EXCERIA G2 SDメモリーカード LNEX2L256GG4
33
KIOXIA

KIOXIA EXCERIA G2 SDメモリーカード LNEX2L256GG4

の評価

型番:LNEX2L256GG4
¥4,580(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KIOXIA EXCERIA G2 256GB SDメモリーカード LNEX2L256GG4は、UHS-Iインターフェースに準拠し、UHSスピードクラス3(U3)とビデオスピードクラス30(V30)に対応したSDXCカードです。最大読み出し速度100MB/秒、最大書き込み速度50MB/秒の性能を持ち、フルHDはもちろん、4K解像度の動画撮影にも適しています。256GBの大容量は、写真や動画をたっぷり保存するのに十分な余裕を提供します。特に、手頃な価格帯で4K動画撮影が可能な性能を備えている点が魅力です。耐X線、耐温度の耐久性も備えており、安心して日常的に使用できます。高速連写や高ビットレートのプロ向け撮影には向きませんが、一般ユーザーがデジタルカメラやビデオカメラで写真や動画を楽しむ用途に最適な一枚です。

シェアする

商品画像一覧

KIOXIA EXCERIA G2 SDメモリーカード LNEX2L256GG4 の商品画像 1
KIOXIA EXCERIA G2 SDメモリーカード LNEX2L256GG4 の商品画像 2

商品スペック

容量
256GB
規格
SDXC
種類
SD
最大読み出し速度
100MB/秒
最大書き込み速度
50MB/秒
UHSスピードクラス
U3
ビデオスピードクラス
V30
アプリケーションパフォーマンスクラス
耐久性
耐X線, 耐温度

サイズ・重量

重量
2g
高さ
24mm
32mm
奥行
1mm

機能一覧

防水機能

耐衝撃機能

耐温度機能

このカードは耐温度性能を備えており、比較的広い温度範囲(通常、-25℃~85℃程度が多い)での動作が保証されています。夏の炎天下での撮影や、冬の寒冷地での使用など、一般的な室内環境から外れる場所でも性能を維持しやすく、安心してデータを記録できます。ただし、極端な温度条件下での長時間の放置や使用は避けるのが無難です。メーカーの公称する動作保証温度範囲内で使用することが重要です。

耐X線機能

空港の手荷物検査などで使用されるX線によるデータへの影響を最小限に抑える耐X線性能を備えています。これにより、飛行機での移動の際も、SDカードを取り出すことなく手荷物に入れて検査を受けることができ、大切な写真や動画データが破損する心配を減らせます。特に旅行や出張で頻繁に飛行機を利用するユーザーにとっては、安心してカードを持ち運べる便利な機能です。

耐磁気機能

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 59製品中
3.6
総合評価

KIOXIA EXCERIA G2 256GB SDカードは、エントリーからミドルレンジのデジタルカメラやビデオカメラユーザーにとって、手頃な価格で十分な容量と実用的な速度を提供するバランスの取れた製品です。UHS-I U3 V30に対応し、公称読み出し100MB/s、書き込み50MB/sの性能は、一般的な写真撮影やフルHD、さらには4K動画撮影にも対応できます。上位のUHS-IIカードや高速UHS-Iカードと比べると速度は劣りますが、価格帯を考慮すれば納得の性能です。耐久性は耐X線、耐温度のみ明記されており、タフな環境には不向きかもしれません。価格帯における位置づけとしては、高性能モデルではなく、容量と価格のバランスを重視するユーザー向けの標準的な選択肢と言えます。日常的な撮影や趣味での利用であれば、十分に活躍してくれるでしょう。

容量
4.0
256GBは、日常使いはもちろん、旅行やイベントでの写真撮影、フルHD動画撮影など、多くの用途で容量不足を感じにくい十分なサイズです。ただし、高画質のRAWファイルや長時間の4K動画を頻繁に撮影する場合、すぐに容量がいっぱいになる可能性もあります。使用頻度や撮影データ量を考慮し、自分の使い方に合っているか確認することが大切です。こまめにデータをPCに移動させれば、この容量で多くのシーンに対応できます。
スピードクラスとビデオスピードクラス
3.0
このカードはUHSスピードクラス3(U3)およびビデオスピードクラス30(V30)に対応しており、これは最低保証書き込み速度が30MB/秒であることを意味します。これにより、多くのカメラやビデオカメラでの4K動画撮影が可能となります。一般的な用途や、高品質な写真・動画を記録するには十分な速度ですが、プロレベルの高速連写や非常に高ビットレートな動画撮影には速度が不足する可能性があります。用途に合わせて必要な速度クラスを確認しましょう。
UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
2.0
UHS-Iインターフェースを採用しており、最大読み出し速度は100MB/秒、最大書き込み速度は50MB/秒です。これは一般的なSDカードとしては標準的な速度ですが、より高速なUHS-II規格(最大理論値312MB/秒)と比較すると、特にデータの読み出し速度に大きな差があります。撮影後の大量のデータをPCに高速転送したいプロユーザーなどには物足りない速度かもしれません。UHS-I対応機器での利用が前提となります。
耐久性と信頼性
2.5
製品仕様として耐X線と耐温度性能が明記されています。空港の手荷物検査によるX線の影響や、一般的な温度範囲での使用に耐える設計がされているため、普段使いでの安心感はあります。ただし、防水、耐衝撃、耐磁気といった他の耐久性能については情報がありません。水辺での撮影や、カードを落とす可能性のあるアクティブな環境での使用には、より多くの耐久性能を備えた製品を選ぶ方が安心でしょう。使用環境に応じた選定が重要です。
互換性
3.0
UHS-I規格に対応しているため、UHS-I対応のデジタルカメラ、ビデオカメラ、PCカードリーダーなど、幅広い機器で使用できます。古い機器から最新の機器まで、多くのデバイスとの高い互換性を持っています。ただし、UHS-II対応の機器に挿した場合でも、UHS-Iの最大速度での動作となります。お使いの機器がUHS-Iに対応しているか、速度性能を最大限に引き出せるかを確認しておくと良いでしょう。
エラー訂正機能とデータ保護
3.0
SDカードの信頼性を支えるエラー訂正機能(ECC)や、フラッシュメモリの寿命を均等に保つウェアレベリング機能など、データ保護のための基本的な機能は搭載されていると考えられます。これらの機能により、データの正確性を保ちながら、カードの耐久性を向上させています。これにより、大切な写真や動画データを安心して長期間保存できます。ただし、具体的な機能の詳細や、データ復旧サービスなどの情報は提供されていないため、必要に応じてデータのバックアップを別途行うことが推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
KIOXIAは東芝メモリから社名変更した日本の大手フラッシュメモリメーカーであり、NANDフラッシュメモリのパイオニアとして高い技術力と品質管理能力を持っています。ストレージ製品におけるブランドとしての信頼性は高く、安心して製品を選べます。この価格帯でKIOXIA製品が手に入るのは魅力的です。製品保証期間については別途確認が必要ですが、大手メーカーとしての安定したサポートが期待できるでしょう。
コストパフォーマンス
3.0
この価格帯で256GBという容量と、UHS-I U3 V30(読出100MB/s, 書込50MB/s)というスペックは、日常的な写真・動画撮影や4K動画撮影に対応できる十分な性能であり、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、あまり予算をかけずに4K撮影用のSDカードを探しているユーザーにとって、有力な選択肢となるでしょう。ただし、プロレベルの高速性能を求める場合は、価格帯を上げてUHS-II対応カードを検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

KIOXIA
KIOXIAは、東芝メモリから社名変更した日本のフラッシュメモリメーカーです。NANDフラッシュメモリの発明から世界をリードしており、高品質かつ安定した性能のメモリーカード、SSDなどを提供しています。信頼性の高い日本の技術で、幅広いユーザーのニーズに応えています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で256GBの大容量
  • UHS-I U3 V30対応で4K動画撮影が可能
  • 大手KIOXIAブランドの高い信頼性
  • コストパフォーマンスに優れた標準モデル

注意点

  • UHS-Iインターフェースのため、UHS-II対応機器でもUHS-I速度になる
  • 公称書き込み速度が50MB/sなので、高ビットレート動画や高速連写には速度不足の可能性あり
  • 防水、耐衝撃、耐磁気性能は明記されていないため、これらの耐久性が必要な環境での使用は避けるべき

おすすめな人

  • 一般的なデジタル一眼レフ/ミラーレスカメラユーザー
  • フルHDまたは4K動画を日常的に撮影するユーザー
  • 容量を重視するユーザー
  • 価格を抑えたいユーザー
  • KIOXIAブランドを信頼するユーザー

おすすめできない人

  • プロの写真家・映像クリエイター
  • 高速連写や8Kなど高負荷な撮影を頻繁に行うユーザー
  • UHS-II対応機器で最高速度を求めるユーザー
  • 防水・耐衝撃など高い耐久性が必須な環境で使用するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 日常のスナップ写真撮影
  • 家族のイベントや旅行の動画撮影
  • 学校行事や趣味の記録
  • PCでのデータ保存用
  • 対応機器での4K動画撮影

非推奨な利用シーン

  • プロ現場での高速連写撮影
  • 高ビットレートな8K動画の連続撮影
  • 水中や激しい衝撃が加わる可能性のある環境での使用
  • UHS-IIが必須のワークフロー

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.こちらのKIOXIA EXCERIA G2 SDメモリーカードは、256GBの容量です。たくさんの写真やビデオを保存するのに十分な容量を備えています。
Q.読み書きの速度はどのくらいですか?
A.読み取り速度は最大100MB/s、書き込み速度は最大50MB/sとなっています。UHS-Iインターフェースに対応しています。
Q.どのような用途におすすめですか?
A.4Kビデオ録画や高速な連写が必要な写真撮影に適しています。デジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラでの使用を想定して設計されています。
Q.耐久性はありますか?
A.X線プルーフ、温度プルーフ、ESD耐性などの設計がされていますので、様々な環境での使用に対応できるような仕様です。
Q.どのスピードクラスに対応していますか?
A.UHSスピードクラス3 (U3)、ビデオスピードクラス30 (V30)、SDスピードクラス10 (C10) に適合しており、安定した書き込み速度を求められる用途に対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Nextorage

NX-F2PRO256G SDXC SDカード

¥31,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO256Gは、UHS-II V90対応の256GB SDXCカード。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能と高い耐久性で、8K/4K動画や高速連写を支えます。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度299 MB/秒UHS規格UHS-II
UHSスピードクラスU3ビデオスピードクラスV90
アプリケーションパフォーマンスクラス耐久性防水(IPX7), 防塵(IP5X), 耐衝撃(1.5m落下), 曲げ耐性(10N), 耐挿抜(1万回超), 耐温度(-25〜85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性対応
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
5.2総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.8エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-256G-GN4IN

¥39,120(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXCカードは、最大読出300MB/s、書込260MB/s、V90対応の超高速UHS-IIカード。8K/4K動画や高速連写に最適。高い耐久性も備え、プロの現場を強力にサポートします。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度260.0 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
耐久性耐衝撃性、耐熱性、防水、X線防止
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.9総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
4.8耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
3

ProGrade Digital

SDXC UHS-II V90 COBALT 256GB

¥38,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 256GBは、読込300MB/s、書込250MB/sの高速SDXCカード。V90対応で4K/8K動画や高速連写に最適です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度250 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスC10
耐久性耐熱性(動作温度-25℃~85℃)/耐X線
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.5UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
2.5耐久性と信頼性
4.0互換性
5.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

SanDisk

Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-256G-GN4IN

¥36,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 256GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の速度で8K/4K撮影・高速連写・高速転送を実現。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスアプリパフォーマンスクラスは記載がありません
耐久性IP68準拠(防水・防塵)、6m落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
5.0スピードクラスとビデオスピードクラス
5.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
3.5耐久性と信頼性
4.0互換性
4.5エラー訂正機能とデータ保護
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 256GB SF-M256T Class10 UHS-II対応 タフ仕様

¥17,588(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニー SF-M256Tは、256GBのSDXCメモリーカード。UHS-II対応で読出277MB/s、書込150MB/sの高速性能と、防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様で、過酷な環境での撮影も安心です。

容量256 GB規格SDXC
種類SD最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラス
ビデオスピードクラスアプリケーションパフォーマンスクラス
耐久性防水、防塵、曲げ耐性、落下耐性
防水機能耐衝撃機能耐温度機能耐X線機能耐磁気機能
4.8総合評価
4.0容量
3.0スピードクラスとビデオスピードクラス
4.0UHS規格(UHS-I vs UHS-II)と最大転送速度
5.0耐久性と信頼性
4.0互換性
4.0エラー訂正機能とデータ保護
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス