VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40
39
Corsair

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40

の評価

型番:CMH64GX5M2B5600C40
¥27,969(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5シリーズの64GB(32GBx2枚組)メモリキット、モデル番号CMH64GX5M2B5600C40です。DDR5規格に準拠し、5600MHz(PC5-44800)の動作周波数とCL40のタイミングを備えています。動画編集、高負荷ゲーミング、仮想環境構築など、大量のメモリを必要とする最新PC環境に最適な容量と速度を提供します。アルミニウム製ヒートシンクによる優れた冷却に加え、トップには10個のアドレサブルRGB LEDを内蔵したライトバーを搭載しており、専用ソフトウェアで自由にライティングをカスタマイズできます。Intel XMP 3.0プロファイル対応で、対応マザーボードを使用すれば簡単に最適なパフォーマンス設定が可能です。信頼性の高いCORSAIRブランドの製品として、安定性とデザイン性を兼ね備えています。

シェアする

商品画像一覧

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40 の商品画像 1
CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40 の商品画像 2
CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40 の商品画像 3
CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40 の商品画像 4
CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B5600C40 の商品画像 5

商品スペック

容量
64GB
モジュール枚数
2
メモリ規格
DDR5
クロック周波数
5600MHz
タイミング
CL40
動作電圧
1.25V
ECC対応
非対応 (Non-ECC)
バッファリング
UDIMM
プロファイル対応
Intel XMP 3.0
フォームファクタ
DIMM

サイズ・重量

重量
49.9 g
高さ
4.5cm
13.8cm
奥行
0.7cm

機能一覧

冷却機能

本製品は、VENGEANCEシリーズの特徴であるアルミニウム製ヒートシンクを搭載しています。このヒートシンクは、メモリチップから発生する熱を効率的に空気中に放熱することで、メモリの温度上昇を抑えます。DDR5メモリはDDR4よりも発熱しやすい傾向があるため、高品質なヒートシンクによる冷却は安定した高速動作を維持するために非常に重要です。長時間の高負荷作業でもパフォーマンスの低下を防ぎ、システムの安定稼働に貢献します。

LEDライティング機能

本製品の最大の特徴の一つとして、上部に10個のアドレサブルRGB LEDを搭載したライトバーを備えています。これにより、専用ソフトウェア(CORSAIR iCUEなど)を使用して、各LEDの色や発光パターンを細かくカスタマイズし、PCケース内のイルミネーションを華やかに演出できます。他のCORSAIR製RGBパーツとの同期も可能で、統一感のあるライティング環境を構築したいユーザーに最適な機能です。

自動設定プロファイル機能

Intel XMP 3.0プロファイルに対応しています。対応するIntelチップセット搭載マザーボードと組み合わせることで、BIOS設定画面からXMPプロファイルを有効にするだけで、手動で電圧やタイミングを設定する手間なく、簡単にメモリの定格速度であるDDR5-5600MHzで動作させることが可能です。これにより、PC初心者でも手軽にメモリ本来の高性能を引き出し、システムのパフォーマンスを向上させることができます。

省電力機能

DDR5規格では、電力管理IC(PMIC)がメモリモジュール上に搭載されるようになり、より効率的な電力供給と管理が可能になりました。本製品もDDR5規格に準拠しており、基本的な省電力機能を有しています。システムの負荷に応じて動作電圧や周波数を調整することで、電力消費を抑制します。これにより、特にアイドル時などの電力効率が向上し、全体的なPCの消費電力低減に寄与します。

熱センサー連携機能

本製品の仕様情報には、詳細な温度モニタリング用の熱センサーを搭載しているという記載はありません。そのため、マザーボードのシステム情報を通じて個々のメモリモジュールのリアルタイムな詳細温度を直接的に取得・監視することは難しい可能性があります。しかし、搭載されているヒートシンクによる物理的な冷却性能は高いため、一般的な使用においては温度に関する大きな問題は発生しにくいと考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 68製品中
4.7
総合評価

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、DDR5世代の高速メモリであり、5600MHzの動作周波数と64GB(32GBx2)の大容量を兼ね備えています。特に、鮮やかなアドレサブルRGBライティング機能が特徴で、PCケース内を美しく彩りたいユーザーに最適です。動画編集や最新ゲームなど、メモリを大量に消費する用途において十分な性能を発揮します。Intel XMPに対応しており、対応マザーボードであれば簡単に設定できます。価格はDDR5 64GBクラスとしては比較的抑えられており、RGB搭載モデルとしては魅力的な選択肢となります。

対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.0
本製品はDDR5規格のメモリであり、使用するにはDDR5対応のマザーボードとCPUが必要です。現時点ではDDR4に比べ対応システムの普及率は劣りますが、最新プラットフォームではDDR5が主流となっています。Intel XMP 3.0プロファイルに対応しているため、互換性のあるシステムであればBIOSから簡単に最適な設定を適用できます。ただし、64GBという大容量構成かつ5600MHzの高周波数であるため、お使いのマザーボードがこの仕様を正式にサポートしているか(特にQVLリストで確認)が重要になります。適切な環境であれば互換性は問題ありません。
動作周波数(MHz)
4.4
本製品はDDR5-5600MHzという動作周波数に対応しています。これはDDR5規格としては標準的からやや高めの速度帯に位置し、一般的なDDR4-3200MHzと比較してデータ転送速度が大幅に向上しています。動画編集、データ解析、ゲームなど、メモリ帯域幅が重要な用途において、その高速性を体感できるでしょう。ただし、この速度で動作させるには、対応するマザーボードとCPUが必要です。XMPプロファイルを有効化することで簡単にこの速度を実現できます。
タイミング(CL値)
2.5
本製品のCAS Latency(CL値)は40です。DDR5メモリは一般的にDDR4に比べてCL値が大きい傾向があり、DDR5-5600MHzという速度帯においてはCL40は標準的な値と言えます。レイテンシ自体はDDR4の低CL値モデルより大きいですが、DDR5の高い動作周波数と組み合わせることで、実効的な性能はDDR4を上回ることが多いです。ただし、レイテンシを極限まで追求するハイエンドなDDR5モデルと比較すると、特に応答性が重要な一部のワークロードでは差が出る可能性もあります。
モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0
32GBモジュールが2枚セットになった合計64GBのキットです。デスクトップPCの多くのマザーボードがサポートするデュアルチャンネル構成に最適であり、2枚を適切なスロットに挿入することでメモリ帯域幅を倍増させ、システムのパフォーマンスを効果的に向上させることができます。動画編集、仮想環境など、大容量メモリが必須となる用途において、この構成は非常に実用的です。最初から2枚セットになっているため、組み合わせによる相性問題のリスクも低減されます。
ヒートシンクの有無とデザイン
4.0
アルミニウム製の堅牢なヒートシンクを搭載しており、効果的な冷却性能を提供します。デザインはCORSAIR VENGEANCEシリーズ特有のもので、特にトップに搭載されたアドレサブルRGB LEDライトバーが目を引きます。このRGBライティング機能は、PCケース内のドレスアップ要素として非常に魅力的です。ただし、ヒートシンク込みで高さが4.5cmあるため、大型のサイドフロー型CPUクーラーを使用している場合は、物理的な干渉がないか注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.6
CORSAIRはPCパーツ市場で非常に高い知名度と実績を持つ信頼性の高いメーカーです。メモリ製品においても品質管理や互換性テストをしっかり行っており、安定した動作が期待できます。多くの製品には手厚い保証が付帯しており、万が一のトラブル発生時にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。知名度、実績、サポート体制の面から、信頼できるブランドと言えます。
価格とコストパフォーマンス
4.0
DDR5規格の64GB(32GBx2枚)キットであり、さらにアドレサブルRGBライティング機能を搭載している点を考慮すると、価格は比較的競争力があります。DDR5の初期に比べて価格はこなれてきており、DDR5環境で大容量かつ視覚的な魅力も求めるユーザーにとって、価格帯に対する性能と機能のバランスは優れています。特にRGB搭載モデルとしては、コストパフォーマンスが高い選択肢の一つと言えるでしょう。ライトユーザーには過剰ですが、必要なユーザーには価値があります。

ブランド・メーカー詳細

CORSAIR
CORSAIRは、ゲーミングデバイスやPCパーツ分野で世界的に有名なブランドです。高性能な製品ラインナップに加え、美しいRGBライティング機能にも力を入れています。品質とデザインの両面でユーザーから高い評価を得ており、自作PCユーザーやゲーマーに選ばれています。

おすすめのポイント

  • DDR5 5600MHzによる高速データ転送
  • 32GBモジュール2枚構成で合計64GBの大容量
  • 10個のアドレサブルRGB LEDによる美しいイルミネーション
  • Intel XMP対応で簡単パフォーマンス設定
  • 信頼性の高いCORSAIRブランド

注意点

  • お使いのマザーボードとCPUがDDR5メモリに対応しているか、特に5600MHz動作や64GB容量に対応しているかをメーカーのQVLリストで確認してください。
  • ヒートシンク込みで高さがある(4.5cm)ため、大型のCPUクーラーやPCケースとの物理的な干渉がないか事前に確認してください。
  • RGBライティングを制御するには、対応するマザーボードのソフトウェアまたはCORSAIR独自のiCUEソフトウェアが必要です。

おすすめな人

  • DDR5対応システムで、大容量かつ高速なメモリを求めるユーザー
  • PCケース内の見た目、特にRGBライティングにこだわりたいユーザー
  • 動画編集、仮想環境、大規模なデータ処理など、メモリを大量に消費する作業を行う方
  • 信頼できるPCパーツブランドを選びたい方

おすすめできない人

  • DDR4以前のシステムを使用しているユーザー
  • RGBライティングが不要で、価格を最優先するユーザー
  • 一般的なオフィス作業やインターネット閲覧が主なライトユーザー
  • PCの構成を最小限に抑えたい場合

おすすめの利用シーン

  • RGBライティングをテーマにしたゲーミングPCやクリエイティブPCの構築
  • DDR5環境での4K/8K動画編集や3Dレンダリング
  • 複数の仮想マシンを同時に実行する開発環境
  • メモリ要求の高い最新DDR5対応ゲームを最高設定でプレイ

非推奨な利用シーン

  • DDR4システムでの利用
  • ビジネス用途など、PCケース内部を見せない環境
  • 省電力性を極限まで追求するビルド
  • 古いゲームや低負荷なアプリケーションの利用

よくある質問(Q&A)

Q.このメモリはどのようなパソコンに対応していますか?
A.デスクトップパソコン用のDDR5メモリです。お使いのマザーボードがDDR5に対応している必要があります。
Q.メモリの容量と枚数はどれくらいですか?
A.合計64GB(32GBモジュール2枚組)です。
Q.メモリの速度はどれくらいですか?
A.DDR5-5600MHz(PC5-44800)です。
Q.RGBライトは搭載されていますか?
A.はい、VENGEANCE RGBシリーズとして、アドレサブルRGB LEDによる美しいイルミネーション機能を搭載しています。
Q.Intel XMPに対応していますか?
A.はい、Intel XMPプロファイルに対応しており、対応マザーボードとの組み合わせで簡単な設定によりパフォーマンスを最適化できます。
Q.製品の品質は安定していますか?
A.スタッフの確認では、安定した動作が期待できる製品です。CORSAIR製品は厳しい品質基準に基づいて製造されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30W

¥51,113(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5は、6000MHzの高速動作と64GBの大容量(32GBx2)を提供する高性能デスクトップ用メモリです。最新プラットフォーム対応、XMP&EXPO対応、RGBライティング搭載で、性能とデザインを両立します。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応-バッファリングUnbuffered DIMM
プロファイル対応XMP, EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.5総合評価
4.5対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
2

Corsair

VENGEANCE RGB DDR5 CMH64GX5M2B6000Z30

¥34,969(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 64GB(32GBx2)キットは、DDR5-6000MHzの高速動作とCL30の低遅延、鮮やかなRGBイルミネーションを兼ね備えた高性能メモリです。XMP 3.0/EXPO対応で簡単に設定でき、コンテンツ制作やゲーミングなど高負荷な用途に最適です。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.4総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.8ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0価格とコストパフォーマンス
3

Kingston FURY Beast Black RGB EXPOは、6400MT/sの高速DDR5性能と64GBの大容量を提供するゲーミングメモリキットです。鮮やかなRGBライティング、Intel XMP 3.0およびAMD EXPO対応で、最新PCの性能を簡単に引き出せます。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MHz
タイミングCL32動作電圧1.4 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応XMP 3.0 / EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
4

G.SKILL Trident Z5 RGBは、DDR5 6400MT/sの高速性と64GB大容量を両立した高性能メモリです。Intel XMP 3.0対応で設定が容易。RGBライティング搭載でドレスアップにも最適。ゲーミングPCやクリエイターPCにおすすめです。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6400 MT/s
タイミングCL32-39-39-102動作電圧1.40 V
ECC対応非対応 (Non-ECC)バッファリングUDIMM
プロファイル対応Intel XMP 3.0フォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
5.0動作周波数(MHz)
4.5タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
5.0ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス
5

Corsair

VENGEANCE DDR5 CMK64GX5M2B6000Z30

¥38,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR VENGEANCE DDR5シリーズは、デスクトップPC向けDDR5-6000MHzの高速メモリキットです。64GB (32GBx2) の大容量で、最新PCの性能を最大限に引き出します。AMD EXPO対応、非RGBモデルで、高品質ヒートシンク搭載。

容量64 GBモジュール枚数2
メモリ規格DDR5クロック周波数6000 MHz
タイミングCL30動作電圧1.4 V
ECC対応非対応バッファリングUDIMM
プロファイル対応AMD EXPOフォームファクタDIMM
冷却機能LEDライティング機能自動設定プロファイル機能省電力機能熱センサー連携機能
5.3総合評価
4.0対応マザーボードおよびCPUとの互換性
4.8動作周波数(MHz)
4.8タイミング(CL値)
5.0モジュール構成とデュアルチャンネル
4.7ヒートシンクの有無とデザイン
4.6メーカーの信頼性と保証
4.5価格とコストパフォーマンス