G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK
14
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK

の評価

型番:G915WLX-TKL-LNBK
¥34,870(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKLは、薄型GLメカニカルスイッチとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。高速な反応速度と快適な打鍵感に加え、RGBライティングによるカスタマイズも楽しめます。PBTキーキャップの採用により耐久性も向上。省スペースでスタイリッシュなゲーミング環境を構築したいユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 1
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 2
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 3
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 4
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 5
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 6
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 7
Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKL G915WLX-TKL-LNBK の商品画像 8

商品スペック

応答速度
1ms
アクチュエーションポイント
1.3mm
キースイッチ
GLメカニカル
キー数
87
キーレイアウト
日本語
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
LIGHTSPEED 2.4GHz、Bluetooth、USB有線
耐久性
50000000
重量
860g

サイズ・重量

重量
860g
高さ
22.6mm
368cm
奥行
150mm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、約1,680万色からRGBライティングをカスタマイズ可能です。プリセットされたエフェクトの適用や、キーごとの個別設定、ゲーム連動エフェクトなど、多様な表現が可能です。他のLogicool Gデバイスとの同期も容易に行えます。

ポーリングレート調整機能

ポーリングレートの調整機能は搭載されていますが、詳細な設定項目は限られています。一般的な使用においては十分な性能を発揮しますが、より細かい調整を求めるユーザーには物足りない可能性があります。Logicool G HUBソフトウェアから設定可能です。

マクロ機能

Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーにマクロを割り当てることができます。複雑なキー操作やコマンドを登録し、ゲーム中の操作を簡略化できます。ただし、最上位機種と比較すると、マクロ機能の設定自由度はやや低い場合があります。

キーアサイン変更機能

Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーの割り当てを自由に変更できます。普段使用しないキーに別の機能を割り当てたり、ゲームに合わせてキー配置を最適化したりすることで、操作性を向上させることができます。プリセットされたキー配置も利用可能です。

メディアコントロール機能

キーボードに専用のメディアコントロールキーが搭載されており、ゲーム中でも音量調整や音楽の再生・停止などを簡単に行えます。直感的な操作が可能で、快適なゲーム環境をサポートします。

ケーブルマネジメント機能

ケーブルマネジメント機能は搭載されていません。ワイヤレス接続が主な使用方法となるため、ケーブルを整理する機能は省略されています。有線接続で使用する場合は、別途ケーブルホルダーなどを用意する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 34製品中
4.6
総合評価

Logicool G G915 X LIGHTSPEED TKLは、薄型設計とワイヤレス接続が特徴のゲーミングキーボードです。高速な反応と快適な打鍵感を提供し、ゲーミングだけでなくビジネス用途にも適しています。ただし、最上位機種と比較すると、カスタマイズ性や特殊機能に制限があります。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
アクチュエーションポイントは1.3mmと浅めに設定されており、軽いタッチで素早い入力が可能です。特に、反応速度が重要なFPSやアクションゲームで有利になります。ただし、より細かな調整はできないため、プレイスタイルによっては好みが分かれるかもしれません。
スイッチの種類と打鍵感
4.0
独自開発の薄型GLメカニカルスイッチを採用しており、タクタイル(茶軸)とリニア(赤軸)の2種類から選択可能です。PBTキーキャップとの組み合わせにより、滑らかで安定した打鍵感を実現しています。ただし、好みの打鍵感は個人差があるため、事前に確認することをおすすめします。
応答速度
5.0
LIGHTSPEEDワイヤレス技術により、有線接続と遜色ない高速な応答速度を実現しています。Bluetooth接続にも対応しており、様々なデバイスとの接続が可能です。遅延を気にすることなく、快適なゲームプレイを楽しめます。
耐久性
4.8
高品質なPBTキーキャップとアルミニウム合金トッププレートを採用しており、高い耐久性を実現しています。長期間の使用でも、キーキャップの印字が消えにくく、本体の劣化も少ないです。安心して長く使用できるキーボードと言えるでしょう。
ソフトウェアの使いやすさ
4.3
Logicool G HUBソフトウェアは、直感的で使いやすいインターフェースを備えています。キーの割り当て変更、マクロ設定、RGBライティングのカスタマイズなど、様々な設定を簡単に行うことができます。ただし、一部のユーザーからは、動作の安定性に関する不満の声も上がっています。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicoolは、ゲーミングデバイスの分野で長年の実績があり、高い信頼を得ています。製品の品質だけでなく、サポート体制も充実しており、安心して使用できます。2年間のメーカー保証も付いています。
RGBライティング
5.0
LIGHTSYNC RGBライティングを搭載しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、ライティングパターンや色を自由にカスタマイズできます。ゲームとの連動も可能です。
コストパフォーマンス
4.0
31700円という価格は、高価格帯のゲーミングキーボードとしては平均的です。LIGHTSPEEDワイヤレス、薄型GLスイッチ、PBTキーキャップなど、価格に見合った機能と品質を備えています。コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、革新的なゲーミングテクノロジーとスタイリッシュなデザインを融合した製品を提供する、ゲーミングデバイスのリーディングブランドです。プロレベルの精度と快適性を追求し、あらゆるゲーマーのパフォーマンス向上をサポートします。

おすすめのポイント

  • LIGHTSPEEDワイヤレスによる低遅延接続
  • 薄型GLメカニカルスイッチによる快適な打鍵感
  • PBTキーキャップによる高い耐久性

注意点

  • Logicool G HUBソフトウェアの動作不具合に注意してください
  • 長時間のワイヤレス使用はバッテリー切れに注意してください
  • 過度な衝撃や湿気は故障の原因となります

おすすめな人

  • 省スペースで高性能なキーボードを求めている方
  • ワイヤレスゲーミングキーボードを探している方
  • スタイリッシュなデザインを重視する方

おすすめできない人

  • キーボードに高度なカスタマイズ性を求める方
  • 打鍵音の静音性を重視する方
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • ワイヤレスでスタイリッシュなゲーミング環境を構築したいユーザー
  • 省スペースなキーボードを求めるユーザー
  • 高速な反応速度を必要とするゲーム

非推奨な利用シーン

  • 長時間のヘビーなタイピング作業
  • アクチュエーションポイントの細かな調整を求めるユーザー
  • 有線接続を好むユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法がありますか?
A.Keychron Q1 HE QMKは、2.4 GHzのワイヤレス接続、Bluetooth接続、そして有線接続の3つの方法で接続できます。
Q.どのオペレーティングシステムに対応していますか?
A.このキーボードはMac、Windows、Linuxに対応していますので、様々な環境で使用することが可能です。
Q.打鍵感について教えてください。
A.スタッフの確認によると、打鍵感はしっかりとしており、重厚感があります。ただし、一般的なキーボードに比べて少し重めのため、慣れるまで指が疲れることがあるかもしれません。
Q.カスタマイズはどの程度可能ですか?
A.QMKに対応しており、Keychron Launcherウェブアプリを使うことで、キーのリマッピングやマクロ設定など、幅広いカスタマイズが可能です。
Q.このキーボードはどのくらいの重さですか?
A.Keychron Q1 HE QMKの重量は約1.74kgです。
Q.ホットスワップ対応とはどういうことですか?
A.ホットスワップ対応とは、スイッチを交換する際にキーボードの電源を切る必要がなく、簡単にスイッチを取り替えられる機能です。このキーボードではGateronダブルレール・マグネティックホール効果スイッチがホットスワップ可能です。
Q.RGBライトの設定はどのようにできますか?
A.このキーボードには南向きのRGB LEDが搭載されており、13種類以上のバックライト設定があります。また、色相、彩度、輝度、エフェクトスピードを微調整することもできます。
Q.どのようなプレイスタイルに向いていますか?
A.特にゲーミングに特化した設計となっており、アクチュエーションポイントのカスタマイズやラピッドトリガー機能により、素早い反応が求められるゲームプレイに適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SteelSeries

Apex Pro TKL Gen 3 JP 64745

¥34,062(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL Gen 3 JPは、OmniPoint 3.0スイッチ搭載、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数87
キーレイアウト日本語配列マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量974 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、アクチュエーションポイント調整可能なゲーミングキーボード。高速反応、RGBライティングが特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.3総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.5耐久性
4.7ソフトウェアの使いやすさ
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Mini RZ03-04990200-R3U1

¥35,376(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Miniは、コンパクトな60%レイアウトのゲーミングキーボード。アナログオプティカルスイッチとラピッドトリガーで、高速かつ正確な操作を実現。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチアナログオプティカルスイッチGen-2キー数61
キーレイアウト60%マクロ機能対応
バックライトRGB接続方式USB
耐久性100000000重量748 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro JP

¥36,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro JPは、ラピッドトリガーモードと調整可能なアクチュエーションを搭載したゲーミングキーボードです。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルキー数3
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量880 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Huntsman V3 Pro Tenkeyless RZ03-04981300-R3J1

¥32,980(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

Razer Huntsman V3 Pro Tenkeylessは、ラピッドトリガー搭載のゲーミングキーボード。高速応答とカスタマイズ性が特徴。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチ第2世代 Razer アナログオプティカルスイッチキー数87
キーレイアウトJPマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量720 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.2総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
4.8耐久性
4.3ソフトウェアの使いやすさ
4.6メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス