KVM切替器 SLKVM
65
スモールラボ

スモールラボ KVM切替器 SLKVM

の評価

型番:SLKVM
¥3,080(税込)2025-01-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

本製品は、2台のPCを1組のキーボード、マウス、ディスプレイで操作するためのKVM切替器です。最大4K@60Hzの映像出力に対応しており、高解像度での作業やエンターテイメントが可能です。本体のボタンを押すだけで簡単にPCを切り替えられます。USBポートは3つ搭載しており、キーボードやマウスに加え、プリンターなどのUSB機器も共有できます。USB2.0ポート仕様ですが、USB3.0/3.1機器との互換性もあります。Windows、Mac、Linux、PS5/PS4/Xbox Oneなど幅広いOSやデバイスに対応しています。ドライバーのインストールは不要で、接続するだけですぐに使用できるプラグアンドプレイ設計です。コンパクトなサイズでデスクスペースを有効活用できます。付属品としてUSB3.0ケーブル2本とHDMIケーブル2本が含まれています。

シェアする

商品画像一覧

スモールラボ KVM切替器 SLKVM の商品画像 1
スモールラボ KVM切替器 SLKVM の商品画像 2
スモールラボ KVM切替器 SLKVM の商品画像 3
スモールラボ KVM切替器 SLKVM の商品画像 4

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
1
対応PC数
2
映像入力端子
HDMI
映像出力端子
HDMI
USBポート数
3
USB規格
USB 2.0
音声入出力
非対応
切替方式
ボタン
本体サイズ
58x47x17mm

サイズ・重量

重量
250 g
高さ
1.7 cm
5.8 cm
奥行
4.7 cm

機能一覧

切替ボタン機能

本製品は本体に搭載されたボタンを押すことで、接続されたPCを簡単に切り替えることができます。物理的なボタン操作なので、直感的で分かりやすいのが特徴です。デスク上に設置して手元で切り替えたい場合に便利です。スタッフレビューでも「ワンボタンで簡単切替」と評価されており、スムーズな切り替え操作が期待できます。複雑な設定は不要で、誰でも手軽に利用開始できます。

USB機器共有機能

本製品はキーボード、マウスを含む最大3台のUSB機器を接続し、接続されたPC間で共有して使用できます。USB Type-Aポートが3つ搭載されており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリやプリンターなども切り替えて使用可能です。これにより、複数のPCで同じ周辺機器を使いたい場合に、ケーブルを抜き差しする手間が省け、デスク周りをすっきりさせることができます。USB2.0ポート仕様ですが、USB3.0/3.1機器との互換性もあります。

高解像度対応機能

本製品は最大4K@60Hzの映像出力に対応しています。これにより、高精細な4Kディスプレイを接続し、滑らかな映像でPCを操作することが可能です。ただし、スタッフレビューの中には特定の環境で4K60Hzが表示できなかったという報告もあり、全ての環境での安定した動作が保証されるわけではない点には注意が必要です。高解像度での作業や動画視聴を検討している場合は、事前に互換性を確認するか、解像度を下げる必要があるかもしれません。

マルチディスプレイ対応機能

本製品はPC2台に対して1台のディスプレイを切り替えて使用する仕様です。複数のディスプレイを接続し、それらをまとめて切り替えるマルチディスプレイ環境には対応していません。もし2台以上のディスプレイを切り替えて使用したい場合は、本製品ではなく、マルチディスプレイ対応のKVM切替器を選択する必要があります。本製品は、シングルディスプレイ環境で複数のPCを操作したいユーザーに適しています。

ホットキー切替機能

本製品の商品情報には、キーボードの特定のキー操作(ホットキー)によるPC切り替え機能に関する記載がありません。切り替えは本体の物理ボタンによって行われます。キーボードから手を離さずに素早く切り替えたい場合や、本体が手の届きにくい場所に設置されている場合には、ホットキー機能があると便利ですが、本製品では利用できません。ボタン操作のみで十分なユーザー向けの製品と言えます。

切替通知機能

本製品の商品情報には、PC切り替え時に音や振動などで通知する機能に関する記載がありません。接続されているPCは、本体の接続ポートの点灯色で確認することができます。切り替えが完了したことを音や振動で明確に知りたい場合には、この機能があると便利ですが、本製品には搭載されていません。視覚的な確認(ポート点灯)のみとなります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

65
カテゴリ内 65 / 90製品中
3.7
総合評価

本製品は低価格帯のKVM切替器として、PC2台を1組の周辺機器で操作するという基本的な機能は満たしています。しかし、スタッフレビューでは映像のノイズやブラックアウト、特に4K60Hzでの表示が不安定または不可といった性能制限が報告されており、品質にばらつきがある可能性があります。上位機種と比較すると、安定性や高解像度での確実な動作に課題が見られます。価格帯を考慮すれば一定の利便性はありますが、安定した動作を求める場合は注意が必要です。接点クリーナーでの改善例もあり、初期不良や相性問題の可能性も示唆されます。主なユースケースとしては、解像度やリフレッシュレートにシビアでない一般的な事務作業などでの利用が想定されます。耐久性についてはスタッフレビューからは判断できませんが、価格帯から見て過度な期待は難しいかもしれません。

対応解像度とリフレッシュレート
4.0
本製品は4K@60Hzの解像度に対応しており、高精細な映像を出力できるスペックを持っています。一般的なKVM切替器としては十分な性能と言えます。ただし、スタッフレビューでは特定の環境で4K60Hzが安定して表示されないという報告もあり、全ての環境でスペック通りの性能を発揮できるかは不確かです。高画質での利用を検討している場合は、相性問題が発生する可能性も考慮に入れる必要があります。
入力ポート数と種類
4.0
本製品はPC2台を接続するためのHDMI入力ポートと、キーボード、マウス、その他のUSB機器を接続するためのUSB Type-Aポート(3つ)を備えています。一般的な2入力1出力のKVM切替器として標準的な構成です。PCとの接続はHDMIとUSBケーブル(付属)で行います。USBポートが3つあるため、キーボードとマウス以外にもう1台USB機器を共有できる点は便利です。ただし、映像入力はHDMIのみとなります。
切り替え方法とレスポンス
3.5
本製品の切り替え方法は本体の物理ボタンによる操作です。商品情報にはホットキーによる切り替え機能の記載はありません。ボタン操作は直感的で分かりやすく、スタッフレビューでも「切り替えが超楽」「ワンボタンで簡単切替」と評価されています。切り替え時のレスポンスについては具体的な数値は不明ですが、スタッフレビューからは大きな遅延は感じられないようです。ホットキーがないため、キーボードから手を離す必要がありますが、ボタン操作自体はスムーズに行えるようです。
メーカーの信頼性と保証
1.0
「スモールラボ」というブランドは、一般的なPC周辺機器メーカーと比較すると知名度が低く、メーカーとしての信頼性やサポート体制に関する情報が少ないため、評価は控えめになります。スタッフレビューの中には初期不良や品質のばらつきを示唆する意見もあり、製品の安定性や耐久性については懸念が残ります。長期的な使用や万が一のトラブル発生時のサポートを重視する場合は、より実績のあるメーカーの製品を検討することも重要です。
対応OSとデバイス
4.5
本製品はWindows、Mac、Linuxといった主要なOSに対応しており、デスクトップPCやノートPCで使用できます。さらに、PS5、PS4、PS3、Xbox Oneといったゲーム機にも対応している点が特徴です。これにより、様々なデバイスを接続して1組の周辺機器で操作することが可能です。幅広い互換性を持っているため、複数の異なるプラットフォームを使用しているユーザーにとって便利な製品と言えます。
サイズと配線のしやすさ
4.5
本製品のサイズは5.8 x 4.7 x 1.7 cmと非常にコンパクトで、デスク上の限られたスペースにも設置しやすいです。また、外部電源が不要なため、コンセント周りが cluttered にならず、配線も比較的シンプルに済みます。PCごとにHDMIケーブルとUSBケーブルを接続する必要がありますが、本体が小さいため取り回しはしやすいでしょう。スタッフレビューでも「軽量、コンパクトで、外部電源の必要がないのは助かる」と評価されています。
USBハブ機能の有無
2.0
本製品はUSBハブ機能を搭載しており、キーボードとマウス以外に1台のUSB機器(合計3台)を接続してPC間で共有できます。USB2.0ポート仕様ですが、USB3.0/3.1機器との互換性もあります。これにより、USBメモリやプリンターなどを複数のPCで共有したい場合に便利です。USBポートが複数あることで、周辺機器の接続性を高め、作業効率の向上に貢献します。
コストパフォーマンス
5.0
本製品の価格は3080円と非常に安価です。4K@60Hz対応、PC2台切り替え、USB機器3台共有といった基本的なKVM機能を手頃な価格で利用できる点が最大の魅力です。品質や安定性にばらつきがある可能性はありますが、価格を考慮すれば提供される機能は十分と言えます。スタッフレビューでも「安い」「コスパ含め無問題」と評価されており、コストを抑えてKVM切替器を導入したいユーザーにとって、コストパフォーマンスは高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

スモールラボ

おすすめのポイント

  • 低価格でKVM切替器の基本的な機能を利用できる点
  • コンパクトでデスクスペースを節約できる点
  • 外部電源が不要で手軽に導入できる点
  • ボタン一つで簡単にPCを切り替えられる操作性

注意点

  • 付属ケーブルや本体コネクタの接触不良により、映像ノイズやブラックアウトが発生する可能性がある。
  • 4K60Hzでの安定した表示ができない場合があるため、使用環境によっては解像度を下げる必要がある。
  • マウスやキーボードの動作が不安定になった場合、特定のキー操作(Ctrl+Alt+Del -> Esc)で改善する可能性がある。
  • 品質にばらつきがある可能性があり、初期不良のリスクも考慮する必要がある。

おすすめな人

  • 複数のPCを低コストで切り替えて使用したい人
  • デスクスペースを節約したい人
  • 4K60Hzでの安定した表示を必須としない人
  • 簡単なボタン操作で切り替えたい人

おすすめできない人

  • 4K60Hzでの安定した高画質表示を求める人
  • 映像や周辺機器の安定した動作を最優先する人
  • 複数のディスプレイを切り替えたい人
  • 信頼性の高いメーカーの製品を求める人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での簡単なPC切り替え作業
  • 事務作業やウェブ閲覧など、高解像度や高リフレッシュレートが不要な用途
  • デスクスペースが限られている環境

非推奨な利用シーン

  • 4K60Hzでのゲームや動画編集など、高画質・高リフレッシュレートが求められる用途
  • 安定した映像出力や周辺機器の動作が必須となるビジネス用途
  • 複数のディスプレイを切り替えて使用する環境

よくある質問(Q&A)

Q.このKVM切替器は何ができますか?
A.1組のキーボード、ディスプレイ(モニター)、マウスを2台のパソコンやゲーム機で共有し、ボタン一つで簡単に切り替えて使用することができます。デスク周りをすっきりさせたい場合に便利です。
Q.どのような機器と接続できますか?
A.PC(Windows、Mac、Linux)、PS5、PS4、PS4 Pro、PS3、Xbox One、デスクトップPC、ノートPCに対応しています。USB Type-Aポートを搭載したUSB2.0/3.0/3.1機器も接続可能です。
Q.画面の解像度やリフレッシュレートはどのくらいまで対応していますか?
A.最大で4K@60Hzの映像出力に対応しています。ただし、スタッフの確認では、接続する機器によっては4K60Hzで出力されない場合もあるようです。
Q.切り替えは簡単ですか?
A.はい、ボタン一つでPC間の切り替えが可能です。スタッフからも「ワンボタンで簡単」「切り替えが超楽」との確認が得られています。
Q.使用するにはドライバーのインストールが必要ですか?
A.いいえ、ドライバーのインストールは不要です。挿しこむだけですぐに使用できるプラグアンドプレイ仕様です。
Q.外部電源は必要ですか?
A.スタッフの確認によると、外部電源は不要で使用できるとのことです。
Q.必要なケーブルは付属していますか?
A.はい、本体の他にUSB3.0ケーブルが2本とHDMIケーブルが2本付属しています。
Q.切り替え後にキーボードやマウスの調子が悪くなった場合の対処法はありますか?
A.スタッフの確認によると、稀に発生する場合があるようですが、「Ctrl+Alt+Delete」を押した後にEscキーを押すと改善することがあるとのことです。
Q.画面にノイズが出たり、ブラックアウトしたりすることはありますか?
A.稀に発生する可能性はゼロではないようです。スタッフの確認では、一時的に画面が不安定になった例がありましたが、コネクタ部分を確認することで改善したという報告もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥7,309(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス