KVM 1x4
60
VCANDO

VCANDO KVM 1x4

の評価

型番:kvm 1x4
¥4,309(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

VCANDO KVM 1x4は、最大4台のPCを1台のHDMIモニターと1組のUSBキーボード・マウスで共有できるKVM切替器です。Ultra HD 4K@60Hzの解像度に対応し、HDCP2.2、3D、HDRパススルーもサポートしています。本体には4つのUSB 2.0ポートを備え、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリやプリンターなどの周辺機器も共有可能です。切り替えは本体のボタンまたは付属の延長ボタンケーブルで行います。ホットキー切り替えには対応していません。USB・HDMIからのバスパワーで動作するため、外部電源は不要です。Windows、Linux、Mac OSに対応し、PS4やXbox Oneなどのゲーム機接続にも互換性があります。コンパクトな設計でデスク周りに配置しやすく、配線も比較的容易です。ただし、EDID非対応である点や、一部のキーボード・マウスとの互換性に注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

VCANDO KVM 1x4 の商品画像 1
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 2
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 3
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 4
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 5
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 6
VCANDO KVM 1x4 の商品画像 7

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
1
対応PC数
4
映像入力端子
HDMI
映像出力端子
HDMI
USBポート数
4
USB規格
USB 2.0
音声入出力
非対応
切替方式
ボタン, 延長ボタン
本体サイズ
110x60x33mm

サイズ・重量

重量
0.35 キログラム
高さ
3.3 cm
11 cm
奥行
6 cm

機能一覧

切替ボタン機能

本体前面に切り替えボタンがあり、接続されたPCを手動で切り替えることができます。また、付属の延長ボタンケーブルを使用すれば、本体を隠して手元で簡単に切り替え操作を行うことが可能です。物理的なボタン操作なので、直感的で分かりやすい切り替え方法です。ただし、ボタンを押してから実際に画面が切り替わるまでに若干のタイムラグが発生する場合があります。

USB機器共有機能

本体に4つのUSB 2.0ポートを搭載しており、接続したキーボードやマウスを複数のPCで共有できます。さらに、USBメモリ、プリンター、外付けハードディスクなどのUSBデバイスも共有して使用することが可能です。これにより、PCごとに周辺機器を用意する必要がなくなり、デスク周りをすっきりとさせることができます。ただし、USB 2.0規格のため、高速なデータ転送が必要なデバイスには向いていません。

高解像度対応機能

Ultra HD 4K(3840x2160)解像度に60Hzのリフレッシュレートで対応しています。これにより、高精細な映像を滑らかに表示することが可能です。また、フルHD(1920x1080)や3D映像、HDRパススルーもサポートしており、幅広い映像ソースに対応できます。ただし、4K/60Hz表示には接続する全てのデバイス(PC、モニター、ケーブル)が対応している必要があります。

マルチディスプレイ対応機能

本製品は1台のモニターを複数のPCで共有するためのKVM切替器であり、複数のディスプレイを同時に切り替えるマルチディスプレイ環境には対応していません。接続できるディスプレイは1台のみとなります。複数のモニターを切り替えたい場合は、対応するポート数が多い別のKVM切替器を検討する必要があります。

ホットキー切替機能

キーボードの特定のキー操作(ホットキー)によるPCの切り替えには対応していません。切り替えは本体のボタンまたは付属の延長ボタンケーブルでのみ可能です。ホットキーでの素早い切り替えを頻繁に行いたいユーザーにとっては不便に感じる可能性があります。より多くのUSBデバイスとの互換性を優先した設計のため、ホットキー機能は省略されています。

切替通知機能

PCの切り替え時に音や振動で通知する機能は搭載されていません。切り替えが完了したかどうかは、ディスプレイに映像が表示されるか、本体のLEDランプの色で確認する必要があります。静かな環境で使用したい場合には適していますが、切り替えの完了を音で確実に把握したい場合には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

60
カテゴリ内 60 / 90製品中
3.8
総合評価

本製品は、4K/60Hz対応の4ポートHDMI KVM切替器として、比較的安価な価格帯に位置づけられます。EDID非対応やホットキー非対応といった性能制限はありますが、スタッフレビューでは「動作安定」「利用価値が高い」といった肯定的な意見が多く見られます。特に、手元で切り替えられる延長ボタンが付属している点は利便性が高いです。ただし、一部のスタッフレビューではUSB接続の不安定さや映像・音声の不具合も報告されており、品質にはばらつきがある可能性が示唆されます。価格を考慮すれば、基本的なKVM機能と4K/60Hz表示が必要で、EDIDやホットキーにこだわらないユーザーにとっては選択肢となり得ますが、安定性や多機能性を求める場合は上位機種を検討すべきでしょう。耐久性については、価格帯から見て一般的な使用期間を想定するのが妥当です。

対応解像度とリフレッシュレート
4.0
本製品は4K@60Hzの解像度に対応しており、高画質な映像表示が可能です。HDCP2.2やHDRパススルーもサポートしているため、著作権保護されたコンテンツやHDR対応コンテンツも楽しめます。ただし、スタッフレビューにあるようにEDIDには対応していないため、PC切り替え時にディスプレイの認識がリセットされ、ウィンドウ配置などが変わる可能性があります。この点は、特にマルチタスクで複数のウィンドウを整理して使用している場合に影響が出る可能性があります。EDIDアダプタを別途用意することで対応できる場合もありますが、製品単体ではこの制限があります。
入力ポート数と種類
4.0
最大4台のPCを接続できるHDMI入力ポートを備えています。これは一般的なKVM切替器と比較して多めのポート数であり、多くのデバイスを接続したいユーザーに適しています。USBポートは4つ搭載されており、キーボード、マウス、その他のUSBデバイスを共有できます。ただし、USB規格はUSB 2.0であり、最上位製品がUSB 3.0に対応している場合と比較すると、データ転送速度は劣ります。USBメモリからの大容量データのコピーなど、高速なUSB転送が必要な用途には不向きです。
切り替え方法とレスポンス
3.0
切り替え方法は本体の前面ボタンと、付属の延長ボタンケーブルの2種類です。延長ボタンケーブルは手元に置いて操作できるため便利です。しかし、キーボードのホットキーによる切り替えには対応していません。ホットキーは素早く直感的に切り替えられるため、この機能がないことは頻繁に切り替えを行うユーザーにとっては大きな制限となります。また、スタッフレビューでは切り替え時のレスポンスが「若干遅い」という指摘もあり、スムーズな操作感を重視する場合には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
VCANDOは比較的新しい、あるいは日本国内での知名度がまだ高くないブランドと考えられます。スタッフ評価分布を見ると、最高品質と高品質の割合が高い一方で、中品質や低品質の評価も一定数存在しており、製品の品質にばらつきがある可能性が懸念されます。ただし、2年間の保証が付帯しており、カスタマーサービスも提供されている点は安心材料です。無名メーカーとしては手厚い保証と言えますが、大手メーカーのような実績や信頼性にはまだ及ばないと考えられます。
対応OSとデバイス
4.0
Windows、Linux、Mac OSといった主要なOSに対応しており、異なるOSが混在する環境でも使用可能です。また、PS4、PS4 Pro、PS4 Slim、Xbox Oneといったゲーム機にも対応しており、ゲーム用途でも活用できます。PS2インターフェイスのマウスやキーボードも接続可能と記載されており、幅広いデバイスとの互換性を持っています。ただし、メカニカルキーボードやワイヤレスキーボード・マウスは正常に動作しない可能性があるため、使用を検討している場合は注意が必要です。
サイズと配線のしやすさ
4.0
本体サイズは11 x 6 x 3.3 cmとコンパクトで、デスク上の限られたスペースにも設置しやすい設計です。USB・HDMIからのバスパワーで動作するため、別途電源アダプターを用意する必要がなく、配線がシンプルになります。スタッフレビューでも「配置しやすいI/F」「綺麗なケーブリングができる」といった肯定的な意見があり、配線の取り回しやすさも考慮されているようです。延長ボタンケーブルも付属するため、本体を隠して設置することも可能です。
USBハブ機能の有無
3.0
4つのUSB 2.0ポートを備えたUSBハブ機能を搭載しています。これにより、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリ、プリンター、外付けHDDなどの様々なUSBデバイスを接続し、切り替えたPC間で共有して使用できます。これは作業効率を高める上で便利な機能です。ただし、USB 2.0規格であるため、USB 3.0やそれ以上の速度が必要なデバイス(例:高速なSSDなど)を接続した場合、性能を十分に発揮できない点には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
4K/60Hz対応で4台のPCを接続できるKVM切替器としては、5000円台という価格は非常に魅力的です。スタッフレビューでも「コスパ良い」「値段は安く」と評価されています。EDID非対応やホットキー非対応といった機能制限はありますが、基本的なKVM機能と4K表示が必要で、これらの制限を受け入れられるユーザーにとっては、価格に対して十分な機能を提供していると言えます。多機能な上位モデルと比較すると機能は限定されますが、必要最低限の機能を安価に手に入れたい場合に適しています。

ブランド・メーカー詳細

VCANDO

おすすめのポイント

  • 4台のPCを接続できる多ポート仕様ながら比較的安価
  • 4K/60Hzの高解像度に対応しており、高画質環境で使用可能
  • バスパワー駆動で外部電源が不要なため、配線がシンプルになる
  • 手元で簡単に切り替えられる延長ボタンが付属している
  • PS4やXbox Oneなどのゲーム機にも対応しており、幅広い用途に使える

注意点

  • EDID非対応のため、切り替え時にディスプレイの認識がリセットされ、ウィンドウ配置などが変わる可能性があります。
  • ホットキーによる切り替えには対応していません。本体ボタンまたは延長ボタンでの操作が必要です。
  • メカニカルキーボードやワイヤレスキーボード・マウスは正常に動作しない可能性があります。
  • USBポートはUSB 2.0規格のため、USB 3.0以上の速度が必要なデバイスの接続には適しません。
  • 一部の環境やデバイスとの組み合わせで、USB接続の不安定さや映像・音声の不具合が発生する可能性があります。

おすすめな人

  • 複数のPC(最大4台)を1組のモニターとキーボード・マウスで操作したい個人ユーザー
  • 4K/60Hzの解像度で作業したいが、EDIDやホットキー機能は必須ではない方
  • デスク周りをシンプルにしたい方(バスパワー駆動)
  • ゲーム機とPCを同じモニターで切り替えて使用したい方
  • コストを抑えてKVM切替器を導入したい方

おすすめできない人

  • EDID機能によるウィンドウ配置の維持が必須な方
  • キーボードのホットキーで素早く切り替えたい方
  • USB 3.0以上の高速なUSBデバイスを共有したい方
  • メカニカルキーボードやワイヤレスキーボード・マウスをメインで使用している方
  • 非常に高い安定性や信頼性を求めるビジネス用途

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスクで、仕事用PCと個人用PC、ゲーム機などを切り替えて使用する
  • 限られたスペースで複数のPC環境を構築する必要がある場合
  • プレゼンテーションなどで複数のPC画面を切り替えて表示する場合(EDID非対応に注意)

非推奨な利用シーン

  • 頻繁にPCを切り替え、その都度ウィンドウ配置が変わると困る作業環境
  • 高速なUSBストレージなどをKVM経由で頻繁に利用する環境
  • プロフェッショナルな映像編集やデザインなど、色や階調の正確性が非常に重要な作業(スタッフレビューで白黒ダイナミックレンジに関する指摘あり)

よくある質問(Q&A)

Q.このKVMスイッチで何ができますか?
A.この製品は、1組のキーボードとマウスを使って、最大4台のパソコンやゲーム機を操作できるKVMスイッチです。4つのUSB 2.0ポートがあり、周辺機器を共有できます。Ultra HD 4K 60Hzの解像度に対応しています。
Q.どのようにパソコンを切り替えるのですか?
A.切り替え方法は2つあります。製品前面のボタンを押すか、付属のボタン延長ケーブルを使用する方法です。より多くのUSBデバイスとの互換性を考慮し、キーボードのホットキーによる切り替えには対応していません。
Q.外部電源は必要ですか?
A.いいえ、外部電源は不要です。USBおよびHDMIからの電力供給(バスパワー)で動作します。
Q.どのような解像度に対応していますか?
A.Ultra HD 4K@60Hz(最大3840*2160@60pまで)の解像度に対応しています。フルHD(1920*1080@60p)や3D映像もサポートします。4K@60Hzを使用する場合は、接続するすべてのデバイスがこの解像度をサポートしている必要があります。
Q.どのような機器と互換性がありますか?
A.デスクトップPC、ノートPC、Windows OS、Linux OS、Mac OSが混在した環境で使用可能です。PS4、PS4 Pro、PS4 Slim、Xbox Oneなどとも互換性があります。PS2インターフェイスのマウスやキーボードも接続できます。(スタッフの確認によると、メカニカルキーボード(高電力消費)やワイヤレスキーボード・マウスは使用できない可能性があるとのことです。)
Q.ワイヤレスのキーボードやマウスは使用できますか?
A.スタッフの確認によると、メカニカルキーボード(高電力消費)やワイヤレスキーボード・マウスは確実に使用できることを保証しないと記載があります。USB接続が不安定な場合は、USBケーブルの交換をお試しください。
Q.パッケージには何が含まれていますか?
A.パッケージには、HDMI KVM 4 in 1出力スイッチャー本体、USB 2.0ケーブル(Aオス-Bオス)4本、USBライン1本、取扱説明書1冊が含まれています。HDMIケーブルは含まれていませんので別途ご用意ください。
Q.EDID(ディスプレイ情報の保持)に対応していますか?
A.スタッフの確認によると、この製品はEDIDに対応していません。切り替え時に非アクティブ側のディスプレイが切断された状態になることがあります。EDID機能が必要な場合は、別途EDIDアダプタの利用が検討されています。
Q.切り替えの速度や動作の安定性はどうですか?
A.スタッフの確認によると、切り替え動作は安定しており問題なく使用できているという声があります。ただし、若干反応が遅いと感じるスタッフもいるようです。
Q.購入後のサポートや保証はありますか?
A.2年間の保証と24時間のカスタマーサービスがあります。ご不明な点があればお問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥7,309(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス