Wireless Micro WIMICROLW
12
RODE

RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW

の評価

型番:WIMICROLW
¥24,414(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

RODE Wireless Micro WIMICROLWは、スマートフォンでの音声収録を手軽に行える、ポケットサイズのワイヤレスマイクシステムです。ケーブルレスで受信機を直接スマートフォンに接続でき、内蔵マイクを備えた2つの送信機はケースから取り出すだけで自動的にペアリングされます。入力ゲインを自動調整するゲインアシスト機能により、どんな環境でもクリアな音声を確保します。専用チャージングケースを使用すれば最大21時間のバッテリー駆動が可能です。接続端子はLightningで、スマートフォンでのコンテンツ作成に最適です。送信機は超コンパクトで防滴仕様、受信機も非常にコンパクトで操作の邪魔になりません。特許出願中のデザインにより風切り音や破裂音を軽減し、クリアで解像感の高い音声を集音します。RØDE Centralアプリを使えば出力ゲインやモード選択、LED光量調整などが可能です。RØDE Captureアプリと組み合わせることで、オリジナリティのあるコンテンツ制作を支援します。

シェアする

商品画像一覧

RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 1
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 2
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 3
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 4
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 5
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 6
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 7
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 8
RODE Microphones Wireless Micro WIMICROLW の商品画像 9

商品スペック

送信機と受信機の接続安定性
2.4GHzデジタル伝送
音質と周波数特性
20-20000Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
2
バッテリー持続時間と電源オプション
7時間
耐久性と携帯性
プラスチック
メーカーの信頼性と保証
日本国内正規販売店での保証
コストパフォーマンス

サイズ・重量

重量
102.4 グラム
高さ
7.2 x 5.8 x 3 cm
7.2 x 5.8 x 3 cm
奥行
7.2 x 5.8 x 3 cm

機能一覧

複数同時使用機能

本製品は2台の送信機に対応しており、2名までの音声を同時に収録できます。これにより、インタビューや対談など、複数人が話すシーンでの録音が可能になります。ただし、各音声の個別調整や高度なミキシング機能については、上位機種と比較すると限定的です。スマートフォンでの利用を想定したシンプルな設計となっています。

チャンネル自動選択機能

製品情報に、詳細なチャンネル選択機能や自動干渉回避機能に関する具体的な記載はありません。2.4GHz帯を使用するため、電波干渉の影響を受ける可能性はありますが、自動ペアリング機能により基本的な接続は容易に行えます。より高度なチャンネル管理が必要な場合は、上位機種の検討をお勧めします。

ミュート機能

製品情報に、送信機または受信機にミュート機能が搭載されているという記載はありませんでした。録音中に一時的に音声をオフにしたい場合は、スマートフォンの録音アプリ側で対応するか、送信機を一時的にオフにするなどの操作が必要になる可能性があります。

送信機バッテリー残量表示機能

チャージングケースと併用することで最大21時間のバッテリー駆動が可能であり、送信機単体でも最大7時間の連続使用が可能です。バッテリー残量に関する具体的な表示機能についての言及はありませんが、チャージングケースでの充電により、長時間の運用に対応できる設計となっています。

音声レベル調整機能

入力ゲインを自動で聞き取りやすいレベルに調整するゲインアシスト機能が搭載されています。これにより、細かな設定なしでクリアな音声を収録できます。ただし、手動での詳細な音声レベル調整機能については記載がありません。RØDE Centralアプリで出力ゲインを3段階で調整できる機能はありますが、これは録音後の調整に近いと考えられます。

モニタリング機能

製品情報に、受信機にヘッドフォン出力端子が備わっており、リアルタイムで音声をモニタリングできる機能に関する記載はありませんでした。録音中の音声を確認するには、スマートフォンの録音アプリ側のモニタリング機能を利用するか、録音後に確認する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 70製品中
4.7
総合評価

RODE Wireless Microは、スマートフォンでの手軽な音声収録に特化した製品です。コンパクトで持ち運びやすい点が魅力ですが、ノイズキャンセリング機能が搭載されていないため、騒がしい環境での使用には向きません。価格帯を考慮すると、基本的なワイヤレス録音機能は備わっていますが、プロフェッショナルな用途や、より高品質な音声を求めるユーザーには物足りない可能性があります。耐久性については、プラスチック製筐体のため、過度な衝撃には注意が必要です。主に、静かな室内でのVlog撮影やインタビューなどに適しています。

送信機と受信機の接続安定性
3.5
2.4GHz帯を使用するデジタル伝送方式で、見通し約100mの伝送距離に対応しています。自動ペアリング機能はありますが、ノイズキャンセリング機能がないため、周囲の騒音が多い環境では音質が低下する可能性があります。Wi-Fiなどの電波干渉の影響を受けやすい点も考慮が必要です。スマートフォンでの手軽な利用を想定した製品としては標準的ですが、プロフェッショナルな現場での絶対的な安定性を求める場合は注意が必要です。
音質と周波数特性
3.8
20Hzから20kHzという広い周波数特性を持ち、人間の可聴域をカバーしています。内蔵マイクは特許出願中のデザインで風切り音や破裂音を軽減する設計ですが、ノイズキャンセリング機能は搭載されていません。そのため、静かな室内での使用ではクリアな音声を収録できますが、屋外や騒音下では周囲の音を拾いやすくなります。ゲインアシスト機能は便利ですが、音質そのものの繊細さや深みは上位機種に譲ります。
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.0
送信機2台と受信機1台のセットで、2名までの同時録音に対応しています。自動ペアリング機能によりセットアップは容易ですが、詳細なチャンネル選択機能や高度な干渉回避機能に関する記載はありません。2.4GHz帯を使用するため、他のワイヤレス機器との干渉には注意が必要ですが、一般的なスマートフォンでの利用においては十分な機能と言えます。
バッテリー持続時間と電源オプション
4.0
送信機単体で最大7時間、チャージングケースと併用することで合計最大21時間の駆動が可能です。これは、スマートフォンでのコンテンツ作成において十分なバッテリー持ちと言えます。受信機はLightningポートからの給電で動作するため、別途バッテリーを気にする必要がないのは利便性が高いです。チャージングケースのUSB-C充電も一般的で使いやすいです。
耐久性と携帯性
4.5
送信機、受信機ともに非常にコンパクトで軽量な点が最大の魅力です。ポケットにも収まるサイズ感で、気軽に持ち運べます。筐体はプラスチック製ですが、日常的な使用や持ち運びにおいては十分な耐久性があると考えられます。チャージングケースも付属しており、保管や持ち運びの際の保護にも役立ちます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
RODE Microphonesは、オーディオ機器分野で世界的に高い評価を得ている信頼性の高いメーカーです。本製品はエントリーモデルに位置づけられますが、ブランドの品質基準を満たしていると考えられます。ただし、日本国内での保証・修理サービスは正規流通品のみが対象となるため、購入時には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
RODEブランドのエントリーモデルとして、スマートフォンでのワイヤレス録音を手軽に始められる価格設定は魅力的です。基本的な機能は備わっており、静かな環境での利用であれば十分な性能を発揮します。ただし、ノイズキャンセリング機能がない点や、上位機種と比較すると機能が限定的であることを考慮すると、価格相応の性能と言えます。

ブランド・メーカー詳細

RODE Microphones
RODE Microphonesは、オーストラリアに本社を置く、高品質なオーディオ機器メーカーです。革新的な技術と優れたデザインで、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに支持されています。特に、マイクロフォン、レコーダー、ヘッドフォンなどの分野で高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • スマートフォンでの音声収録を手軽に行える点
  • 超コンパクトで持ち運びやすいサイズ感
  • 自動ゲイン調整機能により、簡単な操作でクリアな音声を収録可能
  • 専用チャージングケースで最大21時間のバッテリー駆動が可能

注意点

  • ノイズキャンセリング機能が搭載されていないため、騒がしい環境での使用には不向きです。
  • プラスチック製筐体のため、落下や強い衝撃を与えないように注意が必要です。
  • Lightning接続専用のため、USB-Cポートを持つデバイスには別途アダプターが必要です(※本製品はLightningモデル)。
  • ファームウェアアップデートや詳細設定には、対応アプリ(RØDE Centralなど)の利用が必要です。

おすすめな人

  • スマートフォンで手軽に動画コンテンツを作成したい個人クリエイター
  • インタビューや簡単なナレーション録音を静かな環境で行いたい方
  • 持ち運びやすさを重視するユーザー
  • RODE製品のエントリーモデルを探している方

おすすめできない人

  • 騒がしい屋外や公共の場所でノイズを抑えて録音したい方
  • プロフェッショナルな音質や高度な機能を求めるユーザー
  • 長時間のライブ配信や、複雑な音声設定が必要な用途
  • Lightning端子以外のデバイスで利用したい方(※本製品はLightningモデル)

おすすめの利用シーン

  • 静かな室内でのVlog撮影
  • インタビュー(静かな環境下)
  • ポッドキャストの収録(静かな環境下)
  • オンライン会議(静かな環境下)

非推奨な利用シーン

  • 屋外での撮影(風切り音や周囲の騒音の影響を受けやすい)
  • ライブイベントやコンサート会場での収録
  • 複数人での同時収録で、個別の音量調整やノイズリダクションが重要な場合
  • 長時間の連続使用で、バッテリー交換が頻繁に必要になる場合

よくある質問(Q&A)

Q.このワイヤレスマイクは、iPhone以外のスマートフォンでも使えますか?
A.いいえ、このモデル(WIMICROLW)はLightning接続のため、iPhone専用となります。Androidスマートフォンなど、USB-C接続が必要な場合は、別途USB-C端子に対応したモデルをご検討ください。
Q.バッテリーの持ち時間はどれくらいですか?
A.送信機単体で最大7時間連続使用が可能です。付属の専用チャージングケースを使用すると、送信機2機を2回フル充電でき、合計で最大21時間の駆動が可能です。
Q.風切り音はどの程度軽減されますか?
A.送信機は特許出願中のデザインにより、風のノイズや破裂音を軽減するように設計されています。また、付属のファーウインドシールドを使用することで、さらに風切り音を抑えることができます。
Q.録音する際に、音量を自動で調整してくれる機能はありますか?
A.はい、「ゲインアシスト機能」により、入力ゲインが自動で聞き取りやすいレベルに調整されます。これにより、特別な設定をしなくても、常にクリアで聞き取りやすい音声を集音することが可能です。
Q.ノイズキャンセリング機能は搭載されていますか?
A.いいえ、この製品にはノイズキャンセリング機能は搭載されておりません。周囲のノイズが気になる環境での使用には注意が必要です。
Q.2つの送信機からの音声を別々に録音できますか?
A.はい、対応アプリ「RØDE Central」を使用することで、2台の送信機からの出力を左右別々のチャンネルに録音する「スプリットモード」を選択できます。
Q.屋外で使っても大丈夫ですか?
A.送信機は超コンパクトで防滴仕様となっておりますので、屋外での使用にも対応しています。ただし、強風や激しい雨など、極端な悪天候下での使用は避けてください。
Q.iPhoneのカメラアプリ以外で、このマイクを活用できるアプリはありますか?
A.はい、「RØDE Capture」という無料のiOSビデオアプリをご利用いただけます。このアプリでは、デュアルカメラモードでの撮影や、マイクの設定変更などが可能です。システム要件はiOS 16以降となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

DJI

DJI Mic 2(トランスミッター×2 + レシーバー×1 + 充電ケース)

¥37,400(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

DJI Mic 2は、クリアな音声収録とスマートノイズキャンセリング機能を備えたオールインワン型ワイヤレスマイクシステムです。トランスミッター2個、レシーバー1個、充電ケースがセットになっています。

送信機と受信機の接続安定性250 m音質と周波数特性32bitフロート内部収録, スマートノイズキャンセリング
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション18 時間
耐久性と携帯性116×41.5×59.72 mmメーカーの信頼性と保証1
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.3総合評価
4.5送信機と受信機の接続安定性
4.7音質と周波数特性
4.5同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.8バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
2

RODE Wireless PROは、シリーズIV 2.4GHzデジタル伝送を採用した高音質ワイヤレスマイクシステムです。最大260mの音声伝送が可能で、32bit floatでのオンボード録音機能も備えています。

送信機と受信機の接続安定性Series IV 2.4GHzデジタル伝送音質と周波数特性20-20000 Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション7 時間
耐久性と携帯性プラスチックメーカーの信頼性と保証2
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.3総合評価
4.8送信機と受信機の接続安定性
4.7音質と周波数特性
4.7同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.0バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.9メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

RODE

ワイヤレス ゴー(第3世代) WIGOGEN3

¥38,892(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

RODEのワイヤレスゴー第3世代は、小型軽量ながらデュアルチャンネル録音に対応したワイヤレスマイクシステムです。最大260mの伝送距離と32bit float形式でのオンボード録音機能を備えています。

送信機と受信機の接続安定性シリーズIV 2.4GHzデジタル伝送音質と周波数特性20-20000 Hz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション7 時間
耐久性と携帯性プラスチックメーカーの信頼性と保証日本国内正規販売店様を除く並行輸入品は、国内での保証・修理対象外
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.2総合評価
4.7送信機と受信機の接続安定性
4.5音質と周波数特性
4.6同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
3.8バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
4

DJI

DJI Mic Mini(2 TX + 1 RX + 充電ケース)

¥15,509(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

DJI Mic Miniは、超軽量・コンパクト設計ながら、最大48時間のバッテリー駆動と400mの伝送距離を実現するワイヤレスピンマイクシステムです。ノイズキャンセリング機能や自動制限機能も搭載し、Vlog撮影やライブ配信など様々なシーンで高品質な音声収録をサポートします。

送信機と受信機の接続安定性400 m音質と周波数特性48 kHz
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション48 時間
耐久性と携帯性10 gメーカーの信頼性と保証
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.1総合評価
3.8送信機と受信機の接続安定性
4.2音質と周波数特性
4.5同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
5.0バッテリー持続時間と電源オプション
4.8耐久性と携帯性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
5

MAONO

Wave T5-PC2

¥13,158(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MAONO Wave T5は、9g超軽量のワイヤレスピンマイクです。48kHz/24Bitハイレゾ音声とノイズキャンセリング機能を搭載し、最大300mの転送距離を実現します。PCやスマートフォンに対応し、YouTube撮影やVlogに最適です。

送信機と受信機の接続安定性300 m音質と周波数特性48kHz/24bit
同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能2バッテリー持続時間と電源オプション30 時間
耐久性と携帯性9 gメーカーの信頼性と保証世界153カ国販売実績
コストパフォーマンス
複数同時使用機能チャンネル自動選択機能ミュート機能送信機バッテリー残量表示機能音声レベル調整機能モニタリング機能
5.0総合評価
4.5送信機と受信機の接続安定性
4.3音質と周波数特性
4.0同時使用可能なチャンネル数と干渉回避機能
4.7バッテリー持続時間と電源オプション
4.5耐久性と携帯性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス