LEDプロジェクター PJHD04
64
エアリア(AREA)

エアリア LEDプロジェクター PJHD04

の評価

型番:MS-PJHD04-WH
¥24,800(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エアリア LEDプロジェクター PJHD04は、フルHD入力に対応しつつ、1280x720相当のHD解像度で映像を投影するホームプロジェクターです。ワイヤレス接続(Wi-Fi 2.4GHzシングルバンド)に対応しており、Windows、Android、MacOS、iOSデバイスからの画面ミラーリングが可能です。高さ15度の自動台形補正機能を搭載し、設置の手間を軽減します。明るさは4200ルーメン(300 ANSIルーメン)、コントラスト比は2500:1で、35インチから最大160インチまでの大画面投影に対応。ファンノイズレベルは約25dBと静音性に優れています。HDMI、USB×2、ビデオ(RCA)、3.5mmイヤホン出力といった豊富なインターフェースを備え、様々な機器と接続できます。ただし、著作権保護された動画コンテンツの出力はできません。

シェアする

商品画像一覧

エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 1
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 2
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 3
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 4
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 5
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 6
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 7
エアリア LEDプロジェクター PJHD04 の商品画像 8

商品スペック

明るさ
4200ルーメン
解像度
1280x720
コントラスト比
2500:1
投影サイズ
35-160インチ
台形補正
自動
入力端子
HDMIx1/USBx2/ビデオ(RCA)/3.5mmイヤホン出力
騒音レベル
25dB
本体サイズ
241x130x174mm
本体重量
1.65kg
Wi-Fi対応

サイズ・重量

重量
1.65 kg
高さ
24.1 cm
13 cm
奥行
17.4 cm

機能一覧

台形補正機能

本製品は高さ15度の自動台形補正機能を搭載しており、プロジェクターを斜めに設置した場合でも、映像の歪みを自動で補正し、長方形の画面を投影できます。これにより、設置場所の自由度が高まり、手動で細かく調整する手間が省けるため、初心者でも簡単にセットアップが可能です。ただし、左右方向の台形補正については記載がないため、設置の際はできるだけ正面に置くことが推奨されます。

自動フォーカス機能

本製品には自動フォーカス機能は搭載されていません。そのため、プロジェクターの設置場所を変更したり、投影距離を調整したりする際には、手動でレンズのピントを合わせる必要があります。頻繁にプロジェクターを移動させる場合や、素早くセットアップを完了させたい場合には、この手動調整が手間となる可能性があります。一度設置したら動かさない定位置での使用に適しています。

短焦点投影機能

本製品は短焦点投影機能を持っていません。最小投影距離が1.55メートルで35インチ相当の投影となるため、狭い部屋で壁から近い距離に設置して大画面を得ることは難しいです。ある程度の投影距離を確保できる環境での使用が前提となります。特に、一人暮らしの部屋や限られたスペースでの使用を検討している場合は、設置に必要な距離を事前に確認することが重要です。

内蔵スピーカー

本製品には内蔵スピーカーが搭載されており、別途外部スピーカーを用意することなく、映像と音声を同時に楽しむことができます。これにより、手軽にプロジェクターを使用開始でき、持ち運びの際も荷物が少なくて済みます。音質については、一般的な内蔵スピーカーレベルであり、高音質を求める場合は外部スピーカーやサウンドバーの接続を検討することをおすすめします。

ワイヤレス接続機能

本製品はWi-Fi(IEEE802.11b/g/n、2.4GHzシングルバンド)によるワイヤレス接続に対応しています。WindowsのMiracast機能、AndroidのMiracast機能、MacOS/iPhone/iPadのAirPlay機能を利用して、スマートフォンやPCの画面をケーブルなしで簡単にミラーリング投影できます。ただし、ワイヤレス接続では映像転送にタイムラグが発生する可能性があり、著作権保護された動画コンテンツは出力できない点に注意が必要です。

Bluetooth機能

本製品にはBluetooth機能が搭載されていません。そのため、Bluetooth対応の外部スピーカーやワイヤレスヘッドホンを直接プロジェクターに接続して音声を出力することはできません。より高音質なサウンドで楽しみたい場合や、周囲に音を漏らしたくない場合は、有線接続のオーディオ機器を使用するか、別途Bluetoothトランスミッターなどのアダプターを用意する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 94製品中
3.2
総合評価

エアリア LEDプロジェクター PJHD04は、2万円台半ばという手頃な価格が魅力のホームプロジェクターです。入力はフルHDに対応していますが、ネイティブ解像度は1280x720(HD画質)に留まり、コントラスト比も2500:1と控えめなため、高精細な映像や深い黒の表現は期待できません。上位機種と比較すると画質面での性能制限は明確ですが、Wi-Fiによるワイヤレス接続や自動台形補正機能を搭載しており、手軽に大画面を楽しめる点が強みです。ファンノイズが約25dBと非常に静かなため、視聴中の集中を妨げにくいでしょう。耐久性については、LED寿命が約50000時間と長く、日常的な使用であれば長期間利用できると予測されます。主なユースケースとしては、カジュアルな映画鑑賞、写真や動画の共有、非DRMコンテンツの投影に適しています。

明るさ(ANSIルーメン)
2.0
本製品の明るさは300 ANSIルーメンであり、一般的な家庭用プロジェクターとしては控えめな数値です。完全に暗い環境であれば問題なく視聴できますが、少しでも外光が入る部屋や、日中の使用では映像が薄く感じられる可能性があります。特に、大画面で鮮明な映像を楽しみたい場合には、物足りなさを感じるかもしれません。明るい環境での使用を想定している場合は、より高輝度のモデルを検討することをおすすめします。
解像度(フルHD以上)
3.0
本製品の投影解像度は1280x720相当であり、フルHD(1920x1080)には満たないHD画質です。入力はフルHDに対応していますが、出力がHDであるため、高精細な映像を求めるユーザーには物足りなく感じる可能性があります。特に、文字の多い資料や細部の描写が重要なコンテンツでは、粗さが目立つことがあります。カジュアルな映像視聴や、大画面でのゲーム公開など、画質よりも手軽さを重視する用途に適しています。
コントラスト比
1.0
本製品のコントラスト比は2500:1であり、明暗の表現力は限定的です。これにより、暗いシーンでは黒が締まらず、全体的にのっぺりとした印象の映像になる可能性があります。特に映画鑑賞など、映像の奥行きや立体感を重視する用途では、物足りなさを感じるかもしれません。明るいシーンやアニメーションなど、コントラストがそれほど重要でないコンテンツであれば、許容範囲となるでしょう。
投影サイズと投影距離
4.0
本製品は1.55メートルから5.2メートルの投影距離で、35インチから最大160インチ相当の大画面投影が可能です。これにより、部屋の広さに合わせて柔軟に投影サイズを調整できます。特に160インチという大画面に対応している点は、この価格帯のプロジェクターとしては優れており、迫力ある映像体験を求めるユーザーに適しています。設置場所の自由度も高く、様々な環境での使用が期待できます。
付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
3.0
本製品は、高さ15度の自動台形補正機能を搭載しており、設置の際に映像の歪みを自動で調整してくれるため、手軽に利用できます。また、Wi-Fi(2.4GHzシングルバンド)によるワイヤレス接続に対応しており、スマートフォンやPCからの画面ミラーリングが可能です。ただし、Bluetooth機能は搭載されていないため、外部スピーカーやヘッドホンをワイヤレスで接続したい場合は、別途Bluetoothトランスミッターなどを用意する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
エアリアはPC周辺機器などを扱う日本のブランドですが、プロジェクター分野においては大手メーカーほどの知名度や実績はありません。そのため、製品の長期的な信頼性やサポート体制については、大手メーカーと比較すると懸念が残ります。保証期間や修理対応の詳細については、購入前にしっかりと確認することをおすすめします。価格を抑えつつ基本的な機能を利用したいユーザー向けと言えます。
静音性
5.0
本製品のファンノイズレベルは約25dBと非常に低く抑えられています。これは図書館の静けさに近いレベルであり、映画鑑賞やプレゼンテーション中にファンの音が気になることはほとんどないでしょう。特に、静かな環境での使用を重視する方や、寝室での利用を考えている方にとっては、非常に魅力的なポイントです。映像への没入感を損なうことなく、快適にコンテンツを楽しめます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は2万円台半ばという手頃な価格で、ワイヤレス接続や自動台形補正といった便利な機能を備えています。ネイティブ解像度がHDである点やコントラスト比が低い点は上位機種に劣りますが、カジュアルなホームシアター用途や、手軽に大画面を楽しみたいユーザーにとっては、十分なコストパフォーマンスを提供します。特に、高画質にこだわりがなく、予算を抑えたい場合に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エアリア
エアリアはPC周辺機器などを手掛ける日本のブランドです。

おすすめのポイント

  • 2万円台半ばという非常に手頃な価格で、ホームプロジェクターを導入できるコストパフォーマンスの高さが特筆されます。
  • Wi-Fiによるワイヤレス接続に対応しており、スマートフォンやPCからの画面ミラーリングがケーブルなしで手軽に行えます。
  • 約25dBという低騒音設計により、静かな環境での映画鑑賞やプレゼンテーションでもファンの音が気になりにくいです。
  • 最大160インチ相当の大画面投影が可能で、広い部屋でも迫力ある映像を楽しめます。

注意点

  • 著作権保護された動画コンテンツ(Amazon Prime Video、Hulu、ABEMAなど)は、アプリ側の制限により映像出力ができません。
  • ワイヤレス接続では映像転送にタイムラグが発生する可能性があり、特に動きの激しいゲームなどには不向きです。
  • リモコンには単4電池2本が別途必要で、製品には付属していません。
  • ご自宅内のWi-Fi環境が必須であり、公共Wi-Fiでは利用できません。
  • USBはexFAT形式に対応していないため、対応フォーマット(NTFS/FAT32/FAT16)に注意が必要です。

おすすめな人

  • 初めてプロジェクターを購入する方や、予算を抑えたい方。
  • カジュアルに映画や動画を楽しみたい方。
  • スマートフォンやPCの画面を大画面で共有したい方。
  • 静かな環境でプロジェクターを使用したい方。
  • ローカルファイルや非DRMコンテンツの投影が主な用途の方。

おすすめできない人

  • 高精細なフルHDや4K画質にこだわる方。
  • Amazon Prime VideoやNetflixなどのDRM保護されたストリーミングサービスをメインで視聴したい方。
  • 動きの激しいゲームを大画面でプレイしたい方(ワイヤレス接続時のタイムラグのため)。
  • 外部オーディオ機器をBluetoothでワイヤレス接続したい方。
  • 頻繁に持ち運び、自動フォーカス機能が必要な方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのカジュアルな映画鑑賞やアニメ視聴。
  • 家族や友人とスマートフォンで撮影した写真や動画を大画面で共有する際。
  • PCに保存されたプレゼンテーション資料やPDFファイルを投影する際。
  • 子供部屋での絵本や知育コンテンツの投影。
  • 暗い部屋でのリラックスした映像視聴。

非推奨な利用シーン

  • 明るいリビングや会議室でのビジネスプレゼンテーション。
  • 高画質が求められる映画やスポーツイベントの視聴。
  • オンラインゲームやFPSゲームなど、映像の遅延が許されない用途。
  • DRM保護された有料ストリーミングサービスを頻繁に利用する環境。
  • 頻繁にプロジェクターを移動させ、その都度ピント調整の手間を省きたい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このプロジェクターの映像はどれくらいの解像度で表示されますか?
A.入力はフルHD(1080p)まで対応していますが、実際に投影される映像の解像度は1280x720相当となります。
Q.スマートフォンやPCをワイヤレスで接続して、動画を大画面で楽しめますか?
A.はい、ご自宅のWi-Fi環境があれば、Miracast(Windows/Android)やAirPlay(macOS/iPhone/iPad)機能を使用してワイヤレス接続が可能です。ただし、著作権保護のかかっている動画コンテンツ(Amazon Video, Netflix, Hulu, ABEMAなど)は、アプリ側の制限により映像出力ができない場合があります。
Q.プロジェクターのファンからの音はどのくらいでしょうか?
A.ファンノイズレベルは約25dBとされています。スタッフの確認では、比較的静かで、通常の映画鑑賞などでは気になりにくいレベルです。
Q.USBメモリから直接ファイルを再生することはできますか?
A.はい、USBポートを2つ搭載しており、NTFS/FAT32/FAT16形式のUSBメモリに対応しています(exFATは非対応)。PDF、XLSX、PPTX、DOCXなどのドキュメントファイルや、一般的な映像(AVI, MP4, MKV, MPG)、音声(AAC, MP3)、画像(JPEG, PNG, BMP, GIF)ファイルを直接再生することが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sovboi

プロジェクター S61Pro

¥29,779(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Google TV搭載、1200ANSI輝度、フルHD1080P/4K対応の家庭用プロジェクター。スタンド一体型で天井投影も可能。自動台形補正、オートフォーカス、WiFi6、Bluetooth5.4対応で、手軽に大画面エンタメを楽しめます。

明るさ1200 ルーメン解像度1920x1080
コントラスト比投影サイズ300 インチ
台形補正自動入力端子
騒音レベル dB本体サイズ152.4x152.4x177.8 mm
本体重量1.36 kgWi-Fi対応
台形補正機能自動フォーカス機能短焦点投影機能内蔵スピーカーワイヤレス接続機能Bluetooth機能
4.6総合評価
5.0明るさ(ANSIルーメン)
5.0解像度(フルHD以上)
0.0コントラスト比
5.0投影サイズと投影距離
5.0付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0静音性
5.0コストパフォーマンス
2

ベンキュージャパン

MW560

¥69,300(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

BenQ MW560は、WXGA画質と4,000ANSIルーメンの高輝度を誇るDLPホームエントリープロジェクターです。軽量で最大180インチの大画面投影が可能。10WスピーカーとHDMIx2を内蔵し、ビジネスやホームシアターに幅広く対応します。

明るさ4000 ルーメン解像度1280x800
コントラスト比20000:1投影サイズ最大180 インチ
台形補正自動縦方向入力端子HDMIx2/D-Sub15ピン
騒音レベル30 dB本体サイズ296x221x120 mm
本体重量2.3 kgWi-Fi対応オプション
台形補正機能自動フォーカス機能短焦点投影機能内蔵スピーカーワイヤレス接続機能Bluetooth機能
4.6総合評価
5.0明るさ(ANSIルーメン)
2.0解像度(フルHD以上)
4.5コントラスト比
4.0投影サイズと投影距離
3.0付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0静音性
4.0コストパフォーマンス
3

ViewSonic

M2e モバイルプロジェクター

在庫切れ2025-09-03 時点で状況です

ViewSonic M2eは、フルHD解像度と1000 LEDルーメンの明るさを誇る小型LEDプロジェクターです。Harman Kardonスピーカー内蔵で高音質を実現し、オートフォーカスや自動台形補正により手軽に大画面を楽しめます。Wi-Fi、Bluetooth、USB-Cなど多彩な接続に対応し、どこでも映画館のような体験を提供します。

明るさ1000 LED ルーメン解像度1920x1080
コントラスト比不明投影サイズ100 インチ
台形補正自動/手動入力端子HDMI, USB-C, USB Type-A, Micro SD
騒音レベル不明 dB本体サイズ184x54x184 mm
本体重量1 kgWi-Fi対応
台形補正機能自動フォーカス機能短焦点投影機能内蔵スピーカーワイヤレス接続機能Bluetooth機能
4.5総合評価
4.0明るさ(ANSIルーメン)
4.5解像度(フルHD以上)
0.0コントラスト比
4.0投影サイズと投影距離
4.5付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性
4.5コストパフォーマンス
4

WiMiUS

K9プロジェクター

¥28,430(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

WiMiUS K9プロジェクターは、Android TV 11.0とDolbyサウンドを搭載し、Netflix公式認定のLinuxシステムを内蔵。780ANSIルーメンの高輝度、自動フォーカス・台形補正、ネイティブ1080P/4K対応、WiFi6/Bluetooth 5.3、完全密閉防塵設計が特徴。短焦点投射比で狭い部屋にも適応し、高機能と使いやすさを両立したモデルです。

明るさ780 ルーメン解像度1920x1080
コントラスト比24000:1投影サイズ300 インチ
台形補正自動/手動入力端子HDMIx2/USB/AV/Audio out
騒音レベル不明 dB本体サイズ不明 mm
本体重量3.15 kgWi-Fi対応
台形補正機能自動フォーカス機能短焦点投影機能内蔵スピーカーワイヤレス接続機能Bluetooth機能
4.5総合評価
4.0明るさ(ANSIルーメン)
5.0解像度(フルHD以上)
4.5コントラスト比
4.5投影サイズと投影距離
5.0付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性
4.5コストパフォーマンス
5

PUTRIMS

K12プロジェクター

¥33,036(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

公式Google TV搭載のPUTRIMS K12プロジェクターは、1200ANSI高輝度とリアル1080P(4K対応)でクリアな映像を提供。オートフォーカス、自動台形補正、WiFi6、Bluetooth5.3、HDMI ARC対応で、多様なストリーミングアプリやデバイスに接続可能。最大300インチの大画面でホームシアターやビジネスに最適です。

明るさ1200 ANSIルーメン解像度1080P FHD (4K対応)
コントラスト比不明投影サイズ300 インチ
台形補正全方向自動台形補正入力端子HDMI ARC, USB, 3.5mmオーディオポート
騒音レベル不明 dB本体サイズ405x302x170 (梱包サイズ)
本体重量3.31 kgWi-Fi対応WiFi6
台形補正機能自動フォーカス機能短焦点投影機能内蔵スピーカーワイヤレス接続機能Bluetooth機能
4.4総合評価
5.0明るさ(ANSIルーメン)
5.0解像度(フルHD以上)
0.0コントラスト比
5.0投影サイズと投影距離
5.0付加機能(自動台形補正、Bluetooth、Wi-Fiなど)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性
5.0コストパフォーマンス