Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange
26
サイバーガジェット

8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange

の評価

型番:CY-8BDUCWCX-OR
¥5,355(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xboxは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PCに対応した公式ライセンス取得済みの有線コントローラーです。約2.5mの着脱式USBケーブルを採用し、遅延の少ない安定したゲームプレイを実現します。アナログスティック周囲にはカスタマイズ可能なRGB LEDを搭載。RB/LB/RT/LTボタンと方向ボタンには小型マイクロスイッチ、アナログスティックにはホール効果センサーを採用し、高い応答性と耐久性を両立しています。インパルストリガー振動機能や3.5mmヘッドセット端子も備え、基本的な機能を網羅。グリップ部のドット加工により、滑りにくく快適な握り心地を提供します。無線機能は不要で、価格を抑えつつ高品質な有線コントローラーを求めるユーザーに最適です。

シェアする

商品画像一覧

8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange の商品画像 1
8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange の商品画像 2
8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange の商品画像 3
8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange の商品画像 4
8BitDo Ultimate C Wired Controller for Xbox Dark Orange の商品画像 5

商品スペック

接続方式
有線接続 (USB A to Type-C)
バッテリー種類
なし (有線給電)
連続動作時間
- (有線接続のため)時間
本体重量
216 (ケーブル部除く)g
振動機能
対応 (インパルストリガー含む)
ヘッドセット端子
対応 (3.5mmオーディオジャック)
背面ボタン数
0
PC対応
対応 (Windows 10・11)

サイズ・重量

重量
216 g (ケーブル部除く)
高さ
103.5 mm
146.7 mm
奥行
61.3 mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品は有線接続専用モデルです。付属のUSBケーブルでゲーム機やPCに直接接続して使用します。ケーブルによる安定した通信が可能ですが、無線接続のような自由な取り回しはできません。コードの長さに応じた範囲内での使用となります。

ヘッドセット端子機能

コントローラー下部に標準的な3.5mmオーディオジャックを搭載しています。お使いのゲーミングヘッドセットやイヤホンを直接接続し、ゲーム音声を聞いたり、ボイスチャットを行ったりすることが可能です。本体から離れた場所でも手元で音声の入出力ができるため便利です。

Bluetooth接続機能

本製品は有線接続専用のため、Bluetoothによる無線接続には対応していません。PCやモバイルデバイスに接続する場合も、付属のUSBケーブルを使用する必要があります。Bluetooth機能を利用してワイヤレスで様々なデバイスと接続したい方には適していません。

内蔵バッテリー機能

有線接続専用モデルのため、内蔵バッテリーは搭載していません。電源は接続しているゲーム機やPCからUSBケーブル経由で供給されます。そのため、バッテリー切れの心配がなく、常に安定した電源で使用できます。充電の手間もありません。

ボタン割り当て変更機能

商品情報にボタン割り当て変更機能に関する明確な記載はありません。多くの有線コントローラーと同様に、基本的な機能に絞られている可能性が高いです。より詳細なカスタマイズ機能を求める場合は、別途対応ソフトウェアや機能を持つモデルを確認してください。

マイクミュート機能

コントローラー本体に、マイクを直接ミュートするための専用ボタンに関する記載はありません。マイクのミュート操作は、接続先のデバイス(Xbox本体やPC)のシステム設定やゲーム内オプションで行う必要があります。手元で素早くミュートしたい場合には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

26
カテゴリ内 26 / 76製品中
4.1
総合評価

Xbox公式ライセンスを取得した有線コントローラーです。最上位製品のような無線接続機能はありませんが、その分価格が抑えられています。有線接続のため、遅延が少なく安定した操作が可能です。RGB LED、小型マイクロスイッチ、ホール効果センサーなど、この価格帯としては優れた部品が採用されています。エルゴノミクスも良好で、長時間の使用にも適しています。耐久性にも配慮されており、価格に対して質の高いゲーム体験を提供できるコントローラーと言えます。

接続方式(有線か無線か)
3.5
有線接続専用モデルです。約2.5mのロングケーブルで、本体から多少離れても使用可能です。無線接続のような自由な取り回しはできませんが、ケーブルがあることで遅延が少なく、通信が安定している点は大きなメリットです。特に遅延を嫌うゲームには向いています。バッテリー切れの心配もありません。
機能性とボタン構成
4.0
標準的なXboxコントローラーのボタン構成に加え、アナログスティック周囲のRGB LEDが特徴的です。小型マイクロスイッチやホール効果センサーなど、応答性や耐久性に配慮した部品が採用されています。インパルストリガー振動や3.5mmオーディオジャックも搭載しており、基本的な機能は充実しています。背面ボタンなどの高度な機能はありません。
互換性と対応プラットフォーム
3.0
Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC(10・11)に対応しています。Xbox公式ライセンス品のため、これらのプラットフォームでの動作は信頼できます。ただし、有線接続のみの対応であり、Bluetooth接続やモバイルデバイスへの対応はありません。対応プラットフォームは限定的です。
デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0
グリップ部にはドット加工が施されており、滑りにくくしっかりと握ることができます。全体的な形状はXboxコントローラーに近く、多くの人の手に馴染みやすいデザインです。スタッフレビューでも握り心地やフィット感が高く評価されており、長時間のゲームプレイでも快適に使用できると考えられます。
バッテリーと電源方式
3.5
有線接続のため、バッテリーは不要です。電源はUSBケーブル経由で供給されるため、バッテリー切れを気にする必要がありません。無線モデルのように充電の手間もなく、使いたい時にすぐに使えます。ただし、ケーブルがあるためバッテリー重量やバランスに関する評価項目としては限定的です。
耐久性と品質
4.0
Xbox公式ライセンス品であり、小型マイクロスイッチやホール効果センサーなど、耐久性に配慮した高品質な部品が採用されています。特にアナログスティックのドリフト現象が起こりにくいホール効果センサーは、この価格帯では珍しく耐久性向上に期待が持てます。全体的にしっかりとした作りで、長く使用できる品質と考えられます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
8BitDoはゲーミングデバイスで一定の実績があるメーカーです。Xbox公式ライセンスを取得している点も信頼性を高めます。ただし、マイクロソフト純正品と比較すると、サポート体制や長期的な製品保証に関しては確認が必要です。一般的なサードパーティ製コントローラーとしては信頼できるレベルと言えます。
コストパフォーマンス
4.0
有線接続専用という点を考慮しても、RGB LED、小型マイクロスイッチ、ホール効果センサーといった機能を搭載し、良好なエルゴノミクスと耐久性を備えている点で、5000円台という価格は非常に魅力的です。無線機能は不要で、品質の高い有線コントローラーを探しているユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

8BitDo
コントローラーなどのゲーミング周辺機器を開発・販売しているブランドです。レトロゲーム風のコントローラーや、多様なプラットフォームに対応した高性能コントローラーなどを手掛けています。独自の技術やデザインを取り入れた製品で知られ、ゲーマーから一定の支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 有線接続による安定した低遅延操作
  • RGB LED搭載でゲーミングらしい雰囲気を演出
  • 応答性と耐久性に優れた小型マイクロスイッチ採用
  • ドリフト現象が起こりにくいホール効果センサー搭載
  • 価格に対して高品質な握り心地と操作感

注意点

  • 本製品は有線接続専用のため、無線で使用することはできません。
  • 一部のタイトルや機器では正常に使用できない場合があります。
  • PC接続時に、USBケーブル接続後Xboxボタンを押す必要があります。
  • ファームウェアのアップデートにより対応機種が変更になる可能性があります。

おすすめな人

  • Xbox Series X|SまたはXbox Oneで有線接続を好むゲーマー
  • Windows PCでゲームをプレイする際に有線コントローラーを使いたい方
  • 遅延を最小限に抑えたいプレイヤー
  • コストを抑えつつ、一定以上の品質や機能を求める方
  • RGBライティングでデスク周りを彩りたい方

おすすめできない人

  • 無線接続やBluetooth接続が必須な方
  • モバイルデバイスでゲームをプレイしたい方
  • 本体から離れた場所でプレイすることが多い方
  • より多くの背面ボタンや高度なカスタマイズ機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • PCデスクで集中してゲームをプレイする時
  • 本体の近くで安定した接続でXboxゲームをプレイする時
  • 遅延が気になる競技性の高いゲームをプレイする時

非推奨な利用シーン

  • ソファなど本体から離れた場所でリラックスしてプレイしたい時
  • Bluetooth接続のみ対応のPCやモバイルデバイスで使用したい時
  • ケーブルの取り回しを気にせず自由に移動したい時

よくある質問(Q&A)

Q.このコントローラーはどの機種に対応していますか?
A.Xbox Series X|S、Xbox One、そしてパソコン(Windows 10・11)に対応しています。スタッフの確認でもこれらの機種での使用について言及されています。
Q.無線接続はできますか?
A.いいえ、本製品は有線接続専用です。無線接続で使用することはできません。付属の約2.5mのロングケーブルをご利用ください。
Q.アナログスティック周りの光について教えてください。
A.左右のアナログスティックの周囲にRGB LEDが搭載されています。単色や7色レインボーのほか、「Fire Ring Mode」「Light-tracking Mode」の合計3種類のモード設定が可能です。
Q.グリップ部分は滑りにくい加工がされていますか?
A.はい、グリップ部にはドット加工が施されており、滑りにくくしっかりと握れるようになっています。
Q.スティックのドリフト現象は起こりにくいですか?
A.アナログスティックにはドリフト現象が起こりにくいホール効果センサーが搭載されています。スタッフの確認でも、ドリフトが起こりにくい構造であることが購入ポイントの一つとして挙げられています。
Q.PCに接続した場合、すぐに使えますか?
A.PCにUSBケーブルで接続した後、Xboxボタンを押すことで使用可能になります。スタッフの確認によると、接続するだけでは即使用可能とはならないとのことですが、これにより未使用時の電力消費を抑えられるメリットもあるようです。
Q.一定時間操作しないと電源は切れますか?
A.はい、スタッフの確認によると、しばらく入力がないと自動的にコントローラーの電力消費をオフにする機能があるとのことです。
Q.ボタンやスティックの感触はどうですか?
A.RB/LB/RT/LTボタンと方向ボタンには応答性と耐久性に優れた小型マイクロスイッチを採用しています。スタッフの確認では、スティックやボタンの硬さ、反応、そして全体的な触り心地や手のフィット感が非常に良いとの評価があります。
Q.他にどのような機能がありますか?
A.RGB LED、小型マイクロスイッチ、ホール効果センサーのほかに、インパルストリガー、振動機能、3.5mmオーディオジャックなども搭載されています。
Q.ケーブルの長さはどれくらいですか?
A.付属のUSBケーブルは約2.5mのロングタイプです。着脱式なので収納時も便利です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

¥21,055(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

プロゲーマー向けに設計された高性能ワイヤレスコントローラー。反発力調整可能なスティック、背面パドルなど豊富なカスタマイズ機能と内蔵バッテリー搭載。

接続方式Xboxワイヤレス / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間約40 時間本体重量約345 g
振動機能対応(インパルストリガー含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数4PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線 / Xboxワイヤレスアダプター別売)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)

¥15,188(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 の基本機能を搭載した廉価版モデル。カスタマイズ可能な高性能コントローラー。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類内蔵充電式バッテリー
連続動作時間最大約40 時間本体重量830 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター別売 / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.1総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
5.0デザインとエルゴノミクス(握り心地)
5.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 4549576168142

¥16,545(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox ワイヤレス コントローラーにPC用アダプターが付属したセット。Xbox本体、Windows PC、Android、iOSなどで使える多機能コントローラーです。ボタン割り当てなどの設定も可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間最大約40 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Xboxワイヤレスアダプター / Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.0耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

日本マイクロソフト

ワイヤレス コントローラー (ディープ ピンク)EP2-29913

¥9,900(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラー。洗練された形状、テクスチャー加工、シェアボタン、ハイブリッド方向パッド搭載。Xbox本体、PC、スマホなどで使用可能。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間 時間本体重量 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
5.0総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル

¥13,148(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です

Xbox純正ワイヤレスコントローラーにUSB-Cケーブルが付属。Xbox本体、PC、スマホなどで使える標準的なコントローラーです。

接続方式Xbox Wireless / Bluetooth / USB-Cバッテリー種類単3形乾電池 / 充電式バッテリーパック(別売)
連続動作時間約40(単3アルカリ乾電池使用時目安) 時間本体重量約287 g
振動機能対応(トリガー振動機能含む)ヘッドセット端子対応(3.5mmステレオオーディオジャック)
背面ボタン数0PC対応対応(Bluetooth / USB-C有線)
ワイヤレス接続機能ヘッドセット端子機能Bluetooth接続機能内蔵バッテリー機能ボタン割り当て変更機能マイクミュート機能
4.9総合評価
4.0接続方式(有線か無線か)
5.0機能性とボタン構成
4.5互換性と対応プラットフォーム
4.5デザインとエルゴノミクス(握り心地)
4.0バッテリーと電源方式
4.5耐久性と品質
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス