Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP)
TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP)

の評価

型番:TBK-2002-04-JP
¥15,809(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Turtle Beach Vulcan II TKL Proは、コンパクトなテンキーレスデザインに、高速応答のアナログホールエフェクト磁気スイッチを搭載したゲーミングキーボードです。ラピッドトリガーや調整可能なアクチュエーションポイントにより、プレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能。Swarm IIソフトウェアでRGBライティングやキー設定の詳細な調整が行えます。アルマイト処理されたアルミニウム製トッププレートが耐久性とスタイリッシュな外観を両立しています。

シェアする

商品画像一覧

Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 1
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 2
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 3
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 4
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 5
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 6
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 7
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 8
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 9
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 10
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 11
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 12
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 13
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 14
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 15
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 16
Turtle Beach Vulcan II TKL Pro (TBK-2002-04-JP) の商品画像 17

商品スペック

キーストローク
0.1-4mm
キーピッチ
不明mm
キータイプ
アナログホールエフェクト磁気スイッチ
Nキーロールオーバー
対応
LEDバックライト
対応
テンキー
なし
インターフェース
USB
重量
960g
サイズ
39.6 x 15 x 5.6mm
専用ソフトウェア
対応

サイズ・重量

重量
960 g
高さ
15 cm
39.6 cm
奥行
5.6 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

各キーを個別にカスタマイズ可能なRGBバックライトを搭載しています。Swarm IIソフトウェアを使用することで、プリセットされたエフェクトの適用や、ゲームイベントと連動したライティング設定など、ある程度のカスタマイズが可能です。これにより、ゲームの世界観をより深く体験できます。AIMOライティング技術により、滑らかで鮮やかなRGBライティング効果を楽しめるほか、他のAIMO対応製品との同期も可能です。

Nキーロールオーバー機能

フルキーのアンチゴースト機能に対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、複数のキーを同時に操作するゲームにおいて、意図した通りの操作を実現します。これにより、複雑なキーコンビネーションも正確に認識され、ゲームプレイの精度が向上します。

キースイッチ選択機能

アナログホールエフェクト磁気スイッチを搭載しており、アクチュエーションポイントを0.1mmから4mmの間で調整可能です。これにより、プレイスタイルやゲームに合わせて、最適なキーストロークを実現できます。ただし、スイッチの種類自体は選択できません。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能を搭載しており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまっても、ゲームが中断されることを防ぎます。Fnキーとの組み合わせで簡単にON/OFFを切り替え可能です。これにより、競技性の高いゲームでも安心してプレイに集中できます。

マクロ機能

Swarm IIソフトウェアを使用することで、キーボードの各キーにマクロを登録できます。複雑なコマンドや操作をワンキーで実行できるため、MMORPGやRTSなど、繰り返し行う操作が多いゲームで非常に便利です。マクロは複数登録でき、ゲームごとに切り替えることも可能です。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。そのため、キーボードにUSBデバイスを接続することはできません。デスク周りの配線を整理したい場合は、他の方法を検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.8
総合評価

Turtle Beach Vulcan II TKL Proは、ラピッドトリガーや調整可能なアクチュエーションポイントを備えたゲーミングキーボードです。ABSキーキャップの質感やソフトウェアの使いにくさなど、改善の余地がある点も見られますが、総合的には価格に見合った性能を発揮します。特に、高速な応答速度を求めるゲーマーや、コンパクトなキーボードを好むユーザーにおすすめです。

スイッチの種類と特徴
4.5
アナログホールエフェクト磁気スイッチを採用しており、アクチュエーションポイントを0.1mmから4mmの間で調整可能です。これにより、非常に高い応答性とカスタマイズ性を実現しています。特に、FPSなどのアクションゲームにおいて、わずかなキーの動きにも素早く反応できるため、有利にゲームを進めることができます。ただし、スイッチ自体の種類は選択できません。
キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
4.0
日本語配列を採用しており、日本人にとって使いやすい配置になっています。キーキャップの形状も指にフィットするように設計されており、快適なタイピングが可能です。また、テンキーレスデザインなので、マウス操作のスペースを確保しやすく、ゲームプレイに集中できます。
特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
4.5
RGBバックライト、マクロ機能、アンチゴースト機能など、ゲーミングに必要な機能が充実しています。RGBバックライトは、キーボードを鮮やかに彩り、ゲームの雰囲気を盛り上げます。マクロ機能は、複雑な操作をワンキーで実行できるため、ゲーム中の効率を向上させます。アンチゴースト機能は、複数のキーを同時に押したときに、正しく認識されるようにする機能です。
キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
4.3
アルマイト処理されたアルミニウム製トッププレートを採用しており、耐久性に優れています。スイッチの耐久性も高く、1.5億回のキーストロークに耐えることができます。ただし、キーキャップはABS樹脂製なので、PBT樹脂に比べると摩耗しやすいというデメリットがあります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Turtle Beachは、ゲーミングデバイスの分野で一定の信頼を得ているメーカーです。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して購入できます。2年間のメーカー保証が付いているため、万が一の故障にも対応してくれます。
接続方式(有線 vs 無線)
4.6
有線接続を採用しており、安定した接続と高速な応答速度を実現しています。遅延を気にすることなく、快適にゲームをプレイできます。ケーブルは着脱可能なので、持ち運びにも便利です。ただし、ワイヤレス接続には対応していません。
サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
4.5
テンキーレスキーボードなので、コンパクトなデザインを実現しています。デスクスペースを有効活用でき、持ち運びにも便利です。重量も960gと比較的軽量なので、持ち運びの負担も軽減されます。
コストパフォーマンス
4.4
2万円以下の価格帯でありながら、ラピッドトリガーや調整可能なアクチュエーションポイントなど、高性能な機能を搭載しています。コストパフォーマンスに優れており、予算を抑えたいゲーマーにもおすすめです。ただし、キーキャップの素材やソフトウェアの使いやすさなど、改善の余地がある点も見られます。

ブランド・メーカー詳細

Turtle Beach
世界をリードするゲーミングオーディオを提供するブランド。ゲーミング周辺機器業界における品質、イノベーション、コミュニティの象徴となることを目指し、世界中のプレイヤーが信頼するパートナーとして、優れたゲーミングデバイスを提供します。

おすすめのポイント

  • ラピッドトリガー機能による高速な応答速度
  • 調整可能なアクチュエーションポイント
  • コンパクトなテンキーレスデザイン

注意点

  • 長時間の使用による疲労に注意してください。
  • ソフトウェアのアップデートが必要になる場合があります。
  • キーキャップの交換は、保証対象外となる場合があります。

おすすめな人

  • コストパフォーマンスを重視するゲーマー
  • 省スペースなテンキーレスキーボードを求める方
  • ラピッドトリガー機能を試してみたい方

おすすめできない人

  • キーボードに高級感を求める方
  • ソフトウェアの操作に不慣れな方
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 高速な応答速度を求めるFPSゲーマー
  • デスクスペースを有効活用したいユーザー
  • ラピッドトリガー機能を試したいユーザー

非推奨な利用シーン

  • PBTキーキャップの質感を求めるユーザー
  • ソフトウェアの安定性を重視するユーザー
  • フルサイズキーボードを好むユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような人に向いていますか?
A.Turtle Beach Vulcan II TKL Proは、ゲーミングやプログラミング、ビジネス用途にも適しています。特に、反応速度とカスタマイズ性を求めるゲーマーや、長時間の使用に耐えうる快適な打鍵感を重視する方に向いています。
Q.ラピッドトリガー機能はどのように使うことができますか?
A.ラピッドトリガー機能は、キーを押す間のダウンタイムをなくし、即座に再入力を可能にします。これにより、FPSゲームでの精度や反応速度が向上し、よりスムーズな操作が可能になります。
Q.カスタマイズはどの程度可能ですか?
A.Vulcan II TKL Proは、Swarm IIソフトウェアを使用することで、RGBライティングや各キーの感度調整、マクロ設定などの高度なカスタマイズが可能です。また、サードパーティ製のキーキャップにも対応しています。
Q.キーボードの耐久性はどのくらいですか?
A.このキーボードは、1.5億回のクリック寿命を持つアナログホールエフェクト磁気スイッチを採用しており、非常に高い耐久性を誇ります。長期間の使用にも耐えうる設計となっています。
Q.日本語配列は対応していますか?
A.はい、Turtle Beach Vulcan II TKL Proは日本語配列に対応していますので、日本語でのタイピングも快適に行えます。
Q.ソフトウェアに不具合が発生した場合、どうすればいいですか?
A.ソフトウェアに不具合がある場合は、管理者権限でアプリを実行してみることをお勧めします。それでも解決しない場合は、公式サポート窓口にお問い合わせください。
Q.このキーボードは重いですか?
A.Vulcan II TKL Proは約960gと比較的重めですが、重さがあることにより滑り止め効果があり、打鍵中に動くことが少なく、安定した使用が可能です。
Q.付属のパームレストの品質はどうですか?
A.パームレストの品質に関しては、個人の感じ方に差がありますが、一部のユーザーからは品質に不満があるとの声もあります。使用感を重視する方は、別のパームレストを検討するのも良いかもしれません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

G515 LIGHTSPEED TKL G515-WL-TCWH

¥19,809(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマーも信頼するロープロファイルスイッチ搭載の薄型ワイヤレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレス技術で低遅延を実現し、PBTキーキャップで耐久性も高いです。

キーストローク3.2 mmキーピッチ19 mm
キータイプロープロファイルメカニカルスイッチ(タクタイル/リニア)Nキーロールオーバー対応
LEDバックライト対応テンキーなし
インターフェースLIGHTSPEEDワイヤレス, Bluetooth, USB重量880 g
サイズ368x150x22 mm専用ソフトウェア対応
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能キースイッチ選択機能Windowsキーロック機能マクロ機能USBパススルー機能
5.1総合評価
4.5スイッチの種類と特徴
4.5キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
3.1特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
5.0キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式(有線 vs 無線)
4.5サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

G813-TC

¥19,000(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G813-TCは、薄型GLメカニカルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。LIGHTSYNC RGB、プログラム可能なGキー、USBパススルー機能を備え、洗練されたデザインと高いパフォーマンスを両立したハイエンドモデルです。

キーストローク2.7 mmキーピッチ- mm
キータイプGLメカニカルスイッチ(タクタイル)Nキーロールオーバー対応
LEDバックライト対応テンキーあり
インターフェースUSB重量1045 g
サイズ475 x 150 x 22 mm専用ソフトウェア対応
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能キースイッチ選択機能Windowsキーロック機能マクロ機能USBパススルー機能
5.1総合評価
5.0スイッチの種類と特徴
4.5キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
3.5特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
5.0キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式(有線 vs 無線)
4.0サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
4.5コストパフォーマンス
3

Ducky

One 2 Pro Mini ゲーミングキーボード シルバー軸

¥16,982(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

Ducky One 2 Pro Miniは、Cherry MXシルバー軸を搭載した60%サイズのコンパクトゲーミングキーボードです。PBTキーキャップと優れた音響設計により、最高の打鍵感と打鍵音を実現。フルRGBバックライトやハードウェアマクロ機能も充実しています。

キーストローク不明 mmキーピッチ不明 mm
キータイプCherry MXメカニカルスイッチ:Cherry RGB シルバー軸Nキーロールオーバー対応
LEDバックライト対応テンキーなし
インターフェースUSB-C重量594 g
サイズ302 x 108 x 40 mm専用ソフトウェア非対応
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能キースイッチ選択機能Windowsキーロック機能マクロ機能USBパススルー機能
5.0総合評価
5.0スイッチの種類と特徴
3.5キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
3.5特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
5.0キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式(有線 vs 無線)
5.0サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex 7 TKL Red Switch 64649

¥18,600(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex 7 TKLは、テンキーレスの赤軸メカニカルゲーミングキーボードです。有機ELスマートディスプレイを搭載し、ゲームやアプリの情報を表示。耐久性の高いアルミニウム合金フレームとRGBイルミネーションが特徴で、マグネット式リストレストも付属します。

キーストローク4.0 mmキーピッチ19.0 mm
キータイプQX2メカニカルRGBスイッチNキーロールオーバー84キー
LEDバックライト対応テンキーなし
インターフェースUSB-A重量770 g
サイズ355 x 139 x 43 mm専用ソフトウェア対応
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能キースイッチ選択機能Windowsキーロック機能マクロ機能USBパススルー機能
5.0総合評価
4.5スイッチの種類と特徴
4.5キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
3.7特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
4.5キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式(有線 vs 無線)
4.5サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Huntsman V2 Tenkeyless Clicky Optical Switch RZ03-03940300-R3M1

¥20,239(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V2 TKLは、比類なき応答性とコンパクトさを両立したテンキーレスゲーミングキーボードです。改善された静音性、ゼロに近い入力遅延、耐久性の高いPBTキーキャップ、快適なリストレストなど、高性能な機能を凝縮しています。

キーストローク1.5 mmキーピッチ標準 mm
キータイプRazer オプティカルスイッチ (クリッキー)Nキーロールオーバー対応
LEDバックライト対応テンキーなし
インターフェースUSB-A重量695 g
サイズ36.2 x 14.1 x 3.7 cm専用ソフトウェア対応
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能キースイッチ選択機能Windowsキーロック機能マクロ機能USBパススルー機能
5.0総合評価
5.0スイッチの種類と特徴
3.5キーボードのレイアウト(日本語配列 vs 英語配列)
3.6特殊機能(RGB、マクロ、アンチゴースト、ポーリングレート)
5.0キーボードの耐久性(スイッチ、キーキャップ、剛性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式(有線 vs 無線)
5.0サイズと重量(フルサイズ、テンキーレス、コンパクト)
4.5コストパフォーマンス