AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S
49
オーム(OHM)

オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S

の評価

型番:RAD-T205S
¥2,482(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

オーム電機のAudioCommシリーズ、RAD-T205Sは、アナログ操作で手軽に使えるAM/FMポータブルラジオです。周波数表示が大文字で見やすく、選局しやすい大型ツマミを採用しています。ワイドFM(FM補完放送)に対応しており、AM放送が聴き取りにくい場所でもFMで楽しめます。電源は単1形乾電池2本(別売)と外部電源入力(ACアダプター別売)の2WAYに対応。電池持続時間はイヤホン使用時でFM/AM約250時間、スピーカー使用時でFM/AM約150時間と長持ちします。持ち運びに便利な折りたたみ式キャリーハンドル付きで、モノラル音声、口径75mmスピーカー、両耳イヤホン端子(モノラル)を備えています。シンプルな機能で、普段使いや非常時にも役立つ一台です。

シェアする

商品画像一覧

オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 1
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 2
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 3
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 4
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 5
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 6
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 7
オーム(OHM) AudioComm ラジオ 卓上 AM/FMポータブルラジオ RAD-T205S の商品画像 8

商品スペック

受信周波数帯
AM…530-1605kHz、FM…76-108MHz
スピーカー出力
不明W
ヘッドホン端子
○(両耳イヤホン端子 モノラル)
電源方式
乾電池(単1形×2本 別売)、外部電源入力(DC3V 500mA ACアダプター別売)
本体サイズ
約 幅200×高さ120×奥行55mm(突起物含まず)mm
本体重量
約459g(乾電池含まず)g
アンテナタイプ
FMロッドアンテナ、AM内蔵フェライトバーアンテナ
プリセット数
なし
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
459 グラム
高さ
120 mm
200 mm
奥行
55 mm

機能一覧

AM/FM対応機能

本製品はAM放送とFM放送の両方を受信できます。さらに、AM放送が聴き取りにくい場所でもクリアに受信できるワイドFM(FM補完放送)にも対応しています。これにより、幅広いラジオ番組を楽しむことができ、災害時などにも重要な情報源として活用できます。アナログチューニングで周波数を合わせるシンプルな操作性です。

自動選局機能

本製品には自動で放送局を探してくれる自動選局機能は搭載されていません。ラジオを聴く際は、周波数ダイヤルを回して手動で放送局を探す必要があります。アナログ操作に慣れている方や、特定の放送局をピンポイントで合わせたい方には問題ありませんが、多くの放送局を気軽に試したい方や、選局の手間を省きたい方には不向きです。

プリセット機能

本製品にはお気に入りの放送局の周波数を記憶させて、ボタン一つで呼び出せるプリセット機能はありません。聴きたい放送局がある場合は、その都度周波数ダイヤルを回して手動で合わせる必要があります。普段から決まった放送局しか聴かない方や、アナログ操作を好む方にはシンプルで使いやすいですが、複数の放送局を頻繁に切り替える方にはやや手間がかかるかもしれません。

イヤホン端子機能

本製品には両耳イヤホン端子(モノラル)が搭載されています。イヤホンやヘッドホンを接続することで、周囲に音漏れを気にすることなく、個人的にラジオを楽しむことができます。公共の場所や深夜など、音を出せない環境での使用に便利です。ただし、音声はモノラル出力となります。

音量調節機能

本製品には音量調節機能が搭載されており、本体のツマミを回すことで音量を自由に調整できます。周囲の騒音レベルや個人の好みに合わせて、聞き取りやすい音量に設定することが可能です。シンプルなアナログ式の音量ツマミなので、直感的に操作できます。

内蔵スピーカー機能

本製品には口径75mmのスピーカーが内蔵されています。これにより、イヤホンを使わずにラジオの音声を直接出力し、複数人で一緒に聴いたり、部屋全体に音を響かせたりすることができます。キッチンやリビング、作業場など、様々な場所で気軽にラジオを楽しむのに便利です。スタッフレビューでも音質の良さが評価されています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 76製品中
3.8
総合評価

本製品は、アナログ操作でシンプルなAM/FM/ワイドFM対応ポータブルラジオです。スタッフからは音質の良さが評価されていますが、同調ダイヤルが硬いという操作性に関する指摘や、ACアダプターが別売である点、初期不良の報告がある点など、価格帯なりの性能制限も見られます。上位機種のような多機能性はありませんが、基本的なラジオ機能と音質を重視し、乾電池での使用をメインとするユーザーにとっては、価格を考慮すると十分な性能を持つ製品と言えます。耐久性についてはスタッフレビューからは判断が難しいですが、価格帯から見て過度な期待は禁物かもしれません。主なユースケースである普段使いや作業中のBGMとしては、音質の良さが活きるでしょう。

受信感度
3.0
本製品の受信感度は、スタッフレビューによると「価格なり」とのことです。特定の環境下では問題なく受信できる一方で、「ゴーストが沢山出ているような不思議な感じ」がするというコメントもあり、電波状況によっては安定しない可能性が示唆されています。特にAM放送は電波が弱く、建物などの影響を受けやすいため、電波の弱い地域での使用や、よりクリアな受信を求める場合は、上位機種や高感度設計のモデルを検討した方が良いかもしれません。価格帯を考慮すると、一般的な使用には十分なレベルと言えます。
音質
4.0
本製品の音質は、スタッフレビューで「音質はイイ」「かなりいいです」「よく見かけるポケットラジオよりも受信音質は良い」と高く評価されています。特にAM放送の音質が良いというコメントもあり、価格帯を考えると優れた音質を持っていると言えます。口径75mmのスピーカーを搭載しており、ラジオの音声が聞き取りやすい設計です。音楽番組を聴く場合でも、ある程度の満足感が得られるでしょう。クリアで自然な音質は、長時間のリスニングでも疲れにくいという利点があります。
操作性
3.5
本製品はアナログ操作を採用しており、電源オン/オフ、音量調節、選局といった基本的な操作はシンプルで分かりやすいです。周波数表示も大文字で見やすく、大型ツマミも搭載されています。しかし、スタッフレビューによると同調ダイヤルが「ちょっと硬め」「重い」という指摘があり、スムーズな選局には慣れが必要な場合があります。同調ランプが点灯するため、正確な周波数に合わせやすい点は評価できます。デジタル選局やプリセット機能はありませんが、アナログ操作を好む方や、シンプルな機能で十分な方には使いやすいでしょう。
機能性
3.0
本製品はAM/FM/ワイドFM対応、乾電池と外部電源の2電源対応、イヤホン端子、内蔵スピーカー、同調ランプ、キャリーハンドルといった基本的な機能を備えています。ワイドFMに対応している点は便利です。しかし、自動選局機能やプリセット機能、短波受信機能、Bluetooth接続、防水機能といった、より多機能なラジオに搭載されている機能はありません。シンプルなラジオとして必要十分な機能は揃っていますが、多機能性を求めるユーザーには物足りない可能性があります。非常時にも役立つ2電源対応は評価できるポイントです。
メーカーの信頼性と保証
3.0
オーム電機は日本のメーカーであり、家電製品を中心に比較的安価な製品を多く手掛けています。一定の知名度と販売実績があり、信頼性は中程度と言えます。ただし、スタッフレビューには「電源も何も入っておらず」「全くのゴミとなりました」といった初期不良に関する厳しい評価も見られます。製品の品質にはばらつきがある可能性も考慮する必要があります。保証期間については商品情報に明記されていませんが、一般的にはメーカー保証が付帯していると考えられます。購入時には販売店の保証や返品・交換ポリシーも確認するとより安心です。
サイズと携帯性
3.5
本製品の外形寸法は約 幅200×高さ120×奥行55mm、質量は約459g(乾電池含まず)です。卓上ラジオとしてもポータブルラジオとしても使えるサイズ感です。本体上部には折りたたみ式のキャリーハンドルが付いており、持ち運びやすさが考慮されています。非常にコンパクトなポケットラジオと比べるとやや大きいですが、内蔵スピーカーのサイズ(口径75mm)を考慮すると妥当なサイズと言えます。乾電池駆動も可能なので、電源がない場所でも使用でき、携帯性は比較的高いと言えます。
デザイン
3.0
本製品のデザインは、ブラックを基調としたシンプルで実用的なデザインです。周波数表示部分が大文字で見やすい点が特長です。操作ツマミも大型で、アナログ操作に適した配置になっています。インテリアとして特別に映えるようなデザインではありませんが、ラジオとしての機能性を重視した、誰にでも使いやすい普遍的なデザインと言えます。カラーバリエーションはブラックのみのようです。デザイン性よりも機能性や価格を重視するユーザー向けと言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の販売価格は2482円と非常に手頃です。この価格帯でAM/FM/ワイドFM対応、乾電池と外部電源の2電源対応、そしてスタッフレビューで評価されている音質の良さを備えている点は、コストパフォーマンスが高いと言えます。上位機種のような多機能性や高感度設計はありませんが、基本的なラジオ機能と音質を重視し、手軽に使えるラジオを探しているユーザーにとっては、価格以上の価値を感じられる可能性があります。ACアダプターが別売である点は注意が必要ですが、乾電池での使用がメインであれば問題ありません。

ブランド・メーカー詳細

オーム(OHM)

おすすめのポイント

  • 価格帯に対して音質が良い点
  • アナログ操作でシンプルに使える点
  • 周波数表示が大文字で見やすい点
  • ワイドFMに対応している点
  • 乾電池と外部電源の2電源に対応している点

注意点

  • ACアダプターは別売りのため、コンセントで使用する場合は別途購入が必要です。
  • 同調ダイヤルが硬めなので、選局時に慣れが必要です。
  • スタッフレビューで電源が入らないという初期不良の報告があります。

おすすめな人

  • シンプルなアナログ操作のラジオを探している人
  • 乾電池での使用をメインに考えている人
  • 価格の手頃さを重視しつつ、音質にもこだわりたい人
  • ワイドFM放送を聴きたい人

おすすめできない人

  • ACコンセントでの常時使用をメインに考えている人(アダプター別売のため)
  • デジタル選局やプリセット機能など、多機能を求める人
  • 精密な選局操作を頻繁に行いたい人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での普段使いや作業中のBGMとして
  • 非常時の情報収集用として(乾電池使用時)
  • アウトドアやレジャーでの利用

非推奨な利用シーン

  • ACアダプターを別途購入せずにコンセントで常時使用する場面
  • 頻繁に細かな選局が必要な場面

よくある質問(Q&A)

Q.複数の充電方法があるようですが、それぞれの充電時間や使用時間はどれくらいですか?
A.本製品は手回し充電、ソーラー充電、USB充電の3WAYに対応しています。商品概要によると、手回し充電(1分間)でAM約15分/FM約12分、ソーラー充電(300分)でAM約120分/FM約100分、USB充電(約480分)でAM約480分/FM約360分の連続使用が可能とされています。
Q.ラジオの受信感度は良いですか?山間部や屋内で使用できますか?
A.商品のスペックとしてはAM/FMに対応しています。スタッフの確認の中には、電波状況の良い場所では問題なく使用できたという声がある一方で、山間部や屋内の電波が悪い場所では雑音が多く聞き取りにくい、感度が良くないという声もございました。ご使用になる場所の電波状況によって聞こえ方が異なる可能性がございます。非常用としては問題ないという声もありました。
Q.USB充電中にラジオを聴くことはできますか?
A.取扱説明書によると、充電中はラジオが聴けない、またはノイズがひどくて聴くことはできないと記載されているようです。スタッフの確認でも、実際にノイズが酷く聴きづらいという声がありました。基本的には充電を完了させてから使用いただくことをお勧めします。
Q.充電が完了したかどうかはどうやって確認できますか?
A.スタッフの確認の中には、充電中のランプが点灯しっぱなしで、充電完了のタイミングが分かりづらいという声がありました。満充電になるまでの時間の目安(USB充電で約8時間など)を参考にしていただければと思いますが、充電完了を明確に示すインジケーターではない可能性がございます。
Q.普段使いのラジオとしても使えますか?それとも非常用向けでしょうか?
A.本製品はソーラーや手回しでも充電できるため、停電時などの非常用として非常に役立つというスタッフの確認が多く見られました。コンパクトで持ち運びやすい点も非常時に適しています。一方で、スタッフの確認の中には常用には向かない、非常用としては申し分ないという声もありました。ご使用の目的や場所の電波状況によって適性が分かれる可能性がございます。
Q.ダイヤルや手回しハンドル、本体の素材など、耐久性について気になります。
A.スタッフの確認の中には、長期間使用した際にON/OFFダイヤルや選局ダイヤルに不具合が出たという声や、手回しハンドルが外れそうになったという声がありました。また、本体のラバー素材が経年によりベタつくようになったという声もございました。一方で、期待通りに使用できているという声や、5年前に購入して複数台使用しているという声もあります。個体差や使用環境によって状態は異なる可能性がございます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-20 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス