Z-88 (赤軸・ブラック)
37
e元素

e元素 Z-88 (赤軸・ブラック)

の評価

型番:Z-88
¥3,599(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

e元素 Z-88は、5000円以下の価格帯で購入できる、コンパクトなメカニカル式ゲーミングキーボードです。省スペースな81キーの英語配列で、場所を取らずに使用できます。メカニカル赤軸による軽快なタイピングと、青色LEDバックライトによるイルミネーションが特徴です。初めてメカニカルキーボードを試したい方や、予算を抑えたい方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 1
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 2
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 3
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 4
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 5
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 6
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 7
e元素 Z-88 (赤軸・ブラック) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
USB-C有線
キータイプ
メカニカル
キー配列
英語配列
キー数
81
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
青色LED
重量
830g
サイズ
310 x 135 x 40mm
対応OS
Windows/Mac

サイズ・重量

重量
830g
高さ
13.5 cm
310mm
奥行
3.99 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

青色LEDバックライトを搭載しており、暗い場所でもキーの位置を把握できます。光度調整や発光パターンの変更も可能です。ただし、RGBバックライトではないため、色のカスタマイズはできません。単色LEDであるため、イルミネーションの自由度は高くありません。

Nキーロールオーバー機能

全キーにアンチゴースト機能が搭載されており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、複雑なキー操作が求められるゲームでも、誤入力の心配なく快適にプレイできます。81キー全てが対応しているため、同時押しが必要な場面でも安心です。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。キーの反応速度は固定となります。そのため、ゲームの種類やプレイスタイルに合わせてキーの反応を調整することはできません。標準的な設定で使用することになります。

キーロック機能

キーロック機能は搭載されていません。Windowsキーなどを無効化することはできません。ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまう可能性があるため、注意が必要です。特に、激しい操作が必要なゲームでは、誤操作のリスクが高まります。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSB機器を接続することはできません。そのため、キーボード周りの配線を整理することはできません。別途USBハブなどを用意する必要があります。

メディアコントロール機能

メディアコントロール機能は搭載されていません。音量調整や音楽の再生・停止などは、OS側の機能を使用する必要があります。そのため、ゲームをプレイしながら手軽に音量調整などを行うことはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 51製品中
3.1
総合評価

e元素 Z-88は、5000円以下の価格帯で購入できる、コンパクトなメカニカル式ゲーミングキーボードです。青色LEDバックライトやアンチゴースト機能など、ゲーミングに必要な基本機能を備えています。耐久性やキー配列など、一部制限があるものの、価格を考慮すれば十分な性能と言えるでしょう。

キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
3.5
メカニカル赤軸を採用しており、滑らかな軽いキータッチが特徴です。クリック感がなく、静音性に優れています。ただし、メンブレン式キーボードに比べると打鍵音は大きめです。メカニカルキーボードのエントリーモデルとして、手軽にメカニカルの感触を楽しめます。
キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
2.0
英語配列を採用しており、日本語入力には不向きです。普段から英語配列を使用しているユーザーには問題ありませんが、日本語配列に慣れているユーザーは注意が必要です。キーの刻印と実際に入力される文字が異なる場合があるため、設定変更が必要になることがあります。
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.0
全キーにアンチゴースト機能が搭載されており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、複雑なキー操作が求められるゲームでも、誤入力の心配なく快適にプレイできます。特に、同時押しが多いゲームで有利に働きます。
バックライトの種類とカスタマイズ性
2.5
青色LEDバックライトを搭載しており、暗い場所でもキーの位置を把握できます。光度調整や発光パターンの変更も可能です。ただし、RGBバックライトではないため、色のカスタマイズはできません。単色LEDであるため、イルミネーションの自由度は高くありません。
キーボードの耐久性と素材
3.0
キーボードの素材にはABS樹脂が使用されており、耐久性は一般的なレベルです。長期間の使用には耐えられますが、高級キーボードに比べると劣化しやすい可能性があります。キーキャップの印字はレーザー刻印されており、文字が消えにくいです。
メーカーの信頼性と保証
2.5
e元素は、比較的新しいメーカーであり、信頼性は高くありません。保証期間は12ヶ月ですが、サポート体制は不明です。購入後のトラブルに対応してくれるかどうかは不明確です。ユーザーレビューなどを参考に、メーカーの評判を調べておくことをおすすめします。
ソフトウェアの対応状況と機能
1.0
専用ソフトウェアは付属していません。キーの割り当てやマクロの設定、バックライトのカスタマイズなどはできません。そのため、キーボードの機能を拡張することはできません。標準的な機能のみを使用することになります。
コストパフォーマンス
4.0
5000円以下の価格帯で、メカニカルキーボードのエントリーモデルとしては、コストパフォーマンスに優れています。ただし、機能や耐久性など、上位機種に比べると劣る部分もあります。初めてメカニカルキーボードを試してみたいユーザーにおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

e元素
e元素は、15年以上の歴史を持つプロのコンピューター周辺機器メーカーであり、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボード、ゲーミングメカニカルキーボード、およびその他のコンピューター周辺製品の開発と製造に取り組んでいます。

おすすめのポイント

  • 省スペースなコンパクトデザイン
  • メカニカルキーボードのエントリーモデル
  • 交換可能なキースイッチ

注意点

  • 防水機能は完全ではないため、液体をこぼさないように注意してください。
  • キーキャップの取り外しは慎重に行ってください。
  • 長期間使用しない場合は、USBケーブルを抜いて保管してください

おすすめな人

  • 初めてメカニカルキーボードを購入するユーザー
  • 予算を抑えたいユーザー
  • コンパクトなキーボードを求めるユーザー

おすすめできない人

  • 静音性を重視するユーザー
  • プロのeスポーツプレイヤー
  • 日本語配列を希望するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲームプレイ
  • オンラインゲーム
  • 省スペースな環境での使用

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの静音性を求める環境
  • プロレベルの競技ゲーマー
  • 長時間のテキスト入力作業

よくある質問(Q&A)

Q.ATTACK SHARK X68HEの主な特徴は何ですか?
A.ATTACK SHARK X68HEは、ラピッドトリガー機能を搭載し、アクチュエーションポイントが最大0.01mmに調整可能な高精度なホールエフェクトキーボードです。8000Hzのポーリングレートをサポートし、遅延が非常に少ないのが特徴です。また、RGBライティングやホットスワップ可能なスイッチを採用しています。
Q.このキーボードはどのような用途に適していますか?
A.X68HEは主にゲーミング用に設計されています。特にFPSや音楽ゲームなど、入力感度が重要なゲームプレイに最適です。一般的なPC作業にはあまり向いていません。
Q.接続方法はどのようになっていますか?
A.ATTACK SHARK X68HEはUSB-C接続に対応しています。付属のUSB Type-Cケーブルを使用して簡単に接続できます。
Q.打鍵感や打鍵音はどうですか?
A.打鍵感は非常に快適で、心地よい反応を得ることができます。ただし、打鍵音は比較的大きめなので、深夜に使用する際には注意が必要です。
Q.ソフトウェアの設定は簡単ですか?
A.設定には少し手間がかかることがあります。特にQMKウェブドライバーを使用する際には、初めての方には難しく感じる場合があります。公式のチュートリアルが少ないため、時間をかけて設定する必要があります。
Q.製品にはどのような付属品がありますか?
A.X68HEにはキーボード本体、USB Type-Cケーブル、スイッチプラー2in1、取扱説明書が付属しています。
Q.キーボードのサイズや重量はどれくらいですか?
A.ATTACK SHARK X68HEのサイズは36.2 x 15.7 x 4.9 cmで、重量は840gです。コンパクトな68キーのテンキーレスレイアウトを採用しています。
Q.カラーバリエーションはありますか?
A.X68HEはダークグレーのカラーが用意されています。また、他のカラーバリエーションも展開されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

¥11,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、カスタムメカニカルスイッチを備えたテンキーレスキーボード。RGBライティングとコンパクトなデザインが特徴。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数91
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量900 g
サイズ359x130x35 mm対応OSWindows 10, 8.1, 8, 7
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
5.0総合評価
4.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5キーボードの耐久性と素材
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
2

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Mini Air ROC-27-091

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Vulcan II Mini Airは、65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。高速光学式スイッチ、RGBライティング、コンパクトさが特徴。

接続方式ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)キータイプオプティカル
キー配列日本語配列キー数68
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量870 g
サイズ36.4 x 17.6 x 5.1 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
3

Keychron

C3 Pro

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Keychron C3 Proは、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応が特徴のメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応でカスタマイズ性も高く、快適なタイピング体験を提供します。

接続方式USB有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数87
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量677 g
サイズ364.6*137.8*41.8 mm対応OSMac/Windows/Linux
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
4

RK ROYAL KLUDGE

R75

¥9,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RK ROYAL KLUDGE R75は、コンパクトな75%レイアウトのメカニカルキーボードです。ガスケットマウント構造、RGBバックライト、ホットスワップ対応で、優れたカスタマイズ性を提供します。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数81
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量800 g
サイズ14.2 x 4.2 x 32.3 mm対応OSデスクトップパソコン
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.5総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
5

iClever

ゲーミングキーボード G07

¥6,090(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

iClever G07は、赤軸メカニカルスイッチ、RGBバックライト、全キーロールオーバーを搭載したゲーミングキーボードです。

接続方式有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数112
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量845 g
サイズ436x128x35 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.4総合評価
3.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス