Ultimate C Xbox 有線コントローラー
34
8Bitdo

8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー

の評価

型番:6922621505525
¥5,890(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

8BitDo Ultimate C Xbox有線コントローラーは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11に対応した、Xbox公式ライセンス取得の有線ゲームコントローラーです。価格を抑えながらも、操作感にこだわり、特にHall Effectジョイスティックとマイクロスイッチバンパー・D-Padを搭載しています。これにより、高い耐久性と静かでカチッとした操作感を実現しています。純正コントローラーよりも軽量で、ややコンパクトなデザインは、手の小さいユーザーにもフィットしやすいとスタッフレビューで評価されています。ジョイスティック周りのRGB照明は、ゲーム環境に彩りを加えるアクセントとなり、設定でオフにすることも可能です。ワイヤレス接続や一部の高度な機能は省かれていますが、低遅延で安定した有線接続、バッテリー切れの心配がない点を重視するユーザーにとって、コストパフォーマンスに優れた魅力的な選択肢となります。3.5mmヘッドセット端子も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 1
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 2
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 3
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 4
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 5
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 6
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 7
8BitDo Ultimate C Xbox 有線コントローラー の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB)
バッテリー種類
なし(有線給電)
連続動作時間
連続使用可能時間
本体重量
400g
振動機能
対応
ヘッドセット端子
対応(3.5mmオーディオジャック)
背面ボタン数
0
PC対応
対応(Windows 10/11)

サイズ・重量

重量
400 g
高さ
12.35 cm
7.8 cm
奥行
16.5 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品は有線接続専用のコントローラーです。Xbox Series X|S、Xbox One、およびWindows PCとの接続は、付属のUSBケーブルを介して行われます。ワイヤレス接続には対応していないため、ケーブルの届く範囲での使用に限定されます。遅延の少なさや安定した接続がメリットですが、コードの取り回しには注意が必要です。自由なプレイスタイルを求める方には適しません。

ヘッドセット端子機能

コントローラーの下部に標準的な3.5mmステレオオーディオジャックを搭載しています。お気に入りの有線ゲーミングヘッドセットやイヤホンを直接接続して、ゲーム内のサウンドを聞いたり、ボイスチャットを行ったりすることが可能です。ゲーム機本体やPCから長いケーブルを引き回す必要がなく、手元で手軽にオーディオ環境を整えられます。オンラインマルチプレイを楽しむ際に便利です。

Bluetooth接続機能

本製品は有線接続に特化しており、Bluetoothを含むワイヤレス接続機能は搭載されていません。そのため、スマートフォンやタブレットといったBluetooth対応デバイスと無線でペアリングして使用することはできません。対応プラットフォームはXbox Series X|S、Xbox One、Windows PC(いずれも有線接続)に限定されます。様々なデバイスでコントローラーを使い回したい方には不向きです。

内蔵バッテリー機能

有線コントローラーのため、本体に充電式バッテリーは内蔵されていません。電源は接続しているゲーム機本体やPCからUSBケーブルを通じて供給されます。バッテリーの充電切れを心配する必要がなく、電池交換の手間もありません。ケーブルを繋げばすぐに使用できる点はメリットですが、ワイヤレスコントローラーのように充電の手間なく持ち運び、場所を選ばず使用することはできません。

ボタン割り当て変更機能

提供された情報からは、ボタンのカスタマイズ機能について明確な記載がありません。Xboxアクセサリーアプリ等によるボタン割り当ての変更機能は、本製品には搭載されていない可能性があります。もしボタン配置を自分の好みに細かくカスタマイズしたい場合は、他のモデルを検討する必要があるかもしれません。購入前にメーカーの公式情報などで詳細を確認することをおすすめします。

マイクミュート機能

コントローラー本体に、接続したヘッドセットのマイク音声を素早くミュートするための専用ボタンは搭載されていません。マイクのミュート操作を行う場合は、接続しているXbox本体やPC側のシステム設定、またはゲーム内のメニューから行う必要があります。ボイスチャット中に頻繁にマイクのオン/オフを切り替えたい方にとっては、手元での素早い操作ができない点が不便に感じられる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 76製品中
3.9
総合評価

8BitDo Ultimate C Xbox有線コントローラーは、Xbox公式ライセンスを受けた価格帯ながら、ホールエフェクトジョイスティックやマイクロスイッチボタンなど、独自の強化を備えた有線コントローラーです。ワイヤレス機能や一部の高度な機能は省かれていますが、その代わりに低遅延で安定した接続を提供し、バッテリー切れの心配がありません。特に、スタッフレビューではその軽さ、小さめのサイズ感、静かで快適な操作性が高く評価されています。静音性やボタンの押し心地、D-Padの操作感にこだわりたいユーザーにとって、価格以上の価値を提供する可能性のあるモデルです。ただし、あくまで有線接続のみであるため、使用場所やスタイルは限定されます。

接続方式(有線か無線か)
3.5
本製品は有線接続専用です。USBケーブルでXbox本体またはPCに接続して使用します。ワイヤレス接続のような自由な取り回しはできませんが、遅延が非常に少なく、安定した通信が最大の利点です。バッテリー切れの心配がない点もメリットです。ワイヤレスでのプレイを重視する方には適しませんが、低遅延・安定性を優先する方には良い選択肢となります。
機能性とボタン構成
3.5
標準的なXboxコントローラーのボタン配置を踏襲しており、違和感なく使用できます。特筆すべき点として、バンパーボタンとD-Padにマイクロスイッチが採用されており、静かでクリック感が良いとのスタッフレビューがあります。また、スティックにはドリフトが発生しにくいとされるHall Effectセンサーが搭載されています。インパルストリガーなどの高度な機能はありませんが、基本操作に加えて高品質な部品を採用している点が魅力です。
互換性と対応プラットフォーム
3.0
Xbox公式ライセンス製品であり、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11といった主要なプラットフォームに有線接続で対応しています。これらの環境でゲームをプレイするには十分な互換性がありますが、Bluetooth接続には対応していないため、Android/iOSデバイスなど、他のプラットフォームで使用することはできません。使用したいデバイスが明確であれば問題ありません。
デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0
純正コントローラーよりも軽量で、サイズもやや小さめであるというスタッフレビューがあります。これにより、特に手の小さいユーザーにとっては握りやすく、長時間のプレイでも疲れにくい可能性があります。表面の質感も価格の割に高いとの評価があり、手に馴染みやすいデザインと言えます。標準的なXboxコントローラーのサイズ感が合わない方には試してみる価値があります。
バッテリーと電源方式
3.5
有線接続モデルのため、バッテリーは内蔵されていません。USBケーブルを通じて接続機器から給電されます。これにより、バッテリー切れの心配なく連続して使用できます。乾電池や充電式バッテリーパックの準備・交換・充電の手間やコストがかからない点は大きなメリットです。ただし、ケーブルがあることによる取り回しの制限は避けられません。
耐久性と品質
3.5
Hall Effectジョイスティックやマイクロスイッチといった耐久性に優れた部品が採用されている点は期待できます。全体的な質感も価格に対して高いという評価があります。Xbox公式ライセンス製品であるため、一定の品質基準は満たしていると考えられます。ただし、製品全体の長期的な耐久性については、今後のユーザー評価を待つ必要がありますが、価格帯としてはしっかりした作りです。
メーカーの信頼性と保証
3.5
8BitDoはレトロゲーム関連製品などで一定の評価を得ているサードパーティメーカーです。本製品はXbox公式ライセンスを取得しており、これによりマイクロソフトによる品質基準をクリアしていることになります。無名のメーカーと比較すると信頼性は高く、安心して購入できる部類と言えます。サポート体制についても、一定の対応が期待できると考えられます。
コストパフォーマンス
3.5
5千円台という比較的安価な価格設定ながら、Hall Effectジョイスティック、マイクロスイッチ、RGB照明といった特徴を備えている点が大きな魅力です。純正コントローラーや他の高価格帯モデルと比較すると機能は絞られますが、コアな操作性と品質を求めるユーザーにとっては、価格以上の満足感を得られる可能性が高い、コストパフォーマンスに優れた製品です。特に有線接続で十分な方にはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

8BitDo

おすすめのポイント

  • コストパフォーマンスに優れており、価格に対して高品質な操作感を提供
  • ホールエフェクトジョイスティック搭載で高い耐久性と精度が期待できる
  • バンパーボタンやD-Padにマイクロスイッチを採用し、静かでカチッとした確実な操作感
  • 軽量で純正コントローラーよりも小さめのデザインは、手の小さい人にもフィットしやすい
  • ジョイスティック周りのRGB照明は見た目のアクセントになり、オフにすることも可能

注意点

  • ワイヤレス接続には対応していません。必ずUSBケーブルでの有線接続が必要です。
  • Xbox純正コントローラー用のアクセサリ端子がないため、チャットパッドなどは使用できません。
  • マイクをミュートするための専用ボタンは搭載されていません。
  • 一部のスタッフレビューで、ボタンがやや硬めであるという意見があります。
  • 長期間使用した場合の全体的な耐久性については、現時点では評価が分かれる可能性があります。

おすすめな人

  • コストを抑えたいが、操作感に妥協したくないゲーマー
  • PCまたはXboxに有線で接続してゲームをプレイする方
  • バッテリー切れを気にせず、常に安定した接続を求めるユーザー
  • コントローラーの操作音(特にボタンやD-Pad)を気にされる方
  • 純正コントローラーが大きく感じたり、重く感じる方
  • Hall Effectジョイスティックやマイクロスイッチに興味がある方

おすすめできない人

  • ワイヤレス接続で自由に動いてゲームをプレイしたい方
  • Xbox純正コントローラーにチャットパッドなどのアクセサリを接続したい方
  • コントローラーから手軽にマイクをミュートしたい方
  • 内蔵バッテリーで充電して使用するタイプを好む方
  • 非常に手の大きい方で、標準的なXboxコントローラーよりもさらに大きいサイズ感を好む方

おすすめの利用シーン

  • PCデスクやゲーム用チェアに座って、モニターの近くでゲームをプレイする時
  • Xbox本体の近くで、遅延を気にせず安定した操作でゲームを楽しみたい時
  • 格闘ゲームやリズムゲームなど、入力精度が特に重要視されるゲームをプレイする時
  • 深夜など、周囲に配慮して静かにゲームをプレイしたい時

非推奨な利用シーン

  • リビングのソファなど、本体やPCから離れた場所でプレイする時
  • ケーブルが届かない場所や、ケーブルが邪魔になる環境での使用
  • Bluetooth接続でのモバイルゲームやクラウドゲーム
  • 複数の人と部屋で集まり、コントローラーのケーブルが絡まる可能性がある状況

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11に対応しており、Xbox公式ライセンスを取得しています。
Q.有線接続ですか?無線接続ですか?
A.有線接続のみとなります。無線接続には対応していません。
Q.コントローラーの重さやサイズ感はどうですか?
A.約400gと軽量で、スタッフの確認では、純正のワイヤレスコントローラーよりも軽いという意見がありました。サイズ感については、Nintendo SwitchのProコントローラーに近いと感じるスタッフや、純正Xboxコントローラーより小さく、手が小さい方にも握りやすいという意見があります。一般的な手の大きさの方には少し小さく感じる場合もあるようです。
Q.ボタンやスティックの操作感、静音性はどうですか?
A.スタッフの確認によると、ボタンやスティックの操作感は良好で、特に方向キーはクイックな反応で静かとの評価があります。また、純正コントローラーと比較してボタンのカチカチ音が静かであるという意見が多く、夜間での使用にも適しているという確認結果が得られています。ABXYボタンはやや硬めに感じるスタッフもいますが、全体的に静音性に優れています。
Q.ジョイスティックが光る機能について教えてください。
A.ジョイスティックのリング部分がRGBで光る「リングオブファイア」という機能を搭載しています。複数の発光モードがあり、手軽に色を変更できます。スタッフの確認では、お子様が喜んだという意見や、コントローラー本体の色に合わせたおしゃれな色が用意されており、オフにすることも可能であるという確認結果があります。派手すぎない光り方で、見た目も楽しめます。
Q.耐久性はどうですか?
A.スタッフの確認では、純正のワイヤレスコントローラーより軽量なため、落としにくく壊れにくいのではないかという期待の声がありました。ただし、使用開始直後の確認であるため、長期的な耐久性については引き続き確認を進める予定です。製品価格から、もし破損しても買い替えやすいという意見もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

¥21,055(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマー向けに設計された高性能ワイヤレスコントローラー。反発力調整可能なスティック、背面パドルなど豊富なカスタマイズ機能と内蔵バッテリー搭載。

接続方式Xboxワイヤレス / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間約40 時間本体重量約345 g
振動機能対応(インパルストリガー含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数4PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線 / Xboxワイヤレスアダプター別売)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)

¥15,188(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 の基本機能を搭載した廉価版モデル。カスタマイズ可能な高性能コントローラー。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間最大約40 時間本体重量830 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター別売 / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.1総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 4549576168142

¥16,545(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox ワイヤレス コントローラーにPC用アダプターが付属したセット。Xbox本体、Windows PC、Android、iOSなどで使える多機能コントローラーです。ボタン割り当てなどの設定も可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間最大約40 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

日本マイクロソフト

ワイヤレス コントローラー (ディープ ピンク)EP2-29913

¥9,900(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラー。洗練された形状、テクスチャー加工、シェアボタン、ハイブリッド方向パッド搭載。Xbox本体、PC、スマホなどで使用可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間 時間本体重量 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル

¥13,148(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラーにUSB-Cケーブルが付属。Xbox本体、PC、スマホなどで使える標準的なコントローラーです。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間約40(単3アルカリ乾電池使用時目安) 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
4.9総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス