nwm MBE001
65
nwm

nwm (ヌーム) nwm MBE001

の評価

型番:MBE001CA-A
¥13,636(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

nwm MBE001は、NTT sonorityが開発したPSZ技術を搭載したオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。耳をふさがないため、周囲の音を聞きながら音楽を楽しんだり、会話をしたりすることができます。独自のPSZ技術により、音漏れを最小限に抑えることが可能です。Bluetooth 5.2に対応し、マルチポイント接続もサポート。最大6時間の連続再生が可能です。リモートワークや家事など、様々なシーンで活用できます。

シェアする

商品画像一覧

nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 1
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 2
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 3
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 4
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 5
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 6
nwm (ヌーム) nwm MBE001 の商品画像 7

商品スペック

ドライバー口径
12mm
再生周波数帯域
100~20,000Hz
インピーダンス
Ω
Bluetoothコーデック
SBC, AAC, aptX
連続再生時間
6時間
充電時間
2.5時間
防水性能
IPX2
マイク
本体重量
約9.5(片側)g
マルチポイント接続

サイズ・重量

重量
0.18 キログラム
高さ
1.91 cm
14.2 cm
奥行
5.2 cm

機能一覧

マルチポイント接続機能

nwm MBE001は、Bluetooth 5.2によりマルチポイント接続に対応しています。これにより、PCで音楽を聴きながらスマートフォンからの着信に応答するなど、2台のデバイスに同時接続が可能です。デバイスを頻繁に切り替える必要がなく、スムーズな作業やコミュニケーションをサポートします。ただし、接続するデバイスによっては、相性問題が発生する可能性も考慮しておく必要があります。

外部音取り込み機能

nwm MBE001は、耳を塞がないオープンイヤー型であるため、外部音取り込み機能は標準搭載されています。音楽を聴きながらでも周囲の音を自然に聞き取ることができ、安全性を確保しながらリスニングを楽しめます。周囲の状況を把握しやすく、特に交通量の多い場所や屋内での使用に適しています。ただし、騒音の大きな場所では、音楽が聴き取りにくくなる場合があります。

音声アシスタント連携機能

nwm MBE001は、SiriやGoogleアシスタントなどの音声アシスタントとの連携が可能です。イヤホンのボタン操作で音声アシスタントを起動し、音楽の再生や停止、音量調整、電話の発信などの操作をハンズフリーで行えます。スマートフォンを取り出す手間が省け、特に作業中や移動中に便利です。ただし、音声認識の精度は、周囲の騒音や使用環境によって左右される場合があります。

カスタマイズ可能なEQ機能

nwm MBE001は、専用アプリを通じてイコライザー機能を搭載しています。プリセットされた複数のEQモードから選択できるだけでなく、自分で周波数帯域を調整して好みの音質にカスタマイズすることも可能です。音楽のジャンルや個人の好みに合わせて音質を調整することで、よりパーソナルなリスニング体験を実現できます。ただし、EQ設定によっては、音質が劣化する可能性もあるため、注意が必要です。

長時間バッテリー機能

nwm MBE001は、最大6時間の連続再生が可能なバッテリーを搭載しています。通勤や通学、旅行など、長時間の使用でもバッテリー切れを気にせずに音楽を楽しめます。ただし、使用環境や音量によってバッテリー持続時間は変動する可能性があります。また、キャリングケースにはバッテリーが内蔵されていないため、充電の際はケーブルを接続する必要があります。

急速充電機能

nwm MBE001には、急速充電機能は搭載されていません。充電時間は最大2.5時間と比較的長いため、こまめな充電を心がける必要があります。充電を忘れてしまった場合や、急な外出の際には、注意が必要です。急速充電が必要な場合は、他の製品を検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

65
カテゴリ内 65 / 73製品中
3.5
総合評価

nwm MBE001は、NTT sonorityのPSZ技術を搭載したオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。耳をふさがないため、周囲の音を聞きながら音楽を楽しんだり、会話をしたりすることができます。ただし、音質は一般的なイヤホンに劣り、音漏れも発生しやすいです。価格帯としてはエントリーモデルに位置づけられます。耐久性については、使用頻度や環境により異なりますが、丁寧な扱いを心がけることで比較的長く使用できると考えられます。主なユースケースは、家事や育児中、オフィスでの軽作業、散歩などが想定されます。

装着感と安定性
4.5
nwm MBE001は、耳を挟むように装着する形状で、圧迫感が少なく、長時間でも比較的快適な装着感が期待できます。軽量設計のため、装着していることを忘れやすいというレビューも見られます。ただし、眼鏡をかけている場合は、干渉する可能性があるため、注意が必要です。激しい運動をする際には、ずれ落ちる可能性があるため、安定性を重視する方は注意が必要です。
音質
3.5
nwm MBE001の音質は、オープンイヤー型であるため、一般的なイヤホンと比較すると低音の迫力や遮音性は劣ります。しかし、クリアで自然な音質を追求しており、中高音域の再現性は比較的良好です。音楽をBGMとして楽しむには十分な音質ですが、高音質を求めるユーザーには物足りない可能性があります。音漏れについては、PSZ技術により抑制されていますが、大音量時には漏れる可能性があります。
空間オーディオ対応
0.0
nwm MBE001は、空間オーディオには対応していません。通常のステレオ再生のみとなります。空間オーディオによる臨場感あふれるサウンド体験を求めるユーザーには、別の製品を検討する必要があります。映画鑑賞やゲームなど、エンターテイメントコンテンツをより没入感の高い状態で楽しみたい場合は、空間オーディオ対応のヘッドホンがおすすめです。
Bluetoothのバージョンとコーデック
4.4
nwm MBE001は、Bluetooth 5.2に対応しており、安定したワイヤレス接続が可能です。対応コーデックは、SBC, AAC, aptXです。iPhoneユーザーにとっては最適なコーデックであるAACに対応しているため、高音質な音楽を楽しめます。Androidスマートフォンを使用している場合は、aptXコーデックに対応しているため、より高音質な音楽を楽しめます。
マイク性能
4.0
nwm MBE001は、内蔵マイクを搭載しており、ハンズフリー通話が可能です。通話品質は比較的良好で、クリアな音声で相手に伝えることができます。ただし、周囲の騒音が大きい場所では、ノイズが入りやすく、相手に声が聞こえにくい場合があります。オンライン会議や通話など、ビジネスシーンでの利用を考えている場合は、静かな環境で使用することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
3.5
nwmはNTTグループの音響ブランドであり、一定の信頼性はありますが、オーディオ機器専業メーカーと比較すると、実績やブランドイメージはまだ確立されていません。保証内容については、購入時に確認する必要があります。長期的なサポートや品質を重視する場合は、他の有名メーカーの製品も検討することをおすすめします。
防水・防滴性能
1.0
nwm MBE001は、IPX2相当の防滴性能を備えています。これは、小雨や汗程度の水濡れには耐えられるレベルですが、完全防水ではないため、水没には注意が必要です。運動時に使用する場合は、汗が大量にかからないように注意し、雨天時の使用は避けることをおすすめします。防水性能を重視する場合は、より高いIPX等級を持つ製品を選ぶ必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
nwm MBE001は、15000円という価格帯で、オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンとしては比較的リーズナブルです。周囲の音を聞きながら音楽を楽しめるという特徴や、NTTのPSZ技術による音漏れ抑制効果などを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、音質や防水性能など、一部の機能では上位機種に劣るため、自分のニーズに合わせて検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

nwm (ヌーム)
nwmは、NTTグループ初の音響ブランドです。リモート会議、電話、動画など、それぞれが別々の作業をしていても、邪魔することなく、快適につながることを目指し、「音のテクノロジー」で未来の働き方・暮らし方を実現します。追求したいのは没入感ではなく、周囲とつながる気持ちよさです。

おすすめのポイント

  • 周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる
  • 耳を塞がないので圧迫感が少ない
  • マルチポイント接続に対応

注意点

  • 音量を上げすぎると音漏れが発生しやすい
  • 防水性能はIPX2相当のため、激しい雨や水没には注意が必要
  • キャリングケースにバッテリーは内蔵されていない
  • 眼鏡をかけている場合は、装着感が気になる場合がある
  • 充電切れの通知音が大きめ

おすすめな人

  • 周囲の音を聞きながら音楽を楽しみたい人
  • 耳を塞ぐイヤホンが苦手な人
  • 家事や育児中に音楽やラジオを聴きたい人
  • オンライン会議や通話で周囲の音も確認したい人
  • 長時間イヤホンを装着する際の圧迫感を軽減したい人

おすすめできない人

  • 高い遮音性を求める人
  • 重低音を重視する人
  • 音漏れを極端に気にする人
  • 激しい運動中に使用したい人
  • 高音質を求めるオーディオマニア

おすすめの利用シーン

  • 家事や育児中
  • オフィスでの軽作業
  • 散歩やウォーキング
  • オンライン会議や通話
  • カフェや図書館での作業

非推奨な利用シーン

  • 騒音の激しい場所
  • 電車やバスなどの公共交通機関
  • 映画館やコンサートホール
  • レコーディングスタジオ
  • スポーツジムなどでの激しい運動

よくある質問(Q&A)

Q.nwm MBE001はどのような製品ですか?
A.nwm MBE001は、耳をふさがないオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。NTTのPSZ技術により音漏れを抑制し、周囲の音を聞きながら音楽や通話を楽しめます。軽量で快適な装着感も特徴です。
Q.nwm MBE001のメリットは何ですか?
A.主なメリットは、耳をふさがないため周囲の音に気づけること、音漏れが少ないこと、長時間の装着でも疲れにくいことです。家事や育児中、オフィスなど様々なシーンで活用できます。
Q.nwm MBE001はどのような人におすすめですか?
A.周囲の音を聞きながら音楽を楽しみたい方、家族やペットの呼びかけにすぐに気づきたい方、オフィスで周囲に配慮しながらオンライン会議をしたい方におすすめです。
Q.nwm MBE001の音質はどうですか?
A.オープンイヤー型に最適化された12mmドライバーとカーボンファイバーダイヤフラムにより、クリアな中高音と輪郭のある低音を実現しています。空間の広がりを感じるプレミアムサウンドを楽しめます。スタッフの確認では、音質は普通という意見もあります。
Q.nwm MBE001は音漏れしますか?
A.NTT独自のPSZ技術により、音漏れは最小限に抑えられています。静かな場所でも気兼ねなく使用できますが、再生音量によっては音漏れする可能性があるため、状況に応じて音量を調整してください。スタッフの確認では、音量を上げると音漏れするという意見があります。
Q.nwm MBE001は通話に使えますか?
A.内蔵マイクを搭載しているため、ハンズフリー通話が可能です。ただし、賑やかな場所では相手の声が聞こえにくい場合があります。スタッフの確認では、賑やかな場所でのインカムとしての使用は難しいという意見があります。
Q.nwm MBE001の防水性能はどのくらいですか?
A.IPX2相当の防水性能を備えています。これは、小雨や汗などに対する保護を意味しますが、完全防水ではありません。雨の中で長時間使用したり、水没させたりすることは避けてください。
Q.nwm MBE001のバッテリー持続時間はどのくらいですか?
A.最大6時間の音楽再生が可能です。片耳ずつ使用すれば、最大12時間使用できます。ただし、温度環境や使用頻度によって異なる場合があります。スタッフの確認情報に基づきます。
Q.nwm MBE001の充電方法はどうなっていますか?
A.付属のUSB Type-Cケーブルを使用して充電します。キャリングケースにケーブルを接続して充電してください。キャリングケース自体にバッテリーは内蔵されていません。
Q.nwm MBE001の装着感はどうですか?
A.多様な人種・性別の耳型データを検証して導き出した「デルタフィット形状」と「フィットラバー」により、快適な装着感を実現しています。片耳わずか約9.5gと軽量なため、長時間装着していても疲れにくいです。スタッフの確認では、つけている感じがほとんどないという意見がある一方、眼鏡をかけているときは使いづらいという意見もあります。
Q.nwm MBE001はマルチポイント接続に対応していますか?
A.はい、対応しています。パソコンとスマホなど、2台のデバイスと同時に接続できます。接続先を切り替える手間が省けます。
Q.nwm MBE001の付属品は何ですか?
A.クイックスタートガイド、セーフティガイド、キャリングケース(バッテリー非搭載)、充電用USB Type-Cケーブルが付属しています。
Q.nwm MBE001で気になる点はありますか?
A.充電切れの通知音が大きく、独特な音であるという意見があります。また、接続が不安定で再接続を繰り返す際に大きな音が鳴るという意見もあります。購入前にこれらの点にご留意ください。スタッフの確認情報に基づきます。
Q.nwm MBE001は運動時に適していますか?
A.装着感が悪く、頭を傾けると外れやすいという意見があるため、激しい運動には向いていない可能性があります。軽い運動での使用を推奨します。スタッフの確認情報に基づきます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

BOSE(ボーズ)

Ultra Open Earbuds 60周年記念モデル Diamond Collection

¥30,600(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

周囲の音を聞きながら高品質な音楽を楽しめるオープンイヤー型イヤホン。快適な装着感とスタイリッシュなデザインが特徴。

ドライバー口径- mm再生周波数帯域- Hz
インピーダンス- ΩBluetoothコーデックSBC, AAC
連続再生時間7.5 時間充電時間1 時間
防水性能IPX4マイク
本体重量60 gマルチポイント接続
マルチポイント接続機能外部音取り込み機能音声アシスタント連携機能カスタマイズ可能なEQ機能長時間バッテリー機能急速充電機能
4.9総合評価
4.5装着感と安定性
4.5音質
5.0空間オーディオ対応
4.3Bluetoothのバージョンとコーデック
4.6マイク性能
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0防水・防滴性能
4.0コストパフォーマンス
2

BOSE(ボーズ)

Bose Ultra Open Earbuds LE

¥30,600(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

周囲の音を聞きながら、高品質な音楽を楽しめるオープンイヤー型イヤホン。空間オーディオ対応で、没入感のあるサウンド体験を提供します。

ドライバー口径 mm再生周波数帯域 Hz
インピーダンス ΩBluetoothコーデックSBC, AAC
連続再生時間7.5 時間充電時間1 時間
防水性能IPX4マイク
本体重量0.06 gマルチポイント接続
マルチポイント接続機能外部音取り込み機能音声アシスタント連携機能カスタマイズ可能なEQ機能長時間バッテリー機能急速充電機能
4.8総合評価
4.5装着感と安定性
4.5音質
5.0空間オーディオ対応
4.3Bluetoothのバージョンとコーデック
4.6マイク性能
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0防水・防滴性能
3.8コストパフォーマンス
3

BOSE(ボーズ)

Ultra Open Earbuds

¥28,909(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Bose Ultra Open Earbudsは、周囲の音を聞きながら高品質な音楽を楽しめるオープンイヤー型イヤホンです。快適な装着感で、日常使いに最適。

ドライバー口径 mm再生周波数帯域 Hz
インピーダンス ΩBluetoothコーデックBluetooth
連続再生時間7.5 時間充電時間 時間
防水性能IPX4マイク
本体重量60 gマルチポイント接続
マルチポイント接続機能外部音取り込み機能音声アシスタント連携機能カスタマイズ可能なEQ機能長時間バッテリー機能急速充電機能
4.8総合評価
4.5装着感と安定性
4.5音質
5.0空間オーディオ対応
4.3Bluetoothのバージョンとコーデック
4.6マイク性能
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0防水・防滴性能
3.8コストパフォーマンス
4

Edifier

LolliClip オープンイヤーイヤホン

¥16,980(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Edifier LolliClipは、空間オーディオ対応のオープンイヤー型イヤホン。Bluetooth 5.4、ノイズキャンセリング、IP56防水を搭載。

ドライバー口径13 mm再生周波数帯域- Hz
インピーダンス- ΩBluetoothコーデックLDAC/AAC/SBC
連続再生時間9 時間充電時間- 時間
防水性能IP56マイク
本体重量7 gマルチポイント接続
マルチポイント接続機能外部音取り込み機能音声アシスタント連携機能カスタマイズ可能なEQ機能長時間バッテリー機能急速充電機能
4.8総合評価
4.5装着感と安定性
4.3音質
4.5空間オーディオ対応
4.9Bluetoothのバージョンとコーデック
4.2マイク性能
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5防水・防滴性能
4.5コストパフォーマンス
5

Soundcore

Anker Soundcore AeroFit 2 (A3984)

¥16,990(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Anker Soundcore AeroFit 2は、快適な装着感とクリアな音質が特徴のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンです。IP55防塵防水で、スポーツシーンにも最適。

ドライバー口径20mm × 11.5mm mm再生周波数帯域 - Hz
インピーダンス - ΩBluetoothコーデックSBC, AAC, LDAC
連続再生時間10 時間充電時間1 時間
防水性能IP55マイク
本体重量10 gマルチポイント接続
マルチポイント接続機能外部音取り込み機能音声アシスタント連携機能カスタマイズ可能なEQ機能長時間バッテリー機能急速充電機能
4.6総合評価
4.5装着感と安定性
4.3音質
3.0空間オーディオ対応
4.9Bluetoothのバージョンとコーデック
4.4マイク性能
4.2メーカーの信頼性と保証
3.0防水・防滴性能
4.5コストパフォーマンス