LG UltraGear 32GS60QC-B
7
LG

LG LG UltraGear 32GS60QC-B

の評価

型番:32GS60QC-B
¥37,500(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LG UltraGear 32GS60QC-Bは、31.5インチのWQHD(2560×1440)解像度を持つ曲面型VAゲーミングモニターです。180Hzという非常に高いリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度により、FPSなどの高速なゲームでも残像感を抑えたクリアな映像表示を実現します。HDMI接続時は最大144Hzまで対応します。HDR10に対応し、豊かな色彩とコントラストで映像に深みを与えます。VRR(可変リフレッシュレート)とAMD FreeSyncテクノロジーにより、画面のティアリングやスタッタリングを軽減し、滑らかなゲームプレイをサポートします。sRGBカバー率99%で色再現性も高く、ブルーライト低減モードやフリッカーセーフ機能も搭載し、長時間の使用でも目に優しい設計です。専用ソフトウェア「OnScreen Control」で画面設定や分割表示も簡単に行えます。

シェアする

商品画像一覧

LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 1
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 2
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 3
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 4
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 5
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 6
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 7
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 8
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 9
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 10
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 11
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 12
LG LG UltraGear 32GS60QC-B の商品画像 13

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
パネルタイプ
VA
解像度
WQHD (2560x1440)
リフレッシュレート
180Hz
応答速度
1ms (GTG)
湾曲率
1000R
同期技術
AMD FreeSync / VESA Adaptive-Sync
色域
99% sRGB
保証期間
3年間

サイズ・重量

重量
5.9kg
高さ
50.8 cm
70 cm
奥行
22.7 cm

機能一覧

高さ調整機能

このモニターはスタンドでの高さ調整機能に対応していません。画面の高さを調整したい場合は、モニターアームを使用するか、デスクや椅子の高さを調整する必要があります。VESAマウント規格(100×100mm)に対応しているため、市販のモニターアームとの組み合わせは可能です。長時間の使用で最適な姿勢を保つためには、外部での調整が必要になります。

ピボット回転機能

このモニターはピボット回転機能(画面の縦回転)に対応していません。湾曲した大画面モニターのため、縦長のコンテンツを表示する際に画面を回転させて使用することはできません。ウェブサイトの閲覧や文書作成などで縦長の表示が必要な場合は、他のモニターを検討するか、画面分割機能などを活用して対応する必要があります。

ブルーライト低減機能

ブルーライト低減モードを搭載しており、ディスプレイから放出されるブルーライトの量を抑えることができます。これにより、長時間のPC作業やゲームプレイによる目の疲れを軽減し、快適な視覚環境を維持するのに役立ちます。紙に近い色温度で表示することで、眼精疲労や睡眠への影響を和らげる効果が期待できます。設定はモニターメニューから簡単に切り替え可能です。

フリッカーフリー機能

フリッカーセーフ機能(ちらつき防止機能)を搭載しており、画面のちらつきを抑えることで目の負担を軽減します。従来のLEDモニターでは、明るさを調整する際にバックライトが点滅し、これが目の疲れの原因となることがありましたが、この機能により、画面が常に安定して表示され、長時間の使用でも快適さが保たれます。目に優しい設計と言えます。

HDR表示機能

HDR10に対応しており、従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)映像と比較して、より広い範囲の明るさとコントラストで映像を表示できます。これにより、暗いシーンはより深く、明るいシーンはより鮮やかに再現され、映像に奥行きと臨場感が増します。対応するゲームや動画コンテンツで、よりリアルで迫力のある映像体験を楽しむことができます。

USBハブ機能

このモニターにはUSBハブ機能は搭載されていません。USBメモリやキーボード、マウスなどの周辺機器を接続したい場合は、PC本体のUSBポートを使用するか、別途USBハブを用意する必要があります。デスク周りをすっきりとさせたい場合は、モニターアームにUSBハブを取り付けるなどの工夫が必要になるかもしれません。

画面分割表示機能

専用ソフトウェア「OnScreen Control」を通じて、画面分割機能を利用できます。これにより、一つのモニター画面を複数の領域に分割し、複数のアプリケーションやデバイスの映像を同時に表示することが可能です。例えば、PC作業をしながらゲーム機の映像を確認したり、複数のウィンドウを効率的に配置したりすることができ、マルチタスク作業の効率を大幅に向上させます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 49製品中
4.7
総合評価

LG UltraGear 32GS60QC-Bは、31.5インチのWQHD曲面VAパネルを採用し、180Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度を備えたゲーミングモニターです。価格帯(32,800円)を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。特にゲーミング性能に優れており、滑らかな映像表示とVRR/FreeSyncによるティアリング軽減は、多くのゲーマーにとって満足のいく体験を提供するでしょう。ただし、IPSパネルのような広視野角や、プロフェッショナル向けの厳密な色精度は期待できない可能性があります。LGブランドの信頼性と、3年保証(無輝点保証含む)が付帯している点は、長期的な安心感につながります。日常的なゲームプレイや動画視聴には十分な性能を持ち、数年間は快適に使用できると考えられます。

パネルタイプ(IPS/VA)
4.0
このモニターは曲面型VAパネルを採用しており、特に黒の表現力が高く、映像に深みと没入感を与えます。ゲーミングや映画鑑賞に適していますが、IPSパネルと比較すると、斜めから見た際の色の変化や、クリエイティブ作業における色再現性では若干劣る可能性があります。しかし、1000Rの湾曲が画面全体を包み込むような体験を提供し、ゲームの世界に深く入り込めます。
リフレッシュレートと応答速度
4.8
180Hzという非常に高いリフレッシュレートは、特にFPSゲームなどで滑らかな映像表示を実現し、敵の動きを捉えやすくします。応答速度1ms(GTG)も高速で、残像感の少ないクリアな映像を楽しめます。ただし、DP接続時のみ180Hzに対応し、HDMI接続時は最大144Hzとなる点には注意が必要です。それでも、このスペックは多くのゲーマーにとって十分以上の性能です。
輝度とコントラスト比、HDR対応
3.5
標準輝度300cd/㎡は一般的な使用には十分ですが、明るい環境での使用やHDRコンテンツを最大限に楽しむには、もう少し高い輝度があると理想的です。VAパネルならではの3000:1という高いコントラスト比は、映像に奥行きと豊かな黒を表現します。HDR10に対応しており、従来のSDR映像よりも広いダイナミックレンジで、よりリアルな映像体験を提供しますが、本格的なHDR体験にはピーク輝度やローカルディミング機能の性能も重要になります。
色域と色精度
4.0
sRGBカバー率99%に対応しており、ゲーミングや一般的な動画視聴、Webブラウジングにおいては十分な色再現性を備えています。鮮やかな色彩でゲームの世界を楽しめます。ただし、写真編集やデザインなどのプロフェッショナルな用途で求められる、Adobe RGBやDCI-P3といったより広い色域や、厳密な色精度(ΔE値)に関しては、このモデルは標準的な性能となります。日常使いには問題ありません。
接続端子と機能性
4.0
HDMIポートを2つ、DisplayPortを1つ搭載しており、PCやゲーム機など複数のデバイスを接続できます。VRR対応やAMD FreeSyncテクノロジーにより、ゲームプレイ時の映像の乱れを軽減し、快適な操作感を提供します。ヘッドホン端子も備わっています。ただし、USB-CポートやUSBハブ機能は搭載されていないため、周辺機器の接続には別途ハブが必要になる場合があります。ゲーミング用途としては十分な接続性です。
エルゴノミクス(スタンド機能)
2.5
このモニターのスタンドは、画面のチルト(前後の傾き)調整のみに対応しています。高さ調整や左右の首振り(スイベル)、画面の縦回転(ピボット)機能は搭載されていません。そのため、長時間の使用で最適な姿勢を確保するためには、モニターアームの使用を検討するか、デスクや椅子の高さを調整する必要があります。VESAマウント(100×100mm)に対応しているため、市販のモニターアームとの組み合わせは可能です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
LGは信頼性の高い大手メーカーであり、ゲーミングモニターブランド「UltraGear」も定評があります。本製品には3年間の安心保証と無輝点保証が付帯しており、万が一の故障やドット抜けが発生した場合でも、安心してサポートを受けられます。これは、特に初めてゲーミングモニターを購入する方や、長期的な使用を考えている方にとって、大きな安心材料となります。製品の品質とアフターサービスの両面で信頼がおけます。
コストパフォーマンス
4.8
31.5インチのWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、1ms応答速度、曲面VAパネル、AMD FreeSync対応といった高性能スペックを32,800円という価格で提供している点は、非常に優れたコストパフォーマンスと言えます。同等スペックの他社製品と比較しても競争力が高く、特にゲーミング性能を重視するユーザーにとって、予算を抑えつつ満足度の高い製品を見つけたい場合に最適な選択肢となります。価格以上の価値を感じられるモデルです。

ブランド・メーカー詳細

LG
LG UltraGearは、ゲーミングに特化したLGのモニターブランドです。高性能なゲーミングモニターを提供し、プレイヤーに最高のゲーム体験をもたらすことを目指しています。

おすすめのポイント

  • 180Hzの高リフレッシュレートと1ms応答速度による、非常に滑らかなゲーム映像
  • WQHD解像度と31.5インチ曲面VAパネルによる高い没入感と迫力ある映像体験
  • AMD FreeSync対応によるティアリング・スタッタリング軽減で快適なプレイ
  • LGブランドの信頼性と3年保証(無輝点保証含む)による安心感
  • 32,800円という価格帯で実現された優れたコストパフォーマンス

注意点

  • HDMI接続時は最大144Hzまでとなり、DP接続時のみ180Hzが利用可能
  • VAパネル特有の色再現性や視野角は、IPSパネルと比較すると劣る場合がある
  • 内蔵スピーカー非搭載のため、別途スピーカーまたはヘッドホンが必要
  • スタンドはチルト調整のみで、高さ調整やスイベル(首振り)機能は非搭載

おすすめな人

  • PCゲームや家庭用ゲーム機で、滑らかな映像と高い没入感を求めるゲーマー
  • WQHD解像度で作業効率と高精細な映像表示を両立させたいユーザー
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、信頼できるブランドのモニターを探している方
  • 曲面モニターによる没入感のある視聴体験を求めている方

おすすめできない人

  • 写真編集やグラフィックデザインなど、厳密な色精度が求められるプロフェッショナル
  • 高さ調整や首振り機能など、高度なエルゴノミクス調整を必要とするユーザー
  • 内蔵スピーカーを必須とするユーザー
  • IPSパネルの広視野角と色再現性を最優先するユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCゲーム(FPS、アクション、レース、RPGなど)
  • 家庭用ゲーム機(PS5, Xboxなど)でのゲームプレイ
  • 映画や動画コンテンツの視聴
  • WQHD解像度での一般的なPC作業やWebブラウジング

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真・映像編集、カラーグレーディング
  • 狭いデスク環境での設置や、画面の微細な角度調整が頻繁に必要な作業
  • 内蔵スピーカーでの音声出力が必須となる環境
  • 縦長のコンテンツを多用する作業(ピボット機能非搭載のため)

よくある質問(Q&A)

Q.動きの速いゲームでも、映像は滑らかに表示されますか?
A.スタッフの確認によると、180Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度、AMD FreeSync対応により、FPSなどのゲームでも動きが滑らかで、残像感や映像のカクつきが抑えられ、快適なプレイが期待できるとのことです。
Q.PS5でのゲームプレイにおける湾曲画面の使い心地はいかがですか?
A.スタッフの確認では、PS5でのゲームプレイに適しており、初めての湾曲画面でも見やすく、没入感があるとのことです。反射しにくい表面処理のため、快適にゲームを楽しめるようです。
Q.長期間使用しても問題なく、価格帯とのバランスはどうですか?
A.スタッフの確認によると、3年以上使用しても満足されており、価格も手頃で不便なく使えるコストパフォーマンスの高い製品とのことです。
Q.複数のモニターを並べて、より没入感のある環境を作りたいのですが、このモニターは適していますか?
A.スタッフの確認では、湾曲モニターをトリプルで設置した場合、没入感が最高で、価格もリーズナブルとのことですので、複数台での使用にも適していると考えられます。
Q.PS5でのゲームプレイにおいて、特に没入感を重視したい場合、このモニターは最良の選択肢となりますか?
A.スタッフの確認では、PS5で没入感を最優先する方にとって、32インチの1000R湾曲モニターはこの製品が実質的な選択肢となり、没入感に優れているとのことです。色再現性を重視する場合は、IPSパネルのモニターも比較検討すると良いかもしれません。
Q.ゲーム中に暗い場所での敵の視認性はどうですか?
A.はい、スタッフの確認によると、ブラックスタビライザー機能により暗い場所が見やすくなり、敵を発見しやすくなるとのことです。また、湾曲画面のおかげで、ゲームによっては敵が見やすいという声もあります。
Q.モニターの操作は直感的でわかりやすいですか?
A.スタッフの確認では、操作に慣れるまで時間がかかったという声もありますが、モニターとしての機能は高く評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG 325CQRF QD E2

¥55,610(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG 325CQRF QD E2は、31.5インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度の湾曲ゲーミングモニターです。量子ドット技術とRAPID VAパネルで鮮やかな映像と高速応答を実現します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプRAPID VA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)湾曲率1000 R
色域DCI-P3 97%接続端子HDMI 2.0b ×2, DisplayPort 1.4a ×1, USB Type-C ×1, USB 2.0 Type-B ×1, ヘッドホン出力 ×1
USB Type-C給電65 WKVMスイッチ有り
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
5.0色域と色精度
5.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥54,990(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro XV320QUXbmiiphxは、31.5インチWQHD、240Hz/0.5msの高性能IPSゲーミングモニターです。広視野角、高色再現性、エルゴスタンド搭載で、ゲームから作業まで幅広く対応します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560 x 1440)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms (GTG, Min.)湾曲率-
同期技術AMD FreeSync Premium色域99 % sRGB
保証期間-
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
4.8色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

LG

LG UltraGear 32GS75Q-B

在庫切れ2025-11-17 時点で状況です

31.5インチWQHD IPSパネル搭載。180Hzリフレッシュレートと1ms応答速度で、滑らかで美しい映像体験を実現するゲーミングモニター。HDR400対応で鮮やかな描写も可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms (GTG)湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync, NVIDIA G-SYNC Compatible色域99 % sRGB
保証期間- 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.0エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

LG

UltraGear 32GN650-B

在庫切れ2025-11-17 時点で状況です

LG UltraGear 32GN650-Bは31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート対応のゲーミングモニターです。VAパネル採用で高コントラストな映像と、1ms応答速度で滑らかなゲーム体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプVA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync Premium色域95 % sRGB
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.9総合評価
4.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.5リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
3.0色域と色精度
4.5接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XV320QUPbmiiprx

¥44,980(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro 31.5インチ WQHD IPSパネル搭載、180Hzリフレッシュレートと0.5ms応答速度に対応したゲーミングモニター。エルゴスタンド搭載で快適な設置が可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)色再現性99 % sRGB
HDR対応HDR10入力端子HDMI 2.0×2, DisplayPort v1.4×1
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.8総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
5.0エルゴノミクス(スタンド機能)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス