吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm
1
IPIC

IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm

の評価

型番:000-42002WH36
¥8,560(税込)2025-10-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

IPICの吸音ボード「Shijima」は、高密度フェルト素材を採用した36枚組のホワイトパネルです。1枚あたり30cm×30cm、厚さ9mmのスクエア型で、素材はポリエステル、密度は200Kg/m2です。接着剤不使用でホルムアルデヒドを放出しない低ホルム商品であり、さらに防炎加工も施されているため、小さなお子様やペットがいる環境でも安心して使用できます。カッターで簡単にカットできるため、設置場所やコンセント周りに合わせて加工が可能です。セットには虫ピンが付属しており、壁に直接打ち込んで簡単に設置できます。汚れた場合は水洗いも可能で、お手入れも簡単です。音の反響を抑え、静かで快適な空間づくりをサポートします。

シェアする

商品画像一覧

IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 1
IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 2
IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 3
IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 4
IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 5
IPIC 吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm の商品画像 6

商品スペック

吸音率
-なし (または周波数帯域)
厚み
9mm
材質
ポリエステルフェルト
難燃性・防火性
防炎加工済み
サイズ
30cm×30cm
密度
200Kg/m2
施工性
虫ピン付属、カッターでカット可能

サイズ・重量

重量
約5.76kg
高さ
30cm
30cm
奥行
0.9cm

機能一覧

吸音性能(広帯域対応)

200kg/m³の高密度フェルト素材が、人間の声や楽器の音など、幅広い周波数帯域の音を効果的に吸収し、部屋の反響音や残響音を低減します。これにより、クリアで自然な音響空間を実現し、音楽鑑賞やオンライン会議の質を向上させます。厚み9mmながら、中高音域を中心に高い吸音性能を発揮します。

設置・施工の容易さ

セットに付属する虫ピンを使用することで、壁に直接簡単に取り付けることができます。また、カッターナイフやハサミで容易にカットできるため、部屋の形状や好みに合わせて自由にサイズ調整や配置が可能です。DIYでの音響改善に最適で、特別な工具や専門知識は不要です。

安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)

素材はホルムアルデヒドを放出しない低ホルム商品であり、さらに防炎加工が施されているため、火災発生時の延焼リスクを低減します。小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使用できる健康配慮設計です。防潮性も備えているため、湿度の高い環境でもある程度安心して使えます。

耐久性とメンテナンス性

ポリエステルフェルト素材は比較的耐久性があり、長期間にわたって安定した吸音性能を維持することが期待できます。表面は汚れが付着しにくく、汚れた場合は水洗いも可能なため、日常的なメンテナンスが簡単です。清潔な状態を保ちやすいです。

デザイン性とインテリア性

シンプルなホワイトカラーの30cm角パネルは、どんなインテリアにも馴染みやすく、壁面の装飾としても機能します。音響改善と同時に、部屋の雰囲気をモダンで洗練された印象に変えることができます。DIYで自由にレイアウトできる点も魅力です。

遮音性(併用効果)

吸音材としての機能が主ですが、200kg/m³という高密度素材のため、一定の遮音効果も併せ持ちます。隣室への音漏れや外部からの騒音を多少軽減する効果が期待できます。ただし、完全な防音を目的とする場合は、専門の遮音材との併用を推奨します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 84製品中
5.5
総合評価

IPICの吸音ボードは、200kg/m³の高密度フェルト素材により、部屋の反響音を軽減する効果が期待できます。ただし、レビューでは「すこし音が小さくなった」との声もあり、劇的な効果というよりは軽微な改善に留まる可能性があります。厚み9mmという薄さも、低音域への効果を限定的にする要因と考えられます。最上位製品と比較すると、価格は約43%と大幅に安価ですが、その分、吸音性能の絶対値や、製品の質感、ブランドの信頼性においては差が見られる可能性があります。耐久性については、フェルト素材のため、長期間の使用で毛羽立ちやへたりが生じる可能性も考慮されます。ホームユースでの軽微な音響改善や、インテリアとしての活用には適していますが、本格的な音楽制作や防音室の構築には限界があるでしょう。

吸音性能(周波数特性)
4.0
200kg/m³の高密度素材は、人間の声や楽器の中高音域の吸音に効果的で、部屋の反響音を軽減します。厚み9mmのため、低音域への効果は限定的ですが、この薄さで広帯域の吸音を狙えるのは優秀です。ただし、レビューでは「劇的な効果」ではなく「すこし音が小さくなった」という声もあり、期待値によっては物足りなさを感じる可能性もあります。効果を最大限に引き出すには、音源に近い壁面や天井への設置が推奨されます。
素材の特性と安全性
4.8
素材はポリエステル製で、接着剤不使用のためホルムアルデヒドを放出しない低ホルム商品です。さらに防炎加工も施されており、火災時の安全性にも配慮されています。小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使用できる高い安全性が確保されています。素材の品質と安全性へのこだわりが感じられます。
形状と設置方法
4.0
30cm角のパネルは、ハサミやカッターで簡単にカットできるため、設置場所に合わせて自由に加工できます。セットに虫ピンが付属しているため、壁に直接取り付けることができ、DIY初心者でも手軽に設置可能です。ただし、最上位製品のような自己粘着加工ではないため、別途両面テープ(別売)を使用するか、虫ピンの打ち込みが必要です。
遮音性能との違いと必要性
3.5
200kg/m³という高密度素材のため、吸音効果と同時に一定の遮音効果も期待できます。部屋の中での音の反響を抑えるだけでなく、隣室への音漏れを多少軽減する効果も見込めます。しかし、本格的な遮音性能を求める場合は、より厚みのある遮音材や、構造的な対策が必要となります。この製品はあくまで吸音材としての性能が主です。
デザインとインテリアへの調和
4.5
シンプルなホワイトカラーの30cm角パネルは、どんなインテリアにも馴染みやすく、壁面の装飾としても機能します。部屋の雰囲気を損なうことなく、洗練された空間を演出できます。複数枚を組み合わせて、幾何学模様やアクセントウォールのようにデザインすることも可能です。
耐久性とメンテナンス性
4.7
ポリエステルフェルト素材は比較的耐久性があり、日常的な使用でへたりにくいと考えられます。汚れた場合は水洗いも可能で、お手入れが容易な点は大きなメリットです。ただし、長期間の使用や強い摩擦により毛羽立ちが生じる可能性はあります。
品質と信頼性
4.5
IPICは創業40年以上の国内メーカーであり、信頼性は一定以上期待できます。低ホルムアルデヒドや防炎加工といった安全基準を満たしている点も評価できます。しかし、一部レビューで虫ピンの同梱漏れが報告されており、品質管理体制には改善の余地があると考えられます。
価格と価値のバランス
4.5
36枚セットで8560円という価格は、最上位製品(20000円)と比較して約43%と非常に手頃です。高密度素材、安全性への配慮、加工の容易さといった機能を考慮すると、価格以上の価値を提供していると言えます。DIYで手軽に音響改善を始めたいユーザーにとって、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

IPIC
IPIC吸音材・防音パーテーション・遮音製品・感染症対策アクリルパーテーションなら弊社にお任せください。 IPICについて当社は、商品の販売だけでなく、累計12万件の施工実績から得た経験を活かし、音問題を解決する吸音・防音・遮音材やオフィス家具等を通じて“より良い環境作りのサポート”をしています。

おすすめのポイント

  • 200kg/m³の高密度素材による、部屋の反響音を抑える吸音効果。
  • カッターで簡単にカットできる加工性と、虫ピン付属による手軽な設置方法。
  • 低ホルムアルデヒド、防炎加工済みで、安全性に配慮された素材。
  • 価格が最上位製品の約43%と手頃であり、コストパフォーマンスに優れる。

注意点

  • 付属の虫ピンを使用する際は、壁の材質や下地を確認し、ピンが壁にしっかり固定されるか注意してください。
  • 両面テープでの設置は別売りのテープを使用しますが、壁紙の種類によっては剥がす際に壁紙を傷める可能性があります。
  • 水洗い後は、完全に乾燥させてから再設置してください。湿ったまま設置するとカビの原因になる可能性があります。
  • 火気の近くや直射日光が当たる場所での使用は避けてください。
  • 一部レビューで虫ピンの同梱漏れが報告されており、開封時に付属品を確認してください。

おすすめな人

  • 自宅での楽器演奏や音楽鑑賞時の反響音を軽減したい方。
  • オンライン会議や配信時の声の響きを抑えたい方。
  • テレワークスペースの音響環境を手軽に改善したい方。
  • 子供部屋や寝室など、安全性を重視する空間で使用したい方。
  • DIYで手軽に壁面の装飾と音響改善を両立させたい方。

おすすめできない人

  • プロ仕様の本格的な遮音性能や、低音域の吸音効果を最優先する方。
  • 壁に一切傷をつけたくない方(虫ピンや両面テープの使用による)。
  • 大量の音漏れを防ぎたい方(別途、遮音材の併用が必要)。
  • 極めて高い品質管理基準を求める方(虫ピン同梱漏れの報告あり)。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎の壁面(反響音の軽減)。
  • 音楽室や楽器練習スペースの壁面(音の響きを調整)。
  • ホームシアターの音響改善。
  • 子供部屋や寝室の吸音・装飾。

非推奨な利用シーン

  • 屋外や雨ざらしになる場所。
  • 湿度が極端に高い浴室やサウナ。
  • 専門的なコンサートホールや放送ブース(より高密度・厚手の素材や専門的な施工が必要)。
  • 調理場など油分や蒸気が多く発生する場所。

よくある質問(Q&A)

Q.吸音効果はどの程度期待できますか?
A.スタッフの確認によると、ピアノを置いている部屋の壁に貼った際、変な反響が抑えられ、若干音が小さくなったと感じられるという声があります。ただし、劇的な効果ではなく、部屋の仕様や貼り方によって感じ方が異なる場合があるとのことです。お値段を考慮すると、試してみる価値はあるという意見があります。
Q.どのように取り付けるのですか?
A.付属の虫ピンを壁に打ち付けて取り付ける方法があります。また、別売りの両面テープを使用することも可能ですが、テープの強度にはご注意ください。設置する壁面は、きれいかつ平たい状態であることを確認してから取り付けてください。
Q.子供がいる部屋や寝室でも安心して使えますか?
A.はい、本製品は接着剤を使用しておりませんので、ホルムアルデヒドを放出しにくい「低ホルム商品」です。さらに、防炎加工も施されているため、お部屋に安心してご使用いただけます。
Q.汚れた場合の洗濯方法を教えてください。
A.汚れた場合は、水で直接洗うことができます。洗濯後は、しっかりと乾燥させてからご使用ください。
Q.設置場所に合わせてサイズ調整はできますか?
A.はい、カッターナイフで簡単に切断できますので、設置場所のサイズやコンセント周りに合わせて自由にカットしてご使用いただけます。
Q.セット内容には何が含まれていますか?
A.セット内容には、吸音フェルトパネル本体、取扱説明書、そして取り付けに便利な虫ピンが含まれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

IPIC

吸音ボード 高密度 フェルト Shijima 36枚 白 30×30cm 厚み 9mm

¥8,560(税込)2025-10-12 時点でのAmazonの価格です

IPICの高密度フェルト吸音ボード「Shijima」は、36枚セットで30×30cm、厚さ9mm。ホワイトカラーで、虫ピンが付属。カッターでカット可能で設置が容易。低ホルムアルデヒド、防炎加工済みで安全に使用できます。

吸音率- なし (または周波数帯域)厚み9 mm
材質ポリエステルフェルト難燃性・防火性防炎加工済み
サイズ30cm×30cm密度200 Kg/m2
施工性虫ピン付属、カッターでカット可能
吸音性能(広帯域対応)設置・施工の容易さ安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)耐久性とメンテナンス性デザイン性とインテリア性遮音性(併用効果)
5.5総合評価
4.0吸音性能(周波数特性)
4.8素材の特性と安全性
4.0形状と設置方法
3.5遮音性能との違いと必要性
4.5デザインとインテリアへの調和
4.7耐久性とメンテナンス性
4.5品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
2

防音ファストラボ

吸音パネル「hisokaPRO」 スクエア型 12枚セット

¥6,980(税込)2025-10-12 時点でのAmazonの価格です

PRO版吸音パネル「hisokaPRO」は、厚さ18mmの高密度ポリエステル素材で高い吸音性能を発揮。楽器練習室やテレワーク環境の音響対策に最適。軽量で虫ピン付属、カッターでカット可能。断熱効果や難燃性、低ホルムアルデヒドなど安全性にも配慮。

吸音率高密度素材(180kg/m³)と厚さ18mmにより、広帯域で高い吸音率を発揮すると考えられます。具体的な周波数特性グラフは提供されていませんが、一般的な吸音材として十分な性能が期待できます。 なし (または周波数帯域)厚み18 mm
材質100%ポリエステル素材難燃性・防火性難燃性加工あり
サイズ30cm×30cm密度180 kg/m³
施工性虫ピン付属、カッターでカット可能、水洗い可能
吸音性能(広帯域対応)設置・施工の容易さ安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)耐久性とメンテナンス性デザイン性とインテリア性遮音性(併用効果)
5.5総合評価
4.0吸音性能(周波数特性)
4.8素材の特性と安全性
5.0形状と設置方法
3.5遮音性能との違いと必要性
4.5デザインとインテリアへの調和
4.7耐久性とメンテナンス性
4.5品質と信頼性
3.5価格と価値のバランス
3

Walspax

吸音材 吸音ボード 30x30cm 厚さ12mm 12枚

¥2,999(税込)2025-10-12 時点でのAmazonの価格です

高密度フェルト製吸音ボード。30x30cm、厚さ12mmの12枚セット。優れた吸音性能に加え、ピンでメモなどを貼れる掲示板としても活用可能。賃貸でも安心の貼って剥がせるテープ付属。

吸音率高密度フェルト(1800g/㎡、等価密度150kg/m³)により、広帯域で高い吸音率を発揮厚み12 mm
材質高密度フェルト難燃性・防火性難燃性あり
サイズ30cm×30cm密度150 kg/m³
施工性ノーマーキングテープ、ピン付属。工具不要で取り付け可能。
吸音性能(広帯域対応)設置・施工の容易さ安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)耐久性とメンテナンス性デザイン性とインテリア性遮音性(併用効果)
5.5総合評価
4.0吸音性能(周波数特性)
5.0素材の特性と安全性
5.0形状と設置方法
3.5遮音性能との違いと必要性
4.5デザインとインテリアへの調和
4.8耐久性とメンテナンス性
3.5品質と信頼性
5.0価格と価値のバランス
4

【吸音性能向上】高密度200kg/m³のポリエステル繊維を使用し、優れた吸音性と一定の遮音効果を実現。壁を傷つけず簡単に設置でき、賃貸でも安心。エコ&難燃性素材で安全。

吸音率高密度素材により広帯域で高い吸音率を発揮 なし (または周波数帯域)厚み9.5 mm
材質高品質ポリエステル繊維難燃性・防火性難燃性
サイズ30x30密度200 kg/m³
施工性再利用可能な両面テープ付属、カット可能
吸音性能(広帯域対応)設置・施工の容易さ安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)耐久性とメンテナンス性デザイン性とインテリア性遮音性(併用効果)
5.4総合評価
4.5吸音性能(周波数特性)
4.9素材の特性と安全性
5.0形状と設置方法
3.5遮音性能との違いと必要性
4.5デザインとインテリアへの調和
4.7耐久性とメンテナンス性
3.5品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
5

IPIC

吸音材 Komorebi 木目調パネル ナチュラルオーク 30cm×30cm 6枚

¥4,980(税込)2025-10-12 時点でのAmazonの価格です

IPICのKomorebi吸音パネルは、木目調デザインがおしゃれな30cm角のパネル6枚セットです。天然木化粧繊維板と高密度ポリエステル繊維板を使用し、軽量ながら高級感があります。両面テープとピンで簡単に設置でき、DIYでの音響改善やインテリアに最適です。

吸音率- なし (または周波数帯域)厚み0.9 mm
材質天然木化粧繊維板 / 高密度ポリエステル繊維板難燃性・防火性難燃性
サイズ30cm×30cm (6枚)密度- kg/m³
施工性両面テープ・設置ピン付属、カッター加工可能
吸音性能(広帯域対応)設置・施工の容易さ安全性・健康配慮(難燃性・低VOC)耐久性とメンテナンス性デザイン性とインテリア性遮音性(併用効果)
5.4総合評価
4.0吸音性能(周波数特性)
4.9素材の特性と安全性
5.0形状と設置方法
3.5遮音性能との違いと必要性
5.0デザインとインテリアへの調和
3.8耐久性とメンテナンス性
4.5品質と信頼性
3.0価格と価値のバランス