EN705 SSD 2TB
57
Ediloca

Ediloca EN705 SSD 2TB

の評価

型番:EN705
¥15,380(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Ediloca EN705 SSD 2TBは、NVMe 1.4/PCIe Gen4 x4インターフェースを採用し、最大4800MB/sのシーケンシャル読込速度と4500MB/sの書込速度を実現する高性能M.2 SSDです。PS5ゲームコンソール、デスクトップ、ラップトップに対応し、ゲーマーやクリエイターの高性能コンピューティングニーズに応えます。高品質な3D TLC NANDフラッシュメモリと革新的なコントローラーテクノロジー、ダイナミックSLCキャッシュにより、高速かつ安定した動作を維持します。特殊な放熱設計も施されており、PCIe Gen4の性能を最大限に引き出します。WindowsおよびMac OSに対応し、5年間の限定保証が付帯しています。

シェアする

商品画像一覧

Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 1
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 2
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 3
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 4
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 5
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 6
Ediloca EN705 SSD 2TB の商品画像 7

サイズ・重量

重量
30 g
高さ
1.9 cm
6.6 cm
奥行
11.5 cm

機能一覧

DRAMキャッシュ搭載機能

本機能は、SSDのパフォーマンスと安定性を高めるために不可欠です。DRAMキャッシュまたはHMBにより、OSの起動、アプリケーションのロード、ゲームの読み込み、そして頻繁なファイルアクセスが格段に高速化されます。これにより、SSDがボトルネックになることを防ぎ、システム全体の応答性を向上させ、快適なコンピューティング体験を提供します。

ハードウェア暗号化機能

本製品には、SSD本体に搭載されたハードウェア暗号化機能は確認できませんでした。機密性の高いデータを扱う場合は、OSの機能や別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。セキュリティを最優先するユーザーは、この点を考慮する必要があります。

電源保護機能

本製品の仕様において、予期せぬ電源断が発生した場合でも書き込み中のデータを保護する「電源保護機能」に関する具体的な記載は見当たりませんでした。この機能は、SSDへのデータ書き込み中に突然電源が落ちた際に、データ破損やSSD自体の故障を防ぐために非常に重要です。もし、データの安全性を最優先する用途で本製品を使用する場合は、OSレベルでの定期的なバックアップや、UPS(無停電電源装置)の導入を検討することをお勧めします。これにより、万が一の事態に備えることができます。

温度管理機能

高速なNVMe SSDの性能を維持するためには、適切な温度管理が不可欠です。本機能は、SSDの温度を監視し、過度な温度上昇を防ぐために自動的にパフォーマンスを調整します。これにより、サーマルスロットリングによる速度低下を抑制し、長時間の高負荷作業でも安定したパフォーマンスを提供します。

インテリジェントNAND管理機能

NANDフラッシュメモリの寿命を最大限に延ばし、SSDの耐久性を向上させるための重要な機能です。ウェアレベリング技術などにより、NANDチップへの書き込み負荷を均等に分散させ、SSDが長期間にわたって安定した性能を発揮し続けることを可能にします。ヘビーユーザーでも安心して利用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 93製品中
4.6
総合評価

Ediloca EN705 SSD 2TBは、PCIe Gen4対応の高速NVMe M.2 SSDとして、PS5やPCでの利用に適しています。最大4800MB/sの読込速度と4500MB/sの書込速度は、ゲームやクリエイティブ作業のパフォーマンス向上に貢献します。3D TLC NANDと5年保証は信頼性を高めますが、ヒートシンクが付属しないため、高負荷時の放熱対策は別途必要です。新興ブランドとしては価格と性能のバランスが良いものの、一部で初期不良報告もあり、長期的な耐久性には注意が必要です。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた選択肢と言えます。

読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5
このSSDはPCIe Gen4 NVMe M.2 2280という最新規格に対応しており、最大4800MB/sの読込速度と4500MB/sの書込速度を発揮します。これは、パソコンの起動やアプリケーションの読み込み、ゲームのロード時間を劇的に短縮するのに役立ちます。また、ランダムアクセス性能も高いため、複数のプログラムを同時に実行したり、小さなファイルを頻繁に読み書きしたりするような日常的なPC作業も非常にスムーズになります。これにより、体感速度が大幅に向上し、快適なコンピューティング環境を実現できます。
耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
4.8
SSDの耐久性を示すTBW(総書き込みバイト量)が1400TBWと明記されている点は、この製品の大きな強みです。これは、SSDが寿命を迎えるまでに書き込み可能な総データ量を示しており、この数値が高いほど長期間にわたって安定した性能を維持できることを意味します。動画編集、大量のログ記録、頻繁なゲームのインストール・アンインストールなど、書き込み量の多い使い方をするユーザーにとって、この高いTBW値は非常に安心材料となります。一般的な用途であれば、SSDの寿命を気にすることなく、安心して長期間使い続けることができます。
コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.9
このSSDには、高品質な3D TLC NANDフラッシュメモリが採用されています。NANDフラッシュメモリはSSDのデータを保存する部品で、TLC(Triple-Level Cell)タイプは、QLC(Quad-Level Cell)タイプに比べて一般的に読み書き速度が速く、耐久性も高いという特徴があります。これにより、SSD全体のパフォーマンスが向上し、長期間にわたって安定した動作が期待できます。また、革新的なコントローラーテクノロジーとの組み合わせにより、データの読み書き処理が効率化され、SSDの信頼性と寿命がさらに高められています。
DRAMキャッシュの有無と容量
4.5
DRAMキャッシュまたはHMB(Host Memory Buffer)を搭載していることは、SSDの体感速度に大きく影響する重要なポイントです。DRAMキャッシュは、SSDコントローラーがデータを一時的に保持したり、データのアドレス情報を管理したりするための高速なメモリ領域です。これにより、OSの起動、アプリケーションのロード、多数の小さなファイルの読み書きといったランダムアクセス性能が向上し、SSDのパフォーマンス低下を防ぎます。特に、複数のアプリケーションを同時に使用する際や、頻繁にファイルを読み書きするような状況で、SSDの応答性が高まり、よりスムーズで快適な操作感を得られます。
PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5
このSSDは、最新世代のPCIe Gen4 x4インターフェースに対応しています。これは、従来のPCIe Gen3と比較して約2倍の帯域幅を持つため、SSDの持つポテンシャルを最大限に引き出すことができます。対応するマザーボードに接続することで、大容量データの転送、高解像度動画の編集、最新のゲームのロードなど、帯域幅を要求するあらゆる作業において、劇的な速度向上を実感できるでしょう。PCIe Gen4 SSDの性能を最大限に活かすためには、お使いのPCのマザーボードがPCIe Gen4に対応しているか確認することが重要です。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.0
PCIe Gen4対応の高速SSDは、高性能を発揮する際にかなりの熱を発生させます。この熱が適切に管理されないと、SSDは性能を意図的に低下させる「サーマルスロットリング」を起こし、本来の速度が出なくなってしまうことがあります。本製品には、残念ながらヒートシンクが標準で付属していません。そのため、高負荷での連続使用を想定している場合は、PCケース内のエアフローを改善したり、マザーボードに搭載されているM.2用ヒートシンクを活用したり、あるいは別途ヒートシンクを用意したりするなど、積極的な放熱対策を行うことが強く推奨されます。これにより、SSDの性能を安定して維持し、寿命を延ばすことができます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Edilocaは比較的新しいブランドであり、市場での実績や信頼性においては、SamsungやCrucialといった大手メーカーに比べて限定的と言えます。しかしながら、5年間の長期保証が付帯している点は、メーカーが製品の品質に自信を持っている証拠であり、ユーザーにとっては大きな安心材料となります。一方で、スタッフ評価分布において最低品質の割合が7%以上あるという点は、初期不良や長期的な耐久性に対する懸念材料となり得ます。購入を検討する際は、このブランドの特性を理解し、慎重に判断することが重要です。
コストパフォーマンス
4.2
このSSDは、PCIe Gen4対応の2TBモデルとしては、市場の競合製品と比較して標準的な価格帯に位置しています。高性能なスペックを備えているため、価格は決して安くはありませんが、PS5での動作確認済みであることや、5年間の長期保証が付帯している点を考慮すると、コストパフォーマンスは十分に高いと言えます。特に、最新世代のSSD性能を求めるユーザーや、PS5のストレージ拡張を検討しているユーザーにとっては、価格と性能のバランスが取れた魅力的な選択肢となるでしょう。テラバイトあたりの価格だけでなく、提供される機能や保証内容を含めて総合的に評価することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

Ediloca

おすすめのポイント

  • PCIe Gen4対応による高速なデータ転送性能
  • PS5での動作確認済みでゲーム機にも最適
  • 3D TLC NAND採用による信頼性
  • 5年間の長期メーカー保証

注意点

  • 本製品にはヒートシンクが付属していません。高負荷での連続使用時には、別途ヒートシンクの取り付けやPCケースのエアフロー改善を推奨します。
  • 一部のユーザーから初期不良や予期せぬ動作遅延の報告があります。個体差や環境依存の可能性も考慮し、購入後は十分な動作確認を行ってください。
  • 新興ブランドのため、長期的な耐久性やサポート体制については、実績のある大手メーカーと比較して慎重な判断が必要です。

おすすめな人

  • PCの起動やアプリケーションのロード時間を短縮したいユーザー
  • ゲームのロード時間を改善したいゲーマー
  • PS5のストレージを増設したいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、PCIe Gen4 SSDの性能を求めるユーザー

おすすめできない人

  • 絶対的な信頼性と長期的な安定性を最優先するユーザー
  • ヒートシンクの取り付けやPCのエアフロー改善などの追加作業をしたくないユーザー
  • 新興ブランド製品の購入に抵抗があるユーザー

おすすめの利用シーン

  • OSおよびアプリケーションのインストール
  • ゲームのインストールおよびプレイ
  • PS5のストレージ拡張
  • 日常的なPC作業の高速化

非推奨な利用シーン

  • 長時間の連続高負荷書き込みを伴うサーバー用途
  • 極端にエアフローの悪い環境での使用
  • ファームウェアアップデートやドライバ管理が不要な、極めてシンプルな用途

よくある質問(Q&A)

Q.ゲームや重い作業でのパフォーマンスはどうですか?
A.PCIe Gen4 NVMeインターフェースに対応し、最大読み込み4800MB/s、最大書き込み4500MB/sの高速転送が可能です。これにより、ハードコアゲーマーやクリエイティブな作業を行うユーザーの高性能コンピューティングのニーズに応えます。
Q.PlayStation 5でも使用できますか?
A.はい、PlayStation 5での動作確認済みです。M.2 2280フォームファクターに対応しており、PS5ゲームコンソール、デスクトップ、ラップトップPCでご利用いただけます。
Q.長期間安心して使うための信頼性について教えてください。
A.高品質な3D TLC NANDフラッシュメモリと革新的なコントローラー技術を採用し、ダイナミックSLCキャッシュで高速・安定動作を維持します。また、熱制御機能、厳格なテスト、5年間の限定保証が付帯しており、安心してご利用いただけます。
Q.コストパフォーマンス(価格と性能のバランス)はどう評価されていますか?
A.スタッフの確認では、TLC NANDとDRAM搭載といった良好なスペックにも関わらず、手頃な価格であることが高く評価されています。コストパフォーマンスに優れ、しっかりした造りも支持されています。
Q.取り付けは簡単ですか?付属品は何がありますか?
A.取り付けは比較的容易ですが、説明書が分かりにくい場合があるため、オンラインでの情報も参考にすると良いでしょう。製品には、SSD本体に加え、説明書、ネジ、ドライバーなどが付属しています。
Q.稀に報告されている動作のばらつきについて、どのような点に注意すればよいですか?
A.一部のスタッフ確認において、稀に導入直後の認識や速度にばらつきが見られたという報告があります。もし、期待通りのパフォーマンスが得られない、または認識に時間がかかるなどの現象が見られましたら、一度サポートへご相談いただくか、交換をご検討ください。多くの場合は安定した動作が確認されております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥19,791(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSD 2TBは、PCIe Gen4対応の高速NVMe M.2 SSDです。最大7400MB/sの読込速度と6700MB/sの書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク搭載で冷却性能も高く、DRAMキャッシュ搭載で安定したパフォーマンスを提供します。5年保証付き。

ブランドacerメーカーBIWIN
シリーズGM7000HS商品モデル番号BL.9BWRR.123
フォームファクタM.2HDD容量2 TB
ハードディスク種類ソリッドステートドライブHDDインターフェースNVMe
最大読み取り速度7400 MB/s最大書き込み速度6700 MB/s
NANDフラッシュTLC保証5
総書込バイト数 (TBW)1500 TBW
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.5総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
5.0耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
4.9コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

acer

Predator M.2 SSD 2TB GM7000

¥18,891(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator M.2 SSD 2TB GM7000 DRAMキャッシュ搭載 NVMe 2280 PCIe Gen4×4 超高速(最大読み取り:7400MB/s、最大書き込み:6700MB/s) 内蔵SSD PS5/PS5 Pro動作確認済み 高耐久 3D NAND TLC メーカー5年保証

DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
4.8コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.8放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

KIOXIA

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4N

¥22,930(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズは、PCI Express®5.0規格に準拠したNVMe M.2 SSDです。最大10,000MB/sの読込速度と7,900MB/sの書込速度で、ゲームや動画編集などの高負荷作業に最適です。高い電力効率と放熱性を実現し、国産BiCS FLASH™ TLCメモリと5年保証で信頼性も確保しています。

ブランドKIOXIAメーカーキオクシア(KIOXIA)
梱包サイズ11.8 x 9 x 1.9 cm; 40 g商品モデル番号G4
フォームファクタM.2 Type2280HDD容量2 TB
ハードディスク種類内蔵SSDHDDインターフェースPCIE x 4
商品の重量40 g読み取り速度10000 MB/s
書き込み速度7900 MB/sデータ転送レート10000 MB/s
デジタルストレージ容量2 TB
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
5.0読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
5.0PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥18,250(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア初のヒートシンク搭載SSD。PCIe Gen4.0対応で最大読込6,200MB/sを実現し、PS5やゲーマーにおすすめ。国産BiCS FLASH TLCメモリ搭載で5年保証付き。

容量2 TBインターフェースNVMe PCIe Gen4 x4
重量70 g寸法24.7 x 11.2 x 80.65 mm
シーケンシャルリード速度6200 MB/sシーケンシャルライト速度4900 MB/s
NANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/EC

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Samsung 980 PRO 2TBは、PCIe Gen4対応の高性能NVMe M.2 SSDです。最大7,000MB/秒の読込速度と5,100MB/秒の書込速度を実現し、ゲーマーやクリエイターの要求に応えます。信頼性の高いSamsungブランドで、5年保証付きです。

ASINB08THM8YGYブランド名サムスン(SAMSUNG)
商品名Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/ECモデル番号MZ-V8P2T0B/EC
販売価格20480デジタルストレージ容量2 TB
接続技術NVMeフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8.01 x 2.21 x 0.24 cm; 80 gカラーブラック
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4最大読込速度7000 MB/秒
最大書込速度5100 MB/秒ランダム読込性能22000 IOPS
ランダム書込性能60000 IOPS保証期間5年間
TBW1200 TBW対応デバイスゲーム機, デスクトップ, ノートパソコン
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.8耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス