NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N
52
Nextorage

Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N

の評価

型番:NEM-PAB2TB/N SYM
¥28,600(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Nextorage NEM-PAシリーズ 2TBは、PS5およびPS5 Proとの互換性が確認された、ヒートシンク一体型のM.2 2280 PCIe Gen 4.0 x4 NVMe内蔵SSDです。最大読み出し速度7,400MB/s、書き込み速度6,400MB/sという高速転送性能を持ち、PS5のストレージ容量を簡単に増設できます。最適化された冷却構造を持つヒートシンクが一体化されており、高いパフォーマンスの持続をサポートします。日本メーカーによる5年保証が付帯しており、安心の国内サポートも受けられます。3D TLC NANDメモリを搭載し、高速性と省電力性を両立。ゲーム体験をより高いレベルに引き上げます。

シェアする

商品画像一覧

Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 1
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 2
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 3
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 4
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 5
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 6
Nextorage NEM-PAシリーズ 2TB PS5 / PS5Pro動作確認済ず ヒートシンク一体型 M.2 2280 PCIe Gen 4.0 x 4 NVMe 内蔵SSD NEM-PAB2TB/N の商品画像 7

サイズ・重量

重量
43.94 g
高さ
1.12 cm
2.3 cm
奥行
8.04 cm

機能一覧

DRAMキャッシュ搭載機能

本製品は、高性能なPCIe Gen4.0 SSDとして、ランダムアクセス性能の向上を実現しており、DRAMキャッシュを搭載している可能性が高いです。DRAMキャッシュは、OSの起動、アプリケーションのロード、ゲームの読み込みといった日常的なアクセスにおいて、SSDの遅延を減らし、システム全体の応答性を高めます。これにより、SSDがボトルネックになることを防ぎ、快適なコンピューティング体験を長時間維持できます。

ハードウェア暗号化機能

製品情報にハードウェア暗号化機能に関する記載はありませんでした。機密性の高いデータを扱う場合は、OSの機能や別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。セキュリティを最優先するユーザーは、この点を考慮する必要があります。

電源保護機能

高速なデータ転送を行うSSDでは、予期せぬ電源断によるデータ破損リスクが伴いますが、本製品には電源保護機能が搭載されていると推測されます。この機能により、書き込み処理中に突然電力が遮断された場合でも、一時的に電力を供給し、データ破損やSSDの故障を防ぎます。これにより、重要なデータが失われるリスクを低減し、安心してデータを保存できます。

温度管理機能

本製品は、ヒートシンク一体型設計により、SSDの温度管理機能を強化しています。PCIe Gen4.0 SSDは高負荷時に発熱しやすいですが、この機能により、SSDは自身の温度を常に監視し、必要に応じて自動的にパフォーマンスを調整します。これにより、サーマルスロットリングによる速度低下を効果的に防ぎ、長時間の高負荷作業でも安定したパフォーマンスを維持できます。

インテリジェントNAND管理機能

SSDのNANDフラッシュメモリの寿命を最大限に延ばし、耐久性を向上させるためのインテリジェントNAND管理機能が搭載されていると推測されます。ウェアレベリング技術などにより、NANDチップへの書き込み負荷を均等に分散させ、SSDが長期間にわたって安定した性能を発揮し続けることを可能にします。これにより、頻繁なデータ書き込みを行うユーザーでも、SSDをより長く、安心して使い続けることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 93製品中
4.7
総合評価

Nextorage NEM-PAシリーズ 2TBは、PS5での動作確認済みでヒートシンク一体型という点が大きな強みです。PCIe Gen4.0 x4に対応し、最大7,400MB/sの読込速度は、ゲームのロード時間短縮や大容量データの高速転送に貢献します。上位機種と比較すると、具体的なTBW値の記載がない点はやや懸念ですが、5年保証が付帯しており、日本メーカーとしての信頼性も期待できます。価格帯(約28,600円)を考慮すると、PS5ユーザーや高速SSDを求めるPCユーザーにとって、バランスの取れた選択肢と言えます。想定される使用期間は5年保証を考慮すると十分ですが、TBW次第ではヘビーな書き込み用途では注意が必要です。

読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.9
PCIe Gen4.0 x4インターフェースに対応し、最大7,400MB/sのシーケンシャル読み出し速度と6,400MB/sのシーケンシャル書き込み速度を実現しています。これは非常に高速で、OSやアプリケーションの起動、ゲームのロード時間を劇的に短縮します。ランダムアクセス性能も高く、日常的なPC操作やマルチタスクを快適に行えます。PS5のゲームデータロードも高速化され、快適なゲーミング体験を提供します。
耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
0.0
製品保証期間は5年ですが、SSDの耐久性を示すTBW(総書き込みバイト数)に関する具体的な数値が商品情報に記載されていません。これは、頻繁な大量書き込みを行うユーザーにとっては重要な情報であり、その欠如は評価を難しくします。一般的な同クラスのSSDと比較して、TBW値が低い可能性も考慮する必要があります。購入前にメーカーへの確認を推奨します。
コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.8
3D TLC NANDメモリを採用しており、これは一般的に高速で信頼性の高いストレージ技術です。TLCはQLCと比較して書き込み速度と耐久性に優れており、SSDの性能と寿命のバランスが良いのが特徴です。コントローラーに関する詳細な情報は記載されていませんが、PCIe Gen4.0 x4の性能を引き出すには十分な能力を持つと推測されます。
DRAMキャッシュの有無と容量
4.5
DRAMキャッシュの有無に関する直接的な記載はありませんが、PCIe Gen4.0 x4対応の高性能SSDとして、ランダムアクセス性能の向上を実現していることから、DRAMキャッシュを搭載している可能性が高いです。DRAMキャッシュは、OSの起動やアプリケーションのロード、多数の小さなファイルの読み書きといった日常的なアクセスにおいて、SSDの遅延を減らし、安定した高速パフォーマンスを提供します。
PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5
PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応しており、最新世代の高速転送規格をフルに活用できます。対応するマザーボードに接続することで、PCIe Gen3と比較して約2倍の帯域幅を活かした圧倒的なデータ転送速度を実現します。これにより、大容量データの読み書きや、高負荷なアプリケーションの動作が格段にスムーズになります。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0
本製品は、アルミニウム製のヒートシンクがSSD本体に一体化されています。これにより、PCIe Gen4.0 SSD特有の発熱を効果的に抑制し、サーマルスロットリング(過熱による速度低下)を防ぎます。PS5への取り付けを考慮した設計であり、別途ヒートシンクを用意する手間が省け、安定したパフォーマンスを維持しやすい点が大きな利点です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Nextorageは、メモリストレージ分野で20年の歴史を持つ技術者集団が設立した日本ブランドであり、信頼性が期待できます。5年間の長期製品保証が付帯しており、万が一の故障時にも安心の国内サポートが受けられる点は大きな魅力です。これにより、長期間にわたって安心して製品を使用できます。
コストパフォーマンス
3.5
PCIe Gen4.0対応の2TB NVMe SSDとしては、約28,600円という価格は、高性能モデルとしては標準的と言えます。特に、ヒートシンクが一体化されており、PS5への取り付けやすさや安定したパフォーマンスを考慮すると、コストパフォーマンスは良好です。ただし、同容量のPCIe Gen3 SSDと比較すると価格は高めになるため、予算やPC環境に合わせて検討が必要です。

ブランド・メーカー詳細

Nextorage
メモリストレージ20年の歴史を継ぐ日本ブランドNextorageはソニーにおけるメモリーストレージ20年の歴史を継ぐ技術者とスタッフ集団を中心に創られた日本の会社です。メモリー・ストレージ・ソリューション事業に特化した会社として2019年10月1日に発足しました。

おすすめのポイント

  • PS5/PS5 Pro動作確認済みのヒートシンク一体型設計で、取り付けが容易。
  • PCIe Gen4.0 x4対応による最大7,400MB/sの高速読込速度。
  • 日本メーカーNextorageによる5年保証と安心の国内サポート。
  • 3D TLC NAND採用による信頼性とパフォーマンスの両立。

注意点

  • PCへの取り付け時に、認識に手間取る場合があるという報告があります。BIOSアップデートやフォーマットが必要になるケースも想定されます。
  • 製品保証は5年またはTBWしきい値のいずれか短い期間となります。TBW値の具体的な記載がないため、頻繁な大量書き込みを行う場合は事前に確認が必要です。
  • PS5の拡張スロットに収まるように設計されていますが、PCケースによっては物理的な干渉が発生する可能性もゼロではありません。

おすすめな人

  • PlayStation 5やPS5 Proのストレージ容量を増やしたいユーザー。
  • PCのOS起動やアプリケーションのロード時間を短縮したいユーザー。
  • 大容量ファイルの高速な読み書きが必要なクリエイティブ作業を行うユーザー。
  • 信頼性の高い日本メーカー製のSSDを求めるユーザー。
  • ヒートシンク一体型で取り付けの手間を省きたいユーザー。

おすすめできない人

  • 予算を最優先するユーザー(同容量のPCIe Gen3 SSDと比較すると高価になる可能性があります)。
  • SSDのTBW値を重視し、詳細なスペックを確認したいプロフェッショナルユーザー(TBW値の記載がないため)。
  • PCIe Gen4.0に対応していない古いPC環境で使用するユーザー(性能を活かせません)。

おすすめの利用シーン

  • PlayStation 5/PS5 Proのゲームデータ保存・ロード。
  • PCのOSおよびアプリケーションのインストール。
  • 動画編集、写真編集などのクリエイティブ作業。
  • 大容量データの高速なバックアップや転送。

非推奨な利用シーン

  • PCIe Gen3環境でのみ使用する場合(Gen4の性能を活かせない)。
  • SSDへの絶え間ない大量書き込みが想定されるサーバー用途など(TBW値の確認が必要)。
  • PCケース内のエアフローが極端に悪い環境での長時間の高負荷使用(ヒートシンク一体型ですが、追加の冷却対策が望ましい場合も)。

よくある質問(Q&A)

Q.PlayStation 5本体にSSDを増設したいのですが、この製品はPS5で問題なく使えますか?
A.はい、Nextorage NEM-PAシリーズはPlayStation 5およびPS5 Proとの互換性を確認済みです。PS5の拡張スロットにそのまま取り付け可能なヒートシンク一体型SSDですので、安心して容量を増設いただけます。また、PS5増設用SSDの動作要件である転送速度5,500MB/s以上をクリアしております。
Q.PS5への取り付けは自分でできますか?難しい作業でしょうか?
A.はい、取り付けは比較的簡単です。製品にはイラスト付きの取り付けガイドが同梱されており、さらに詳しい手順を解説した動画もご用意しております。No.1プラスドライバーをご用意いただければ、初めての方でも安心して作業いただけます。取り付けの際は、必ずスペーサーを装着し、ネジ締めを行ってください。
Q.このSSDに交換することで、ゲームのロード時間はどれくらい速くなりますか?
A.このSSDは最大転送速度7,400MB/s(読み出し)の高速性能を備えており、PS5本体のストレージ容量を増設し、ゲームデータを内部ストレージから直接ロードできるようになります。これにより、ロード時間の短縮や、よりスムーズで途切れないプレイ体験が期待できます。スタッフの確認でも、容量も充分で高速、問題なく動作するという声がございます。
Q.SSDにヒートシンクが一体化していますが、これはどのような効果がありますか?取り外せますか?
A.ヒートシンクは、データの高速転送時でもSSDの温度上昇を抑え、サーマルスロットリング(オーバーヒートによる速度低下)を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持するために最適化されています。優れた放熱性により、高いパフォーマンスが持続します。ヒートシンクは取り外しできません。
Q.このSSDをPCでも使いたいのですが、何か注意点はありますか?
A.PCでのご使用も可能ですが、環境によっては初期認識に手間取る場合がございます。スタッフの確認事例では、「ディスクの管理」でフォーマットすることで認識されたという報告がございます。PCのBIOSアップデートや「ディスクの管理」をご確認いただくことで、多くの場合、問題なくご使用いただけます。ただし、7年前のPC環境での事例もございますので、お使いのPC環境をご確認いただくことをお勧めいたします。
Q.Nextorageというブランドについて教えてください。日本のメーカーですか?
A.Nextorageは、メモリストレージ分野で20年の歴史を持つ、日本の技術者やスタッフを中心に創設されたブランドです。メモリー・ストレージ・ソリューション事業に特化しており、全世界で15万台以上の内蔵SSDを販売実績があります。安心してお使いいただける日本ブランドです。
Q.2TBのSSDを購入した場合、実際に使用できる容量はどれくらいになりますか?
A.SSDの容量表記(1TB、2TBなど)は1兆バイトを1TB、10億バイトを1GBとして計算されています。実際にOSやシステムファイル領域に使用される分があるため、表示されている容量よりも若干少なくなります。詳細については、製品仕様をご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥19,791(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSD 2TBは、PCIe Gen4対応の高速NVMe M.2 SSDです。最大7400MB/sの読込速度と6700MB/sの書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク搭載で冷却性能も高く、DRAMキャッシュ搭載で安定したパフォーマンスを提供します。5年保証付き。

ブランドacerメーカーBIWIN
シリーズGM7000HS商品モデル番号BL.9BWRR.123
フォームファクタM.2HDD容量2 TB
ハードディスク種類ソリッドステートドライブHDDインターフェースNVMe
最大読み取り速度7400 MB/s最大書き込み速度6700 MB/s
NANDフラッシュTLC保証5
総書込バイト数 (TBW)1500 TBW
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.5総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
5.0耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
4.9コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

acer

Predator M.2 SSD 2TB GM7000

¥18,891(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator M.2 SSD 2TB GM7000 DRAMキャッシュ搭載 NVMe 2280 PCIe Gen4×4 超高速(最大読み取り:7400MB/s、最大書き込み:6700MB/s) 内蔵SSD PS5/PS5 Pro動作確認済み 高耐久 3D NAND TLC メーカー5年保証

DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
4.8コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.8放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

KIOXIA

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4N

¥22,930(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズは、PCI Express®5.0規格に準拠したNVMe M.2 SSDです。最大10,000MB/sの読込速度と7,900MB/sの書込速度で、ゲームや動画編集などの高負荷作業に最適です。高い電力効率と放熱性を実現し、国産BiCS FLASH™ TLCメモリと5年保証で信頼性も確保しています。

ブランドKIOXIAメーカーキオクシア(KIOXIA)
梱包サイズ11.8 x 9 x 1.9 cm; 40 g商品モデル番号G4
フォームファクタM.2 Type2280HDD容量2 TB
ハードディスク種類内蔵SSDHDDインターフェースPCIE x 4
商品の重量40 g読み取り速度10000 MB/s
書き込み速度7900 MB/sデータ転送レート10000 MB/s
デジタルストレージ容量2 TB
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
5.0読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
5.0PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥18,250(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア初のヒートシンク搭載SSD。PCIe Gen4.0対応で最大読込6,200MB/sを実現し、PS5やゲーマーにおすすめ。国産BiCS FLASH TLCメモリ搭載で5年保証付き。

容量2 TBインターフェースNVMe PCIe Gen4 x4
重量70 g寸法24.7 x 11.2 x 80.65 mm
シーケンシャルリード速度6200 MB/sシーケンシャルライト速度4900 MB/s
NANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/EC

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Samsung 980 PRO 2TBは、PCIe Gen4対応の高性能NVMe M.2 SSDです。最大7,000MB/秒の読込速度と5,100MB/秒の書込速度を実現し、ゲーマーやクリエイターの要求に応えます。信頼性の高いSamsungブランドで、5年保証付きです。

ASINB08THM8YGYブランド名サムスン(SAMSUNG)
商品名Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/ECモデル番号MZ-V8P2T0B/EC
販売価格20480デジタルストレージ容量2 TB
接続技術NVMeフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8.01 x 2.21 x 0.24 cm; 80 gカラーブラック
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4最大読込速度7000 MB/秒
最大書込速度5100 MB/秒ランダム読込性能22000 IOPS
ランダム書込性能60000 IOPS保証期間5年間
TBW1200 TBW対応デバイスゲーム機, デスクトップ, ノートパソコン
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.8耐久性 (TBW - Total Bytes Written)
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス