GameSir T7
33
GameSir

GameSir GameSir T7

の評価

型番:GameSir T7
在庫切れ2025-11-22 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

GameSir T7は、Xbox、PC、Steamプラットフォームに対応した有線ゲームコントローラーです。最大の特徴は、摩耗に強くドリフトが発生しにくいとされるホール効果スティックとトリガーを搭載している点です。これにより、長期間にわたって安定した操作感を得られます。また、4つの振動モーターがゲーム内のアクションに応じて振動し、高い没入感を提供します。有線接続のため、バッテリー切れの心配がなく、安定した低遅延でのプレイが可能です。価格帯を考慮すると、機能性と品質のバランスが良いコントローラーと言えます。特に、Microsoft純正コントローラーからの乗り換えを検討しているユーザーや、静音性を求めるユーザーからの評価も高いです。ただし、イヤホンジャックの音質には一部注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

GameSir GameSir T7 の商品画像 1
GameSir GameSir T7 の商品画像 2
GameSir GameSir T7 の商品画像 3
GameSir GameSir T7 の商品画像 4
GameSir GameSir T7 の商品画像 5
GameSir GameSir T7 の商品画像 6
GameSir GameSir T7 の商品画像 7
GameSir GameSir T7 の商品画像 8
GameSir GameSir T7 の商品画像 9
GameSir GameSir T7 の商品画像 10
GameSir GameSir T7 の商品画像 11
GameSir GameSir T7 の商品画像 12

商品スペック

接続方式
有線
ポーリングレート
-Hz
スティックタイプ
ホール効果スティック
ボタンタイプ
メンブレンボタン
背面ボタン
0
トリガー機能
ホール効果トリガー
対応プラットフォーム
Xbox, PC, Steam
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
500 g
高さ
10 cm
12 cm
奥行
8 cm

機能一覧

背面ボタン機能

本製品には、コントローラー背面にプログラム可能なボタンは搭載されていません。そのため、ゲーム内のアクションを割り当てて操作を補助する機能はありません。

トリガーロック機能

トリガーロック機能は搭載されていません。トリガーの押し込み量を物理的に制限して反応速度を上げる機能はないため、シューティングゲームなどで素早い連射を求める場合には、他の機能を持つ製品を検討する必要があります。

交換可能スティック・Dパッド機能

アナログスティックや方向パッド(Dパッド)の交換機能は搭載されていません。ホール効果スティックは耐久性に優れますが、自分の好みに合わせて形状や高さをカスタマイズすることはできません。

グリップ強化機能

コントローラーの形状は手に馴染むように設計されており、適度なグリップ感があります。ただし、ラバー素材などの特別な滑り止め加工が施されているかは明記されていません。長時間のプレイでも安定した握り心地を提供します。

プロファイル切り替え機能

複数の設定プロファイルを保存し、切り替える機能は搭載されていません。ボタンマッピングやスティック感度などの設定変更は、PCソフトウェアなどを介して行う必要がありますが、コントローラー本体での即時切り替えはできません。

ヘッドセット音量調整機能

コントローラーにイヤホンジャックが搭載されており、ヘッドセットを接続して音声出力やマイク入力が可能です。しかし、高音量時に音割れが発生するという報告があり、音質面での制限があるため、快適な音声調整機能としては期待できない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 89製品中
4.5
総合評価

GameSir T7は、特に静音性と操作感のバランスに優れた有線コントローラーです。ホール効果スティックはドリフトの懸念が少なく、メンブレンボタンはソフトで静かな押し心地が特徴です。価格帯を考えると非常に高いコストパフォーマンスを発揮しますが、イヤホンジャックの音質には一部制限があり、高音量で音割れが発生する可能性があります。Xboxでの利用を主とする場合、この点は注意が必要です。PCでの利用では回避策がありますが、Xboxユーザーはヘッドセット接続方法を考慮する必要があります。全体的には、静かで快適な操作性を求めるユーザーや、純正コントローラーからの乗り換えを検討しているユーザーに適しています。耐久性については、ホール効果スティックの採用により長期間の使用が期待できますが、イヤホンジャックの音質問題は今後のファームウェアアップデート等での改善が望まれます。

接続方式と遅延
5.0
有線接続のため、入力遅延は極めて少なく、安定したプレイが可能です。バッテリー切れの心配がなく、長時間のゲームセッションでも安心して使用できます。PCやXboxでのゲームプレイにおいて、反応速度が重要なタイトルでも十分な性能を発揮します。
ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.0
ホール効果スティックは摩耗に強く、ドリフトの発生を抑制するため、長期間の安定した操作が期待できます。メンブレンボタンは静かでソフトな押し心地が特徴で、コマンド選択式のゲームなどで快適に使用できます。ただし、一部のユーザーから短期間での故障報告があるため、耐久性には個体差がある可能性も考慮が必要です。
エルゴノミクスと握り心地
4.5
手に馴染む形状で、長時間のゲームプレイでも疲れにくいと感じられるデザインです。ボタンの押し心地もソフトで、全体的に快適な操作感を提供します。重量(500g)はやや重めですが、安定感に繋がっています。
追加機能とカスタマイズ性
2.0
背面ボタン、トリガーロック、プロファイル切り替えなどの高度なカスタマイズ機能は搭載されていません。ホール効果スティックは耐久性に優れますが、交換可能なスティック機能はありません。イヤホンジャックは搭載されていますが、音質に問題があるため、ヘッドセット音量調整機能としては限定的です。振動モーターは4つ搭載されていますが、これは基本的な機能です。
バッテリー駆動時間と充電方式
5.0
本製品は有線接続専用のため、バッテリー駆動時間や充電方式に関する考慮は不要です。バッテリー切れの心配がなく、常に安定した電力供給を受けられるため、長時間のゲームセッションでも安心して使用できます。ただし、ワイヤレス接続の自由度はありません。
メーカーの信頼性と保証
3.5
GameSirはゲーム周辺機器メーカーとして一定の知名度がありますが、Razerのようなトップブランドと比較すると、信頼性や長期的なサポート体制においてはやや劣る可能性があります。一部のレビューで初期不良や故障が報告されているため、保証内容やサポート体制を事前に確認することが推奨されます。
互換性と対応プラットフォーム
4.5
Xbox、PC、Steamに対応しており、幅広いプラットフォームで利用可能です。有線接続のため、Bluetoothアダプターなどの追加機器も不要で、手軽に接続できます。ただし、モバイルデバイスへの対応については明記されていません。
コストパフォーマンス
4.0
4,527円という価格は、ホール効果スティックを搭載したコントローラーとしては非常に魅力的です。操作感や基本的な機能性を考慮すると、価格以上の価値を提供していると言えます。イヤホンジャックの音質問題はありますが、それを除けばコストパフォーマンスは非常に高い製品です。

ブランド・メーカー詳細

GameSir
GameSirは2010年、ゲームエミュレータ及びゲーム関連周辺機器の開発を統合して生まれた会社です。世界中のプレイヤーに高品質のハードウェア、ソフトウェアやサービスなど一体化エコシステムを提供することに専念しております。

おすすめのポイント

  • 静かでソフトな押し心地のメンブレンボタンと、静音性を重視した設計
  • ホール効果スティックによる高い耐久性とドリフトの抑制
  • 価格帯に対して非常に高いコストパフォーマンス
  • PCおよびXboxでの幅広い互換性
  • 有線接続による安定した低遅延プレイ

注意点

  • イヤホンジャックからの出力音質に問題があり、高音量で音割れが発生する可能性があるため、使用には注意が必要です。
  • 一部のユーザーから、購入後短期間での故障報告があるため、長期的な耐久性には個体差がある可能性があります。
  • 有線接続専用のため、ケーブルの取り回しが必要です。
  • ファームウェアの更新が必要になる場合があり、その手順がやや複雑な場合があります。

おすすめな人

  • 静かな操作音を重視するゲーマー(特にJRPGやコマンド選択式のゲームをプレイする方)
  • コストパフォーマンスを重視し、手頃な価格で質の高いコントローラーを探しているユーザー
  • Microsoft純正コントローラーからの乗り換えを検討しているXboxユーザー
  • PCゲームで安定した有線接続を求めるユーザー
  • ホール効果スティックによる耐久性を期待するユーザー

おすすめできない人

  • ワイヤレス接続の自由度を最優先するユーザー
  • 高音質でヘッドセットを使用したいXboxユーザー(イヤホンジャックの音質問題のため)
  • 購入後すぐに故障するリスクを避けたい、非常に慎重なユーザー
  • 高度なカスタマイズ機能や特殊なボタン配置を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCやXboxでのゲームプレイ(特に静音性が求められる環境)
  • コマンド選択式のJRPGや、静かな操作音が好ましいゲームジャンル
  • コストパフォーマンスを重視したゲーミング環境の構築
  • 有線接続による安定したプレイが可能な環境

非推奨な利用シーン

  • Xboxで高音質ヘッドセットをイヤホンジャック経由で使用したい場合
  • ワイヤレス接続の利便性を最優先したい場合
  • 長期間の使用における故障リスクを極力避けたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.コントローラーの全体的な使用感はどうですか?
A.スタッフの確認では、「Great Quality, Smooth Functioning」や「価格の割にしっかりした作り」といった評価があり、操作性がスムーズで、品質に満足しているという声が多数あります。
Q.どのようなゲーム機やPCで使えますか?
A.XBOX Series X/S、PC、Steamでの使用が報告されています。
Q.ボタンやスティックの操作感は快適ですか?
A.スタッフの確認では、静かでソフトな押し心地のボタン、操作しやすい十字キー、ガタつきの少ないアナログスティックといった点が評価されています。純正コントローラーからの乗り換えで満足されている方もいらっしゃいます。
Q.イヤホンジャックの音質はどうですか?
A.スタッフの確認によると、イヤホンジャックからの音に割れが発生する可能性が指摘されています。特にXboxでの使用時には注意が必要で、PCでの利用や別の音声出力方法の検討が推奨されています。
Q.設定やカスタマイズは難しいですか?
A.接続はUSBケーブルで簡単に行えます。専用ソフトウェア「GameSir Nexus」でデッドゾーン調整などのカスタマイズも可能で、その設定は他のPCでも引き継がれるという報告があります。
Q.耐久性について、何か懸念点はありますか?
A.スタッフの確認では、短期間での故障報告も一部ありますが、長期間快適に使用できているという声も多くあります。PCでの認識問題も、ファームウェア更新で解決できた事例が確認されています。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.「価格でこの操作感はかなりコスパが良い」や「操作感値段バランスがいい」といった意見があり、価格以上の操作性や機能性を評価する声が多く見られます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition 4IK-00003

¥16,390(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

【純正品】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー Series 2 Core Edition (ホワイト)は、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2から一部アクセサリーを除いたモデルです。

接続方式有線ポーリングレート1000 Hz
スティックタイプホール効果スティックボタンタイプ-
背面ボタン0トリガー機能ヘアー トリガー ロック
対応プラットフォームXbox One, Xbox Series X|S, Windows 10 PC, Android, iOSケーブル長- m
背面ボタン機能トリガーロック機能交換可能スティック・Dパッド機能グリップ強化機能プロファイル切り替え機能ヘッドセット音量調整機能
5.1総合評価
4.5接続方式と遅延
4.0ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.5エルゴノミクスと握り心地
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.0バッテリー駆動時間と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5コストパフォーマンス
2

マイクロソフト

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 FST-00009

¥21,809(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2は、30以上の改良を施したプロ仕様のコントローラーです。調整可能なサムスティック、ラバー加工グリップ、ヘアトリガーロック、背面のパドルを搭載し、豊富なカスタマイズが可能です。

接続方式有線ポーリングレート- Hz
スティックタイプ-ボタンタイプ-
背面ボタン4トリガー機能ヘアトリガーロック
対応プラットフォームXbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows)ケーブル長- m
背面ボタン機能トリガーロック機能交換可能スティック・Dパッド機能グリップ強化機能プロファイル切り替え機能ヘッドセット音量調整機能
5.0総合評価
5.0接続方式と遅延
3.5ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.5エルゴノミクスと握り心地
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.0バッテリー駆動時間と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性と対応プラットフォーム
3.0コストパフォーマンス
3

Razer(レイザー)

Razer Wolverine V2 Chroma RZ06-04010100-R3M1

¥19,500(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Razer Wolverine V2 Chromaは、PC&Xbox対応の高性能コントローラー。メカタクタイルボタン、割り当て可能な6つのマルチファンクションボタン、ヘアトリガーモード、Chroma RGBライティングを搭載。

接続方式有線ポーリングレート- Hz
スティックタイプ-ボタンタイプRazer メカタクタイルアクションボタン
背面ボタン6トリガー機能トリガーストップによるヘアトリガーモード
対応プラットフォームPC, Windows, Xbox One, Xbox Series X|Sケーブル長3 m
背面ボタン機能トリガーロック機能交換可能スティック・Dパッド機能グリップ強化機能プロファイル切り替え機能ヘッドセット音量調整機能
5.0総合評価
5.0接続方式と遅延
4.5ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.5エルゴノミクスと握り心地
5.0追加機能とカスタマイズ性
3.0バッテリー駆動時間と充電方式
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0互換性と対応プラットフォーム
3.0コストパフォーマンス
4

サイバーガジェット

Ultimate Wired Controller for Xbox White

¥6,173(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

【Xbox公式ライセンス取得】背面ボタン、ボタンマッピング、プロファイル設定機能を搭載した有線コントローラー。Xbox Series X|S/One/PC対応。

接続方式有線ポーリングレート- Hz
スティックタイプ-ボタンタイプ-
背面ボタン2トリガー機能トリガー振動
対応プラットフォームXbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10・11)ケーブル長3 m
背面ボタン機能トリガーロック機能交換可能スティック・Dパッド機能グリップ強化機能プロファイル切り替え機能ヘッドセット音量調整機能
5.0総合評価
5.0接続方式と遅延
4.0ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.0エルゴノミクスと握り心地
4.0追加機能とカスタマイズ性
5.0バッテリー駆動時間と充電方式
3.8メーカーの信頼性と保証
5.0互換性と対応プラットフォーム
5.0コストパフォーマンス
5

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Afterglow Wave ホワイト TBC-2002-15

¥5,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

TURTLE BEACH製Xbox公認コントローラー。3段階トリガーストップ、マッピング可能な背面ボタン、RGBライティング搭載。PC/Xbox対応で、人間工学に基づいたデザインと快適な操作性を提供します。

接続方式有線ポーリングレート - Hz
スティックタイプ -ボタンタイプ -
背面ボタン2トリガー機能3段階トリガーストップ
対応プラットフォームXbox Series X|S, Xbox One, PC (Windows 10/11)ケーブル長3 m
背面ボタン機能トリガーロック機能交換可能スティック・Dパッド機能グリップ強化機能プロファイル切り替え機能ヘッドセット音量調整機能
4.9総合評価
5.0接続方式と遅延
3.5ボタン・スティックの操作感と耐久性
4.5エルゴノミクスと握り心地
4.0追加機能とカスタマイズ性
5.0バッテリー駆動時間と充電方式
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性と対応プラットフォーム
4.5コストパフォーマンス