G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK
15
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK

の評価

型番:G915WLX-LNBK
¥32,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、RGBライティングを搭載したゲーミングキーボードです。1.3mmのアクチュエーションポイントによる高速入力、PBTキーキャップによる耐久性向上、KEYCONTROLテクノロジーによる高度なカスタマイズが可能です。デザイン性と機能性を両立し、快適なゲーム体験を提供します。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 1
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 2
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 3
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 4
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 5
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 6
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 7
Logicool G G915 X LIGHTSPEED G915WLX-LNBK の商品画像 8

商品スペック

応答速度
1ms
アクチュエーションポイント
1.3mm
キースイッチ
GLメカニカル
キー数
108
キーレイアウト
日本語
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
LIGHTSPEED 2.4GHz, Bluetooth, USB有線
耐久性
50000000
重量
1080g

サイズ・重量

重量
1080g
高さ
22.6mm
475cm
奥行
150mm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、約1,680万色の中からカラーやエフェクトをカスタマイズ可能です。ゲーム内のアクション、オーディオ、スクリーンカラーと連動させることもでき、没入感を高めるライティングを楽しめます。プリセットされたエフェクトも豊富で、簡単に好みのライティングを設定できます。ただし、ソフトウェアの安定性には課題が残るというレビューも見られます。

ポーリングレート調整機能

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、ポーリングレート調整機能に対応しています。Logicool G HUBソフトウェアから、ポーリングレートを125Hz、250Hz、500Hz、1000Hzの4段階で調整可能です。ポーリングレートを高く設定するほど、キーボードからPCへのデータ転送頻度が高くなり、応答速度が向上します。ただし、ポーリングレートを高く設定すると、PCの負荷が増加する可能性があります。

マクロ機能

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、マクロ機能を搭載しています。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーに複雑なコマンドや操作を割り当てることができます。特に、Gキーと呼ばれる専用のキーにマクロを登録することで、ゲーム中の複雑な操作を簡単に行うことができます。これにより、ゲームプレイの効率を向上させることができます。

キーアサイン変更機能

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、キーアサイン変更機能を搭載しています。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーの割り当てを自由に変更できます。例えば、普段使わないキーに別の機能を割り当てたり、ゲームに合わせてキー配置を最適化したりすることができます。これにより、自分に合った操作環境を構築し、操作効率を向上させることができます。

メディアコントロール機能

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、キーボード本体にメディアコントロール機能を搭載しています。音量調整や音楽の再生・停止、トラックのスキップなどを専用のボタンで操作できます。これにより、ゲームを中断することなく、手軽に音量調整や音楽再生などの操作が可能です。ゲームプレイの快適性を向上させる便利な機能です。

ケーブルマネジメント機能

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、ケーブルマネジメント機能を搭載しています。キーボードの背面にケーブルを整理できる溝があり、デスク上をすっきりと保つことができます。ケーブルが邪魔になるのを防ぎ、快適なゲーム環境を構築できます。特に、ワイヤレスで使用する場合でも、充電ケーブルを接続する際に便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 34製品中
4.5
総合評価

Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、薄型でスタイリッシュなデザインとワイヤレス接続による自由度の高さが魅力のゲーミングキーボードです。アクチュエーションポイント1.3mmのGLスイッチによる高速入力、LIGHTSYNC RGBによる美しいライティング、KEYCONTROLテクノロジーによる高度なカスタマイズが可能です。ただし、価格が高く、ラピッドトリガー非搭載、ソフトウェアの使い勝手など、改善の余地もあります。G913からのアップグレードを検討しているユーザーや、デザイン性と機能性を両立したいユーザーにおすすめです。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、アクチュエーションポイントが1.3mmと浅めに設定されており、軽いタッチで素早い入力が可能です。ただし、アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。そのため、プレイスタイルやゲームに合わせて最適な反応速度を細かく調整したいユーザーには、やや不向きかもしれません。アクチュエーションポイント固定である点は、注意が必要です。
スイッチの種類と打鍵感
4.0
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、独自開発の薄型GLメカニカルスイッチを採用しており、タクタイル、リニア、クリッキーの3種類から選択可能です。これにより、好みの打鍵感や音を選ぶことができます。PBTキーキャップの採用により、耐久性が向上し、指紋が付きにくいのも特徴です。ロープロファイルながら、しっかりとした打鍵感があり、快適なタイピングが可能です。
応答速度
5.0
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、LIGHTSPEEDワイヤレス技術により、1msのレポートレートを実現し、有線接続と遜色のない高速な応答速度を誇ります。これにより、入力遅延を最小限に抑え、快適なゲームプレイが可能です。Bluetooth接続にも対応しており、複数のデバイスを切り替えて使用することもできます。
耐久性
4.5
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、高品質な素材を使用し、耐久性に優れた設計となっています。アルミニウム合金トッププレートを採用し、剛性を高めています。PBTキーキャップの採用により、ABS樹脂製のキーキャップに比べて、摩耗に強く、印字が消えにくいのが特徴です。ただし、一部のレビューでは、キーのチャタリングが発生しやすいという報告も見られます。
ソフトウェアの使いやすさ
4.3
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、Logicool G HUBソフトウェアに対応しており、キーの割り当て変更、マクロ設定、RGBライティングのカスタマイズなど、様々な設定を行うことができます。ただし、Logicool G HUBソフトウェアは、動作が不安定であったり、使いにくいというレビューも見られます。ソフトウェアの改善に期待したいところです。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicoolは、ゲーミングデバイスの分野で長年の実績があり、高い信頼を得ています。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して使用できます。2年間のメーカー保証が付いているため、万が一の故障や不具合にも対応してもらえます。ただし、Logitech G製品は日本国内での保証の対象外となる場合があるため、注意が必要です。
RGBライティング
5.0
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、LIGHTSYNC RGBライティングを搭載しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、ライティングパターンや色を自由にカスタマイズできます。ゲームや音楽と連動したライティングも可能で、没入感を高めることができます。
コストパフォーマンス
3.5
Logicool G915 X LIGHTSPEEDは、32700円という価格帯であり、ゲーミングキーボードとしては高価格帯に位置します。高性能な機能と高品質な素材を使用しているため、価格に見合った価値があると言えます。ただし、ラピッドトリガー機能が搭載されていない点や、ソフトウェアの使い勝手などを考慮すると、コストパフォーマンスはやや低いかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、ゲーミングデバイスに特化したブランドとして、革新的な技術と高品質な製品を提供し、世界中のゲーマーから高い支持を得ています。常に最先端の技術を追求し、快適なゲーム体験をサポートする製品開発を続けています。

おすすめのポイント

  • 薄型でスタイリッシュなデザイン
  • LIGHTSPEEDワイヤレスによる快適な操作性
  • KEYCONTROLテクノロジーによる高度なカスタマイズ

注意点

  • 長時間の使用による疲労に注意してください
  • 湿気の多い場所での使用は避けてください
  • Logicool G HUBソフトウェアのアップデートに注意してください

おすすめな人

  • ワイヤレスでスタイリッシュなキーボードを求める方
  • 高速な入力と快適な打鍵感を求める方
  • キーボードのカスタマイズ性を重視する方

おすすめできない人

  • キーボードに高いコストをかけたくない人
  • ラピッドトリガー機能を求める人
  • Logicool G HUBソフトウェアに不満がある人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲームプレイ
  • オフィスでの作業
  • RGBライティングを楽しみたい環境

非推奨な利用シーン

  • 頻繁に持ち運びをする環境
  • 省スペースを重視する環境
  • 有線接続を必須とする環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのようなゲームに適していますか?
A.G815 LIGHTSYNC RGB メカニカルゲーミングキーボードは、特にゲーミングに最適化されていますが、オフィスでの使用にも適しています。多様なプログラム可能なGキーにより、複雑なアクションを簡単に実行できるため、さまざまなジャンルのゲームでその性能を発揮します。
Q.このキーボードはどのようにカスタマイズできますか?
A.Logitech G HUBソフトウェアを使用することで、各キーをパーソナライズしたり、最大1680万色のカスタムアニメーションを作成することができます。また、専用のGキーにカスタムマクロを設定することも可能です。
Q.USBパススルーの機能はどのように使えますか?
A.USBパススルーを使用することで、デスクトップに接続する別のデバイスを簡単に接続できます。これにより、他の周辺機器を接続したり、デバイスを充電したりすることができます。
Q.キーボードの耐久性について教えてください。
A.G815は航空機グレードのアルミニウム合金を使用しており、薄型ながらも非常に頑丈で耐久性のある設計になっています。長期間の使用にも耐える品質が確保されています。
Q.このキーボードはどのオペレーティングシステムに対応していますか?
A.このキーボードはWindows 10に対応していますが、他のオペレーティングシステムでも機能する場合があります。具体的な対応状況については、使用する環境により異なるため、確認が必要です。
Q.ライトシンクテクノロジーとは何ですか?
A.LIGHTSYNCテクノロジーは、ゲーム内のアクションやオーディオ、画面の色に反応してRGB照明を同期させる機能です。これにより、視覚的な体験を向上させ、ゲームプレイをより魅力的にします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SteelSeries

Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチ搭載、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数87
キーレイアウト日本語配列マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量974 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。高速反応、RGBライティングが特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Mini RZ03-04990200-R3U1

¥35,376(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、コンパクトな60%レイアウトのゲーミングキーボード。アナログオプティカルスイッチとラピッドトリガーで、高速かつ正確な操作を実現。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチアナログオプティカルスイッチGen-2キー数61
キーレイアウト60%マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量748 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro JP

¥36,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro JPは、ラピッドトリガーモードと調整可能なアクチュエーションを搭載したゲーミングキーボードです。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルキー数3
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量880 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Tenkeyless RZ03-04981300-R3J1

¥32,980(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeylessは、ラピッドトリガー搭載のゲーミングキーボード。高速応答とカスタマイズ性が特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチキー数87
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量720 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス