SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード
22
Gigastone

Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード

の評価

型番:512GB V60 SD Card
¥14,990(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Gigastoneの512GB SDXCカードは、次世代のUHS-IIインターフェースとビデオスピードクラスV60に対応した、非常に高速なメモリーカードです。公称最大読み出し速度は280MB/秒、最大書き込み速度は180MB/秒を謳っており、高解像度での写真撮影や、フレームレートの高い4K UHD動画の長時間記録に最適な性能を提供します。U3スピードクラスもサポートしており、安定した書き込み性能が保証されます。さらに、防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X-rayといった主要な耐久機能を備えているため、様々な撮影環境や持ち運び時においても、大切なデータを安心して保存できます。高速性、大容量、そして基本的な耐久性を兼ね備え、価格帯も考慮するとコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

シェアする

商品画像一覧

Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード の商品画像 1
Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード の商品画像 2
Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード の商品画像 3
Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード の商品画像 4
Gigastone SDカード 512GB UHS-II V60 U3 SDXC 超高速 メモリーカード の商品画像 5

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IIUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
280MB/秒
最大書き込み速度
180MB/秒
UHSスピードクラス
U3U1/U3
ビデオスピードクラス
V60V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A1/A2
耐久性
防水, 耐熱, 耐衝撃, 耐磁性, 耐X-ray対応有無

サイズ・重量

重量
10 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

耐衝撃機能

商品概要に「耐衝撃機能搭載」と記載されています。一般的な衝撃からのデータ保護に対応しており、カメラバッグからの出し入れや、軽い落下程度であればデータが破損するリスクを軽減できます。ただし、過度な衝撃に対する完全な耐久性を保証するものではないため、取り扱いにはご注意ください。あくまで大切なデータを不意の事故から守るための補助機能として捉えましょう。

耐水機能

商品概要に「防水機能搭載」と記載があります。これにより、少量の水しぶきや雨に濡れるといった日常的な水濡れからカードを守り、データ破損のリスクを低減します。ただし、完全防水ではないため、水に沈めたり、長時間水にさらしたりすることは避けてください。特にアウトドアでの撮影など、水濡れの可能性がある環境での使用において、データ保護の安心感が増します。

耐X線機能

商品概要に「耐X-ray機能搭載」と記載されています。これは、空港の手荷物検査などで使用されるX線機器からの影響を受けにくい設計であることを示します。旅行や出張などでSDカードを飛行機に持ち込む際も、X線照射によるデータ破損の心配をせずに、安心して手荷物として預けたり、持ち運んだりすることができます。

耐磁石機能

商品概要に「耐磁性機能搭載」と記載があります。これにより、スピーカーやスマートフォンなど、日常的に身の回りにある程度の磁気を発生する機器の近くに置いても、データが破損したり読み取りができなくなったりするリスクを低減できます。ただし、非常に強力な磁気を発生する機器の近くでの保管や使用は、念のため避けることをお勧めします。

耐温度変化機能

商品概要に「耐熱機能搭載」と記載があります。これは、幅広い温度範囲での動作や保管に対応していることを示唆しており、極端な高温や低温の環境下でも比較的安定した性能を維持できることを意味します。真夏の屋外や寒冷地での撮影など、気温の変化が激しい場所での使用において、カードの信頼性とデータ安全性を高めます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 72製品中
4.3
総合評価

Gigastoneの512GB UHS-II V60 SDカードは、公称最大読み出し280MB/秒、書き込み180MB/秒という非常に高い転送速度が魅力です。UHS-IIインターフェースとV60ビデオスピードクラスに対応しており、4K UHD動画撮影や高速連写など、データ量の多い撮影で高い性能を発揮します。価格帯も、この速度クラスの製品としては比較的手頃と言えます。ただし、Gigastoneというブランドは、Kingstonなどの老舗メーカーと比較すると日本ではまだ新興の部類に入るため、信頼性については購入前に確認が必要です。耐久性能は主要な項目に対応しており、一定の安心感はあります。プロレベルの過酷な使用よりは、趣味で高画質撮影を楽しむユーザーや、UHS-II対応機器を持っているユーザーにおすすめできる製品です。

転送速度(読み出し・書き込み)
4.5
公称値で最大読み出し280MB/秒、最大書き込み180MB/秒と、UHS-IIインターフェースの性能を活かした非常に高速な転送速度を持っています。特に読み出し速度はPCへの大量データ転送時間を大幅に短縮でき、書き込み速度もV60クラスとして60MB/秒以上が保証されているため、4Kや8Kといった高解像度動画撮影や、RAW形式での高速連写においてデータの書き込み待ちによるストレスやコマ落ちのリスクを大きく低減できます。この価格帯としては優れた速度性能です。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5
UHSスピードクラス3(U3)、ビデオスピードクラス60(V60)に対応しています。特にV60は最低書き込み速度60MB/秒を保証しており、これは4Kや一部の8K動画撮影に必要な最低速度をクリアしています。U3も最低書き込み速度30MB/秒を保証しており、高速な連写などに対応可能です。UHS-IIインターフェースに対応している点も含め、高画質・高フレームレートの動画撮影や高速写真撮影において、規格上必要な性能を備えていると言えます。使用機器がこれらの規格に対応しているか確認が必要です。
耐久性・耐環境性能
4.5
防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X-rayといった主要な耐久性能を搭載していると記載されています。これにより、アウトドアでの使用や旅行中の不測の事態(軽い落下、水濡れ、空港X線検査など)から、大切な写真や動画データが失われるリスクを低減できます。極端な環境下での使用を想定した設計は、様々なシチュエーションで安心してカードを使用するために重要な要素です。ただし、各耐久性能の具体的な基準レベルは製品情報からは不明です。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
512GBの容量を持つSDXC規格のSDカードです。SDXC規格に対応しているカメラ、ビデオカメラ、PC、カードリーダーなどであれば問題なく使用できます。UHS-IIインターフェースを最大限に活かすためには、使用機器もUHS-IIに対応している必要がありますが、SDXC対応機器であればUHS-Iやそれ以下のモードで動作するため、幅広い機器との互換性があります。購入前に、ご使用予定の機器がSDXC規格および512GB容量に対応しているか、可能であればUHS-IIに対応しているかを確認してください。
用途に合った性能クラスの選択
4.5
UHS-II、U3、V60という高速規格と512GBという大容量は、主にプロやハイアマチュアが行う高画質写真のRAW高速連写や、4K/8Kといった高解像度・高フレームレートの動画撮影といった、データ量が多く書き込み速度が非常に求められる用途に最適です。これらの用途に必要な性能クラスを十分に満たしており、クリエイティブな作業を快適に行うための選択肢として適しています。一般的な記録やファイル保存にはオーバースペックとなる可能性もあります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Gigastoneは世界各国で事業を展開するグローバルブランドであり、東京に日本支社があると記載されています。5年間のメーカー保証が付帯しており、これは安心材料の一つです。ただし、Kingstonのような長年の実績を持つ老舗メーカーと比較すると、SDカード分野における国内でのブランド認知度や実績はまだ発展途上と言えるかもしれません。製品の品質基準チェックや耐久検証は行っているとのことですが、実際の長期的な信頼性については、今後の市場での評価が参考になるでしょう。
データ復旧サービスの有無
1.0
商品情報には、メーカーによるデータ復旧サービスに関する具体的な記載がありませんでした。万が一のカード故障やデータ破損が発生した場合に、公式なデータ復旧サービスが利用できるかどうかは不明です。大切なデータを保存する上で、データ復旧の手段が用意されているかは重要な安心材料となります。この製品単体ではサービスが期待できない可能性があるため、必要に応じて別途データ復旧業者などを検討する必要があるかもしれません。
コストパフォーマンス
4.5
最上位製品(Kingston UHS-I V30)よりも高速なUHS-II V60クラスの性能を持ちながら、価格は最上位製品の約75%となっています。単純な価格比較では最安価ではありませんが、提供されるUHS-II V60という高速性能を考慮すると、非常にコストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。特にUHS-II対応機器を持っており、高速性能を追求したいユーザーにとっては、価格と性能のバランスが良い魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Gigastone
Gigastoneは、世界各国に製品を販売するグローバルなブランドです。アメリカ、日本、中国、韓国、台湾など多くの国に支社を持ち、メモリーカードやUSB製品などを提供しています。

おすすめのポイント

  • 最大読み出し280MB/秒、書き込み180MB/秒の超高速転送
  • UHS-IIインターフェースとV60ビデオスピードクラス対応で4K/8K動画撮影に最適
  • 防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X-rayといった主要耐久性能を搭載
  • UHS-II V60クラスとしてはコストパフォーマンスが高い
  • 5年間のメーカー保証付き

注意点

  • 本製品はUHS-II対応機器で使用することで最高の速度が得られます。UHS-Iやそれ以前の規格の機器で使用する場合は速度が制限されます。
  • SDXC規格対応機器以外では使用できません。ご使用予定の機器がSDXCおよび512GBの容量に対応しているかご確認ください。
  • 高速な書き込みを連続して行うと、カード本体が発熱する場合がありますが、これは仕様です。
  • メーカー保証は5年間ですが、データ復旧サービスについては情報がありませんので別途検討が必要です。

おすすめな人

  • UHS-II対応のカメラやビデオカメラで4K/8K動画を撮影するビデオグラファー
  • RAW形式で高速連写を行う写真愛好家
  • 撮影後、大量のデータを高速でPCに取り込みたいユーザー
  • UHS-II対応ドローンで高画質映像を記録するユーザー
  • 高速性能と価格のバランスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • UHS-II規格に対応していない古い機器を使用している方
  • 写真や動画撮影をほとんど行わず、基本的なファイル保存のみに使用する方
  • SDHC規格までの対応機器しか持っていない方
  • とにかく価格を最優先し、速度性能を求めない方

おすすめの利用シーン

  • UHS-II対応一眼レフ・ミラーレスカメラでの風景、ポートレート、スポーツ撮影(RAW連写含む)
  • 高画質(4K/8K)でのイベントやセミナーなどの動画記録
  • 高性能カードリーダーを使用したPCへの写真・動画の高速転送
  • UHS-II対応ドローンでの高解像度空撮
  • 旅行先での大量かつ高画質データの記録

非推奨な利用シーン

  • SDXCやUHS-IIに非対応の古いデジタルカメラやビデオカメラでの使用
  • 主にワード、エクセルファイルなど軽量なデータの保存・移動
  • UHS-II対応機器を持っていないにも関わらず、高速性目的で購入する場合(UHS-Iで十分な可能性)
  • 物理的な衝撃や水濡れが頻繁に発生する非常に過酷な環境での常時使用(さらなる堅牢性を求める場合)

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの速さはどのくらいですか?
A.UHS-II、V60、U3に対応しており、最大読み取り速度は280MB/s、最大書き込み速度は180MB/sです。4K UHDビデオ録画など、高速なデータ転送が必要な場面に適しています。
Q.どのような機器で使えますか?
A.Canon、Nikon、Sonyなどのデジタルカメラや一眼レフ、フルHDビデオカメラ、PC、ノートパソコンなど、UHS-IIに対応した機器でご利用いただけます。
Q.耐久性はありますか?
A.防水、耐熱、耐衝撃、耐磁性、耐X-ray機能を搭載しており、さまざまな環境下での使用が可能です。スタッフの確認でも、耐久検証が行われています。
Q.保証はありますか?サポートはどうなっていますか?
A.5年間のメーカー保証が付いています。また、東京新宿に日本支社があり、サポート対応を行っていますので、安心してご使用いただけます。
Q.大容量の撮影や録画に使えますか?
A.512GBの大容量で、V60の速度グレードに対応しているため、高解像度の写真や4K UHDビデオの長時間の撮影・録画に適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス