MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s
33
MMOMENT

MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s

の評価

型番:
¥8,999(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MMOMENT MS16 1TBは、コストパフォーマンスを追求した2.5インチSATA3(6Gb/s)接続の内蔵SSDです。最大読み込み速度550MB/s、最大書き込み速度530MB/sと、SATA規格の上限に近い高速データ転送を実現しており、従来のHDDからの換装でOS起動やアプリケーションの動作速度を大幅に向上させることができます。1TBという容量は、一般的なPC利用においてデータ保存に十分なスペースを提供します。古いPCやゲーム機(PS3など)のストレージアップグレードに特に適しており、手軽にパフォーマンス改善を図りたいユーザーにおすすめです。ただし、メーカーの信頼性や製品の耐久性については、一部のスタッフレビューで懸念が示唆されており、重要なデータの長期保存や頻繁な書き込みを行う用途には注意が必要かもしれません。

シェアする

商品画像一覧

MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s の商品画像 1
MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s の商品画像 2
MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s の商品画像 3
MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s の商品画像 4
MMOMENT MS16 1TB 2.5インチ SSD SATA3 6Gb/s の商品画像 5

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
2.5インチ
インターフェース
SATA III 6Gb/s
シーケンシャル読込速度
550MB/s
シーケンシャル書込速度
530MB/s
ランダム読込速度
IOPS
ランダム書込速度
IOPS
厚さ
mm
MTBF
時間

サイズ・重量

重量
40 g
高さ
奥行

機能一覧

データ保存容量拡張機能

このSSDをPCや対応機器に取り付けることで、内蔵ストレージの容量を1TB分拡張できます。これにより、OSやアプリケーションだけでなく、写真、動画、音楽、ゲームなどの大容量データも十分に保存できるようになります。ストレージ不足によるPCのパフォーマンス低下を防ぎ、快適な作業環境やエンターテイメント環境を実現できます。特にHDDを使用している古いPCでは、このSSDに換装するだけで大幅に容量が増えるだけでなく、システム全体の応答速度も向上します。

高速データ読み書き機能

SATA3(6Gb/s)インターフェースに対応しており、公称値では最大読込550MB/s、最大書込530MB/sと、SATA SSDとしては高速な部類に入ります。これにより、OSの起動時間短縮、アプリケーションの立ち上がり速度向上、ファイルのコピーや移動などがHDDと比較して格段に速くなります。ただし、より高速なNVMe SSD(PCIe接続)と比べると速度は劣ります。日常的なWeb閲覧やオフィス作業、一般的なゲームプレイなどにおいては、十分な体感速度の向上を得られるでしょう。大容量ファイルの頻繁な転送やプロフェッショナルな動画編集などには、NVMe SSDの方が適しています。

耐衝撃機能

HDDのように物理的に回転する部品がないため、SSDは衝撃や振動に強い構造をしています。ノートPCのように持ち運ぶ機会が多い機器や、振動が発生しやすい環境での使用においても、HDDに比べてデータ破損のリスクを低減できます。万が一の落下や衝撃があった場合でも、HDDよりもデータが保護される可能性が高いです。ただし、これはあくまでHDDとの比較であり、極端な衝撃や落下に対して完全にデータを保証するものではありません。丁寧な取り扱いは引き続き推奨されます。

省電力機能

SSDはHDDと比較して消費電力が少ない傾向があります。特にノートPCに搭載することで、バッテリー駆動時間を延ばす効果が期待できます。また、発熱量も少ないため、PC内部の温度上昇を抑え、冷却ファンの回転数を低く保ちやすくなります。これにより、静音性の向上にも繋がります。省電力かつ低発熱であることは、特に長時間の作業やモバイル利用において、PCをより快適に使用するための重要な要素となります。環境負荷低減の観点からもメリットがあります。

低発熱機能

回転部品がなく、消費電力が低いSSDは、HDDに比べて発熱量が非常に少ないという特性があります。PC内部の温度上昇を抑えることで、部品の劣化を遅らせ、システムの安定性を高める効果が期待できます。特に小型のPCケースやノートPCなど、内部に熱がこもりやすい環境での使用に適しています。発熱が少ないことは、夏場のPCの熱暴走リスクを減らすことにも繋がり、長時間の使用でも安定した性能を維持しやすくなります。冷却システムへの負荷も軽減できます。

データ保護機能

本製品の商品情報には、AES暗号化などの具体的なデータ保護機能に関する記載が見当たりません。一般的なSSDが搭載するウェアレベリング機能やエラー訂正機能は備わっていると考えられますが、機密性の高いデータを扱う際に別途ソフトウェアによる暗号化などの対策が必要となる場合があります。個人情報や重要なビジネスデータなど、セキュリティが特に求められる用途での使用を検討している場合は、この点に注意が必要です。基本的な使用においては問題ありませんが、高度なデータ保護機能を期待する場合は、他の製品を検討する方が良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 37製品中
3.3
総合評価

MMOMENT MS16は、1TB容量の2.5インチSATA3 SSDです。公称速度はSATA接続の理論値上限に近いですが、実際の使用環境やスタッフレビューでは価格相応、または用途によっては十分という評価が多く見られます。特に古いPCやPS3などのストレージ換装に適しており、HDDからの置き換えによる速度向上は体感しやすいでしょう。ただし、スタッフレビューの中には短期間で故障したという意見も含まれており、耐久性には懸念が残る可能性も否定できません。信頼性が最優先される用途には注意が必要ですが、コストを抑えて容量や速度の底上げを図りたい場合の選択肢となります。

読み書き速度
5.0
このSSDはSATA3インターフェースを採用しており、公称値で最大読込550MB/s、最大書込530MB/sを実現しています。SATA3規格の理論上の最大速度が約600MB/sであることを考慮すると、非常に高いパフォーマンスを発揮していると言えます。HDDと比較すると圧倒的に高速で、OSやアプリケーションの起動、大容量ファイルの転送などがスムーズになります。一般的なPC作業においては十分すぎるほどの速度であり、体感的な快適さが向上します。ただし、最新のNVMe(PCIe接続)のSSDと比較すると、シーケンシャル速度やランダムアクセス速度は劣ります。特に動画編集や大規模なデータ処理を行うヘビーユーザーにとっては、ボトルネックになる可能性があります。しかし、SATA接続としては最高クラスの速度であり、多くのユーザーにとって十分な性能です。コストパフォーマンスを考慮すると、SATA SSDとして非常に優れた速度を提供しています。
耐久性(TBW, MTBF)
2.0
商品情報にTBW(Total Bytes Written:総書き込みバイト数)やMTBF(Mean Time Between Failures:平均故障間隔)といった耐久性を示す具体的な数値の記載がありません。これは、製品の寿命や信頼性を判断する上で重要な情報であり、情報がないことは不安材料となります。一般的なSSDには書き込み回数の上限があり、TBWの値が高いほど多くのデータを書き込めるため長寿命が期待できます。スタッフレビューの中には短期間で故障したという報告も散見されることから、個体差があるか、あるいは想定よりも耐久性が低い可能性も否定できません。頻繁に大量のデータを書き込むような用途(例えば、データベースサーバーや動画編集など)での使用は避けた方が無難かもしれません。日常的なPC利用であれば問題ない可能性もありますが、重要なデータの保存には定期的なバックアップをお勧めします。耐久性に関する情報不足と一部のネガティブなレビューを考慮し、評価は控えめになります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
MMOMENTは2018年に台湾で設立された新しいブランドです。メモリ技術の専門家や愛好家が集まって設立されたと記載がありますが、日本国内での知名度はまだ高くなく、長期的な信頼性やサポート体制については未知数な部分があります。保証期間は3年間と、多くのSSD製品で一般的な期間が設定されています。しかし、前述のスタッフレビューに見られるような短期間での故障報告があることから、製品自体の品質にばらつきがある可能性も懸念されます。大手メーカーのように充実したサポート体制や、過去の実績に基づいた高い信頼性を期待するのは難しいかもしれません。万が一のトラブルが発生した場合の対応についても、購入前に確認しておくことをお勧めします。価格が安い分、メーカーサポートの手厚さや製品の安定性は大手メーカーに一歩譲る可能性があると理解しておくべきです。信頼性を重視する用途には、より実績のあるメーカーの製品を選ぶ方が安心かもしれません。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
0.0
本製品に使用されているNANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLCなど)に関する情報が商品概要やスペック情報に見当たりません。NANDフラッシュメモリの種類は、SSDの耐久性やコストに大きく影響するため、ユーザーにとっては重要な選択基準の一つとなります。一般的に、MLCは耐久性が高くコストも高め、TLCはバランス型、QLCは大容量化に適しているが高密度ゆえに耐久性が低い傾向があります。種類の記載がないため、どのような特性を持つメモリが使用されているか判断できません。これがコスト削減に繋がっている可能性もありますが、耐久性に関する懸念に繋がる可能性も否定できません。購入を検討する際は、この点に留意が必要です。データの書き込み頻度が高い用途を想定している場合は、NANDフラッシュメモリの種類が明記されている製品を選んだ方が安心かもしれません。
フォームファクタとインターフェース
5.0
このSSDは2.5インチフォームファクタを採用し、SATA3 6Gb/sインターフェースに対応しています。2.5インチSATA SSDは、デスクトップPC、ノートPC、一部のゲーム機(PS3/PS4など)、外付けSSDケースなど、非常に幅広い機器で標準的に使用されている形状と接続規格です。そのため、多くの既存のPCやデバイスとの互換性が高く、ストレージの換装や増設が容易に行えます。特別なアダプターや変換ケーブルを用意する必要がない場合が多く、手軽に導入できる点が大きなメリットです。スタッフレビューでもPS3や古いPCへの換装例が挙げられており、その互換性の高さを裏付けています。現在主流のNVMe SSD(M.2形状、PCIe接続)と比較すると速度は劣りますが、広く普及しているSATA接続であるため、対応機器が多い点で優位性があります。既存のSATAポートを活用したいユーザーにとって最適な選択肢と言えます。
コントローラーの種類
1.0
このSSDに搭載されているNANDフラッシュコントローラーに関する情報が、商品情報やスペックの詳細に記載されていません。SSDのコントローラーは、データ転送速度、安定性、耐久性、ウェアレベリング(NANDフラッシュメモリの寿命を延ばす技術)など、SSD全体のパフォーマンスと信頼性に大きな影響を与える重要な部品です。有名メーカーの高性能なコントローラーを搭載している場合、一般的に高い性能と安定性が期待できます。コントローラーの種類が不明なため、その性能や信頼性を事前に判断することが難しい状況です。これがコスト削減に繋がっている可能性もありますが、パフォーマンスや耐久性に関する懸念材料となり得ます。特に頻繁な書き込みや長時間の使用を想定している場合、コントローラーの品質は重要です。情報がないため、評価はできません。気になる場合は、別途製品レビューなどで使用されているコントローラーに関する情報を収集することをお勧めします。
容量
5.0
本製品の容量は1TB(テラバイト)です。1TBという容量は、OSや複数のアプリケーションをインストールした上で、写真、動画、音楽ファイル、文書データなど、一般的なユーザーが必要とするほとんどのデータを十分に保存できる容量と言えます。ゲームを多数インストールしたり、高画質の動画ファイルを大量に保存したりする場合でも、かなりの量を保存可能です。容量不足に悩まされることなく、PCを快適に使用できます。特に、数百GB程度の容量を持つHDDからの換装であれば、容量も速度も大幅に向上し、ストレージの心配をすることなく利用できます。製品ラインナップには最大16TBまでの大容量モデルも存在するようですが、一般的な用途においては1TBが容量と価格のバランスが良い選択肢となるでしょう。大容量化が進む現代においても、1TBは多くのユーザーにとって十分なストレージ容量と言えます。
コストパフォーマンス
4.5
MMOMENT MS16の1TBモデルは、販売価格が8999円(入力データより)と、同容量の2.5インチSATA SSDとしては比較的安価な部類に入ります。公称速度はSATA3の上限に近く、HDDからの換装による速度向上効果は大きく、容量も1TBと一般的用途には十分です。スタッフレビューでも「コスパ最高」という評価が見られます。価格に対して提供される性能と容量のバランスが非常に優れており、コストを重視してSSD導入や換装を検討しているユーザーにとって魅力的な選択肢となります。ただし、一部スタッフレビューにある耐久性への懸念や、メーカーの信頼性・サポート体制に関する情報不足など、価格なりのトレードオフがある可能性も考慮する必要があります。最高レベルの信頼性や耐久性を求める場合は他の製品が良いかもしれませんが、予算を抑えつつSSDのメリットを享受したい場合には、非常に高いコストパフォーマンスを発揮する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

MMOMENT
当社はソリッドステートドライブ、フラッシュメモリカード、USBフラッシュドライブ、および複数のデジタルデバイス向けのPCメモリアップグレードを含む、すべてのお客様のニーズに応えるために、高品質と信頼性のあるメモリ製品を提供しています。2018年に台湾で設立され、メモリ技術の専門家や愛好家と共に始まりました。私たちの使命Momentは記憶が情報時代の生命線の一つであると考えています。最新のトレンドやテクノロジーを追い、学生から大人、企業学校などの皆さんまで、優れたメモリ製品を提供することに専念しています。

おすすめのポイント

  • 1TB容量で1万円を切るコストパフォーマンスの高さ
  • 古いPCやゲーム機の換装用としてHDDからの大幅な速度向上
  • 一般的なSATA接続のため幅広い機器に対応

注意点

  • スタッフレビューに短期間での故障報告があり、耐久性には個体差や懸念がある可能性がある。
  • フォーマットすると実際に使用できる容量は表示容量より少なくなる。
  • メーカーの信頼性やサポート体制に関する情報が限られているため、万が一のトラブル時に国内大手メーカー同等のサポートは期待できない可能性がある。

おすすめな人

  • コストを抑えてPCやゲーム機のストレージ容量を増やしたい人
  • 古いPCやPS3などのストレージをSSDに換装して速度向上を図りたい人
  • 動画編集や高負荷ゲームなどを行わないライトユーザー
  • データの重要度が比較的低く、万が一の故障リスクを許容できる人

おすすめできない人

  • 信頼性や耐久性を最優先する人
  • 頻繁なデータの書き込みを行うヘビーユーザー
  • 業務用PCやNASなど、安定稼働が必須な環境での使用を検討している人
  • 最新の高速NVMe SSDのような圧倒的な読み書き速度を求める人

おすすめの利用シーン

  • 古いノートPCやデスクトップPCのシステムドライブ換装
  • PS3などのゲーム機の内蔵ストレージ換装
  • 写真やドキュメントなどの比較的静的なデータの保存用ストレージ
  • コストを抑えた外付けSSDケースに入れてバックアップ用ストレージとして利用

非推奨な利用シーン

  • 動画編集や大規模なデータ処理を行うPCのメインストレージ
  • 長時間の連続稼働が必要なNASシステム
  • 頻繁にデータの書き込み・消去を繰り返す用途
  • ミッションクリティカルなデータ保存

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.本製品は1TBの容量です。実際に使用できる容量はフォーマットにより少なくなる場合があります。
Q.読み書きの速度はどの程度ですか?
A.最大読み込み速度は550MB/s、最大書き込み速度は530MB/sです。スタッフの確認では、SATA接続として十分な速度が出ているという報告があります。
Q.どのような機器に利用できますか?
A.2.5インチSATA接続に対応したデスクトップPCなどに内蔵用としてお使いいただけます。古いPCのSSD化に使用したスタッフの確認もございます。
Q.取り付けは容易ですか?
A.スタッフの確認の中には、「簡単で便利」という声もございます。SATA接続に対応した機器であれば、比較的容易に取り付け可能です。
Q.製品の安定性について教えてください。
A.スタッフの確認では、長期間安定して使用できているという報告が複数ございます。一方で、ごく一部ですが短期間で不具合が発生したという報告も確認しております。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、製品お買い上げ日より3年間の製品保証が付帯しています。
Q.製造国はどこですか?
A.本製品は台湾で製造されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E1T0B/EC

¥16,141(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

SamsungのSATA SSD定番モデル、870 EVOシリーズ1TB。最大読出560MB/秒、書込530MB/秒でPCやPS4の高速化・容量拡張に最適。国内正規保証品。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度530 MB/秒ランダム読込速度該当情報なし IOPS
ランダム書込速度該当情報なし IOPS厚さ0.68 cm
MTBF該当情報なし 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
4.5耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
5.0フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラーの種類
5.0容量
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77Q1T0B/EC

在庫切れ2025-05-06 時点で状況です

SamsungのQLC NAND採用SATA SSD。最大1TBの大容量と560MB/sの読出速度を実現し、HDDからのアップグレードに最適です。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度530 MB/秒ランダム読込速度- IOPS
ランダム書込速度- IOPS厚さ6.8 mm
MTBF- 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.8総合評価
5.0読み書き速度
3.0耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラーの種類
5.0容量
4.0コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD 内蔵 1TB WDS100T1R0A-EC SA500

¥17,241(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

ウエスタンデジタル製NAS向け高耐久SATA SSD 1TB。読み取り最大560MB/s、書き込み最大530MB/s。24時間365日稼働対応。5年保証。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATA III 6 Gb/sシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度530 MB/秒ランダム読込速度95000 IOPS
ランダム書込速度85000 IOPS厚さ7 mm
MTBF2000000 時間TBW600 TB
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.8総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラーの種類
5.0容量
4.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

Samsung SSD 1TB 850EVO MZ-75E1T0B/IT

¥20,900(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

Samsung V-NAND搭載のメインストリーム向けSSD。容量1TB、SATA接続。読み出し540MB/s、書き込み520MB/s。5年保証付き。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSerial ATAシーケンシャル読込速度540 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度98000 IOPS
ランダム書込速度90000 IOPS厚さ7 mm
MTBF 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.7総合評価
5.0読み書き速度
4.0耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラーの種類
5.0容量
4.5コストパフォーマンス
5

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Blue SATA SSD 1TB 2.5インチ WDS100T3B0A-EC SA510

¥12,013(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

WD Blue SA510 SATA SSDは、旧型PCの高速化・大容量化に最適な内蔵SSDです。2.5インチ/M.2フォームファクターに対応し、最大読取り560MB/s、書込み520MB/sの性能を提供します。5年保証付きで安心です。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度82000 IOPS厚さ0.7 cm
対応機種デスクトップPCを含むカラーWD Blue
電池使用いいえメーカーWESTERN DIGITAL
付属品本体、説明書接続方式SATA
商品重量0.06 キログラム発売日2022/6/28
Amazonでの取り扱い開始日2022/6/16インターフェース速度SATA III (6 Gb/s)
保証期間5年MTBF 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.6総合評価
5.0読み書き速度
4.0耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
5.0フォームファクタとインターフェース
3.5コントローラーの種類
5.0容量
4.5コストパフォーマンス