De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN
29
De'Longhi(デロンギ)

De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN

の評価

型番:KG200JN
¥5,436(税込)2025-07-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

デロンギのコーヒーグラインダーKG200JNは、挽き刃にブレード式(カッター式)を採用した電動ミルです。シンプル設計で操作が簡単。本体上部のふたをプッシュするだけで豆を挽くことができ、挽く時間によって粒度を調整します(粗挽き〜中細挽きに対応)。ホッパー容量は最大90gで、一度に複数杯分の豆を挽くことが可能です。ホッパー部分は着脱式で、付属のクリーニングブラシと合わせてお手入れできますが、本体は水洗い不可です。安全設計として、ふたが正しく閉まっていないと動作しない機構を備えています。本体底部にはコード収納ホルダーがあり、使用しない時にすっきり片付けられます。ブレード式のため粒度の均一性には限界がありますが、安価で手軽に使えるエントリーモデルとして、初めて電動ミルを使う方や、手軽さを重視する方に向いています。

シェアする

商品画像一覧

De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 1
De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 2
De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 3
De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 4
De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 5
De'Longhi(デロンギ) De'Longhiコーヒーグラインダー KG200JN の商品画像 6

商品スペック

研削方式
カッター式(ブレード式)
粒度設定段階数
対応範囲:粗挽き~中細挽き(段階設定なし)
ホッパー容量
90g
コンテナ容量
- (ホッパー一体型)g
消費電力
120W
本体重量
0.95kg
本体サイズ
110x110x230mm
刃の素材
ステンレススチール
電源方式
AC電源

サイズ・重量

重量
0.95kg
高さ
230mm
110mm
奥行
110mm

機能一覧

静電防止機能

挽いたコーヒー粉がホッパーや本体に付着しやすいというユーザーレビューがあり、静電気防止機能は搭載されていないと判断できます。これにより、挽いた粉が飛び散ったり、容器の内側にこびりついたりするため、使用後の清掃に多少手間がかかる可能性があります。特に粉を移す際に注意が必要で、静電気によるストレスを感じやすいかもしれません。こまめなブラシでの掃除が推奨されます。

タイマー機能

挽く時間を設定するタイマー機能は搭載されていません。本製品はプッシュ式で、ボタンを押している間だけ動作します。挽きたい量や粒度に合わせて手動で運転時間を調整する必要があるため、毎回同じ挽き具合にするには慣れが必要です。自動で停止する機能がないため、挽きすぎに注意しながら手動でスイッチを離す必要があります。

水洗い可能機能

ホッパーのふたは水洗い可能ですが、カッターを含むホッパー本体やモーター部といった主要な部品は水洗いに対応していません。コーヒー豆の油分や微粉が付着しやすい部分は、付属のブラシなどを使った乾式での清掃が基本となります。完全に水洗いできないため、衛生状態を保つためには使用後に都度、丁寧にブラシで粉を取り除く必要があります。

安全ロック機能

ホッパーのふたが本体に正しくセットされ、確実に閉まっていないと電源が入らない安全設計が採用されています。これにより、誤ってふたが開いたまま運転させてしまったり、部品が外れた状態で使用してしまうといった危険を防ぐことができます。シンプルな構造ながら、安全に配慮した設計となっています。

コード収納機能

本体の底部に電源コードを巻き付けて収納できるホルダーが付いています。これにより、使用しない時にコードが本体からぶら下がることなく、すっきりとまとめることができます。キッチンカウンターの上や収納場所に置く際に、コードが邪魔にならず、見た目もきれいに保てます。コンパクトに収納したい場合に便利な機能です。

カップ数選択機能

挽きたいコーヒーのカップ数を選択して、その量に適した豆を自動で挽く機能は搭載されていません。挽く量は手動でプッシュボタンを操作する時間によって調整する必要があります。毎回決まった量の豆を挽く場合でも、手動での操作が必要となるため、利便性の面では上位モデルに劣ります。計量スプーンなどで豆の量を測ってから挽くのが良いでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 47製品中
2.4
総合評価

本製品は、カッター式を採用したデロンギのエントリー向け電動コーヒーグラインダーです。挽き刃がブレード式のため、臼式に比べると粒度の均一性には限界があり、対応できる粒度も粗挽き〜中細挽きと限られます。清掃に関しては、ホッパーは着脱可能ですが、本体は水洗いできず、静電気による粉の付着で手間を感じる場合があります。本体サイズはコンパクトで、デザインはスタイリッシュです。価格帯は非常に安価であり、本格的なミルを求めるユーザーには向きませんが、初めて電動ミルを使う方や、手軽に挽きたてを楽しみたい方には適しています。ブレードの耐久性は臼式より低い可能性があり、主にペーパードリップ用途での使用が想定されます。

挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
1.0
本製品はカッター式(ブレード式)の挽き刃を採用しています。ブレード式は豆を細かく粉砕する方式のため、臼式(コーン式やフラット式)と比較すると、どうしても挽きムラが生じやすく、粒度が不均一になりがちです。微粉も多く発生しやすい傾向があります。これにより、抽出時に成分が均等に抽出されにくく、コーヒーの味に雑味が出やすくなる可能性があります。手軽さはありますが、味の均一性を追求する方には不向きです。
粒度調整の幅と段階数
1.0
粒度調整は、プッシュボタンを押す時間によって粗挽きから中細挽きの間で調整する方式です。明確な段階設定があるわけではなく、エスプレッソ用の極細挽きやフレンチプレス用の粗挽きなど、幅広い粒度に対応することはできません。対応できる粒度の幅が狭く、また時間による調整は安定性に欠けるため、様々な抽出方法を試したい方や、細かく粒度を調整して味を追求したい方には物足りない性能と言えます。
清掃のしやすさ
2.5
ホッパー部分は着脱可能で、ホッパーのふたは水洗いできますが、カッターが付いているホッパー本体やモーター部は水洗いできません。使用後の清掃は付属のブラシを使った乾式清掃が主となります。静電気で挽いた粉が付着しやすいというユーザーの声もあり、完全に取り除くのに手間がかかる場合があります。分解は容易ですが、水洗いできない範囲が多いため、清潔に保つにはこまめな手入れが必要です。
静電気の発生抑制機能
0.0
本製品には静電気の発生を抑制する機能は搭載されていません。挽いたコーヒー粉がホッパー内部や粉の出口に静電気で付着しやすく、周囲に飛び散ることもあります。特に乾燥した時期や挽き目を細かくするほど、静電気の影響を感じやすい場合があります。これにより、粉を容器に移す際にこぼれやすかったり、清掃に手間がかかるというデメリットがあります。
容量と本体サイズ
3.0
ホッパー容量は90gで、レギュラーコーヒー約9杯分を一度に挽くことができます。家庭用としては十分な容量と言えます。本体サイズは幅110mm、奥行110mm、高さ230mmと比較的コンパクトです。キッチンの限られたスペースにも設置しやすく、収納時も場所を取りにくいでしょう。大容量モデルと比較すると容量は見劣りしますが、家庭で日常的に使用するには十分なサイズ感です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
デロンギはコーヒー関連機器で世界的に知られるイタリアの老舗ブランドであり、高い信頼性があります。製品の品質やデザインに定評があり、サポート体制もある程度期待できます。商品要約には「ファミリー登録で3年保証」と記載されており、比較的長期の保証が付帯するのは安心材料です。エントリーモデルとはいえ、しっかりとしたメーカーの製品を選びたい方には適しています。
運転音と速度
3.0
ブレード式の電動ミルは一般的に高速回転するため、ある程度の運転音が発生します。ユーザーレビューには「音が小さかった」「思っていたより静か」という声もあり、ブレード式としては比較的抑えられている可能性もありますが、静音設計の臼式ミルと比較すると音は大きめでしょう。短時間で豆を挽くことはできますが、早朝や深夜の使用には配慮が必要です。挽く速度は速めですが、これにより熱が発生し、風味に影響を与える可能性もゼロではありません。
コストパフォーマンス
3.0
4018円という価格は電動コーヒーミルとして非常に安価です。ブレード式で粒度調整の幅や均一性には限界がありますが、この価格で手軽に挽きたてのコーヒーを楽しめる点を評価できます。初めて電動ミルを試してみたい方や、味に強いこだわりはなく手軽さを重視する方にとっては、価格に見合う価値があると言えるでしょう。ただし、本格的な機能を求める場合は、予算を上げて臼式ミルを検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

De'Longhi(デロンギ)
デロンギ(De’Longhi)は、イタリア北部の街トレヴィーゾでスタートしたイタリアの家電ブランドです。「より良い毎日へ」をコンセプトに、全自動コーヒーマシンをはじめとするコーヒーマシン市場で世界的トップシェアを誇ります。デザイン性の高い製品を多数展開しており、コーヒー関連機器以外にも幅広いキッチン家電を提供しています。

おすすめのポイント

  • 非常に安価な価格帯で電動ミルを試せるエントリーモデル
  • コンパクトでキッチンスペースを取りにくいデザイン
  • ホッパー部分が着脱可能で基本的なお手入れが可能
  • 本体底部に電源コードを収納できるホルダー付き

注意点

  • 挽き刃がブレード式のため、粒度の均一性には限界があります。
  • 挽いた粉が静電気で付着しやすく、掃除に手間がかかる場合があります。
  • カッター部分を含む本体は水洗いできません。
  • 対応できる粒度は粗挽き〜中細挽きに限られます。
  • 連続での長時間使用は避けてください。

おすすめな人

  • 初めて電動コーヒーミルを使ってみたい方
  • 価格を最優先で選びたい方
  • 主にペーパードリップでコーヒーを淹れる方
  • 手軽に挽きたてのコーヒーを楽しみたい方
  • コンパクトなコーヒーミルを探している方

おすすめできない人

  • エスプレッソ用など、極細挽きが必要な方
  • フレンチプレス用など、均一な粗挽きが必要な方
  • 粒度の均一性やコーヒーの味に強くこだわりたい方
  • 静電気による粉の付着を避けたい方
  • 部品を水洗いして清潔に保ちたい方

おすすめの利用シーン

  • 朝食時や休憩時間に、手軽に1~2杯分の豆を挽いてコーヒーを淹れる
  • ペーパードリップやコーヒーメーカーで飲むための豆を用意する
  • 自宅で挽きたてコーヒーの香りを気軽に楽しみたい時

非推奨な利用シーン

  • エスプレッソマシンで使用するための、非常に細かい挽き目が必要な場合
  • フレンチプレスなどで使用するための、完全に均一な粗挽きが必要な場合
  • 様々な抽出方法に対応できる、幅広い粒度設定を求める場合
  • 使用後の清掃で、粉の飛び散りや付着を完全に避けたい場合
  • 一度に多くの豆をまとめて挽く必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのような種類のコーヒーミルですか?
A.こちらはカッター式の電動コーヒーグラインダーです。プッシュ式の簡単操作でコーヒー豆を挽くことができます。
Q.一度にどのくらいの量のコーヒー豆を挽けますか?
A.最大90gのコーヒー豆を一度に挽くことが可能です。これはレギュラーコーヒー約9杯分に相当します(レギュラーコーヒー1杯あたり10gが目安)。
Q.お手入れは簡単ですか?
A.コーヒー豆を挽くホッパー部分は取り外せる着脱式なので、挽いた豆を取り出したり、お手入れがしやすい設計です。専用のクリーニングブラシも付属しています。ただし、スタッフの確認では、静電気で挽いた粉が付きやすい点や、本体の一部が水洗いできないため、掃除に手間がかかると感じた方もいらっしゃいます。
Q.安全面での特徴はありますか?
A.ホッパーのふたが確実に閉まっていないと動作しない安全設計が採用されています。また、底面全体に滑り止め加工が施されており、使用中に本体が安定するよう工夫されています。
Q.挽けるコーヒー豆の粗さはどのくらいですか?
A.粗挽きから中細挽きまで対応しています。プッシュする時間によって、お好みの粒度に調整できます。
Q.本体のサイズはどのくらいですか?
A.本体サイズは幅110mm、奥行110mm、高さ230mmです。スタッフの確認では、思ったより大きいと感じた方もいらっしゃるようです。
Q.運転中の音は大きいですか?
A.スタッフの確認によると、「思ったより音が小さかった」「音も思っていたより静か」といった声があり、比較的静かにご使用いただけるようです。
Q.保証はありますか?
A.ファミリー登録により3年間の保証が受けられます。
Q.デザインはどんな感じですか?
A.ブラックカラーのシンプルでモダンな、スタイリッシュなイタリアンデザインです。使用しない時は底面に電源コードを収納でき、見た目もすっきりとしています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

VARIA

Varia VS3 グラインダー 第二世代

¥52,800(税込)2025-07-12 時点でのAmazonの価格です

Varia VS3 グラインダー 第二世代は、コンパクトかつ高機能な電動コーヒーミルです。プロ好みの無段階調整でエスプレッソからドリップまで対応。静音設計と豆残りの少ない構造で、自宅で手軽に本格的なグラインドが可能です。

研削方式コーン式粒度設定段階数無段階
ホッパー容量30 gコンテナ容量- g
消費電力150 W本体重量3.5 kg
本体サイズ90x147x310 mm刃の素材ステンレス
電源方式AC電源
静電防止機能タイマー機能水洗い可能機能安全ロック機能コード収納機能カップ数選択機能
4.7総合評価
5.0挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
5.0粒度調整の幅と段階数
3.5清掃のしやすさ
3.5静電気の発生抑制機能
3.0容量と本体サイズ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5運転音と速度
4.0コストパフォーマンス
2

カリタNEXTG2は、日本製で静電気除去機能を搭載した電動コーヒーミル。静音設計で豆への摩擦熱を抑え、風味を保ちます。ホッパー容量60g、受缶容量60g。家庭で手軽に高品質な挽きたてコーヒーを楽しみたい方におすすめです。

研削方式コーン式粒度設定段階数 -
ホッパー容量60 gコンテナ容量60 g
消費電力60 W本体重量2.3 kg
本体サイズ123x215x401 mm刃の素材セラミック
電源方式AC電源
静電防止機能タイマー機能水洗い可能機能安全ロック機能コード収納機能カップ数選択機能
4.6総合評価
5.0挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
4.0粒度調整の幅と段階数
4.5清掃のしやすさ
5.0静電気の発生抑制機能
3.5容量と本体サイズ
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5運転音と速度
4.0コストパフォーマンス
3

WPM

ガジア クラシック用 コーヒーグラインダー ZD-17N

¥64,680(税込)2025-07-12 時点でのAmazonの価格です

WPM ZD-17Nは、ガジア クラシックなどのエスプレッソマシンに最適な電動コーヒーグラインダーです。極細挽きの均一性、静電気の少なさ、静音性に優れ、スタッフ評価でも高い評価を得ています。価格帯は高めですが、自宅で本格的なエスプレッソを追求するユーザーにおすすめのモデルです。

研削方式コーン式粒度設定段階数情報なし
ホッパー容量情報なし gコンテナ容量情報なし g
消費電力100 W本体重量情報なし kg
本体サイズ情報なし mm刃の素材情報なし
電源方式AC電源
静電防止機能タイマー機能水洗い可能機能安全ロック機能コード収納機能カップ数選択機能
4.1総合評価
5.0挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
4.0粒度調整の幅と段階数
4.0清掃のしやすさ
5.0静電気の発生抑制機能
2.0容量と本体サイズ
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5運転音と速度
4.5コストパフォーマンス
4

BelleLife BD-CG018は、コーン式刃と51段階の粒度設定を備えた電動コーヒーミルです。極細挽きから粗挽きまで対応し、静電気防止機能も搭載。大容量ホッパーとタイマー機能で手軽に本格的な挽きたてコーヒーを楽しめます。

研削方式コーン式粒度設定段階数51
ホッパー容量350 gコンテナ容量150 g
消費電力165 W本体重量2.1 kg
本体サイズ128x189x348 mm刃の素材ステンレス
電源方式AC電源
静電防止機能タイマー機能水洗い可能機能安全ロック機能コード収納機能カップ数選択機能
3.7総合評価
3.5挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
3.5粒度調整の幅と段階数
3.0清掃のしやすさ
3.5静電気の発生抑制機能
3.0容量と本体サイズ
3.0メーカーの信頼性と保証
3.0運転音と速度
4.0コストパフォーマンス
5

BelleLife BD-CG011は、コーン式刃と40段階の粒度調整を備えた電動コーヒーミルです。静電気防止機能や分解洗浄が可能で、自宅で手軽に挽きたてのコーヒーを楽しめます。省スペース設計でコンパクトな点も魅力です。

研削方式コーン式粒度設定段階数40
ホッパー容量300 gコンテナ容量- g
消費電力- W本体重量- kg
本体サイズ100x180x250 mm刃の素材ステンレス
電源方式AC電源
静電防止機能タイマー機能水洗い可能機能安全ロック機能コード収納機能カップ数選択機能
3.5総合評価
3.5挽き刃のタイプ(コーン式・フラット式)
3.0粒度調整の幅と段階数
4.0清掃のしやすさ
2.5静電気の発生抑制機能
3.0容量と本体サイズ
3.0メーカーの信頼性と保証
2.0運転音と速度
4.0コストパフォーマンス