DKM203B-USB3.0-HPZ
54
Yeemie Pro

Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ

の評価

型番:DKM203B-USB3.0-HPZ
¥8,999(税込)2025-07-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、2台のコンピューターで3台のモニター(HDMI 1台、DisplayPort 2台)とUSB 3.0デバイス、オーディオ機器を共有できるKVM切替器です。最大4K@60Hzの解像度に対応しており、高精細な映像を出力できます。PCの切り替えは、本体パネルのボタンまたは付属の有線リモコンで行えます。3つのUSB 3.0ポートを搭載し、キーボード、マウス、プリンター、USBストレージなどを接続・共有可能です。独立したオーディオ出力とマイク入力ポートも備えています。Windows、Linux、Macなど主要OSに対応しており、プラグアンドプレイでソフトウェアのインストールは不要です。ケーブル接続ポートは背面に配置され、前面にUSB 3.0ポートがあるため、デスク周りを整理しやすいデザインです。

シェアする

商品画像一覧

Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 1
Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 2
Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 3
Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 4
Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 5
Yeemie Pro DKM203B-USB3.0-HPZ の商品画像 6

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
3
対応PC数
2
映像入力端子
HDMI, Displayport
映像出力端子
HDMI, Displayport
USBポート数
3
USB規格
USB 3.0
音声入出力
対応
切替方式
ボタン, リモコン
本体サイズ
mm

サイズ・重量

重量
630 g
高さ
17.1 cm
23.3 cm
奥行
5.6 cm

機能一覧

切替ボタン機能

本体パネルのボタンに加え、付属の有線リモコンでもPCの切り替えが可能です。手元にリモコンを置くことで、本体に触れることなく簡単に操作できます。物理的なボタン操作は直感的で分かりやすい反面、本体やリモコンが手の届く範囲にある必要があります。有線リモコンはケーブルの取り回しに注意が必要ですが、本体を隠して設置したい場合に便利です。

USB機器共有機能

キーボード、マウスはもちろん、プリンターやスキャナー、USBストレージなどの様々なUSBデバイスを接続し、接続されたPC間で共有できます。USB 3.0ポートを3つ搭載しており、高速なデータ転送にも対応しています。ただし、スタッフレビューではUSB接続の不安定さが報告されており、特にワイヤレス機器や消費電力の大きいデバイス、古いPCとの組み合わせでは安定しない可能性があるため注意が必要です。

高解像度対応機能

最大4K@60Hzの解像度に対応しています。これにより、高精細な映像を滑らかに表示することが可能です。ただし、4K@60Hzでの表示を実現するには、接続するPCのグラフィックカードとモニターの両方がこの解像度とリフレッシュレートに対応している必要があります。また、スタッフレビューではケーブルの品質によって表示が不安定になるケースも報告されており、安定した表示には高品質なケーブルの使用が推奨されます。

マルチディスプレイ対応機能

2台のPCで合計3台のモニター(HDMI 1台、DisplayPort 2台)を共有できます。これにより、限られたデスクスペースで複数のPCを使い分けながら、広々としたトリプルモニター環境を構築できます。拡張表示とミラーリング表示の両方に対応しており、作業内容に合わせて表示モードを選択可能です。ただし、各PCが3画面出力に対応している必要があります。

ホットキー切替機能

商品情報には、ホットキー(キーボード操作による切り替え)に関する記載がありません。切り替えは本体ボタンまたは有線リモコンで行う仕様です。キーボードから手を離さずに素早く切り替えたいユーザーにとっては、この機能がないことが操作性の制限となる可能性があります。ホットキーでの切り替えを重視する場合は、他の製品を検討する必要があります。

切替通知機能

商品情報には、PC切り替え時に音や振動などで通知する機能に関する記載がありません。切り替えが完了したかどうかは、モニターの表示や接続されたUSBデバイスの認識状況で判断する必要があります。切り替え時の視覚的なインジケーター(LEDなど)はありますが、聴覚や触覚による通知はありません。切り替えが頻繁な環境では、通知機能がないと切り替え状態を見失う可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

54
カテゴリ内 54 / 90製品中
3.8
総合評価

本製品は、2台のPCで3台のモニター(HDMI 1台、DisplayPort 2台)とUSB 3.0デバイス、オーディオを共有できるKVM切替器です。特にトリプルモニター環境を比較的安価に構築したいユーザーに適しています。しかし、スタッフレビューではUSB接続や音声出力の不安定さが複数報告されており、安定した動作にはセルフパワーUSBハブの併用が必要な場合があるなど、性能に制限が見られます。上位機種と比較すると、メーカーの信頼性や安定性において劣る可能性があります。価格帯を考慮すると機能は豊富ですが、長期的な使用における耐久性や安定性には懸念が残ります。主なユースケースである複数PCでのトリプルモニター作業においては、接続の安定性が確保できれば便利に使用できます。

対応解像度とリフレッシュレート
5.0
最大4K@60Hzに対応しており、一般的な高解像度ディスプレイでの使用には十分なスペックです。多くのユーザーにとって実用的な解像度ですが、より高いリフレッシュレート(例: 120Hz以上)や8K解像度には対応していません。特にゲーミングモニターなど、高リフレッシュレートが求められる環境での使用を検討している場合は、この点が制限となる可能性があります。一般的なオフィスワークやコンテンツ視聴には問題ないでしょう。
入力ポート数と種類
4.5
2台のPCを接続でき、各PCからHDMI 1ポートとDisplayPort 2ポートの合計3ポートを入力できるため、トリプルモニター環境の構築に適しています。また、USB 3.0ポートが3つ、独立したオーディオ・マイクポートも備わっており、多様なデバイスを接続・共有できる点は優れています。ただし、PC側の映像出力ポート構成がHDMI 1つとDisplayPort 2つである必要があるため、PCの仕様によっては変換アダプターなどが必要になる場合があります。
切り替え方法とレスポンス
2.0
本体パネルのボタンと付属の有線リモコンによる切り替えに対応しています。これにより、本体が手の届かない場所に設置されていても手元で操作できます。しかし、ホットキーによる切り替え機能は搭載されていません。また、スタッフレビューでは切り替えに時間がかかったり、一度で正常に切り替わらない場合があるとの報告もあり、切り替えのレスポンスや安定性にはやや懸念があります。スムーズな切り替えを重視する場合は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Yeemie Proは比較的新しい、あるいは無名のメーカーと見られます。大手メーカーと比較すると、製品の品質の安定性や長期的なサポート体制、ファームウェアアップデートの提供などに不安が残る可能性があります。スタッフレビューでも初期不良や接続の不安定さが複数報告されており、製品の信頼性には疑問符がつきます。ただし、18ヶ月の保証期間が設定されている点は一定の安心材料となります。
対応OSとデバイス
3.0
Windows、Linux、Macなど主要なオペレーティングシステムに対応しており、幅広い環境で使用できます。USB接続のキーボードやマウス、プリンターなどの一般的なUSBデバイスも共有可能です。ただし、スタッフレビューでは古いPCや特定の環境でUSB接続が不安定になるケースが報告されています。また、EDIDエミュレーション機能がない可能性があり、PC切り替え時に画面表示が乱れたり、ウィンドウ配置が変わったりする可能性があります。特定のデバイスとの相性問題も起こりうるため、注意が必要です。
サイズと配線のしやすさ
3.5
本体サイズに関する詳細な記載はありませんが、梱包サイズからある程度の大きさが推測できます。映像入力ポートやUSB入力ポートが背面に配置されており、ケーブルをまとめて配線できるため、デスク周りを比較的すっきりと保つことができます。前面にはUSB 3.0ポートが配置されており、USBメモリなどの抜き差しが多いデバイスの接続に便利です。ただし、ケーブルの硬さや長さによっては本体が浮いたり、設置場所に制約が出たりする可能性があります。
USBハブ機能の有無
4.5
3つのUSB 3.0ポートを搭載しており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリ、外付けHDD、プリンターなど様々なUSBデバイスを接続し、接続中のPCで共有できます。最大5Gbpsの高速データ転送に対応しているため、USBストレージの共有にも便利です。さらに、独立したオーディオ出力とマイク入力ポートも備わっており、ヘッドセットなども共有可能です。ただし、スタッフレビューにあるように、接続の安定性には懸念があり、セルフパワーハブが必要な場合がある点は考慮が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
トリプルモニター(HDMI+2DisplayPort)対応、USB 3.0ポート3つ、オーディオ入出力搭載といった機能を備えながら、販売価格が比較的安価である点は大きな魅力です。特にトリプルモニター対応のKVM切替器は高価な製品が多いため、コストを抑えたいユーザーにとっては有力な選択肢となります。ただし、スタッフレビューで報告されている接続の不安定さやメーカーの信頼性を考慮すると、価格相応の品質である可能性も否定できません。安定性を重視する場合は、追加のコスト(セルフパワーハブなど)が必要になる可能性もあります。

ブランド・メーカー詳細

Yeemie Pro

おすすめのポイント

  • この価格帯でトリプルモニター(HDMI+2DisplayPort)に対応している点
  • USB 3.0ポートを3つ搭載しており、高速なデータ転送や複数のUSBデバイス共有が可能
  • 独立したオーディオ・マイク入出力ポートを備えている点
  • 手元で切り替えられる有線リモコンが付属している点

注意点

  • USB接続や音声出力が不安定になる場合があり、セルフパワーUSBハブの併用が必要になる可能性がある
  • 古いPCやUSB 2.0ポートでの接続では安定しない場合がある
  • 高解像度・高リフレッシュレート環境では高品質なケーブルの使用が推奨される
  • EDIDエミュレーション機能は搭載されていない可能性がある

おすすめな人

  • 2台のPCでトリプルモニター環境を共有したいユーザー
  • USB 3.0デバイスやオーディオ機器を複数のPCで共有したいユーザー
  • KVM切替器の導入コストを抑えたいユーザー
  • ある程度のトラブルシューティングに対応できるユーザー

おすすめできない人

  • 接続の安定性が最優先される重要な業務で使用するユーザー
  • EDIDエミュレーション機能が必須なユーザー
  • 高リフレッシュレートでのゲームなど、シビアな映像表示が求められるユーザー
  • 製品の安定性やメーカーの信頼性を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅での複数PCを使ったトリプルモニターでの作業環境
  • USBデバイスやオーディオ機器を頻繁に切り替えて使用する環境

非推奨な利用シーン

  • ライブ配信やプレゼンテーションなど、映像・音声の途切れが許されないシーン
  • 古いPCやUSB 2.0環境のみでの使用

よくある質問(Q&A)

Q.このKVMスイッチでどのような機器を切り替えることができますか?
A.このKVMスイッチは、2台のコンピューターで2台のモニターと最大4台のUSBデバイスを共有するために設計されています。キーボード、マウス、プリンターなどのUSB機器を接続して、接続しているコンピューター間で切り替えて使用できます。スタッフの確認でも、複数のパソコン間でキーボードやマウスなどのUSB機器を共有して使用できることが確認されています。
Q.対応しているモニターの解像度やリフレッシュレートはどれくらいですか?
A.DisplayPort接続では最大8K@30Hz/4K@144Hz、HDMI接続では最大8K@60Hz/4K@120Hzの解像度に対応しています。ただし、この解像度を表示するには、接続するコンピューターのグラフィックカード、ケーブル、およびモニターがすべて対応している必要があります。理想的な解像度を得るためには、1メートル以内のケーブルの使用が推奨されています。
Q.USBポートは何個ありますか?データ転送速度は速いですか?
A.このKVMスイッチには、4つのUSB 3.0ポートがあり、最大4台のUSBデバイスを接続して共有できます。USB 3.0規格に対応しており、最大5Gbpsのデータ転送速度を提供するため、USB 2.0の約10倍の速度でデータをやり取りできます。スタッフの確認でも、USB 3.0対応のUSB切替器として機能することが触れられています。
Q.コンピューターの切り替えはどのように行いますか?
A.KVMスイッチ本体にある物理ボタン、または付属の1.5m有線リモコンを使ってコンピューターを切り替えることができます。スタッフの確認では、本体ボタンと有線リモコンの両方で簡単に切り替えられる点が便利であると評価されています。ホットキーによる切り替えには対応していません。
Q.画面を拡張表示(マルチモニター)や複製表示(同じ画面)にできますか?
A.はい、可能です。Windowsの場合、「Windows」+「P」キーを押すことで、接続した2台のモニターに同じコンテンツを表示するミラーモードと、異なるコンテンツを表示して作業領域を広げる拡張モードを選択できます。この機能により、パソコンの使用効率を高めることができます。
Q.様々なOSのパソコンで使用できますか?ドライバーは必要ですか?
A.Windows、Mac OS、Chrome OS、Linuxなど、主要なオペレーティングシステムに対応しています。ドライバーのインストールは不要で、接続するだけで使用できるプラグアンドプレイに対応しています。幅広い互換性があり、デスクトップPCやノートPCだけでなく、PS4やRaspberry Piなどでも動作するとされています。
Q.コンピューターを接続するために必要なポートは何ですか?
A.コンピューター1台につき、DisplayPortポートが1つ、HDMIポートが1つ、そしてUSBポートが1つ必要です。もしご利用のコンピューターに必要なポートがすべて揃っていない場合は、別途信頼できるアダプターやドッキングステーションをご用意いただく必要がある点にご注意ください。
Q.使用するには電源は必要ですか?
A.KVMスイッチに電力を供給するために、各コンピューターからUSBケーブルで接続する必要があります。また、より安定した動作や消費電力の大きいUSBデバイスを使用する場合のために、付属の12V電源アダプターを追加のDC12V電源ポートに接続して使用することも可能です。スタッフの確認でも、電源供給用ケーブルや電源アダプターが付属していることに触れられています。
Q.購入前に確認しておくべき点はありますか?
A.ご購入前に、ご使用予定のコンピューターとモニターをKVMスイッチを通さずに直接接続し、マルチスクリーン出力(2台のモニターへの画面出力)が正常にできることを確認することをおすすめします。また、コンピューター側に必要なDP、HDMI、USBポートがあるかもご確認ください。
Q.製品保証やサポートはありますか?
A.お客様向けに包括的なアフターサービスが用意されています。12ヶ月以内の製品交換保証や生涯テクニカルサポートが含まれています。製品についてご不明な点や問題が発生した場合は、メーカーへお問い合わせください。スタッフの確認でも、困った際には直接連絡してほしい旨が記載されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥8,599(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス