K1C 3Dプリンター
20
Creality

Creality K1C 3Dプリンター

の評価

型番:K1C_1001060036 _JP1
¥72,960(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Creality K1C 3Dプリンターは、K1シリーズのアップグレード版として、最大600mm/sの驚異的な高速印刷を実現するCoreXYシステムを搭載しています。目詰まりのないダイレクト押出機と、スチール先端の銅製ノズルとチタン合金ヒートブレイクを一体化した「ユニコーンノズル」により、安定したフィラメント供給と素早いノズル交換が可能です。300℃の高温印刷に対応し、PA-CFやASAなどの炭素繊維強化フィラメントも使用できるため、幅広い素材での造形が可能です。自動レベリング機能により手動調整が不要で、AIカメラによるリアルタイム監視やタイムラプス撮影も行えます。出荷前に組み立て・校正済みのため、3分でセットアップが完了し、初心者でもすぐに使い始められます。活性炭バッグによる空気清浄システムや、45dB以下の静音モードも搭載しており、快適な印刷環境を提供します。

シェアする

商品画像一覧

Creality K1C 3Dプリンター の商品画像 1
Creality K1C 3Dプリンター の商品画像 2
Creality K1C 3Dプリンター の商品画像 3
Creality K1C 3Dプリンター の商品画像 4
Creality K1C 3Dプリンター の商品画像 5

商品スペック

造形方式
FDM(熱溶解積層方式)
最大造形サイズ
220x220x250mm
ノズル径
0.4mm
積層ピッチ
0.1-0.4mm
対応フィラメント
PLA, PET-G, ABS, ASA, PA-CF, LW-PLA
フィラメント径
1.75mm
プリント速度
600mm/秒
ホットベッド
対応
本体サイズ
580x450x440mm
本体重量
12.5kg
スライサーソフト
Crealityプリントスライスソフトウェア, Cura
対応ファイル形式
STL, OBJ, AMF

サイズ・重量

重量
12.5 Kilograms
高さ
44 cm
58 cm
奥行
45 cm

機能一覧

フィラメント切れ検知機能

商品情報にはフィラメント切れ検知機能に関する直接的な記載はありません。AIカメラによるリアルタイム監視機能は搭載されていますが、フィラメントがなくなった際に自動で印刷を一時停止し、交換後に再開できる機能があるかどうかは不明です。長時間の印刷を行う際には、フィラメントの残量に注意を払う必要があります。

停電復帰機能

停電復帰機能に関する具体的な記載は商品情報に見当たりません。予期せぬ停電が発生した場合に、印刷が中断された箇所から自動的に再開できるかどうかは不明です。安定した電源環境での使用が推奨されます。

自動ベッドレベリング機能

本製品はスマートセンサーによる全自動ベッドレベリング機能を搭載しており、手動での調整が一切不要です。初回起動時に環境に合わせた振動周波数のキャリブレーションも自動で行われるため、初心者でも簡単に安定した印刷を開始できます。これにより、印刷物のベッドへの定着が向上し、反りや剥がれといった一般的な印刷失敗のリスクを大幅に低減できます。

ヒートベッド機能

300℃の高温印刷に対応し、密閉されたチェンバーデザインを採用していることから、ヒートベッド機能が搭載されていると判断できます。スタッフレビューでも「1層目がほんと綺麗に定着する」と評価されており、ABSやPA-CFなどの熱収縮しやすいフィラメントでも安定した定着を促し、造形物の反りや剥がれを防ぐ効果が期待できます。これにより、幅広い素材での高品質な造形が可能になります。

タッチパネル操作機能

操作インターフェースに関する具体的な記載はありませんが、スタッフレビューで「ボタン一つで完成品が出来上がります」とあることから、直感的な操作が可能であると推測されます。しかし、タッチパネルが搭載されているかどうかは明記されていないため、詳細な操作方法については別途確認が必要です。

造形プレビュー機能

監視AIカメラを搭載しており、印刷中の状況をリアルタイムでモニタリングできる機能はありますが、これはスライサーソフトウェアなどで生成されたG-codeをプリンターのディスプレイ上で視覚的に確認する「造形プレビュー」機能とは異なります。造形前にモデルの形状や積層パスをプリンター本体で確認できる機能については、商品情報に明記されていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 68製品中
5.0
総合評価

Creality K1C 3Dプリンターは、最大600mm/sの超高速印刷と自動レベリング、AIカメラ監視機能を備えた高性能モデルです。特に高速印刷時の精度維持能力は高く、多くのユーザーがその仕上がりの美しさを評価しています。価格帯としては高価な部類に入りますが、その性能と手間いらずの操作性を考慮すると、十分に見合った価値があると言えます。安価なプリンターを複数台購入して調整や改造に時間と費用を費やすよりも、本機一台で高品質な造形を効率的に行えるため、長期的な視点で見ればコストパフォーマンスに優れています。耐久性については、金属製の筐体と堅牢なダイレクト押出機により、長期間の使用に耐えうると予測されます。主なユースケースとしては、迅速なプロトタイピングや、PA-CFなどの高機能フィラメントを使用した実用部品の製造において、その真価を発揮するでしょう。

ノズルの材質と交換の容易さ
5.0
目詰まりのないダイレクト押出機と、スチール先端の銅製ノズル、チタン合金ヒートブレイクを一体化した「ユニコーンノズル」を採用しており、非常に高い耐久性と信頼性を誇ります。ノズルとフィラメントガイドパイプが一体化しているため、フィラメント漏れのリスクが物理的に低減され、万が一詰まった場合でもガイドパイプごと交換できるため、メンテナンスが非常に容易です。これにより、初心者でも安心して長期間使用でき、様々な素材での安定した印刷が期待できます。
ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0
スマートセンサーによる全自動レベリング機能を搭載しており、手動での調整が一切不要です。初回起動時に環境に合わせた振動周波数のキャリブレーションも自動で行われるため、設置後すぐに安定した印刷を開始できます。スタッフレビューでも「1層目がほんと綺麗に定着する」と評価されており、初心者でも簡単に高品質な造形を実現できる点が大きな魅力です。ベッドの材質に関する具体的な記載はありませんが、優れた定着性から高品質な造形プレートが採用されていると推測されます。
印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0
最大600mm/sの高速印刷と20000mm/s²の加速度を誇りながらも、印刷品質を維持できる点が特筆されます。CoreXYシステムによる軽量かつ機敏な動作が、高速かつ高精度な造形を可能にしています。スタッフレビューでも「印刷速度・精度・仕上がりの綺麗さ、どれをとっても比べ物になりません」「高精度の高速印刷、素晴らしい」と絶賛されており、細部の再現性や表面の滑らかさにおいても高いレベルが期待できます。高速印刷と高精度を両立したいユーザーに最適な性能です。
対応フィラメントの種類
5.0
密閉されたチェンバーデザインと300℃のホットエンド、硬化鋼のノズルチップを備えているため、一般的なPLAやPETG、ABS、ASAに加え、耐熱性・耐摩耗性に優れたPA-CF(炭素繊維強化フィラメント)にも対応しています。これにより、通常のプロトタイプ作成から、より強度や耐久性が求められる機能部品の製造まで、幅広い用途に対応可能です。特にカーボンファイバー3D印刷に適している点は、高度な造形を求めるユーザーにとって大きなメリットとなります。
フレームの剛性と安定性
3.0
CoreXYシステムによる高速印刷を実現していますが、スタッフレビューでは「振動が非常に大きい」という指摘が複数見られます。動的バランシング機能により振動を抑える工夫はされていますが、高速動作時の本体の揺れは避けられないようです。そのため、設置場所は非常に安定した作業台を選ぶか、直接床に置くなどの対策が必要です。この振動は印刷品質に直接影響を与えるものではありませんが、使用環境によっては注意が必要な点です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Crealityは3Dプリンター業界における大手メーカーであり、540以上の特許技術、350万人以上のユーザー数、500万台以上の累計出荷台数を誇るなど、その実績と信頼性は非常に高いです。研究開発にも力を入れており、常に革新的な機能と優れたユーザーエクスペリエンスを追求しています。万が一のトラブル時にも、豊富なユーザーコミュニティやメーカーからのサポートが期待できるため、安心して製品を使用することができます。
使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0
本製品は出荷前に組み立て・校正済みであり、ユーザーはわずか3分でセットアップを完了できます。自動レベリング機能により手動での調整が不要で、初心者でも簡単に高品質な印刷を開始できます。Creality OSはKlipperをベースとしたオープンソースで、ユーザー独自の最適化もサポート。専用のスライスソフトウェア「Crealityプリントスライスソフトウェア」は、知能冷却やポンプバック最適化などの機能に加え、複数のプリンターのリモートコントロールも可能にするなど、非常に使いやすい設計となっています。
コストパフォーマンス
4.0
約9.6万円という価格は3Dプリンターとしては高価な部類に入りますが、最大600mm/sの超高速印刷、AIカメラによる監視、自動レベリング、幅広いフィラメント対応(特に炭素繊維強化フィラメント)、そして組み立て不要で即座に使える手軽さなど、非常に多くの高性能な機能を備えています。これらの機能を総合的に考慮すると、初期投資は大きいものの、時間短縮や失敗率の低減、対応素材の広さといった点で、長期的に見れば非常に高いコストパフォーマンスを発揮すると言えます。特に、複数の安価なプリンターを買い替える手間や調整にかかる時間を考慮すると、本製品の価値は非常に高いです。

ブランド・メーカー詳細

Creality
Creative 3D Technology Co., Ltd.は、3Dプリンタと3Dプリント関連製品の設計、研究、生産を専門としています。当社の研究開発チームは、プロの研究者と熟練したエンジニアで構成されており、常に革新的な機能と優れたユーザーエクスペリエンスを追求しています。3Dプリンティングへの研究開発投資には、FDM/樹脂3Dプリンター、3Dスキャナー、フィラメント、樹脂、STEAM教育をサポートする3Dプリンティングドローンやロボットが含まれる。

おすすめのポイント

  • 最大600mm/sの超高速印刷と高精度を両立し、短時間で高品質な造形が可能
  • 自動レベリング機能と組み立て不要な設計により、初心者でも簡単にセットアップ・運用が可能
  • PA-CFやASAなど、幅広い高性能フィラメントに対応し、多様な用途に対応
  • AIカメラによるリアルタイム監視とタイムラプス撮影機能で、印刷状況を常に把握できる
  • 目詰まりしにくいユニコーンノズルとダイレクト押出機により、安定したフィラメント供給とメンテナンスの容易さを実現

注意点

  • 高速印刷時の振動が大きいため、設置場所は非常に安定した作業台を選ぶか、直接床に置くなどの対策が必要です。
  • 作動音が大きいため、夜間や静かな環境での使用には防音対策が必要となる場合があります。
  • 初期不良の報告も一部あるため、購入後は速やかに動作確認を行うことを推奨します。

おすすめな人

  • 3Dプリンターの高速印刷と高精度を求めるユーザー
  • 初心者で、手動での調整や組み立ての手間を省きたいユーザー
  • PLAだけでなく、ABS、ASA、PA-CFなどの高機能フィラメントも使用したいユーザー
  • プロトタイピングや機能部品の製造など、効率的な造形を重視するユーザー
  • 印刷状況を遠隔で監視したいユーザー

おすすめできない人

  • 予算を極力抑えたいユーザー
  • 静かな環境での使用を最優先するユーザー
  • 不安定な場所や簡易的なデスクに設置を考えているユーザー

おすすめの利用シーン

  • 短時間で複数の試作品を製作するプロトタイピング
  • 強度や耐熱性が求められる機能部品の製造
  • 自宅やオフィスで、日中に集中して造形作業を行う場合
  • 遠隔地から印刷状況を監視したい場合

非推奨な利用シーン

  • 寝室や書斎など、静音性が求められる場所での夜間印刷
  • 振動対策が不十分な簡易的な棚やデスクの上での使用

よくある質問(Q&A)

Q.印刷速度はどのくらいですか?
A.Creality K1C 3Dプリンターは、最大600mm/sの高速印刷に対応しており、従来の3Dプリンターと比較して約12倍高速です。スタッフの確認でも、その圧倒的な印刷速度が評価されています。
Q.3Dプリンター初心者でも簡単に使えますか?
A.はい、K1Cは自動校正機能を搭載しており、ワンタップでレベリングなどの準備が完了します。また、出荷前に組み立て・校正済みのため、箱から出してすぐに使用できます。スタッフの確認でも、「初心者でも簡単に使える」と評価されています。
Q.どのような種類のフィラメントに対応していますか?
A.K1Cは300℃の高温印刷に対応しており、耐熱性・耐摩耗性に優れたPA-CF、ASA、ABS、PET-G、TPUなどの炭素繊維強化フィラメントを含む幅広い素材に対応しています。スタッフの確認でも、様々な素材で高品質な印刷が可能であることが確認されています。
Q.動作中の騒音や振動はどの程度ですか?
A.K1Cには静音モードが搭載されており、騒音を45dBまで低減できます。しかし、高速印刷時には本体の振動が大きくなる場合があります。スタッフの確認では、しっかりとした安定した作業台に設置するか、直接床に置くことが推奨されています。夜間など、静かな環境での使用を検討されている場合は特にご注意ください。
Q.AIカメラはどのような機能がありますか?
A.K1Cに搭載されているAIカメラは、印刷中の異物混入や故障の状況をリアルタイムで監視できます。また、リアルタイムモニタリングやタイムラプス撮影機能も利用可能です。これにより、印刷の進捗を遠隔で確認したり、問題発生時に早期に対応したりすることができます。
Q.ノズルのメンテナンスはしやすいですか?
A.K1Cは目詰まりしにくいダイレクト押出機と、トライメタル「ユニコーン」ノズルを採用しています。ノズルとフィラメントのガイドパイプが一体化しているため、途中で漏れる心配が少なく、万が一詰まった場合でもガイドパイプごと交換できるため、メンテナンスが非常に簡単です。スタッフの確認でも、この新しいノズルが「秀逸」と評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Creality Hi Comboは、CFSフィラメントシステムにより最大16色のマルチカラー印刷が可能なFDM 3Dプリンターです。高速印刷、自動レベリング、RFIDフィラメント読み取りなど、高度な自動化と使いやすさを兼ね備えています。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量13.31 kg
スライサーソフトCura, Simplify3D, PrusaSlicer対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
2

Bambu Lab

A1 3D Printer PF002-A

¥58,800(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab A1 3Dプリンターは、最大500mm/sの高速高精度造形が可能なFDM方式のプリンターです。全自動キャリブレーションやアクティブ流量補正により、初心者でも安定した高品質な出力が期待できます。静音設計で、ノズル交換も簡単に行えます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETGフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ552.7x529.1x326.9 mm本体重量12.34 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
4.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
3

Creality

Creality Hi FDM 3Dプリンター

¥51,680(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Creality Hiは、全金属ボディと高度な自動化機能を備えたFDM 3Dプリンターです。500mm/sの高速印刷と高精度を実現し、自動レベリングやフィラメント切れ検知など、使いやすさを追求しています。CFSシステム(別売)でマルチカラー印刷にも対応可能です。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ260x260x300 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.35 mm
対応フィラメントHyper-PLA/PLA/TPU/PETG/ABS/PLA-CFフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ409x392x477 mm本体重量8.75 kg
スライサーソフトCreality Print (推測)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF (推測)
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.4総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス
4

Bambu Lab

P1S Combo

¥140,000(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Bambu Lab P1S Comboは、高速CoreXY構造とAMSによる多色造形に対応した3Dプリンターです。自動ベッドレベリングと筐体付きで、高温材料も安定して造形可能。組立不要で初心者から上級者まで手軽に高品質なプリントを楽しめます。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ256x256x256 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, PETG, TPU, PVA, PET, ABS, ASA, PA, PCフィラメント径1.75 mm
プリント速度500 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ480x480x590 mm本体重量21.9 kg
スライサーソフトBambu Studio対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
4.5ノズルの材質と交換の容易さ
5.0ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
4.5コストパフォーマンス
5

QIDI TECH

MAX3 3Dプリンター

¥120,599(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

QIDI TECH MAX3は、600mm/sの高速プリントと高精度を両立した大型3Dプリンターです。325x325x315mmの広大な造形サイズと、幅広い高性能フィラメント対応が特徴。堅牢なCoreXY構造と手厚いサポートで、安定した高品質な造形を実現します。

造形方式FDM(熱溶解積層方式)最大造形サイズ325x325x315 mm
ノズル径0.4 mm積層ピッチ0.1-0.4 mm
対応フィラメントPLA, ABS, ASA, PETG, TPU/TPE, PA, PC, PET, カーボン/ガラス繊維強化ポリマーフィラメント径1.75 mm
プリント速度600 mm/秒ホットベッド対応
本体サイズ605x608x681 mm本体重量30.2 kg
スライサーソフトQIDIslicer, Klipper(Fluidd)対応ファイル形式STL, OBJ, AMF
フィラメント切れ検知機能停電復帰機能自動ベッドレベリング機能ヒートベッド機能タッチパネル操作機能造形プレビュー機能
5.3総合評価
5.0ノズルの材質と交換の容易さ
4.5ベッドレベリング機能とベッドの材質
5.0印刷精度(積層ピッチとXY軸精度)
5.0対応フィラメントの種類
5.0フレームの剛性と安定性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0使いやすさ(組み立て、操作インターフェース、ソフトウェア)
5.0コストパフォーマンス