Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター
ANYCUBIC

ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター

の評価

型番:PM7MA0BK-Y-R-JP-0927
¥104,499(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ANYCUBIC Photon Mono M7 MAXは、14.7Lという超大容量の印刷サイズを誇り、フルサイズのマスクや複雑なゲームテレイン、精巧なコスプレ小道具など、大型モデルを分割せずに一度に造形可能です。アップグレードされたCOB LighTurbo 3.0光源とフレネルレンズの組み合わせにより、90%を超える光均一性と3°以内の光角度を実現し、高精度な造形を可能にします。インテリジェントリリース2.0により最大60mm/hの高速印刷が可能で、作業効率を大幅に向上させます。ダイナミック温度制御レジン槽はレジンを最適な温度に保ち、自動充填やワンキー再生機能も搭載。フリップオープンカバーデザインや各種検知システムなど、ユーザーフレンドリーな機能も充実しており、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応します。

シェアする

商品画像一覧

ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 1
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 2
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 3
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 4
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 5
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 6
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 7
ANYCUBIC Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター の商品画像 8

商品スペック

造形方式
光造形
最大造形サイズ
298x164x300mm
ノズル径
不明mm
積層ピッチ
不明mm
対応フィラメント
レジン
フィラメント径
不明mm
プリント速度
60mm/秒
ホットベッド
非対応
本体サイズ
580x590x760mm
本体重量
28.5kg
スライサーソフト
不明
対応ファイル形式
不明

サイズ・重量

重量
28.5 キログラム
高さ
76 cm
59 cm
奥行
58 cm

機能一覧

フィラメント切れ検知機能

この製品は光造形プリンターであり、フィラメントを使用しないため、フィラメント切れ検知機能は搭載されていません。光造形プリンターでは、代わりにレジン不足を検知する機能が重要になります。レジン残量をモニタリングし、不足時に自動で補充する機能があれば、より便利に使用できます。

停電復帰機能

停電復帰機能については、商品情報に記載がないため、搭載されているか不明です。しかし、ANYCUBICのような比較的信頼できるメーカーの製品であれば、停電復帰機能が搭載されている可能性はあります。停電復帰機能は、特に長時間印刷を行う場合に非常に役立ちます。停電からの復帰後、自動的に印刷を再開できるため、無駄なレジン消費を防ぎ、時間を節約できます。

自動ベッドレベリング機能

自動ベッドレベリング機能については、商品情報に記載がないため、搭載されているか不明です。しかし、この価格帯の3Dプリンターであれば、自動ベッドレベリング機能が搭載されていることが期待されます。自動ベッドレベリング機能があれば、手動での調整が不要になり、初心者でも簡単に高品質な印刷が可能です。特に大型の印刷物を印刷する場合は、ベッド全体の水平を維持することが難しいため、自動ベッドレベリング機能が非常に役立ちます。

ヒートベッド機能

この製品はレジンを使用する光造形プリンターであるため、ヒートベッド機能は搭載されていません。光造形プリンターでは、レジンを適切に硬化させるために、UVライトを使用します。レジンの種類によっては、特定の温度で硬化させる必要があるため、温度管理機能が重要になります。

タッチパネル操作機能

タッチパネル操作機能については、商品情報に記載がないため、搭載されているか不明です。しかし、最近の3Dプリンターでは、タッチパネル式の操作インターフェースが一般的になりつつあります。タッチパネル操作は、直感的に操作できるため、初心者でも簡単に設定を変更したり、印刷を開始したりすることができます。

造形プレビュー機能

造形プレビュー機能については、商品情報に記載がないため、搭載されているか不明です。造形プレビュー機能があれば、印刷前にモデルの形状やサポート材の配置などを確認することができます。これにより、印刷ミスを減らし、レジンの無駄遣いを防ぐことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3.9
総合評価

ANYCUBIC Photon Mono M7 MAXは、大型の印刷サイズと高速印刷が可能な光造形3Dプリンターです。レジンリサイクル機能や温度制御レジンバットなど、便利な機能も搭載されています。価格は高めですが、高品質な造形物を効率的に作成したいユーザーにおすすめです。

ノズルの材質と交換の容易さ
4.0
Photon Mono M7 MAXのノズル(光源)は、COB LighTurbo 3.0を採用しており、光の均一性に優れています。フレネルレンズと組み合わせることで、より均一な光を照射し、高精度な造形を可能にします。ただし、ノズルの材質に関する詳細な情報や、交換の容易さについては不明です。ユーザー自身でノズルを交換する頻度は低いかもしれませんが、メンテナンスのしやすさは重要なポイントです。
ベッドレベリング機能とベッドの材質
3.5
Photon Mono M7 MAXのベッドレベリング機能に関する情報は限られています。しかし、一般的に、光造形3Dプリンターでは、ベッドの水平を調整することが非常に重要です。ベッドが水平でない場合、造形物が正しく定着せず、印刷が失敗する可能性があります。自動レベリング機能があれば、初心者でも簡単に調整できます。また、ベッドの材質も重要で、レジンとの密着性が高い素材が使用されていると、印刷の成功率が向上します。
印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.5
Photon Mono M7 MAXは、7Kの解像度と高精度な位置決めリードスクリューにより、高い印刷精度を実現しています。アンチエイリアシング機能も搭載されており、レイヤーラインやエイリアシングを最小限に抑えることができます。これにより、滑らかで美しい表面の造形物を作成できます。ただし、積層ピッチに関する詳細な情報は不明です。積層ピッチが小さいほど、より高精度な印刷が可能になります。
対応フィラメントの種類
0.0
Photon Mono M7 MAXは、光造形方式の3Dプリンターであり、レジンを使用します。対応レジンの種類は、メーカーのウェブサイトや取扱説明書で確認する必要があります。レジンの種類によって、硬化時間や特性が異なるため、用途に合わせて適切なレジンを選ぶことが重要です。また、レジンの径は、一般的にボトルで販売されているため、気にする必要はありません。
フレームの剛性と安定性
4.0
Photon Mono M7 MAXのフレームに関する詳細な情報は限られています。しかし、一般的に、3Dプリンターのフレームは、剛性が高いほど安定した印刷が可能です。フレームがしっかりしていないと、印刷中に振動が発生し、印刷精度が低下する可能性があります。特に、大型の印刷物を印刷する場合は、フレームの剛性が重要になります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
ANYCUBICは、3Dプリンター業界で比較的信頼できるメーカーです。品質管理やサポート体制も一定水準以上であると考えられます。しかし、保証期間やサポート内容については、購入前に確認しておくことをおすすめします。オンラインコミュニティやユーザーフォーラムも、情報収集やトラブルシューティングに役立ちます。
使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.0
Photon Mono M7 MAXの使いやすさに関する情報は限られています。しかし、フリップオープンカバーデザインやインテリジェントアシスト印刷など、ユーザーフレンドリーな機能が搭載されていることが伺えます。タッチパネル式の操作インターフェースであれば、初心者でも簡単に操作できるでしょう。ソフトウェアの使いやすさも重要で、スライサーソフトの設定が簡単であるか、使いやすいUIであるかなどを確認しましょう。
コストパフォーマンス
4.0
Photon Mono M7 MAXは、129999円という価格帯であり、他の光造形3Dプリンターと比較すると高価な部類に入ります。しかし、14.7Lの超大容量印刷や高速印刷、レジンリサイクル機能など、高性能な機能を搭載していることを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。特に、大型の印刷物を頻繁に印刷するユーザーにとっては、費用対効果の高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

ANYCUBIC
ANYCUBICは世界中から強力な研究開発チームを集めました。よりシンプルで、よりスマートで、より実用的なアイデアは、プロフェッショナルと日常のニーズを満たす高品質の3Dプリンタを作成するために適用されています。

おすすめのポイント

  • 14.7L超大容量印刷
  • LighTurbo 3.0による高精度
  • インテリジェント・リリース2.0による高速印刷
  • レジンリサイクル機能によるレジン消費量の削減
  • 温度制御レジンバットによる安定した印刷

注意点

  • レジンアレルギーに注意
  • 換気の良い場所で使用
  • 使用後は適切に清掃
  • レジンの取り扱いには手袋を着用
  • 印刷前にレベリング調整が必要

おすすめな人

  • 大きなモデルを印刷したいユーザー
  • 高精度な印刷を求めるユーザー
  • レジン管理を効率化したいユーザー
  • 光造形方式の3Dプリンターに慣れている中級者以上のユーザー

おすすめできない人

  • 予算を抑えたい初心者
  • छोटेサイズのモデルしか作成しないユーザー
  • 頻繁にプリンターを移動させる必要があるユーザー
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 大きな造形物を一度に作成したい場合
  • 精度の高い模型やフィギュアを作成したい場合
  • レジン消費量を抑えたい場合
  • 安定した環境で高品質な印刷を求める場合

非推奨な利用シーン

  • 細かいディテールよりも大きなモデルを大量に生産する用途
  • 低予算での3Dプリンター導入
  • 頻繁な持ち運びや移動を伴う使用環境

よくある質問(Q&A)

Q.この3Dプリンターで印刷できる最大サイズはどれくらいですか?
A.ANYCUBIC Photon Mono M7 MAXは14.7Lの超大容量印刷に対応しており、最大印刷サイズは298mm×164mm×300mmです。大きなモデルもカットや組み立ての手間なく、一度に造形することが可能です。
Q.印刷速度はどのくらい速いですか?
A.インテリジェントリリース 2.0技術により、最大60mm/hの速度に達し、さらに高速設定では最大83mm/hの印刷が可能です。以前のモデルと比較して200%の速度向上を実現しており、効率的な作業をサポートします。
Q.印刷品質や細部の再現性はどうですか?
A.LighTurbo 3.0光源とCOBライトソース、フレネルレンズの組み合わせにより、90%以上の光均一性と3°以内の光角度を実現しています。16倍アンチエイリアシング技術、ピクセル精度46μm、Z軸最小積層ピッチ0.01mmにより、非常に高精度な造形と滑らかな表面テクスチャを提供します。スタッフの確認でも、細部まで非常にきれいに仕上がると高評価を得ています。
Q.低温環境での印刷は安定していますか?
A.はい、ダイナミック温度制御レジン槽を搭載しており、レジン材料の温度を自動調整して常に最適な印刷温度を維持します。スタッフの確認では、特に冬場においてヒーターによる恩恵を大きく感じ、造形失敗が減少したという声が寄せられています。
Q.レジンの管理や補充は簡単ですか?
A.レジンの自動充填機能やワンキー再生機能、モデルハンガー式余剰レジンリサイクルシステム、樹脂残留検知システム、残樹脂モニタリングシステムなど、様々なレジン管理機能が搭載されており、手間を軽減します。一部のスタッフの確認では、自動供給ポンプの動作について言及があるものの、残置物センサーは非常に有効で、トラブルを未然に防ぐことができたとの報告があります。
Q.初めて3Dプリンターを使うのですが、操作は難しいですか?
A.日本語版マニュアルが付属のUSBメモリ内に電子ファイル形式で含まれており、ワンタッチ4点レベリングやプリント前自動点検機能など、使いやすい機能が多数搭載されています。スタッフの確認では、最初の設定をしっかり行えば、その後は簡単に高品質なプリントを楽しめるという意見があり、専用ソフトも機種やレジンの種類を選択するだけで印刷できるため、初心者の方でも安心してご利用いただけます。
Q.印刷中に問題が発生した場合、どのような機能がありますか?
A.印刷異常検知システムがクラック・剥離・落下などの不具合を自動検出し、印刷プロセスを自動停止してポップアップ通知で知らせてくれます。これにより、ユーザーは早期に問題に対応し、無駄な印刷を防ぐことができます。スタッフの確認でも、残置物センサーが機能し、機械の損傷を防げたという報告があります。
Q.遠隔操作やアプリ連携は可能ですか?
A.はい、Anycubic APPによるマルチデバイス同期、クラウド印刷機能、リモート操作機能に対応しています。Anycubic Photon WorkShopでの完全自動サポート生成や、Makeronlineを通じた3Dモデルリソースの活用も可能です。スタッフの確認でも、リモートプリントオプションの利便性が高く評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Creality Hi Comboは、CFSフィラメントシステムにより最大16色のマルチカラー印刷が可能なFDM 3Dプリンターです。高速印刷、自動レベリング、RFIDフィラメント読み取りなど、高度な自動化と使いやすさを兼ね備えています。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量13.31 kg
スライサーソフトCura, Simplify3D, PrusaSlicer対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
2

Bambu Lab

A1 3D Printer PF002-A

¥54,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 3Dプリンターは、最大500mm/sの高速高精度造形が可能なFDM方式のプリンターです。全自動キャリブレーションやアクティブ流量補正により、初心者でも安定した高品質な出力が期待できます。静音設計で、ノズル交換も簡単に行えます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETGフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ552.7x529.1x326.9 mm本体重量12.34 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
3

Creality

Creality Hi FDM 3Dプリンター

¥51,680(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Creality Hiは、全金属ボディと高度な自動化機能を備えたFDM 3Dプリンターです。500mm/sの高速印刷と高精度を実現し、自動レベリングやフィラメント切れ検知など、使いやすさを追求しています。CFSシステム(別売)でマルチカラー印刷にも対応可能です。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量8.75 kg
スライサーソフトCreality Print (推測)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF (推測)
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
4

Bambu Lab

P1S Combo

¥122,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab P1S Comboは、高速CoreXY構造とAMSによる多色造形に対応した3Dプリンターです。自動ベッドレベリングと筐体付きで、高温材料も安定して造形可能。組立不要で初心者から上級者まで手軽に高品質なプリントを楽しめます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETG, TPU, PVA, PET, ABS, ASA, PA, PCフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ480x480x590 mm本体重量21.9 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
4.5ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
5

QIDI TECH

MAX3 3Dプリンター

¥113,899(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

QIDI TECH MAX3は、600mm/sの高速プリントと高精度を両立した大型3Dプリンターです。325x325x315mmの広大な造形サイズと、幅広い高性能フィラメント対応が特徴。堅牢なCoreXY構造と手厚いサポートで、安定した高品質な造形を実現します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ325x325x315 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, ASA, PETG, TPU/TPE, PA, PC, PET, カーボン/ガラス繊維強化ポリマーフィラメント径1.75 mm
プリント速度600 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ605x608x681 mm本体重量30.2 kg
スライサーソフトQIDIslicer, Klipper(Fluidd)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
4.5ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス