HCK402-P23
7
TESmart

TESmart HCK402-P23

の評価

型番:HCK402-P23
¥124,999(税込)2025-01-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

本製品は、4台のPC(USB-C入力2台、HDMI入力2台)と2台のモニターを、1組のマウスとキーボードで操作できる4入力2出力のKVMスイッチです。デュアルモニター出力に対応し、Windows PCではUSB-Cケーブル1本でのMST接続による拡張表示が可能です。USB 3.0ポートを4つ搭載し、うち2つは充電にも対応しています。ヘッドセットポートと100Mbpsの有線ネットワークポートも備えており、接続性を強化しています。最大4K@60Hzの解像度、HDR10、Dolby Vision、HDCP2.2に対応し、EDID機能により切り替え時のウィンドウ設定保持が可能です。切り替えは本体ボタン、IRリモコン、ホットキーで行えます。USBおよびオーディオチャンネルのロック機能も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

TESmart HCK402-P23 の商品画像 1
TESmart HCK402-P23 の商品画像 2
TESmart HCK402-P23 の商品画像 3
TESmart HCK402-P23 の商品画像 4
TESmart HCK402-P23 の商品画像 5
TESmart HCK402-P23 の商品画像 6
TESmart HCK402-P23 の商品画像 7
TESmart HCK402-P23 の商品画像 8

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
2
対応PC数
4
映像入力端子
USB-C, HDMI
映像出力端子
HDMI
USBポート数
4
USB規格
USB 3.0
音声入出力
対応
切替方式
ボタン, ホットキー, リモコン
本体サイズ
150x80x50mm

サイズ・重量

重量
1 kg
高さ
5 cm
15 cm
奥行
8 cm

機能一覧

切替ボタン機能

フロントパネルに物理的な切り替えボタンが搭載されており、直感的にPCを切り替えることができます。各ディスプレイの表示モードを切り替えるボタンもあります。

USB機器共有機能

3つのUSB-Aポートと1つのUSB-Cポートを含む合計4つのUSB 3.0ポートを備えており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリやその他の周辺機器を複数のPCで共有できます。高速データ転送にも対応しています。

高解像度対応機能

最大4K@60Hzの解像度に対応しており、高精細な映像を滑らかに表示できます。HDR10やDolby Vision、HDCP2.2もサポートしており、高品質な映像体験が可能です。

マルチディスプレイ対応機能

2台のモニター出力に対応しており、接続したPCのデスクトップを2台のモニターに拡張または複製して表示できます。これにより、作業領域を広げ、生産性を向上させることができます。

ホットキー切替機能

キーボードの特定のホットキー(例: 右Ctrlキーを連続で押すなど)を使用して、接続されたPCを素早く切り替えることができます。手元を見ずに切り替えたい場合に便利です。

切替通知機能

商品情報には、PC切り替え時に音や振動で通知する機能に関する記載がありません。切り替えが視覚的に確認できるため、通知機能がなくても使用上の大きな問題はないと考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 90製品中
4.8
総合評価

4台のPCと2台のモニターを切り替えられる高機能なKVMスイッチです。USB-CとHDMIの両方に対応し、特にノートPCとデスクトップPCを混在させて使用する場合に便利です。MST対応や有線LANポート、充電対応USBポートなど、多機能ですが接続は安定しており、切り替えもスムーズです。価格帯は高めですが、多くの機能を必要とするプロフェッショナルな環境や、複数のPCを効率的に使い分けたいユーザーに適しています。耐久性については金属素材が使用されており、ある程度の堅牢性は期待できます。

対応解像度とリフレッシュレート
5.0
本製品は最大4K@60Hzの解像度に対応しており、高精細な映像を滑らかに表示することが可能です。一般的なオフィスワークや動画視聴、軽作業であれば十分なスペックです。HDR10やDolby Vision、HDCP2.2もサポートしているため、対応コンテンツであればより豊かな色表現やコントラストで映像を楽しめます。高リフレッシュレートが求められる競技性の高いゲームなどには向きませんが、多くの用途で満足できる画質を提供します。
入力ポート数と種類
5.0
本製品は4台のPCを接続可能で、入力ポートはUSB-Cが2系統、HDMIが2系統と多様なPCに対応します。特にUSB-Cポートは映像入力だけでなく、データ転送や対応ノートPCへの給電も兼ねられるため、ケーブル周りをシンプルにできます。出力は2台のモニターに対応しており、デュアルモニター環境を構築できます。複数のPCやノートPC、デスクトップPCを混在させて使用する環境に非常に適しています。
切り替え方法とレスポンス
5.0
切り替え方法は、本体前面のボタン、キーボードのホットキー、付属のIRリモコンの3種類に対応しています。デスク上の操作、キーボードからの素早い切り替え、少し離れた場所からの操作と、様々な状況に合わせて使い分けが可能です。自動スキャン機能もあり、有効な入力デバイスを自動で切り替えることもできます。スタッフレビューでは切り替えがスムーズであるとの評価もあり、レスポンスについても期待できます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
TESmartはKVMスイッチなどの分野で製品を展開しているブランドです。大手PC周辺機器メーカーと比較すると知名度は劣るかもしれませんが、専門性の高い製品を扱っており、一定の評価を得ています。製品には1年間の保証サービスが付帯しており、カスタマーサポートも提供されています。万が一のトラブル時にも問い合わせ窓口があるため、安心して使用できるでしょう。ただし、サポート体制の質や迅速さは大手メーカーに及ばない可能性も考慮が必要です。
対応OSとデバイス
4.0
PCとモニターに対応しており、WindowsおよびMac OSでの動作が確認されています。特にWindowsではUSB-Cポート経由でのMST(マルチストリーム伝送)に対応し、ケーブル1本でデュアルディスプレイ表示が可能です。Mac OSではMST非対応のため、デュアルディスプレイには2本のUSB-Cケーブルが必要ですが、機能自体は利用できます。幅広いOSに対応しているため、異なるOSのPCを混在させて使用する場合でも問題なく利用できます。
サイズと配線のしやすさ
3.0
本体サイズは15 x 8 x 5 cmで、KVMスイッチとしては比較的高機能なモデルのため、ある程度の大きさがあります。多くのポートを搭載しているため、接続するケーブルの本数も多くなりがちです。付属ケーブルは品質が良い反面、太く硬いというレビューがあり、配線時に取り回しに苦労する可能性があります。設置場所を事前に確保し、ケーブルの取り回しを考慮する必要がありますが、金属筐体で安定感はあります。
USBハブ機能の有無
5.0
USB 3.0ポートを合計4つ搭載しており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリ、外付けHDD、プリンターなどのUSB周辺機器を接続したPC間で共有できます。これにより、デバイスをPCごとに抜き差しする手間が省け、作業効率が向上します。USB 3.0規格に対応しているため、高速なデータ転送も可能です。さらに、一部のUSBポートは充電にも対応しており、スマートフォンなどの充電にも利用できます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は4台のPCと2台のモニターに対応し、USB-C入力、MST対応、有線LANポート、充電対応USBポートなど、非常に多機能なKVMスイッチです。価格は124,999円と高価ですが、これだけの機能を個別に揃える場合と比較すると、省スペース化やケーブルの簡略化、利便性の向上といったメリットを考慮すれば、価格に見合う価値を見出せるユーザーもいるでしょう。特にプロフェッショナルな環境で複数のPCを効率的に管理したいユーザーにとっては、投資する価値のある製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

TESmart
TESmartは20年前に創業者がKVM技術の可能性に気づき設立。製品を通じて仕事や娯楽のスタイルを変え、効率向上や費用削減、スマートライフの実現を目指している。

おすすめのポイント

  • 4台のPCと2台のモニターを切り替えられる高い拡張性
  • USB-CとHDMIの両方に対応し、ノートPCとデスクトップPCの混在環境に強い
  • MST対応により、対応Windows PCではUSB-Cケーブル1本でデュアルディスプレイが可能
  • USB 3.0ポートが4つあり、周辺機器の共有や充電にも対応
  • 有線LANポート搭載で、安定したネットワーク接続を共有できる
  • 本体ボタン、ホットキー、リモコンと多様な切り替え方法に対応

注意点

  • Bluetoothマウス・キーボードはサポートされていません
  • 特殊な機能を持つマウスやキーボードでは互換性の問題が発生する可能性があります
  • 付属ケーブルは品質が良いものの、太く硬いため取り回しに注意が必要です
  • Mac OSではMSTモードがサポートされないため、デュアルディスプレイには2本のUSB-Cケーブル接続が必要です

おすすめな人

  • 複数のPC(特にノートPCとデスクトップPCを混在)とデュアルモニター環境で作業するユーザー
  • プログラマー、デザイナー、トレーダーなど、多くのPCとモニターを使い分ける必要があるプロフェッショナル
  • 自宅やオフィスで複数のPCを効率的に管理したいユーザー

おすすめできない人

  • Bluetooth接続のマウスやキーボードを主に使用しているユーザー
  • シンプルな1PC/1モニター環境で十分なユーザー
  • 予算を抑えたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスのデスクで、複数のPC(WindowsノートPC、MacBook、デスクトップPCなど)をデュアルモニター環境で切り替えながら作業するシーン
  • 開発、デザイン、データ分析など、複数のPCリソースやOSを使い分ける必要がある業務

非推奨な利用シーン

  • Bluetooth機器のみを使用する環境
  • 持ち運びを頻繁に行うモバイルワーク
  • ゲーム機などPC以外のデバイスを主に接続したい場合(対応はしているが、PC特化の機能が多い)

よくある質問(Q&A)

Q.何台のパソコンとモニターを接続できますか?また、どのような接続方式に対応していますか?
A.この製品では、最大4台のパソコンと2台のモニターを接続し、1組のマウスとキーボードで操作できます。パソコンの入力ポートは、USB-Cポートに対応するものが2台分、HDMIポートに対応するものが2台分あります。
Q.デュアルモニター(2画面)はどのように設定できますか?特定のケーブルが必要ですか?
A.デュアルモニターは拡張モード、複製モード、混合画面モードに対応しています。Windows PCでUSB-CポートがMSTに対応している場合は、1本のUSB-Cケーブルでデュアルディスプレイ表示が可能です。MacOSの場合はMST非対応のため、2本のUSB-Cケーブル接続が必要です。
Q.USB機器やネットワーク、音声接続はできますか?充電はできますか?
A.はい、USB 3.0ポートが複数あり、マウスやキーボード以外の周辺機器も接続できます。一部のUSBポートは充電(前面7.5W、背面USB-C 36W)にも対応しています。有線ネットワークポートもあり、接続した複数のPCでネットワークを共有可能です。ヘッドセットポートもあるため、音声の切り替えもスムーズに行えます。
Q.パソコンの切り替えはどのように行いますか?使いやすいですか?
A.切り替えは、本体前面のボタン、付属のリモコン、またはキーボードのホットキーで行えます。自動スキャン機能もあります。スタッフの確認では、切り替えはスムーズでストレスがないとの声がありました。幅広いキーボードやマウスに対応していますが、特殊な機能を持つ製品の場合は互換性を確認することをおすすめします。
Q.製品の安定性や全体的な使い勝手はどうですか?
A.スタッフの確認によると、接続は安定しており、機能も豊富で重宝するとのことです。多機能でありながら、切り替えがスムースで使い勝手が良いという声があります。付属のケーブルは品質が良いものの、太くて固い場合があり、取り回しに少し苦労することがあるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥7,309(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス