ゲーミングキーボード G05 (ホワイト)
6
iClever

iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト)

の評価

型番:G05-ホワイト
¥5,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

iClever G05は、5000円台で購入できる、テンキーレスのメカニカルゲーミングキーボードです。コンパクトな75%サイズで、RGBバックライト、赤軸、マクロ機能などを搭載。省スペースでゲーミングからオフィスまで幅広く対応します。耐久性にも優れており、初めてのメカニカルキーボードとしてもおすすめです。専用ソフトウェアで詳細なカスタマイズも可能です。

シェアする

商品画像一覧

iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 1
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 2
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 3
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 4
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 5
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 6
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 7
iClever ゲーミングキーボード G05 (ホワイト) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線
キータイプ
メカニカル
キー配列
日本語配列
キー数
88
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
RGB
重量
760g
サイズ
310x120x35mm
対応OS
Windows 7/8/10/11

サイズ・重量

重量
760g
高さ
3.5 cm
31 cm
奥行
3.5 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

1680万色のRGBバックライトを搭載しており、23種類の照明効果を選択できます。Fnキーとの組み合わせで、バックライトの明るさや速度を調整可能です。また、専用ソフトウェアを使用することで、ライトのカスタマイズも可能です。自分好みのライティングでゲームを楽しめます。バックライト付きランプポストはキーキャップの上部にあるため、上部のシルクスクリーンは下部のシルクスクリーンよりもバックライト効果が強いです。

Nキーロールオーバー機能

すべてのキーが競合しない設計で、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、同時押しが多いゲームでも、意図した通りの操作が可能です。これにより、複雑なキーコンビネーションも正確に認識され、快適なゲームプレイをサポートします。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイント調整機能は搭載されていません。キーの反応速度は固定となります。アクチュエーションポイントを細かく調整したい場合は、この機能を持つ上位モデルを検討する必要があります。標準的な設定で使用することになります。

キーロック機能

キーロック機能については詳細な情報がありません。Windowsキーロック機能など、特定のキーを無効化する機能の搭載は不明です。誤操作を防ぐためのキーロック機能が必要な場合は、他の製品を検討する必要があります。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSB機器を接続することはできません。USBポートが不足しがちな環境では、別途USBハブなどを用意する必要があります。

メディアコントロール機能

メディアコントロール機能は搭載されていません。音量調整や音楽の再生・停止などは、OS側の機能を使用する必要があります。ゲーム中に手軽にメディアコントロールを行いたい場合は、別途デバイスを用意するか、他のキーボードを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 51製品中
4.3
総合評価

iClever G05は、5000円程度の価格帯で、ゲーミングとオフィスワークの両方に対応できるキーボードです。RGBバックライト、赤軸メカニカルキー、マクロ機能など、価格以上の機能を備えています。ただし、ホットスワップ非対応やキーキャップの素材感など、価格相応の点も見られます。初めてのメカニカルキーボードとして、または手軽にカスタマイズを楽しみたいユーザーにおすすめです。

キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
3.5
メカニカル赤軸を採用しており、軽いタッチで滑らかな打鍵感が得られます。クリック感がなく静音性に優れているため、場所を選ばずに使用できます。ただし、メカニカルキーボードのエントリーモデルであるため、高級なキーボードに比べると打鍵感や耐久性で劣る場合があります。
キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.0
標準的なJIS日本語配列を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。75%サイズでテンキーレスのため、省スペースで使用できます。G1-G4の割り当て可能なキーがあり便利です。ただし、右シフトキーが小さめなので、慣れるまで誤入力しやすいかもしれません。
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5
すべてのキーが競合しない設計で、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、同時押しが多いゲームでも、意図した通りの操作が可能です。これにより、複雑なキーコンビネーションも正確に認識され、快適なゲームプレイをサポートします。
バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5
1680万色のRGBバックライトを搭載しており、23種類の照明効果を選択できます。Fnキーとの組み合わせで、バックライトの明るさや速度を調整可能です。また、専用ソフトウェアを使用することで、ライトのカスタマイズも可能です。自分好みのライティングでゲームを楽しめます。
キーボードの耐久性と素材
3.5
金属PCB板を採用し、頑丈な設計で耐久性に優れています。軸体には防塵機能があり、キーの寿命は約5000万回です。キーキャップはABS素材で、レーザー刻印が施されているため、文字が薄くなりにくいです。ただし、キーキャップの素材感は、PBT素材に比べるとやや安っぽく感じるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
3.5
iCleverは、比較的新しいブランドですが、コストパフォーマンスに優れた製品を提供しています。18ヶ月の保証期間があり、購入後のサポートも期待できます。ただし、老舗メーカーに比べると、信頼性や実績で劣る部分があるかもしれません。
ソフトウェアの対応状況と機能
3.5
キー等カスタマイズのアプリは iClever のウェブサイトから入手できます。ライティングパターンやマクロ設定、キー入れ替えも可能です。ただし、キーの割り当て変更を設定する際に使いたいキーを直押しして指定するにあたってキーをひとつ設定するごとに即時反映されてしまうため、次に指定したいキーを押せなくなるという難点があります。
コストパフォーマンス
4.0
5000円程度の価格で、メカニカルキーボード、RGBバックライト、マクロ機能など、価格以上の機能を備えています。初めてメカニカルキーボードを試したい方や、手軽にカスタマイズを楽しみたい方におすすめです。ただし、上位モデルに比べると、機能や素材感で劣る部分があります。

ブランド・メーカー詳細

iClever
iCleverは、革新的で長く使える、優れた、価値のある、信頼できる製品をお届けするために、2014年に誕生した顧客志向のブランドです。高品質の製品を提供し、顧客の要望に応えることを目指しています。

おすすめのポイント

  • 5000円程度の価格でメカニカルキーボードを試せる点
  • RGBバックライトによるカスタマイズ性
  • マクロ機能による操作の効率化
  • コンパクトな75%サイズ
  • 静音性の高い赤軸

注意点

  • ホットスワップ非対応のため、キー軸の付け替えはできません。
  • キーボードのバックライトの明るさは、「fn」+「へ」/「¥」キーを押すことで調整できます。
  • 機能が異常または機能しない場合は、「fn+esc」を 3 秒間押し続けてキーボードをリセットしてください。

おすすめな人

  • 初めてゲーミングキーボードを購入するユーザー
  • 省スペースなキーボードを探しているユーザー
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー
  • オフィスとゲーム用途でキーボードを兼用したいユーザー

おすすめできない人

  • ホットスワップ機能が必要なユーザー
  • ipad、Macユーザー
  • キーキャップの材質にこだわりがあるユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲームプレイ
  • オフィスでの作業
  • プログラミング
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー

非推奨な利用シーン

  • プロレベルの競技ゲーマー
  • キーボードの軸を頻繁に交換するユーザー
  • ipad、Macでの利用

よくある質問(Q&A)

Q.このゲーミングキーボードマウスセットはどのようなゲームに適していますか?
A.この製品は、リーグ・オブ・レジェンズやファイナルファンタジー、アークナイツなどの大型コンピュータゲームに適しています。高感度のキーボードチップを使用しており、ゲーミングスキルを素早くトリガーできる設計になっています。
Q.キーボードの配列は日本語ですか?
A.はい、こちらのキーボードは日本語配列になっています。日本語を使用する方にもお使いいただけます。
Q.この商品はどのような接続方式ですか?
A.このゲーミングキーボードマウスセットは、有線接続のUSB方式です。プラグアンドプレイに対応しており、ドライバのインストールは必要ありません。
Q.バックライトの色は変更できますか?
A.このゲーミングマウスは7色のRGB呼吸灯を搭載していますが、色のオンオフや色変更はできません。常に光りっぱなしの状態です。
Q.耐久性や防水性能はどうですか?
A.この商品は高品質のABS素材で作られており、耐久性が高く、数千万回のキーストロークに耐える設計です。また、3つの排水口が設けられており、防水・防塵性能が備わっています。誤って水をこぼしてしまった場合も安心して使用できます。
Q.キーボードの打鍵感はどうですか?
A.このキーボードは高感度チップを搭載しており、クリアな打鍵感を提供します。ゲーム操作への素早い反応を実現しており、特にFPSやRPGなどでの操作感が優れています。
Q.このゲーミングマウスのDPIは変更可能ですか?
A.はい、ゲーミングマウスは4段階のDPI(800/1600/2400/3200)を設定でき、使用者が自由に感度を切り替えることができます。
Q.他のOSにも対応していますか?
A.はい、Windows 10、Windows 8、Windows 7、Windows XP、Windows VISTA、Mac OSなど、多くのOSに対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

¥11,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、カスタムメカニカルスイッチを備えたテンキーレスキーボード。RGBライティングとコンパクトなデザインが特徴。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数91
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量900 g
サイズ359x130x35 mm対応OSWindows 10, 8.1, 8, 7
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
5.0総合評価
4.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5キーボードの耐久性と素材
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
2

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Mini Air ROC-27-091

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Vulcan II Mini Airは、65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。高速光学式スイッチ、RGBライティング、コンパクトさが特徴。

接続方式ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)キータイプオプティカル
キー配列日本語配列キー数68
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量870 g
サイズ36.4 x 17.6 x 5.1 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
3

Keychron

C3 Pro

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Keychron C3 Proは、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応が特徴のメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応でカスタマイズ性も高く、快適なタイピング体験を提供します。

接続方式USB有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数87
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量677 g
サイズ364.6*137.8*41.8 mm対応OSMac/Windows/Linux
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
4

RK ROYAL KLUDGE

R75

¥9,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RK ROYAL KLUDGE R75は、コンパクトな75%レイアウトのメカニカルキーボードです。ガスケットマウント構造、RGBバックライト、ホットスワップ対応で、優れたカスタマイズ性を提供します。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数81
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量800 g
サイズ14.2 x 4.2 x 32.3 mm対応OSデスクトップパソコン
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.5総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
5

iClever

ゲーミングキーボード G07

¥6,090(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

iClever G07は、赤軸メカニカルスイッチ、RGBバックライト、全キーロールオーバーを搭載したゲーミングキーボードです。

接続方式有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数112
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量845 g
サイズ436x128x35 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.4総合評価
3.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス