FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF
0
HP

HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF

の評価

型番:FX700
在庫切れ2025-10-07 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

HP FX700シリーズは、最新のPCIe Gen4x4 NVMeコントローラと3D QLC NANDを搭載したM.2 SSDです。最大読み込み速度7200MB/s、最大書き込み速度6200MB/sを実現し、OSの起動、アプリケーションの立ち上げ、ゲームのロード時間を劇的に短縮します。PS5での動作も確認されており、ゲーム機のストレージ拡張にも最適です。PMIC電源管理とグラフェン放熱シートにより、安定したパフォーマンスと省エネ性能を両立。また、Acronis True Image OEM版ソフトウェアが無料で提供され、システム移行も容易に行えます。メーカー5年保証付きで、安心して使用できる高速かつ大容量なSSDです。

シェアする

商品画像一覧

HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 1
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 2
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 3
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 4
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 5
HP FX700 2TB SSD NVMe2.0 M.2 Type 2280 PCIe Gen4×4 8U2N5AA#UUF の商品画像 6

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen 4.0 x4
シーケンシャル読込速度
7200MB/秒
シーケンシャル書込速度
6200MB/秒
ランダム読込速度
IOPS
ランダム書込速度
IOPS
NANDフラッシュタイプ
3D QLC NAND
MTBF
時間
TBW
TB

サイズ・重量

重量
50 g
高さ
約2.38mm
22mm
奥行
80mm

機能一覧

キャッシュ機能

本製品はキャッシュ機能を有していますが、データキャッシュを一時的に保持するDRAMは非搭載の「DRAMレス」モデルです。DRAMキャッシュ搭載モデルに比べて、特にランダム書き込み性能や低容量時の書き込み速度で差が出ることがあります。一般的な用途では大きな影響は少ないことが多いですが、頻繁に小さなファイルを大量に書き込むような特定のワークロードでは性能の低下を感じる場合があります。製品の仕様や価格帯を考慮した設計と言えます。

温度監視機能

本製品はPMIC電源管理機能やグラフェン放熱シートを備えており、SSDの温度上昇を監視し、過熱による性能低下や損傷を防ぐ機能を有していると考えられます。高速なNVMe SSDは発熱しやすい傾向にあるため、温度管理機能は安定したパフォーマンス維持のために重要です。ただし、付属のグラフェン放熱シートは一般的なヒートシンクと比較すると放熱効果が限定的な場合があるため、高負荷が長時間続く環境では別途冷却対策を検討するとより安定性が向上する可能性があります。

ウェアレベリング機能

SSDの寿命を延ばすための基本的な機能であるウェアレベリング機能は搭載されていると考えられます。ウェアレベリングは、SSDの書き込みサイクルをNANDフラッシュメモリ全体に均等に分散させることで、特定のセルだけが劣化するのを防ぎ、製品の耐久性を高める技術です。この機能がないとSSDの寿命が極端に短くなってしまうため、現代のSSDには必須の機能と言えます。これにより、SSDを長く安心して使用できるようになります。

エラー訂正機能

SSDのデータ整合性を保つためのエラー訂正機能(ECCなど)は搭載されていると考えられます。NANDフラッシュメモリには書き込みや読み出しの際に微小なエラーが発生する可能性がありますが、エラー訂正機能がこれらのエラーを検出し、自動的に修正することでデータの破損を防ぎます。これにより、保存されたデータが常に正確であることを保証し、ユーザーは安心して重要なファイルを保存したり、OSをインストールしたりすることができます。信頼性の高いストレージには不可欠な機能です。

S.M.A.R.T.機能

SSDの自己監視・分析・報告技術であるS.M.A.R.T.機能は搭載されていると考えられます。この機能により、SSDの内部状態(温度、書き込み量、エラーレートなど)を監視し、潜在的な故障の兆候を早期に検出することが可能です。専用のユーティリティソフトウェアを使用することで、SSDの健康状態や残りの寿命を確認できるため、データのバックアップや交換の計画を立てるのに役立ちます。これにより、突然の故障によるデータ損失のリスクを減らすことができます。

暗号化機能

商品情報やスペックからは、ハードウェアベースの自己暗号化機能(SED)など、セキュリティ関連の機能についての明確な記載が見当たりません。データセキュリティが特に重要な用途でご使用になる場合は、ソフトウェアによる暗号化や、自己暗号化機能を搭載した他のSSDを検討する必要があります。一般的な使用においては必須ではありませんが、機密情報を扱う場合などは注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.1
総合評価

HP FX700は、PCIe Gen4インターフェースに対応した高速なM.2 SSDです。特に読み込み速度が最大7200MB/sと非常に速く、ゲームのロード時間短縮や大容量ファイルの扱いに優れています。PS5での動作も多くのスタッフレビューで確認されており、手軽にストレージを拡張したいPS5ユーザーに適しています。QLC NANDを採用しているため、TLC NANDを採用した上位機種に比べると書き込み耐久性(TBW)で劣る可能性があり、頻繁な大量書き込みが発生する用途には向きません。しかし、一般的なゲームや日常的なPC作業であれば十分な性能と耐久性が期待できます。価格も同容量・同等速度帯の製品と比較して競争力があり、コストパフォーマンスを重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。付属のシステム移行ソフトも、換装作業を簡単にしてくれるため、自作PC初心者にもおすすめです。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0
PCIe Gen 4.0 x4に対応しており、これは最新世代の高速インターフェースです。Gen 3.0と比較して帯域幅が2倍になり、データの読み書き速度が飛躍的に向上しています。このインターフェースは、高性能デスクトップPCやノートPC、そしてPS5で高速なデータ転送を実現するために不可欠です。本製品はこの規格に準拠しているため、対応機器に接続すればその高速性を最大限に活用できます。古い規格のPCではGen3.0として動作しますが、その場合でも十分に高速です。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0
最大読み込み速度7200MB/s、最大書き込み速度6200MB/sと非常に高速なシーケンシャル性能を謳っています。これはPCIe Gen4 SSDの中でもトップクラスの数値であり、大容量ファイルのコピーや移動、ゲームのロード時間短縮などに大きな効果を発揮します。ランダム性能についての具体的な数値(IOPS)は記載されていませんが、シーケンシャル性能の高さから、全体的に高速なアクセスが期待できます。体感速度の向上に直結する重要な要素です。
容量
5.0
2TBという容量は、多くのユーザーにとって十分すぎるほどの大容量です。OSやアプリケーションはもちろんのこと、最新の容量が大きいゲームを複数インストールしたり、高解像度の写真や動画データを大量に保存したりするのに困ることは少ないでしょう。システムドライブとしてもデータ保存用としても十分に活躍できます。特にゲームやクリエイティブ作業など、大きなファイルを扱うことが多いユーザーにとっては、頻繁な容量不足に悩まされることなく快適に使用できます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
HPは長年の実績があるグローバルなPCメーカーであり、そのブランド力は一定の信頼性をもたらします。製造元はBIWINですが、HPブランドの品質基準を満たしていると考えられます。また、メーカーによる5年保証が付帯しているため、万が一の故障の際にもサポートを受けることができます。フラッシュメモリ専業メーカーと比較するとSSD分野での歴史は短いかもしれませんが、大手ブランドとしての安心感と長期保証は評価できます。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0
本製品は3D QLC(Quad-Level Cell)NANDフラッシュを採用しています。QLCは、1つのセルに4ビットのデータを記録できるため、TLC(3ビット/セル)やMLC(2ビット/セル)に比べて大容量化に適しており、製造コストを抑えることができます。ただし、TLCに比べて書き込み速度が遅くなる傾向があり、特に空き容量が少ない場合やキャッシュ(SLCキャッシュ)が切れた場合に速度が低下することがあります。また、書き込み回数に対する耐久性(寿命)もTLCより低いのが一般的です。
ヒートシンクの有無
3.0
本製品には薄型のグラフェン放熱シートが付属しています。NVMe SSD、特にGen4世代は高速であるため発熱しやすい傾向にあります。グラフェン放熱シートは基板からの熱を効率的に拡散させる効果がありますが、大型のアルミニウム製ヒートシンクと比較すると放熱能力は劣ります。一般的な使用や短時間の高負荷であれば問題ないことが多いですが、長時間の連続高負荷作業では温度が上昇し、サーマルスロットリング(性能制限)が発生する可能性があります。別途ヒートシンクを追加することも検討できます。
耐久性(TBW)
0.0
本製品の総書き込み容量(TBW:Total Bytes Written)についての公式な情報が記載されていません。採用されているQLC NANDは、構造上TLC NANDに比べて書き込み可能な総データ量が少ない傾向があります。一般的なPCの使用においてはTBW上限に達することは稀ですが、動画編集や仮想マシンの運用、大規模なデータ処理など、頻繁かつ大量の書き込みが発生するプロフェッショナルな用途では、TBWが明記されているTLCベースの高耐久モデルと比較検討することをおすすめします。通常のゲームや日常使いでは問題になることは少ないでしょう。
コストパフォーマンス
5.0
PCIe Gen4インターフェースに対応した高速な2TB容量のSSDとして、本製品の価格は非常に競争力があります。特にPS5での動作確認や5年保証が付帯している点を考慮すると、価格以上の価値を提供していると言えます。ハイエンドモデルに匹敵するほどの絶対的な性能ではないかもしれませんが、多くのユーザーが必要とする十分な速度と容量を、手に入れやすい価格で実現しており、コストを抑えつつSSDの高速化を体感したいユーザーにとって、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

HP
HPは、パーソナルコンピュータ、プリンター、関連サービスなど、幅広い製品を提供する世界的なテクノロジー企業です。

おすすめのポイント

  • 価格に対する高速性能
  • PS5動作確認済み
  • Acronisシステム移行ソフト付属
  • 5年間のメーカー保証
  • 一般的なゲームやPC作業での快適性

注意点

  • QLC NANDのため、TLCと比較して書き込み耐久性が低い可能性がある
  • 総書き込み容量(TBW)の情報が不明
  • DRAMキャッシュ非搭載モデル
  • グラフェン放熱シートの放熱性能は、大型ヒートシンクに劣る可能性あり
  • 記載されている速度は最大値であり、使用環境によって変動する

おすすめな人

  • PS5のストレージ容量を増やしたいゲーマー
  • PCゲームのロード時間を短縮したいユーザー
  • コストを抑えながらGen4 SSDの高速性を体験したいユーザー
  • システムドライブやゲーム用ドライブとしてSSDを換装・増設したいユーザー
  • Acronisソフトを使って簡単にシステム移行を行いたいユーザー

おすすめできない人

  • 非常に高い書き込み耐久性(TBW)が求められるプロフェッショナル用途(例:映像編集、DB運用など)
  • DRAMキャッシュが必須とされる特定のワークロードを行うユーザー
  • PCケース内のエアフローが悪く、高い放熱性能を持つSSDが必要なユーザー

おすすめの利用シーン

  • PS5の拡張ストレージとしての利用
  • ゲーミングPCのシステムドライブまたはゲームライブラリ用ドライブ
  • 大容量ファイルの読み込みやゲーム起動の高速化
  • 写真や動画のライトな編集作業
  • 既存のストレージからのシステム移行

非推奨な利用シーン

  • データベースサーバーなど、継続的に大量の書き込みが発生する環境
  • 高負荷な仮想環境での頻繁なスナップショット作成
  • 極端に高温になりやすい密閉された小型PCでの連続高負荷運用

よくある質問(Q&A)

Q.このHP FX700 SSDはPlayStation 5(PS5)で使用できますか?
A.はい、この製品はPlayStation 5での動作が確認されています。スタッフの確認でも、PS5で問題なく使用できたという報告がございますので、安心してご利用いただけます。
Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
A.最大読込速度は7200MB/s、最大書込速度は6200MB/sです。この高速な読み書き性能により、ゲームやアプリケーションの起動、データの転送などが非常にスムーズに行えます。スタッフの確認でも、非常に高速であるという評価をいただいています。
Q.製品の耐久性や保証について教えてください。
A.HP FX700シリーズは高耐久設計を採用しています。また、メーカーによる5年間の長期保証(日本国内のみ)が付帯しておりますので、万が一の際もサポートがあり安心です。
Q.デスクトップPCやノートPCにも使用できますか?
A.はい、M.2 2280スロットを持つデスクトップPCおよび高速なM.2スロットを持つノートPCに対応しています。スタッフの確認でも、プライマリディスクとしてPCに搭載し快適に動作しているという報告がございます。
Q.データの移行はどうすれば簡単に行えますか?
A.本製品には、世界的に有名なバックアップソフトであるAcronis系のソフトウェアが無償で提供されます。これにより、OSやアプリケーションを含めた既存のパソコンのデータを新しいSSDへ簡単に移行することが可能です。スタッフの確認でも、Acronis True ImageのOEM版を利用してシステム移行が容易だったという報告があります。
Q.SSDの発熱は気になりますか?
A.本製品には薄型のグラフェン・アルミニウム製ヒートスプレッダーが搭載されており、優れた放熱機能によりドライブの過熱を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持できるよう設計されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥19,791(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSD 2TBは、PCIe Gen4対応の高速NVMe M.2 SSDです。最大7400MB/sの読込速度と6700MB/sの書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク搭載で冷却性能も高く、DRAMキャッシュ搭載で安定したパフォーマンスを提供します。5年保証付き。

ブランドacerメーカーBIWIN
シリーズGM7000HS商品モデル番号BL.9BWRR.123
フォームファクタM.2HDD容量2 TB
ハードディスク種類ソリッドステートドライブHDDインターフェースNVMe
最大読み取り速度7400 MB/s最大書き込み速度6700 MB/s
NANDフラッシュTLC保証5
総書込バイト数1500 TBW
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.5総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
5.0耐久性
4.9コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

acer

Predator M.2 SSD 2TB GM7000

¥18,891(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator M.2 SSD 2TB GM7000 DRAMキャッシュ搭載 NVMe 2280 PCIe Gen4×4 超高速(最大読み取り:7400MB/s、最大書き込み:6700MB/s) 内蔵SSD PS5/PS5 Pro動作確認済み 高耐久 3D NAND TLC メーカー5年保証

DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
4.8コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.8放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

KIOXIA

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4N

¥22,930(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズは、PCI Express®5.0規格に準拠したNVMe M.2 SSDです。最大10,000MB/sの読込速度と7,900MB/sの書込速度で、ゲームや動画編集などの高負荷作業に最適です。高い電力効率と放熱性を実現し、国産BiCS FLASH™ TLCメモリと5年保証で信頼性も確保しています。

ブランドKIOXIAメーカーキオクシア(KIOXIA)
梱包サイズ11.8 x 9 x 1.9 cm; 40 g商品モデル番号G4
フォームファクタM.2 Type2280HDD容量2 TB
ハードディスク種類内蔵SSDHDDインターフェースPCIE x 4
商品の重量40 g読み取り速度10000 MB/s
書き込み速度7900 MB/sデータ転送レート10000 MB/s
デジタルストレージ容量2 TB
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
5.0読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
5.0PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥18,250(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア初のヒートシンク搭載SSD。PCIe Gen4.0対応で最大読込6,200MB/sを実現し、PS5やゲーマーにおすすめ。国産BiCS FLASH TLCメモリ搭載で5年保証付き。

容量2 TBインターフェースNVMe PCIe Gen4 x4
重量70 g寸法24.7 x 11.2 x 80.65 mm
シーケンシャルリード速度6200 MB/sシーケンシャルライト速度4900 MB/s
NANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/EC

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Samsung 980 PRO 2TBは、PCIe Gen4対応の高性能NVMe M.2 SSDです。最大7,000MB/秒の読込速度と5,100MB/秒の書込速度を実現し、ゲーマーやクリエイターの要求に応えます。信頼性の高いSamsungブランドで、5年保証付きです。

ASINB08THM8YGYブランド名サムスン(SAMSUNG)
商品名Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/ECモデル番号MZ-V8P2T0B/EC
販売価格20480デジタルストレージ容量2 TB
接続技術NVMeフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8.01 x 2.21 x 0.24 cm; 80 gカラーブラック
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4最大読込速度7000 MB/秒
最大書込速度5100 MB/秒ランダム読込性能22000 IOPS
ランダム書込性能60000 IOPS保証期間5年間
TBW1200 TBW対応デバイスゲーム機, デスクトップ, ノートパソコン
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.8耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス