、アップグレードされたプラグイン空気清浄機がレジンの臭いを軽減し、快適な作業環境をサポートします。Voxeldance Tangoスライサーに対応し、複数の印刷モードで効率的な造形が可能です。

シェアする

商品画像一覧

ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 1
ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 2
ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 3
ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 4
ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 5
ELEGOO MARS 4 MSLA 3D プリンター の商品画像 6

商品スペック

造形方式
光造形
最大造形サイズ
153.36 x 77.76 x 175mm
XY解像度
18µm
Z軸解像度
25µm
使用可能レジン
405nm光硬化性レジン
光源
COB光源
接続方式
USB
本体サイズ
246 x 230 x 453mm
本体重量
5.2kg
対応OS
Windows, macOS, Linux

サイズ・重量

重量
5.2 キログラム
高さ
45.3 cm
24.6 cm
奥行
23 cm

機能一覧

レジン液自動供給機能

本製品にはレジン液自動供給機能は搭載されていません。造形中にレジンが不足した場合は、手動でレジンタンクに補充する必要があります。特に大型の造形物や長時間の連続造形を行う際には、レジンの残量に注意し、適宜補充する手間が発生します。この機能がないことで、造形作業中にプリンターから目を離しにくくなる可能性がありますが、その分、本体価格を抑えることに貢献しています。

自動レベリング機能

本製品は自動レベリング機能を搭載しており、造形プラットフォームの水平調整を自動で行います。これにより、手動での複雑な調整作業が不要となり、特に3Dプリンター初心者でも簡単に正確なセットアップが可能です。造形失敗のリスクを低減し、安定したプリント品質をサポートします。ただし、スタッフの評価では、初期層にエレファントフット(造形物の底面が広がる現象)が発生する可能性も指摘されており、プラットフォーム直置き印刷には調整が必要な場合があります。

タッチスクリーン操作機能

本製品は3.5インチのタッチスクリーンを搭載しており、直感的な操作が可能です。このスクリーンを通じて、造形データの選択、印刷設定の変更、印刷プロセスのリアルタイム監視、プログレスバーの確認などが行えます。PCに接続せず、プリンター単体で基本的な操作を完結できるため、設置場所の自由度が高まり、使い勝手が向上します。ユーザーインターフェースも使いやすいと評価されており、スムーズな操作体験を提供します。

Wi-Fi接続機能

本製品はWi-Fi接続機能を備えていますが、スタッフの評価では接続が不安定であるとの指摘があります。PCからワイヤレスで造形データを送信できるため、USBケーブル接続の手間を省き、プリンターの設置場所の自由度を高めるメリットはあります。しかし、接続の成功率が60〜70%程度とされており、データ転送の失敗や遅延が発生する可能性があります。安定した運用を求める場合は、USBメモリによるデータ転送を併用するか、有線LAN接続(情報なし)を検討する必要があるかもしれません。

造形中断復帰機能

本製品には造形中断復帰機能に関する記載がありません。万が一、停電や予期せぬトラブルによって造形が中断された場合、中断した箇所から再開することはできない可能性が高いです。このため、長時間の造形を行う際には、安定した電源環境を確保するなどの対策が必要となります。造形が中断すると、それまでのレジンや時間の投入が無駄になるリスクがあるため、この点は注意が必要です。

エアフィルター機能

本製品にはアップグレードされたプラグイン空気清浄機が搭載されており、内蔵の活性炭フィルターによって印刷中のレジンの臭いを効果的に軽減します。光造形3Dプリンターはレジン特有の臭いが発生しやすいため、この機能は作業環境を快適に保つ上で非常に重要です。換気の悪い室内や居住空間での使用を検討しているユーザーにとって、臭気対策が施されている点は大きなメリットとなります。活性炭フィルターは定期的な交換が必要になる場合があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 20製品中
4.4
総合評価

ELEGOO MARS 4は、3万円台という手頃な価格帯ながら、9KモノクロLCDによる高精細な造形が可能な光造形3Dプリンターです。XY解像度は18μmと上位機種に迫る性能を持ち、フィギュアやミニチュア制作において高い表現力を発揮します。しかし、最大造形サイズは上位機種と比較して小さく、Z軸解像度も劣る可能性があります。付属のUSBメモリの品質やスライサーソフトの初期設定、Wi-Fi接続の不安定さなど、初心者にはいくつかの課題がありますが、これらを乗り越えれば非常に満足度の高い造形体験が得られます。耐久性については、FEPフィルムの交換頻度や内部発熱の問題が一部のユーザーから指摘されており、長期的な運用には適切なメンテナンスと環境整備が求められます。主なユースケースとしては、ホビー用途でのフィギュアや模型制作、小型のプロトタイプ作成に適しています。

解像度と精度
4.5
ELEGOO MARS 4は7インチ9KモノクロLCDを搭載し、8520x4320の解像度と18μmのXY解像度を誇ります。これにより、モデルの細部まで正確にレンダリングされ、鮮明で複雑なモデルをプリントすることが可能です。特にフィギュアやミニチュアなど、細かいディテールが求められる造形において高い表現力を発揮します。Z軸の積層ピッチについては、スタッフの評価で0.025mm(25μm)が実用的な限界とされており、非常に滑らかな表面を得るには調整が必要な場合があります。全体としては、この価格帯で非常に優れた解像度と精度を提供します。
造形サイズ
3.0
本製品のビルドボリュームは153.36x77.76x175 mm³であり、日常的な制作や中規模のモデル造形には十分なスペースを提供します。このサイズは、一般的なフィギュアや小型のプロトタイプ、アクセサリーなどの制作に適しています。しかし、大型の造形物や複数のパーツを一度に大量にプリントしたい場合には、やや手狭に感じる可能性があります。造形サイズが大きくなると、それに伴いプリンター本体の価格も高くなる傾向があるため、用途と予算を考慮した上で適切なサイズを選ぶことが重要です。
光源の種類と均一性
5.0
ELEGOO MARS 4は、LCD全体に405nmの波長のビームを均一に照射する強力なCOB光源を採用しています。このCOB光源は、光の均一性に優れており、造形物のどの部分でも一貫した硬化を促し、高い精度と品質を実現します。光のムラが少ないため、大型の造形物でも歪みや変形のリスクを低減し、安定した結果を得やすくなります。これにより、細部までシャープなエッジを持つモデルや、滑らかな表面を持つ造形物を期待できます。
レジンの互換性
5.0
本製品は一般的な405nmのUV光硬化性レジンに対応しており、幅広い種類のレジンを使用できます。スタッフの評価でも、複数のブランドの水洗いOKレジンで問題なく印刷できたと報告されており、レジンの選択肢が豊富です。これにより、特定の用途に合わせたレジン(例えば、高強度レジン、柔軟性レジン、透明レジンなど)を選びやすく、ランニングコストを抑えることも可能です。ただし、レジンによっては最適な露光時間などの設定が異なるため、初めて使用するレジンではテストプリントを行うことを推奨します。
ソフトウェアと使いやすさ
3.5
本製品はVoxeldance Tangoスライサーを使用しており、スタティックモードとダイナミックモードを含む3つの印刷モードを提供し、印刷効率を向上させることができます。また、オープンソースのGOOスライスファイルに対応しているため、サードパーティのスライスソフトウェアとの互換性も期待できます。本体には3.5インチのタッチスクリーンが搭載されており、モデルプレビュー機能やリアルタイムのプログレスバーにより、直感的な操作が可能です。しかし、付属USBの初期設定やファイル管理には注意が必要で、初心者にとっては学習コストがかかる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
ELEGOOは3Dプリンター市場において高い知名度と実績を持つブランドであり、ユーザーフレンドリーな製品を高品質で提供することを目指しています。優れた研究開発チームを持ち、製品のアップグレードと改善に継続的に取り組んでいます。万が一のトラブル発生時には、説明書に記載されたアフターサービスのメールアドレスを通じてテクニカルサポートを受けることが可能です。また、活発なユーザーコミュニティが存在するため、情報交換やトラブルシューティングの助けを得やすい点も信頼性を高める要因となります。
メンテナンス性
3.0
光造形3Dプリンターである本製品は、レジンタンクの清掃やビルドプレートのメンテナンスが定期的に必要です。ビルドプレートはレーザー彫刻が施されており、造形物の密着性が非常に高い反面、剥がす際に力が必要となる場合があります。スタッフの評価では、金属製スクレーパーを使用しても剥がし作業が難儀し、塗装が剥げる可能性も指摘されています。また、FEPフィルムの交換はユーザー自身で行う必要があり、慣れないうちは手間がかかる可能性があります。適切なメンテナンスを行うことで、プリンターの性能を維持し、長期間にわたって安定した造形を続けることができます。
コストパフォーマンス
4.5
ELEGOO MARS 4は、35,599円という価格帯で9KモノクロLCD、均一なCOB光源、そして空気清浄機を搭載しており、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。この価格で高精細な造形が可能である点は、特に初心者や趣味で3Dプリントを始める方にとって大きな魅力です。初期投資を抑えつつ、高品質な造形体験を求めるユーザーに適しています。ランニングコストとしてはレジン代や消耗品の交換が必要ですが、汎用的な405nmレジンが使用できるため、選択肢が多く、コストを抑えることも可能です。

ブランド・メーカー詳細

ELEGOO
ELEGOOは、ユーザーフレンドリーな3Dプリンターを、プレミアムな品質で提供します。3Dプリンティング技術こそが、無限の可能性を秘めた未来を創造し、イノベーションを起こす鍵であると信じています。当社には優れた研究開発チームがあり、製品を常にアップグレードおよび改善しています。初心を忘れず、知恵で未来を創造することが私たちの理念です! 技術と革新に頼って、難しいハイテク製品をお客様に継続的に提供することが、ELEGOOの絶え間ない追求です。当社は、製品とお客様に対して責任を持つことにこだわっています。

おすすめのポイント

  • 3万円台で9KモノクロLCDによる高精細な造形が可能であり、優れたコストパフォーマンスを発揮します。
  • COB光源の採用により、造形エリア全体に均一なUV光を照射し、安定した高品質なプリントを実現します。
  • アップグレードされた空気清浄機が搭載されており、レジン特有の臭いを効果的に軽減し、快適な作業環境を提供します。
  • レーザー彫刻されたビルドプレートは造形物の密着性を高め、印刷の成功率を向上させます。

注意点

  • 付属のUSBメモリは容量が少なく、相性問題や認識不良が発生しやすいため、市販の16GB未満のUSB2.0タイプへの交換を推奨します。
  • スライサーソフト「Voxeldance Tango」の初期設定やファイル名、ファイル数によっては印刷が途中で停止する可能性があるため、注意が必要です。
  • Wi-Fi接続は不安定な場合があり、データ転送の信頼性を求める場合はUSBメモリの使用が確実です。
  • ビルドプレートへの造形物の密着性が非常に高いため、剥がす際に金属製スクレーパーを使用するとプレートの塗装が剥がれる可能性があります。
  • 水洗いレジンを使用した場合、洗浄後すぐに二次硬化を行うと造形物が白化する可能性があるため、十分に乾燥させてから二次硬化を行ってください。
  • プリンター内部の温度が上昇しやすい環境では、造形品質に影響が出る可能性があるため、適切な換気や冷却対策を検討してください。

おすすめな人

  • 初めて光造形3Dプリンターを購入する初心者の方。
  • フィギュアやミニチュア、小型の模型など、高精細な造形物を手頃な価格で制作したい方。
  • 自宅や限られたスペースで3Dプリントを楽しみたい方(コンパクトなサイズと空気清浄機搭載のため)。
  • ある程度のトラブルシューティングや設定調整に意欲がある方。

おすすめできない人

  • 大型の造形物を頻繁に制作する必要がある方。
  • 一切の手間をかけずに、すぐに完璧な造形環境を求める方。
  • Wi-Fi経由での安定したデータ転送や遠隔監視を最重要視する方。
  • 極めて高いZ軸解像度(積層ピッチ)を求めるプロフェッショナルユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのホビー用途(フィギュア、ミニチュア、アクセサリー制作)。
  • 教育機関での3Dプリント入門機として。
  • 個人事業主による小型プロトタイプや試作品の制作。
  • 限られたスペースでの設置が求められる環境。

非推奨な利用シーン

  • 産業用途での大型部品の連続生産。
  • 常に最高速度と安定性を求められる商業環境。
  • Wi-Fi経由での大規模なデータ転送や遠隔操作が必須となる環境。

よくある質問(Q&A)

Q.3Dプリンターが初めてなのですが、簡単に使えますか?
A.スタッフの確認では、3Dプリンターが初めての方でもフィギュア制作を楽しめているとのことです。ただし、最初は設定などで戸惑うこともあるかもしれません。付属のUSBに入っているスライサーソフト「VoxeldanceTango」の初期認証や、USBメモリの交換(16GB未満のUSB2.0タイプ推奨、FAT32でフォーマット)がスムーズなスタートのポイントとなるようです。
Q.印刷品質はどのくらい良いですか?
A.ELEGOO MARS 4は7インチ9KモノクロLCDを搭載し、8520x4320の解像度と18μmのXY解像度を誇ります。これにより、非常に細かいディテールとシャープなエッジを持つモデルを印刷できるとされています。スタッフの確認でも、「エッジが利いたきれいなプリントができる」「9Kの恩恵で綺麗に印刷できる」との声があり、品質に満足しているようです。
Q.印刷が途中で止まったり、失敗したりする原因は何ですか?
A.スタッフの確認によると、いくつかの原因が考えられます。USB関連では、付属USBの接触不良や容量不足、stlファイルを直接入れるのではなくスライサーソフトで「goo」ファイルに変換していない場合。ファイル関連では、ファイル名が長すぎる、または日本語を使用している場合や、USBメモリに格納するファイル数が多すぎると途中で止まることがあるため、3個程度に抑えることが推奨されています。造形物関連では、ビルドプレートに前のレジンが残っていたり、水が残っている、または本体ガラス部分が汚れている場合。IPA脱脂剤などでの清掃と乾燥が重要です。また、モデルに適切なサポート材を設定していない場合や、横向きに印刷すると剥がれやすくなる傾向があるため、縦方向(可能であれば45度程度傾けて)に印刷すると成功率が上がるとの確認があります。
Q.後処理で気を付けることはありますか?
A.スタッフの確認では、洗浄と乾燥に関しての注意点が挙げられています。洗浄・硬化機を使用する場合、MARS 4のビルドプレートの大きさに合わないことがあるため、サイズ確認が重要です。プレートごと洗う場合は水道で軽く洗い、その後スクレーパーで剥がし、金網に入れて洗浄する方法が推奨されています。また、水で洗った直後に二次硬化を行うと白くなることがあるようです。洗浄後は、可能であればサポートを外し、扇風機などでしっかり乾燥させてから二次硬化を行うと綺麗に仕上がるとの確認があります。
Q.印刷中のレジンの臭いはどうですか?
A.アップグレードされたプラグイン空気清浄機が付属しており、内蔵の活性炭フィルターにより印刷中の樹脂の臭いを効果的に軽減すると記載されています。しかし、スタッフの確認の中には、旧モデルと比較してレジンの臭気漏れが多いと感じ、別の部屋で使用しているとの意見もありました。換気の良い場所での使用を検討してください。
Q.ビルドプレートの接着力はどのくらいありますか?
A.ビルドプレートの表面はレーザー彫刻が施されており、密着性に優れ、印刷中にモデルがしっかりと貼り付くため、印刷の成功率が向上するとされています。スタッフの確認では、「ビルドプレートへの印刷物の食いつきがすさまじい!」「根を張っているように食いつく」という声があり、非常に強力な接着力があるようです。そのため、金属製のスクレーパーでの剥がし作業は注意が必要で、怪我をしないよう慎重に行うことが推奨されています。
Q.スライサーソフトについて教えてください。
A.Mars 4は、Voxeldance Tango Slicerを使用しています。このスライサーは、スタティックモードとダイナミックモードの3つの印刷モードを提供し、印刷効率を向上させ、品質とスピードのバランスを最適化します。オープンソースのGOOスライスファイルは、サードパーティのスライスソフトウェアとも互換性があります。スタッフの確認では、Chituboxも利用できるものの、Wifi接続やPC処理速度に課題がある場合があるようです。Elegoo Satelightも利用可能で、IP手動設定が可能ですが、機能がChituboxより少ないとの意見があります。
Q.Wifi接続は安定していますか?
A.Wifi接続が可能ですが、スタッフの確認では、「接続が出来たり、出来なかったり」「不安定」という意見もありました。PCの接続環境(LANかWifiか)やスライサーソフト(Chituboxは不安定、Elegoo Satelightは比較的安定)によって状況が異なるようです。安定しない場合は、USBメモリを使用してファイルを転送することも可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ANYCUBIC

Photon Mono M7 Pro

¥87,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

ANYCUBIC Photon Mono M7 Proは、170mm/hの超高速印刷と14K高精細LCDを特徴とする光造形3Dプリンターです。LighTurbo 3.0光源、レジン自動供給、温度制御レジンバット、インテリジェント監視システムを搭載し、大型造形にも対応します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度14K高精細LCD µmZ軸解像度100 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ395 x 620 x 390 mm
本体重量15.8 kg対応OSWindows, macOS
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.1総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
4.5ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス
2

ANYCUBIC

Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター

¥159,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

14.7Lの超大容量印刷と高速印刷を実現した光造形3Dプリンター。COB LighTurbo 3.0光源と温度制御レジンバットを搭載し、高精度かつ安定した造形をサポートします。フリップオープンカバーやインテリジェントアシスト印刷など、使いやすさも追求されています。

造形方式光造形最大造形サイズ298 x 164 x 300 mm
XY解像度46 µmZ軸解像度10 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ760 x 590 x 580 mm
本体重量28.5 kg対応OSWindows, macOS, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.0総合評価
4.0解像度と精度
5.0造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
5.0ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
4.0コストパフォーマンス
3

ANYCUBIC

Photon Mono M7 PRO

¥89,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

ANYCUBIC Photon Mono M7 PROは、14K高解像度と170mm/hの高速印刷を誇る光造形3Dプリンターです。COB LighTurbo 3.0光源とダイナミック温度制御レジンバットを搭載し、高精度かつ安定した造形を実現。レジン自動補充やインテリジェント検出システムも備え、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度16.8 µmZ軸解像度- µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LED
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ355 x 585 x 365 mm
本体重量12 kg対応OS-
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.0総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
4.0ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
4.5コストパフォーマンス
4

NOVA3D

Whale4 Ultra 16K

¥119,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

16K超高精度液晶と第6世代COB光源を搭載した光造形3Dプリンター。超大印刷サイズとレジン自動供給、恒温ヒーターなど多機能を備え、初心者から経験者まで幅広いユーザーに対応します。

造形方式MSLA/UV LCD (光造形)最大造形サイズ211.68 x 118.37 x 220 mm
XY解像度14 µmZ軸解像度20 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源第6世代COBクリスタル光源
接続方式USB, Wi-Fi, イーサネット本体サイズ350 x 350 x 500 mm
本体重量19.9 kg対応OSMac OS X / Windows 7以降, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
4.9総合評価
5.0解像度と精度
4.0造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
3.5ソフトウェアと使いやすさ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス
5

ANYCUBIC

Photon Mono M7

¥59,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Anycubic Photon Mono M7は、14K HDスクリーンとCOB LighTurbo 3.0光源システムを搭載した高速光造形3Dプリンターです。最大150mm/hの印刷速度と高精度な造形を実現し、レベリングフリーやインテリジェントな検出機能により、効率的で安定した印刷体験を提供します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度16.8 x 24.8 µmZ軸解像度不明 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ355 x 365 x 585 mm
本体重量12 kg対応OSWindows, macOS, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
4.9総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.0レジンの互換性
3.5ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス