CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit)
35
Team

Team CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit)

の評価

型番:CTCCD532G6000HC48DC01-A
¥15,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Team CTCCD532G6000HC48DC01-Aは、DDR5 6000MHzに対応した32GB(16GBx2枚)のデスクトップ用メモリキットです。JEDEC準拠で安定動作を重視し、XMP3.0とEXPOの両方に対応することで、IntelとAMDのプラットフォームで簡単に性能を引き出すことができます。10層基板を採用し、信頼性と耐久性を高めています。RGBライティングは非搭載で、落ち着いたPC構築を目指すユーザーにもおすすめです。日本国内無期限正規保証付き。

シェアする

商品画像一覧

Team CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit) の商品画像 1
Team CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit) の商品画像 2
Team CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit) の商品画像 3
Team CTCCD532G6000HC48DC01-A 16GBx2枚(32GBkit) の商品画像 4

商品スペック

モジュール容量
16GB
モジュール枚数
2
メモリ容量
32GB
メモリ規格
DDR5
インターフェース
UDIMM
クロック
6000MHz
レイテンシ
48CL
電圧
1.1V
ECC対応
非対応
シリーズ
T-CREATE

サイズ・重量

重量
100 g
高さ
3.2 cm
13.3 cm
奥行
0.7 cm

機能一覧

デュアルチャネル対応機能

デュアルチャネルに対応しており、2枚1組で使用することでデータ転送速度が向上します。対応するマザーボードに正しく設置することで、シングルチャネルに比べてより高速なデータ処理が可能となり、PCの性能を最大限に引き出すことができます。特に、動画編集やゲームなど、高いパフォーマンスを必要とする用途においてその効果を発揮します。

XMP対応機能

XMP3.0に対応しており、BIOS/UEFIからXMPを有効にすることで、メモリに記録されたプロファイルに基づいて自動的に最適な設定が適用されます。これにより、メモリのポテンシャルを最大限に引き出し、オーバークロックによる性能向上を簡単に実現できます。ただし、XMPを使用する際は、マザーボードとCPUがXMPに対応していることを確認してください。

ECC対応機能

ECC(Error Correcting Code)は、メモリのエラーを検出して修正する機能ですが、この製品には搭載されていません。ECCメモリは、データの完全性が求められるサーバーやワークステーションなどの用途で使用されます。一般的なデスクトップPCでの使用においては、ECC機能は必須ではありません。

RGB LED搭載機能

RGB LEDは搭載されていません。光による演出を好むユーザーには不向きですが、落ち着いたデザインを好むユーザーにとっては、RGB LEDがないことがメリットとなる場合があります。LEDによる発熱や消費電力を抑えたい場合にも有効です。

ヒートシンク搭載機能

ヒートシンクを搭載しており、メモリチップから発生する熱を効率的に放散します。高クロックで動作するDDR5メモリは発熱しやすいため、ヒートシンクは安定動作に不可欠です。特に、長時間のゲームプレイや高負荷な作業を行う際には、ヒートシンクの有無がシステムの安定性に大きく影響します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 63製品中
4.3
総合評価

Team CTCCD532G6000HC48DC01-Aは、DDR5 6000MHz対応のデスクトップ用メモリです。JEDEC準拠でXMP3.0/EXPO両対応のため、幅広い環境で安定した動作が期待できます。ただし、CL48とレイテンシが高めなので、より高速なメモリを求めるユーザーには不向きです。価格を抑えつつDDR5環境を構築したいユーザーにおすすめです。

動作クロック数
4.3
DDR5-6000MHzの動作クロックは、最新のCPUやマザーボードの性能を最大限に引き出すために重要です。特に、ゲームや動画編集などの高負荷な処理を行う際には、高速なデータ転送速度が求められます。ただし、CPUやマザーボードが対応しているかを確認する必要があり、対応していない場合は、メモリの速度が制限される可能性があります。
タイミング(レイテンシ)
3.6
CL48というレイテンシは、DDR5メモリとしては標準的な範囲です。レイテンシが低いほど、データの応答速度が向上し、体感的な動作速度も速くなります。ただし、レイテンシを低く設定するには、高度な技術が必要となり、価格も高くなる傾向があります。一般的な用途であれば、CL48でも十分な性能を発揮できます。
メモリ容量
4.5
32GBのメモリ容量は、現代的なゲームやアプリケーションを快適に動作させるために十分な容量です。特に、動画編集や3Dモデリングなど、大量のメモリを消費する作業を行う場合には、32GB以上のメモリが必要となることがあります。一般的な用途であれば、32GBのメモリ容量で十分ですが、将来的な拡張性も考慮して、より大きな容量を選択することもできます。
ヒートシンクの性能と冷却
4.8
ヒートシンクは、メモリチップから発生する熱を効率的に放熱し、システムの安定性を向上させるために重要です。特に、高クロックで動作するDDR5メモリは発熱量が多くなるため、ヒートシンクは不可欠です。ヒートシンクの性能が高いほど、メモリの温度上昇を抑え、安定した動作を維持することができます。
XMP対応
5.0
XMP3.0とEXPOの両方に対応しているため、IntelとAMDの両方のプラットフォームで、簡単にメモリの性能を最大限に引き出すことができます。BIOS/UEFIからXMPまたはEXPOを有効にするだけで、メモリの速度やタイミングなどの設定が自動的に最適化されます。オーバークロック初心者でも安心して利用できます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Teamは、メモリ製品において長年の実績があるメーカーであり、一定の信頼性があります。日本国内無期限正規保証を提供しており、万が一の故障の際にも安心して対応を依頼することができます。ただし、一部のユーザーからは、サポート体制に関する不満の声も上がっているため、購入前に確認することをおすすめします。
RGBライティング
0.0
RGBライティングは搭載されていません。LEDによる装飾を好むユーザーには不向きですが、落ち着いたデザインを好むユーザーにとっては、RGBライティングがないことがメリットとなる場合があります。また、LEDによる発熱や消費電力を抑えたい場合にも有効です。
コストパフォーマンス
4.0
15980円という価格は、DDR5 32GBメモリとしては比較的安価であり、コストパフォーマンスに優れています。ただし、より高性能なメモリや、RGBライティングなどの付加機能を持つメモリと比較すると、見劣りする部分もあります。予算を抑えつつ、DDR5環境を構築したいユーザーにおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Team
TEAMGROUPは、PC用メモリ、microSD、SSDなどのメモリ類を世界各国で販売している台湾のメーカーです。日本にも拠点があり、製品サポートも日本国内で行えます。

おすすめのポイント

  • DDR5 6000MHz対応
  • XMP3.0/EXPO両対応
  • 日本国内無期限正規保証
  • 10層基盤採用による安定性

注意点

  • マザーボードとCPUがDDR5 6000MHzに対応しているか確認してください。
  • XMP/EXPO設定を行う際は、BIOSを最新版にアップデートしてください。
  • 4枚挿しでの動作は保証対象外となる場合があります。

おすすめな人

  • DDR5メモリを安価に試したいユーザー
  • JEDEC準拠の安定動作を求めるユーザー
  • Ryzen環境でEXPOを利用したいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • レイテンシを極限まで追求するユーザー
  • RGBライティングを重視するユーザー
  • オーバークロック耐性を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • DDR5環境への移行
  • コストパフォーマンスを重視する
  • JEDEC準拠での安定動作を求める
  • AMD Ryzen環境での利用(EXPO対応)

非推奨な利用シーン

  • シビアなレイテンシが求められる環境
  • オーバークロックでの極限性能を追求する
  • RGBライティングによるドレスアップ

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリはどのようなPCに対応していますか?
A.このメモリはデスクトップパソコンに対応しており、DDR5規格のマザーボードが必要です。
Q.4枚で使用する場合の注意点はありますか?
A.4枚での使用時は動作保証がされていないため、同一製品・同一ロットのメモリを使用することを推奨します。異なるメモリとの組み合わせは動作が不安定になる可能性があります。
Q.このメモリの動作電圧はどのくらいですか?
A.このメモリの動作電圧は1.1Vです。JEDEC準拠のため、省電力性にも優れています。
Q.保証はどのようになっていますか?
A.日本国内無期限のメーカー保証がついています。保証が必要な際は、購入履歴をもとにお問い合わせいただく必要があります。
Q.高い周波数で安定して動作するために何か必要ですか?
A.高い周波数での安定動作には、対応するCPUとマザーボードが必要です。また、BIOSの最新更新が推奨されます。
Q.AMD環境での使用に関して注意点はありますか?
A.AMD環境で使用する場合、電圧調整が必要なことがあります。知識がない方は、標準設定のままでの使用をお勧めします。
Q.このメモリは過去のDDR4メモリと互換性がありますか?
A.DDR5メモリはDDR4とは異なる規格のため、互換性はありません。DDR5対応のマザーボードが必要です。
Q.このメモリのサイズや形状はどのようになっていますか?
A.このメモリは288pinのUDIMM形状で、サイズは3.2 x 13.3 x 0.7 cm、重さは100gです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ CMH32GX5M2B6400C32

¥18,969(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6400MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のDDR5メモリです。ゲーミングPCのパフォーマンスを向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6400 MHz
レイテンシ32 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.2総合評価
4.5動作クロック数
4.3タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
2

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 32GB [16GB×2枚] CMH32GX5M2B6000Z30K

¥18,639(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のゲーミングメモリです。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ30 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB DDR5
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.4タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
3

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ CMH32GX5M2E6000C36W

¥14,969(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作とRGBライティングが特徴のDDR5メモリです。ゲーミングPCのパフォーマンスと見た目を向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5シリーズ (CMH32GX5M2B6400C36)

¥16,469(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6400MHzの高速DDR5メモリです。RGBライティングを搭載し、ゲーミングPCのパフォーマンスと見た目を向上させます。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6400 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.4 V
ECC対応非対応シリーズVENGEANCE RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.5動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.7コストパフォーマンス
5

G.SKILL

Trident Z5 RGB DDR5-6000 32GB Kit (F5-6000J3636F16GX2-TZ5RK)

¥18,500(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

G.Skill Trident Z5 RGBは、DDR5-6000MHz、32GB(16GBx2)の高性能メモリです。RGBライティングを搭載し、ゲーミングPCに最適です。

モジュール容量16 GBモジュール枚数2
メモリ容量32 GBメモリ規格DDR5
インターフェースDIMMクロック6000 MHz
レイテンシ36 CL電圧1.35 V
ECC対応非対応シリーズTrident Z5 RGB
デュアルチャネル対応機能XMP対応機能ECC対応機能RGB LED搭載機能ヒートシンク搭載機能
5.1総合評価
4.3動作クロック数
4.0タイミング(レイテンシ)
4.5メモリ容量
4.8ヒートシンクの性能と冷却
5.0XMP対応
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.8コストパフォーマンス