P7000PRO SSD 2TB
71
PHIXERO

PHIXERO P7000PRO SSD 2TB

の評価

型番:P7000PRO
¥15,980(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PHIXERO P7000PRO SSD 2TBは、PCIe Gen4x4インターフェースとNVMe 1.4プロトコルを採用し、最大読込7,000MB/s、書込6,600MB/sという驚異的なデータ転送速度を実現します。先進的な3D QLC NANDフラッシュメモリとHMBメカニズム、SLCキャッシュアルゴリズムにより、OSやアプリケーションの起動、ゲームのロード時間を大幅に短縮し、高負荷作業も快適に対応します。M.2 2280フォームファクターで幅広いデバイスに互換し、Windows/Linux OSに対応。銅製プレート、シリコンサーマルパッド、グラフェンシートを組み合わせた複合放熱構造により、高負荷時でも安定した動作温度を保ちます。S.M.A.R.T、TRIM、NCQなどの最適化技術に加え、電源遮断時のデータ保護機能も搭載し、データの安全性とシステムの安定稼働を確保します。メーカー5年保証付きで、安心して長期使用が可能です。PS5での動作確認済みですが、取り付けの際はヒートシンクの取り外しが必要な場合があります。

シェアする

商品画像一覧

PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 1
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 2
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 3
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 4
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 5
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 6
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 7
PHIXERO P7000PRO SSD 2TB の商品画像 8

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
PCIe Gen4x4
ブランド
PHIXERO
フォームファクタ
M.2
モデル番号
P7000PRO
カラー
ブラック
重量
60g
対応ハードウェアプラットフォーム
PC
ハードディスク種類
ソリッドステートハードドライブ
同梱バッテリー
×

サイズ・重量

重量
60 g
高さ
2 cm
5 cm
奥行
6 cm

機能一覧

DRAMキャッシュ搭載機能

本製品はHMB (Host Memory Buffer) を利用しており、SSD本体に専用のDRAMキャッシュを搭載していません。DRAMキャッシュがない場合、特にランダムアクセス性能や継続的な書き込み性能において、DRAMキャッシュ搭載SSDと比較してパフォーマンスが低下する可能性があります。OSの起動やアプリケーションのロードといった日常的な使用では体感差が少ない場合もありますが、高負荷な作業では性能のばらつきが生じることがあります。

ハードウェア暗号化機能

製品情報からは、SSD本体に搭載されたハードウェア暗号化機能に関する記載は見当たりませんでした。機密性の高いデータを扱う場合は、OSの機能や別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。セキュリティを最優先するユーザーは、この機能の有無を確認することが重要です。

電源保護機能

本製品には、書き込み処理中に予期せぬ電源断が発生した場合でも、SSD内部のコンデンサなどが一時的に電力を供給し、データ破損やSSDの故障を防ぐ電源保護機能が搭載されています。これにより、重要なデータが失われるリスクを低減し、特に不安定な電源環境下での使用でも安心してデータを保存できます。

温度管理機能

本製品は、複合放熱構造を採用し、高負荷時でも安定した動作温度を保つことで、SSDの温度管理を行っています。これにより、サーマルスロットリング(過熱による速度低下)を効果的に防ぎ、長時間の高負荷作業においても安定した高速パフォーマンスを維持することができます。PCの安定稼働とSSDの寿命延長に貢献する重要な機能です。

インテリジェントNAND管理機能

本製品は、S.M.A.R.T、TRIM、NCQといったSSDの最適化技術に対応しており、これらはNANDフラッシュメモリの寿命を最大限に延ばし、SSDの耐久性を向上させるためのインテリジェントな管理機能の一部です。ウェアレベリング技術などにより、NANDチップへの書き込み負荷を均等に分散させ、SSDが長期間にわたって安定した性能を発揮し続けることを可能にします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

71
カテゴリ内 71 / 93製品中
4.3
総合評価

PHIXERO P7000PRO SSD 2TBは、PCIe Gen4x4対応で最大7000MB/sの読込速度を実現する高性能NVMe SSDです。価格帯(約16,000円)を考慮すると非常に高いコストパフォーマンスを発揮し、多くのスタッフレビューで速度と価格のバランスが評価されています。QLC NANDを採用しているため、TLC NAND採用のハイエンドモデルと比較すると書き込み耐久性(TBW)で劣る可能性がありますが、5年保証が付帯しており、一般的なゲーミング用途や日常的なPC作業、動画編集などでは十分な耐久性が期待できます。PS5での動作も確認されていますが、取り付け時にはヒートシンクの取り外しが必要な場合があります。全体として、価格を抑えつつ高速なGen4 SSDを求めるユーザーにとって魅力的な選択肢です。

読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.8
PHIXERO P7000PRO SSD 2TBは、PCIe Gen4x4インターフェースを採用し、最大7,000MB/sの読込速度と6,600MB/sの書込速度を実現しています。これは、OSの起動、アプリケーションのロード、ゲームの読み込み時間を劇的に短縮し、大容量ファイルの転送もスムーズに行えるレベルです。NVMe 1.4プロトコルに対応しており、システム全体の応答性が向上します。スタッフレビューでも、ほぼ規格値通りの速度が出ると評価されており、この価格帯では非常に優れた性能と言えます。
耐久性
3.8
本製品はQLC 3D NANDフラッシュメモリを採用しており、一般的にTLC NANDと比較して書き込み耐久性(TBW)が低い傾向があります。具体的なTBW値の記載がないため、長期間にわたる大量の書き込みを行うヘビーユーザーにとっては、耐久性に懸念が生じる可能性があります。しかし、メーカー5年保証が付帯しているため、一般的な用途での使用においては、一定期間の安心感は得られるでしょう。
コントローラーとNANDフラッシュの種類
3.0
本製品には3D QLC NANDフラッシュメモリが採用されています。QLC NANDは、TLC NANDと比較して一般的に書き込み速度や耐久性において劣る傾向がありますが、大容量化やコスト削減に適しています。コントローラーチップの詳細は不明ですが、QLC NANDの特性上、特に継続的な書き込み性能や長期的な信頼性においては、TLC NANDを採用したSSDと比較して見劣りする可能性があります。
DRAMキャッシュの有無と容量
3.5
本製品はHMB (Host Memory Buffer) メカニズムを採用しており、これはDRAMキャッシュを搭載しないSSDでシステムメモリの一部を利用する技術です。DRAMキャッシュ搭載SSDと比較すると、特にランダムアクセス性能や継続的な書き込み性能において劣る場合があります。OSの起動やアプリケーションのロードといった日常的なタスクでは体感差が少ないこともありますが、高負荷時や多数の小さなファイルを扱う際には、パフォーマンスのばらつきが生じる可能性があります。
PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5
本製品はPCIe Gen4x4インターフェースに対応しており、最新世代の高速転送規格をフルに活用しています。これにより、従来のPCIe Gen3と比較して約2倍の帯域幅を利用でき、OSの起動、アプリケーションのロード、大容量データの転送などが格段に高速化されます。対応するマザーボードに接続することで、そのポテンシャルを最大限に引き出すことが可能です。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.0
本製品は、銅製プレート、シリコンサーマルパッド、グラフェンシートを組み合わせた複合放熱構造を採用しており、SSD本体にヒートシンクが搭載されていると考えられます。これにより、高負荷時でも温度上昇を抑え、サーマルスロットリングによる性能低下を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持します。ただし、PS5に取り付ける際にはヒートシンクの取り外しが必要な場合があるため、互換性には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
PHIXEROは比較的新しいブランドであり、SSD市場における長年の実績や信頼性では、大手メーカーに一歩譲る可能性があります。一部のレビューで「中華製」という言及があるように、ブランドに対する信頼性は個人の判断に委ねられる部分があります。しかしながら、5年間の長期保証を提供している点は高く評価できます。この保証期間は、製品の品質に対するメーカーの自信を示すものであり、安心して使用するための重要な要素となります。
コストパフォーマンス
4.8
販売価格15,980円で2TBのPCIe Gen4 SSDという点を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。最大7,000MB/sの読込速度は、この価格帯の製品としてはトップクラスであり、多くのユーザーが求める高速性を手頃な価格で提供しています。スタッフレビューでも「コスパ重視ならこれ」「2TBだとベストチョイス」といった評価が多く、価格と性能のバランスに優れた製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

PHIXERO
PHIXEROは、ソリッドステートドライブとドッキングステーションに特化し、差別化された設計、卓越した品質、最先端の技術によって、ビジネスパーソンとゲーマーの仕事とエンターテイメント体験を最適化することに尽力しています。「無限の可能性を拡大する」という理念に基づき、PHIXEROは顧客が本当に必要とする製品を開発し、人々が自分自身に属する無限の可能性を創造するお手伝いをしています。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen4x4対応による最大7000MB/sの高速読込速度
  • 2TBモデルにおける優れたコストパフォーマンス
  • メーカー5年保証による長期的な安心感
  • PS5での動作確認済みで、ゲーミングPCにも適した放熱設計

注意点

  • QLC NAND採用のため、TLC NANDと比較して書き込み耐久性が低い可能性があります。
  • PS5への取り付け時には、ヒートシンクの取り外しが必要な場合があります。
  • 一部レビューで初期認識に初期化が必要だったとの報告があります。

おすすめな人

  • PCIe Gen4 SSDを予算内で導入したいゲーマーやPCユーザー
  • OSやアプリケーションのロード時間を短縮したい方
  • PS5のストレージ容量を高速化したい方
  • コストパフォーマンスを重視するクリエイター

おすすめできない人

  • SSDへの絶え間ない大量書き込みを想定するプロフェッショナルユーザー(耐久性懸念)
  • ブランドの信頼性を最優先するユーザー
  • PS5への取り付けでヒートシンクの取り外しに抵抗がある方

おすすめの利用シーン

  • PCゲームのインストールとプレイ
  • OSおよびアプリケーションの高速起動
  • 動画編集や写真編集などのクリエイティブ作業(特に読み込み中心)
  • PS5のストレージ拡張

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷書き込みが常態化する環境
  • ヒートシンクの取り外しが困難なPS5への取り付け
  • 極端にエアフローの悪いPCケース内での長時間の高負荷使用

よくある質問(Q&A)

Q.PCIe Gen4x4の最大読込7000MB/s、書込6600MB/sという速度は、実際に体感できますか?
A.はい、多くのスタッフの確認で、公表されているスペック通りの速度が出ているとの報告があります。これにより、システムの応答性が向上し、ゲームのロード時間などが短縮されることが期待できます。
Q.PlayStation 5への取り付けは可能ですか?また、特別な注意点はありますか?
A.はい、PS5での動作確認済みです。ただし、PS5のスロットに取り付ける際には、付属の金属製ヒートシンクを取り外して、サーマルパッドのみでご使用いただく必要がある場合があります。
Q.価格が手頃ですが、性能やコスパはどうですか?
A.価格に対して非常に高いパフォーマンスとコストパフォーマンスを評価するスタッフの確認が複数あります。特に2TBモデルは、この価格帯でスペック通りの速度が出ると好評で、コストパフォーマンスを重視される方におすすめです。
Q.高負荷時でも安定した動作は期待できますか?放熱設計について教えてください。
A.はい、銅製プレート、シリコンサーマルパッド、グラフェンシートを組み合わせた複合放熱構造により、高負荷時でも安定した動作温度を保ち、パフォーマンスの維持に貢献します。
Q.耐久性や保証について教えてください。長期間安心して使えますか?
A.本製品は5年間のメーカー保証が付帯しております。また、S.M.A.R.T、TRIM、NCQなどの最適化技術に対応しており、パフォーマンス向上と障害発生率の低減、データ保護機能により、長期的な安定稼働と製品寿命の延長に配慮した設計となっています。
Q.取り付け後、SSDが認識しない場合はどうすれば良いですか?
A.まれに、初期認識に時間がかかる、または初期化が必要な場合があります。その際は、OSのディスク管理ツールなどで初期化(フォーマット)を行うことで解決するケースがスタッフの確認で報告されております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥19,791(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSD 2TBは、PCIe Gen4対応の高速NVMe M.2 SSDです。最大7400MB/sの読込速度と6700MB/sの書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク搭載で冷却性能も高く、DRAMキャッシュ搭載で安定したパフォーマンスを提供します。5年保証付き。

ブランドacerメーカーBIWIN
シリーズGM7000HS商品モデル番号BL.9BWRR.123
フォームファクタM.2HDD容量2 TB
ハードディスク種類ソリッドステートドライブHDDインターフェースNVMe
最大読み取り速度7400 MB/s最大書き込み速度6700 MB/s
NANDフラッシュTLC保証5
総書込バイト数1500 TBW
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.5総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
5.0耐久性
4.9コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

acer

Predator M.2 SSD 2TB GM7000

¥18,891(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator M.2 SSD 2TB GM7000 DRAMキャッシュ搭載 NVMe 2280 PCIe Gen4×4 超高速(最大読み取り:7400MB/s、最大書き込み:6700MB/s) 内蔵SSD PS5/PS5 Pro動作確認済み 高耐久 3D NAND TLC メーカー5年保証

DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
4.9読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
4.8コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.8放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

KIOXIA

EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4N

¥22,930(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア EXCERIA PLUS G4 SSDシリーズは、PCI Express®5.0規格に準拠したNVMe M.2 SSDです。最大10,000MB/sの読込速度と7,900MB/sの書込速度で、ゲームや動画編集などの高負荷作業に最適です。高い電力効率と放熱性を実現し、国産BiCS FLASH™ TLCメモリと5年保証で信頼性も確保しています。

ブランドKIOXIAメーカーキオクシア(KIOXIA)
梱包サイズ11.8 x 9 x 1.9 cm; 40 g商品モデル番号G4
フォームファクタM.2 Type2280HDD容量2 TB
ハードディスク種類内蔵SSDHDDインターフェースPCIE x 4
商品の重量40 g読み取り速度10000 MB/s
書き込み速度7900 MB/sデータ転送レート10000 MB/s
デジタルストレージ容量2 TB
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.4総合評価
5.0読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
5.0PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.5放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥18,250(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

キオクシア初のヒートシンク搭載SSD。PCIe Gen4.0対応で最大読込6,200MB/sを実現し、PS5やゲーマーにおすすめ。国産BiCS FLASH TLCメモリ搭載で5年保証付き。

容量2 TBインターフェースNVMe PCIe Gen4 x4
重量70 g寸法24.7 x 11.2 x 80.65 mm
シーケンシャルリード速度6200 MB/sシーケンシャルライト速度4900 MB/s
NANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.5耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
4.5DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/EC

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Samsung 980 PRO 2TBは、PCIe Gen4対応の高性能NVMe M.2 SSDです。最大7,000MB/秒の読込速度と5,100MB/秒の書込速度を実現し、ゲーマーやクリエイターの要求に応えます。信頼性の高いSamsungブランドで、5年保証付きです。

ASINB08THM8YGYブランド名サムスン(SAMSUNG)
商品名Samsung 980 PRO 2TB MZ-V8P2T0B/ECモデル番号MZ-V8P2T0B/EC
販売価格20480デジタルストレージ容量2 TB
接続技術NVMeフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8.01 x 2.21 x 0.24 cm; 80 gカラーブラック
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4最大読込速度7000 MB/秒
最大書込速度5100 MB/秒ランダム読込性能22000 IOPS
ランダム書込性能60000 IOPS保証期間5年間
TBW1200 TBW対応デバイスゲーム機, デスクトップ, ノートパソコン
DRAMキャッシュ搭載機能ハードウェア暗号化機能電源保護機能温度管理機能インテリジェントNAND管理機能
5.3総合評価
4.8読み込み・書き込み速度 (シーケンシャル&ランダム)
4.8耐久性
5.0コントローラーとNANDフラッシュの種類
5.0DRAMキャッシュの有無と容量
4.5PCIeインターフェース世代 (Gen3, Gen4, Gen5)
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス