Artist 22 Plus
42
XP-PEN

XP-PEN Artist 22 Plus

の評価

型番:MD220FHJPP
¥63,840(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XPPen Artist 22 Plusは、21.5インチの大画面液晶ディスプレイを搭載したペンタブレットです。最大の特徴は、筆圧感度16384レベルを誇る「X3 Pro」スマートチップを搭載したペンで、わずか3gのON荷重で反応し、非常に繊細で自然な描画が可能です。フルラミネーション加工により視差が最小限に抑えられ、ペン先と画面のズレが少なく、直感的な操作感を実現しています。sRGBカバー率99%の広色域ディスプレイは、鮮やかな色彩で作品を表現します。接続はUSB-Cケーブル一本で完結する場合もあり、セットアップも比較的容易です。本体裏面には角度調節可能なスタンドが内蔵されており、15度から88度まで自由に調整できるため、快適な姿勢で作業に取り組めます。VESAマウントにも対応し、モニターアームとの併用も可能です。イラストやマンガ制作だけでなく、動画編集、3Dアート、ゲーム、在宅ワーク、ネット授業など、幅広い用途で活用できる汎用性の高いモデルです。購入特典として描画ソフトも付属し、初心者にも優しい設計となっています。

シェアする

商品画像一覧

XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 1
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 2
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 3
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 4
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 5
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 6
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 7
XP-PEN Artist 22 Plus の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
21.5インチ
解像度
1920 x 1080px
筆圧レベル
16384段階
傾き検知
対応
色域
sRGB 99%
応答速度
60Hzms
視野角
178
接続端子
USB Type-C, HDMI
本体重量
8000g
本体サイズ
670 x 470 x 175mm

サイズ・重量

重量
8 kg
高さ
47 cm
67 cm
奥行
17.5 cm

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は業界最高水準の16384レベルの筆圧感知に対応しており、非常に繊細な線の強弱や濃淡を表現できます。これにより、鉛筆や筆で描くような自然なタッチをデジタルで再現することが可能です。イラストやマンガ制作において、キャラクターの表情や背景の細部まで、思い通りの表現力を引き出すことができます。軽いタッチでも反応するため、長時間の作業でも手の負担を軽減し、より集中して創作活動に取り組めるでしょう。

ダイレクト描画機能

本製品は液晶ディスプレイに直接ペンで描画できるため、紙に描くような直感的な操作が可能です。ペン先とカーソルの視差を最小限に抑えるフルラミネーション加工が施されており、描いている場所と表示される場所のズレがほとんどありません。これにより、デジタルでの作業に不慣れな方でも違和感なくスムーズに絵を描き始めることができます。手元の動きがそのまま画面に反映されるため、より精密な線や複雑な形状も思い通りに表現しやすくなります。

低遅延機能

本製品は「X3 Pro」スマートチップの搭載により、ペンの精度が大幅に向上し、全てのストロークが自然で滑らかに描画されるとされています。これにより、ペンを動かした際のカーソルの追従性が高く、描画の遅延がほとんど感じられません。特に速い線や複雑なストロークを描く際にも、ストレスなくスムーズに作業を進めることができます。応答速度に関する具体的な数値は記載されていませんが、ユーザーレビューでは「ぬるぬるで綺麗」といった評価もあり、一般的な描画作業においては十分な性能を発揮すると考えられます。

液晶保護フィルム対応機能

本製品の液晶画面は、さらさら過ぎず、ざらつきのない描き心地が特徴です。ユーザーレビューでは、市販の画用紙のような描き心地のフィルムも存在することが示唆されており、好みに合わせて描き味を調整できる可能性があります。保護フィルムを貼ることで、液晶画面を傷や汚れから保護し、ペン先の摩耗を軽減する効果も期待できます。ただし、大画面であるため、フィルムの貼り付け作業には注意が必要です。

カスタマイズボタン機能

本製品のタブレット本体には、ショートカットキーを割り当てるカスタマイズボタンは搭載されていません。しかし、付属のデジタルペンにはボタンが搭載されており、頻繁に使う機能をペン側で操作することが可能です。タブレット本体にボタンがないため、作業スペースを広く使いたい方や、外部のショートカットデバイスを併用する方には問題ありません。より多くのショートカットを素早く操作したい場合は、別途カスタマイズ可能なキーボードやデバイスの導入を検討すると良いでしょう。

アンチグレア機能

本製品はフルラミネーション加工が施されており、これにより画面の反射が抑えられ、視差の軽減だけでなく、光の映り込みも低減される効果が期待できます。また、スタッフレビューでは「さらさら過ぎず、ざらつきのない描き心地」と表現されており、これはアンチグレア加工によるものと考えられます。長時間の作業でも目の疲れを軽減し、集中して描画に取り組むことができるでしょう。明るい環境下での作業でも、画面が見やすく、快適な創作環境を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

42
カテゴリ内 42 / 61製品中
4.7
総合評価

XPPen Artist 22 Plusは、21.5インチの大画面と16384レベルの筆圧感知を誇る液晶ペンタブレットです。フルラミネーション加工により視差が少なく、自然な描き心地を提供します。価格帯としては非常にコストパフォーマンスが高く、特に大画面での作業を求めるクリエイターに適しています。ただし、一部のユーザーからは長期使用による画面の変色や、特定の接続環境での不具合が報告されており、耐久性や接続の安定性には個体差がある可能性があります。サポート体制は迅速との声もありますが、トラブル発生時の対応には注意が必要です。主にイラストやマンガ制作、動画編集、3Dアート、オンライン授業など、幅広いクリエイティブ作業や学習用途で活躍が期待できます。

液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
3.5
本製品は21.5インチの大画面にフルラミネーション加工が施されており、ペン先とカーソルの視差が最小限に抑えられています。これにより、紙に描くような直感的な感覚で作業が可能です。sRGBカバー率99%と広色域ディスプレイを搭載しており、鮮明で正確な色彩表現が期待できます。ただし、一部のユーザーレビューでは、1年程度の使用で画面下部が黄色く変色したという報告があり、長期的な色再現性には個体差や環境による影響がある可能性も考慮する必要があります。一般的なイラスト制作やデザイン作業においては十分な品質ですが、プロフェッショナルな色校正を頻繁に行う場合は注意が必要です。
筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0
本製品は、業界最高水準である16384レベルの筆圧感知に対応した「X3 Pro」スマートチップを搭載しています。これにより、わずか3gのON荷重でペンが反応し、非常に軽いタッチから強い筆圧まで、線の太さや濃淡を極めて繊細に表現できます。また、±60°の傾き検知機能も備わっており、ペンを傾けることでブラシの形状や線の変化を自然に再現することが可能です。これらの機能により、まるで実際の画材を使っているかのような、豊かで表現力豊かな描画体験を提供します。プロのクリエイターから初心者まで、幅広いユーザーがその表現力の高さに満足できるでしょう。
ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.0
本製品のペンは、スタッフレビューで「さらさら過ぎず、ざらつきのない描き心地はなかなか気持ちがいい」と評価されており、長時間の作業でも快適な操作感を提供します。ただし、一部のユーザーからは「ペンが若干太い」という意見もあり、手の大きさや好みに応じて感じ方が異なる可能性があります。タブレット本体には角度調節可能なスタンドが内蔵されており、15度から88度まで自由に調整できるため、様々な姿勢や作業環境に合わせて最適な角度で作業が可能です。また、VESAマウントにも対応しているため、モニターアームと組み合わせることで、より柔軟な設置ができます。液タブ上部には着脱式ペンホルダーがあり、ペンや替え芯を収納できるため、作業スペースを整理しやすくなっています。
対応OSと接続端子
4.0
本製品はWindows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2)と幅広いOSに対応しており、多くのユーザーが既存の環境で利用できます。接続はUSB-Cケーブル一本で映像出力とペン入力が可能なため、対応するPCであれば非常にシンプルに接続できます。USB-CポートがないPCの場合でも、HDMIケーブルとUSB-A to USB-Cケーブルの計二本で接続可能です。ただし、一部のユーザーレビューでは、特定のPC環境でUSB-C一本ではペンが反応せず、HDMIとUSB-Cの両方接続が必要だったり、社外製のDisplayPort-HDMI変換ケーブルが動作しなかったりするケースが報告されています。購入前に自身のPCの接続環境をよく確認し、必要に応じて適切なケーブルやアダプターを用意することが重要です。
タブレットサイズと解像度
4.2
本製品は21.5インチの大画面液晶タブレットであり、広々とした作業領域を提供します。これにより、イラストやデザインの細部まで拡大せずに全体を見渡しながら作業を進めることができ、作業効率の向上が期待できます。解像度はフルHD(1920x1080)で、このサイズのディスプレイとしては標準的です。一部のユーザーはPPI(画素密度)を気にするかもしれませんが、スタッフレビューでは「そんなに高画質な画面で作業したことがないからか全く気になっていません」という意見もあり、一般的な使用においては十分な精細さであると感じるでしょう。大画面での没入感のある描画体験は、特にイラストやマンガ制作において大きなメリットとなります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XPPenは19年にわたり液晶ペンタブレットを開発・販売している専門メーカーであり、その実績から一定の信頼性があります。製品には1年間の保証が付帯しており、購入後のサポートも提供されています。スタッフレビューでは「アフターフォローも素早くて助かりました!」という肯定的な意見がある一方で、「カスタマーの指示に従って改善方法を試した結果PC不具合多発」といった深刻なトラブルの報告も存在します。これは、製品の品質管理やサポート対応にばらつきがある可能性を示唆しています。万が一の不具合発生時には、迅速な対応が期待できる一方で、問題解決に至らないケースも考慮に入れる必要があるでしょう。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は販売価格79,800円で、21.5インチの大画面、16384レベルの筆圧感知、フルラミネーション加工といった高性能な仕様を備えています。同スペック帯の他社製品と比較すると非常にリーズナブルな価格設定であり、スタッフレビューでも「価格以上の価値を実感できる液タブ」「非常にコスパの良い製品」と高く評価されています。特に、ワコムなどの高級機には手が出しにくいが、本格的な液タブで創作活動を始めたい、またはアップグレードしたいと考えているユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。価格と性能のバランスが非常に優れており、コストを抑えつつ高品質な描画体験を求める方におすすめです。
付属品の充実度
3.5
本製品にはデジタルペンとペンホルダーが付属しており、購入後すぐに描画を始めることができます。本体裏面には角度調節可能なスタンドが内蔵されており、別途スタンドを用意する必要がありません。また、VESAマウントにも対応しているため、モニターアームを活用したいユーザーにも対応しています。購入特典として「openCanvas7」または「Artrage 6」のいずれか一つがプレゼントされるため、描画ソフトを持っていない初心者でも安心です。ただし、ペンケースや替え芯の具体的な付属数については記載がなく、スタッフレビューでは「ペンケースつけてほしかった」という意見もあり、付属品の充実度には改善の余地があるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

XP-PEN
XPPenは、19年に渡り液晶ペンタブレット、ペンタブレットなどの製品を開発・販売している専門メーカーです。すべてのクリエイターが勇敢に自分の夢を表現してほしいという「Dream・Brave・True」のスローガンのもと、優れた製品、サービス、体験を提供することを目指しています。無限の可能性を秘めているXPPenと共に、今日から創造の旅を始めよう!

おすすめのポイント

  • 16384レベルの業界最高水準の筆圧感知で、非常に繊細な表現が可能
  • 21.5インチの大画面とフルラミネーション加工により、広々とした作業空間と少ない視差で快適な描画体験
  • 同スペックの他社製品と比較して非常にリーズナブルな価格設定で、高いコストパフォーマンスを実現
  • USB-Cケーブル一本での接続に対応し、セットアップが比較的容易
  • 角度調節可能なスタンドとVESAマウント対応で、多様な作業姿勢に対応

注意点

  • 長期間使用するとモニター画面の下側がやや黄色く変色する可能性があるため、カラー作業メインのユーザーは注意が必要
  • 一部のPC環境ではUSB-Cケーブル一本での接続が機能せず、HDMIとUSB-Cの両方を接続する必要がある場合がある
  • 社外製のDisplayPort-HDMI変換ケーブルは動作しない可能性がある
  • ペンが反応しない、誤動作するといった初期不具合の報告があり、ドライバ設定の確認やケーブル接続の見直しが必要な場合がある
  • キャリブレーションが必須となる場合があるため、使用環境によっては調整の手間が発生する

おすすめな人

  • 大画面でのイラスト制作やマンガ制作を始めたい初心者から中級者
  • コストを抑えつつ、高性能な液タブを求めるデジタルアーティスト
  • サブディスプレイとしても活用したいクリエイター
  • 在宅ワークやオンライン授業で手書き入力や描画が必要な方
  • 板タブからの移行を検討しており、直接描く感覚を重視する方

おすすめできない人

  • 極めて高い色精度を求めるプロフェッショナル(長期使用による画面変色の可能性を考慮)
  • 高リフレッシュレート(120Hz以上など)での描画を必須とするユーザー
  • 非常にコンパクトで持ち運びやすい液タブを求めるユーザー
  • ペンが細いものを好むユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのイラスト・マンガ制作
  • 動画編集や3Dアート制作における広範囲な作業
  • サブモニターとしてデザインツールや資料を表示する作業
  • オンライン授業や在宅ワークでの手書きメモや図解作成

非推奨な利用シーン

  • 屋外や移動先での頻繁な使用(サイズと重量のため)
  • 厳密な色校正が必要な印刷物デザインなど、長期的な色再現性が最優先される作業

よくある質問(Q&A)

Q.筆圧感知の性能はどうですか?
A.本製品は、X3 Proチップの搭載により、業界初の16384レベルの筆圧感度を実現しています。わずか3gの軽いタッチでも反応し、全てのストロークが自然で滑らかに描画されます。スタッフの確認でも、繊細な描写が可能であり、書き味も良好との声が寄せられています。
Q.どのようなOSやデバイスに対応していますか?接続は簡単ですか?
A.Windows 7以降、macOS 10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Androidデバイス(USB3.1 DP1.2)に対応しています。USB-Cポートを持つPCとはケーブル1本で簡単に接続でき、USB-CがないPCでもHDMIケーブルとUSB-A to USB-Cケーブルの2本で接続可能です。スタッフの確認では、幅広い環境で利用できるとの声がありますが、一部の接続方法(例:DisplayPort-HDMI変換ケーブル)では映像出力ができないケースや、PCのポートによっては複数のケーブル接続が必要な場合があるとの報告もあります。
Q.大画面だとドットが気になることはありますか?また、画面の色再現性はどうですか?
A.21.5インチの大画面で、最大sRGBカバー率99%の広色域ディスプレイを搭載しており、鮮明な色彩で美しい映像を表現します。フルラミネーション加工により視差も最小限に抑えられています。スタッフの確認では、高画質な画面に慣れていない方であれば、ドットの粗さはほとんど気にならないという声が多く、お絵かき専用として色も綺麗に表示されると評価されています。ただし、長期使用で画面下部がやや黄色く変色したというスタッフの確認もありますので、カラー作業をメインで行う場合はご留意ください。
Q.液タブ初心者でも使いやすいですか?
A.はい、液タブ初心者の方にもおすすめできる製品です。スタッフの確認では、これまで板タブを使用していた方が液タブに移行する際もスムーズに適応できたという声や、デスクスペースがあれば初心者にも強くおすすめできるとの意見が寄せられています。直接画面に描けるため、作画が非常に快適になったという声もあります。
Q.万が一、不具合があった場合のサポート体制はどうなっていますか?
A.XPPenサポートセンターが用意されており、質問やお困りの点があればいつでも問い合わせが可能です。スタッフの確認でも、PCへの接続がうまくいかない際に公式サイトから問い合わせたところ、丁寧に対応してもらえたという声が寄せられており、アフターフォローも素早いという評価があります。ただし、特定の環境下でペンやPCに予期せぬ不具合が発生したというスタッフの確認もございますので、万一の際にはXPPenサポートセンターへご相談ください。
Q.モニターアームは使えますか?
A.はい、100×100mmのVESAマウントに対応しているため、モニターアームと組み合わせることで、より快適かつ自由に作業を行うことができます。スタッフの確認でも、モニターアームでサブディスプレイとして活用しているという声が寄せられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUION

Kamvas Pro 27 (4K) GT2701-JP

¥299,980(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

HUION Kamvas Pro 27 (4K)は、27型4KディスプレイとPentech 4.0ペンを搭載した液タブです。16384レベルの筆圧検知、左手デバイス、マルチタッチ機能、アンチグレアガラス、フルラミネート加工により、プロのクリエイターに最適な高精度な描画体験を提供します。

画面サイズ27 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99%/Adobe RGB 98%/DCI-P3 97%応答速度 - ms
視野角 -接続端子USB, HDMI, USB Type-C
本体重量8000 g本体サイズ656.1 x 405 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
2

HUION

液タブ Kamvas Pro24 (4K) UHD 液晶ペンタブレット GT2401-JP1

¥139,999(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

4K UHD解像度とQLED量子ドット技術を搭載した23.8インチ液晶ペンタブレット。HDR対応で広色域、新改良ペンPW517は8192レベル筆圧感度と傾き検知に対応し、フルラミネーション加工で視差を最小限に抑え、快適な描き心地を提供します。

画面サイズ23.8 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域sRGB 140%応答速度300PPS ms
視野角178接続端子USB, HDMI
本体重量9.69 kg本体サイズ589.2 x 364 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
3

Wacom

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4C

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4Cは、Wacom Pro Pen 3付属の23.8インチ2.5K液晶ペンタブレットです。アンチグレア加工により自然な描き心地を実現し、Amazon限定特典としてカスタムブラシセットが付属します。

画面サイズ23.8 インチ解像度2560 x 1440 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域応答速度 ms
視野角接続端子USB, HDMI
本体重量5700 g本体サイズ mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3.5付属品の充実度
4

XP-Pen

Artist Pro 19(Gen 2)

¥117,430(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

18.4インチ4K解像度の液晶ペンタブレット。Calman Verified認証の99.8%sRGB色域で自然な色を再現。2種のX3 Proペン(16K筆圧感度)と左手デバイスが付属し、イラスト制作から動画編集まで幅広く対応。内蔵スタンドと2年保証で安心。

画面サイズ18.4 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99.8%応答速度25 ms
視野角178接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量1270 g本体サイズ423 x 239 x 12 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
4.5ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
5

Wacom

Wacom Cintiq Pro 16 (2021) DTH167K1D

¥212,991(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Cintiq Pro 16 (2021)は、15.6型4Kディスプレイを搭載した液晶ペンタブレットです。自然な描き味と高精度な表現力を追求し、クリエイターの作業効率を向上させる機能が充実しています。

画面サイズ15.6 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域高色域応答速度低遅延 ms
視野角不明接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量3570 g本体サイズ410 x 266 x 22 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.5対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4.0付属品の充実度