ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01
61
PowerA

PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01

の評価

型番:XBGP0076-01
¥8,250(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライトは、Xbox公式ライセンスを取得した有線接続のゲームコントローラーです。Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11 PCに対応しており、USBケーブルで安定した接続を提供します。本製品の最大の特徴は、本体と付属のLEDテープライトによるカスタマイズ可能なライティング機能です。また、操作性向上のための機能として、背面に2つの割り当て可能なアドバンスドゲーミングボタンと、3段階のトリガーロック機能を搭載しています。ゲームへの没入感を高めるインパルストリガー振動と二重振動機能も備えています。3.5mmヘッドセット端子もあり、ボイスチャットも手軽に行えます。価格帯に対して多機能ですが、スタッフレビューでは十字キーの操作性や品質に関する懸念も報告されています。

シェアする

商品画像一覧

PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 1
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 2
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 3
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 4
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 5
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 6
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 7
PowerA ルメクトラ アドバンテージ有線コントローラー+LEDテープライト Xbox Series X|S - ブラック XBGP0076-01 の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線 (USB)
バッテリー種類
なし (有線給電)
連続動作時間
無制限 (有線接続)時間
本体重量
438.17g
振動機能
対応 (インパルストリガー, 二重振動)
ヘッドセット端子
対応 (3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数
2
PC対応
対応 (Windows 10/11)

サイズ・重量

重量
438.17 g
高さ
10.7 cm
15.6 cm
奥行
6.5 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品は有線接続専用のコントローラーであり、ワイヤレス接続には対応していません。そのため、プレイ時には常にUSBケーブルでゲーム機本体またはPCと接続する必要があります。ケーブルの長さに制限されるため、設置場所から離れてプレイすることはできませんが、無線接続のような信号遅延の心配はありません。ワイヤレスの自由度を求める方には不向きですが、安定した入力反応を重視する方には有線接続が適しています。ケーブルの取り回しには注意が必要です。

ヘッドset端子機能

コントローラー底部に標準的な3.5mmヘッドセット端子を搭載しています。お好みの有線ヘッドセットやイヤホンを接続して、ゲーム音響を聞いたり、ボイスチャットを行ったりすることが可能です。ゲーム機本体やPCから離れていても、手元で音声の入出力ができるため便利です。これにより、オンラインマルチプレイでの仲間との連携や、深夜のプライベートなゲームプレイが快適に行えます。市販の多くのヘッドセットが使用できます。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続には対応していません。Windows PC、Xbox本体とは付属のUSBケーブルによる有線接続で使用します。スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスと無線で接続してゲームをプレイすることはできません。これにより、対応するプラットフォームはXbox本体(Series X|S, One)とWindows PCに限定されます。Bluetooth接続による手軽さやマルチデバイス対応を重視する方には、別のコントローラーを検討する必要があります。

内蔵バッテリー機能

本製品は有線接続専用のため、コントローラー本体に充電式バッテリーは内蔵されていません。電源は接続しているUSBケーブルから供給されます。電池切れを心配する必要がないというメリットがありますが、無線接続のようにバッテリー残量を気にせず自由に場所を移動してプレイすることはできません。有線接続ならではの安定した電源供給で、長時間のプレイにも対応できます。充電の手間はありません。

ボタン割り当て変更機能

本製品は、グリップの背面に2つの割り当て可能なアドバンスドゲーミングボタンを搭載しています。これらのボタンには、他の標準ボタンの機能を割り当てることができます。これにより、ゲーム中に素早くアクセスしたい操作(例: ジャンプ、しゃがみ、リロードなど)を背面ボタンに設定し、よりスムーズな操作が可能になります。特にアクション性の高いゲームや競技性の高いゲームにおいて、操作の効率化を図る上で役立ちます。自分に合ったカスタム設定でプレイできます。

マイクミュート機能

コントローラー本体に、接続したヘッドセットのマイク音声を直接ミュートするための専用ボタンは搭載されていません。マイクのミュート操作は、接続先のデバイス(Xbox本体やPC)のシステム設定や、プレイしているゲーム内のオプションで行う必要があります。手元で素早く物理的にマイクをオフにすることはできないため、ボイスチャット中に急に周囲の音を拾われたくない場合などは、接続デバイス側での操作が必要となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

61
カテゴリ内 61 / 76製品中
3.4
総合評価

このコントローラーは、有線接続ながら背面ボタンやトリガーロック、そしてユニークなLEDライト機能を搭載しており、価格帯を考えると多機能です。特にFPSなどのスティック操作中心のゲームでは快適に使用できるという声がある一方、格闘ゲームなどで十字キーを多用する場合には操作性に難があるという具体的な性能制限が指摘されています。最上位のXbox純正ワイヤレスコントローラーと比較すると、無線接続や全体的な品質安定性では劣る可能性があります。安価に背面ボタンなどの付加機能を試したいユーザー向けの製品ですが、スタッフレビューにあるような初期不良や品質のばらつきが発生するリスクも考慮する必要があります。主なユースケースとしては、デスクでのPCゲーミングやXboxのプレイが考えられます。品質に多少の懸念はあるものの、価格以上の機能を求める方には選択肢となり得ます。

接続方式(有線か無線か)
2.5
本製品はUSBケーブルによる有線接続専用です。無線接続のようなケーブルレスの自由な操作性は得られませんが、遅延が非常に少なく安定した通信が可能です。特にレスポンスを重視するゲームでは有線接続のメリットを享受できます。ただし、プレイする場所がケーブルの長さに依存し、本体やPCから離れて使用できない点は大きな制限となります。ワイヤレス環境でのプレイを求める方には適しません。充電の手間はありません。
機能性とボタン構成
3.0
標準的なXboxコントローラーのボタン構成に加え、背面に2つの割り当て可能なアドバンスドゲーミングボタンと、3段階のトリガーロック機能を搭載しています。これにより、操作のカスタマイズ性や応答性を向上させることができます。本体と付属のLEDテープライトによるライティング機能もユニークな特長です。ただし、スタッフレビューにて十字キーの操作性に難があるという意見が見られ、特定のゲームジャンルではこれが大きな欠点となる可能性があります。振動機能(インパルストリガー、二重振動)は搭載しています。
互換性と対応プラットフォーム
3.5
Xbox Series X|S、Xbox One、およびWindows 10/11搭載PCに対応しています。公式ライセンス品であるため、これらのプラットフォームでの動作は安定していると考えられます。有線接続であるため、Bluetoothなどを利用したスマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスへの対応はありません。対応プラットフォームは主要なゲーム環境をカバーしていますが、汎用性という点ではBluetooth対応モデルに劣ります。PCでの使用はUSB接続で可能です。
デザインとエルゴノミクス(握り心地)
3.0
本体デザインはLEDライトアップ機能により個性的で視覚的な魅力があります。付属のLEDテープライトと連動させることで、ゲーム環境全体の演出も可能です。ただし、製品サイズ15.6 x 10.7 x 6.5 cmに対して重量が438.17gと、一般的なコントローラーと比較してかなり重めです。スタッフレビューでは「重みがあってよい」「ずっしり」という肯定的な意見もあれば、「若干小さく感じる」という意見もあり、使用感には個人差があるようです。長時間のプレイでの疲労感は純正品と異なる可能性があります。
バッテリーと電源方式
3.5
本製品は有線接続コントローラーのため、内蔵バッテリーや乾電池は使用せず、接続したUSBケーブルから電源供給を受けます。バッテリー切れの心配なく連続して使用できる点がメリットです。充電の手間も一切かかりません。しかし、これはワイヤレス接続による自由度がないことと引き換えです。無線コントローラーにおけるバッテリーの手間を評価する項目としては、該当しないため評価が低くなりますが、有線モデルとしては標準的な仕様です。
耐久性と品質
2.0
PowerAはXbox公式ライセンスを取得しており、一定の品質基準は満たしていると考えられます。しかし、スタッフレビューの中には購入後早期(2日目)にボタンが故障したという具体的な報告があり、品質の安定性に懸念が見られます。最低品質の評価も一定数存在するため、個体差や初期不良のリスクがある可能性は否定できません。純正品と比較すると、長期的な耐久性についてはやや不安が残ります。丁寧な取り扱いが推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
PowerAはゲームアクセサリー分野で実績のあるメーカーであり、Xbox公式ライセンスを取得している点は信頼性を高めます。国内正規品には通常1年が多いところ、2年保証が付帯しているのは手厚く評価できます。ただし、Microsoft純正品のブランド力や実績には及ばないため、メーカー自体の信頼性という点では最上位製品よりは劣ります。保証期間の長さは、万が一の不具合に対する安心感につながります。
コストパフォーマンス
3.0
¥8250という価格で、背面ボタン、3段階トリガーロック、本体/LEDテープライトのライティング機能といった付加価値の高い機能が搭載されている点は魅力的です。背面ボタンなどを試したいが純正プロコントローラーには手が届かない、というユーザーにとってはコストパフォーマンスが高いと感じられる可能性があります。しかし、有線接続のみであること、十字キー操作性の懸念、そして一部で報告されている品質の問題点を考慮すると、価格以上の満足度が得られるかはユーザーの使用目的や個体差に左右されると言えます。

ブランド・メーカー詳細

PowerA
PowerAは、様々なゲームプラットフォーム向けのコントローラーやアクセサリーを開発・製造するメーカーです。Xbox公式ライセンスを取得した製品など、機能性やデザイン性にこだわった製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 8000円台という比較的安価な価格帯でありながら、背面ボタンとトリガーロックといったゲーマー向けの便利な機能を搭載している点。
  • 本体のLEDライトアップ機能に加え、付属のLEDテープライトでゲーム環境の雰囲気を手軽にカスタマイズできる点がユニークでコストパフォーマンスに貢献。
  • Xbox公式ライセンス品でありながら、純正品よりも安価に入手できる点(ただし品質面での注意は必要)。

注意点

  • 有線接続のみのため、プレイする場所が本体やPCから限定されます。
  • スタッフレビューにて十字キーの操作性に難があるとの指摘があるため、特定のゲームジャンル(特に格闘ゲームなど)での使用には適さない可能性があります。
  • スタッフレビューにて購入後早期に故障した事例が報告されており、品質にばらつきがある、または初期不良のリスクが存在する可能性があります。
  • 本体重量が438.17gと、一般的なコントローラーと比較してかなり重めです。

おすすめな人

  • FPSやアクションゲームなど、アナログスティック操作が中心のゲームをプレイする人。
  • 背面ボタンやトリガーロックといった拡張機能を安価に試してみたい人。
  • LEDライトアップでゲーム環境の雰囲気をカスタマイズしたい人。
  • 有線接続でのプレイに抵抗がない、または有線接続を好む人。

おすすめできない人

  • 格闘ゲームやレトロゲームなど、十字キーでの正確かつ素早い入力が求められるゲームを頻繁にプレイする人。
  • 無線接続での自由なプレイスタイルを必須とする人。
  • コントローラーの品質や耐久性に絶対的な安定性を求める人。
  • 軽量なコントローラーを好む人。

おすすめの利用シーン

  • PCデスクでモニターに向かってゲームをプレイする時(有線接続のため)。
  • Xbox本体の近くで、ソファや椅子に座ってゲームをプレイする時。
  • LEDライトアップ機能を活用して、夜間や暗い部屋でゲームの雰囲気を盛り上げたい時。
  • 特定のゲームで背面ボタンやトリガーロックを試し、操作性を向上させたい時。

非推奨な利用シーン

  • 本体から離れた広いリビングで無線でプレイしたい時。
  • 携帯性や取り回しを重視して、外出先や友人の家で手軽にプレイする時(有線接続が手間になるため)。
  • 競技性の高いゲームで、コンマ数秒の遅延も許容できないプロゲーマーが有線接続を好む場合(ただし、本製品の品質レベルが競技用を満たすかは不明)。

よくある質問(Q&A)

Q.このコントローラーはXbox Series X|S以外でも使えますか?
A.はい、PCのWindows 10/11にも対応しています。
Q.このコントローラーは有線ですか、無線ですか?
A.こちらの商品は有線接続のコントローラーです。
Q.LEDライト機能について教えてください。
A.コントローラー本体に4つのライティングゾーンがあり、3種類のモードで数千通りのカラーの組み合わせを楽しめます。付属のLEDテープライトも同梱されており、コントローラーから操作してゲーム環境をライトアップできます。
Q.背面にボタンはありますか?
A.はい、グリップ背面に2つのマッピング可能なアドバンスドゲーミングボタンが搭載されており、ゲーム中にプログラムして使用できます。
Q.トリガーに特徴はありますか?
A.3段階トリガーロック機能により、FPSゲームでの素早い射撃やレーシングゲームでのフルスロットルなど、プレイスタイルに合わせて調整が可能です。また、インパルストリガーに内蔵された振動機能で、よりリアルな操作感が得られます。
Q.振動機能はありますか?
A.はい、二重振動機能に加え、インパルストリガーにも振動機能が内蔵されており、ゲーム内のアクションをリアルに体感できます。
Q.コントローラー以外に何が付属していますか?
A.この製品には、カスタマイズ可能なLEDテープライトが付属しています。
Q.このコントローラーはどんなゲームに向いていますか?
A.スタッフの確認によると、スティック操作を主に使用するFPSなどのゲームには非常におすすめとのことです。ただし、十字キーでの高速入力が必要な格闘ゲームなどには向かない場合があるという声もあります。
Q.製品保証はありますか?
A.国内正規品には2年間の製品保証が付いていますので、安心してご利用いただけます。
Q.スタッフの確認で、製品の品質についてどのような意見がありますか?
A.多くのスタッフが最高品質と評価しており、操作性や背面ボタン、価格設定などを高く評価しています。一方で、ごくまれに初期不良の可能性も指摘されており、購入後すぐに動作確認をすることが推奨されます。もし不具合があった場合は、国内正規品には2年保証がありますのでご安心ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

¥21,055(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマー向けに設計された高性能ワイヤレスコントローラー。反発力調整可能なスティック、背面パドルなど豊富なカスタマイズ機能と内蔵バッテリー搭載。

接続方式Xboxワイヤレス / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間約40 時間本体重量約345 g
振動機能対応(インパルストリガー含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数4PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線 / Xboxワイヤレスアダプター別売)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)

¥15,188(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 の基本機能を搭載した廉価版モデル。カスタマイズ可能な高性能コントローラー。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間最大約40 時間本体重量830 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター別売 / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.1総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 4549576168142

¥16,545(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox ワイヤレス コントローラーにPC用アダプターが付属したセット。Xbox本体、Windows PC、Android、iOSなどで使える多機能コントローラーです。ボタン割り当てなどの設定も可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間最大約40 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

日本マイクロソフト

ワイヤレス コントローラー (ディープ ピンク)EP2-29913

¥9,900(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラー。洗練された形状、テクスチャー加工、シェアボタン、ハイブリッド方向パッド搭載。Xbox本体、PC、スマホなどで使用可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間 時間本体重量 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル

¥13,148(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラーにUSB-Cケーブルが付属。Xbox本体、PC、スマホなどで使える標準的なコントローラーです。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間約40(単3アルカリ乾電池使用時目安) 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
4.9総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス