Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH
43
CREATIVE

Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH

の評価

型番:SP-PBLSE-WH
¥2,682(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Creative Pebble SE SP-PBLSE-WHは、人気のCreative PebbleシリーズにRGBライティング機能を追加したモデルです。USB Type-Cからの電源供給と3.5mmステレオミニジャックによるアナログ音声入力に対応しており、パソコンやスマートフォンなど様々なデバイスと接続可能です。球形状のコンパクトなデザインは、リスナーへサウンドがダイレクトに伝わるよう45度上向きに配置されたドライバーが特徴です。スピーカー背面にはパッシブラジエーターを備え、重低音の効いたサウンドを再生します。本体下部のRGBライティングは7つの発光パターンから選択でき、デスクトップを鮮やかに彩ります。手頃な価格ながら、デザイン性と音質、そしてユニークなライティング機能を兼ね備えた、コストパフォーマンスに優れたPCスピーカーです。

シェアする

商品画像一覧

Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 1
Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 2
Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 3
Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 4
Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 5
Creative Creative Pebble SE SP-PBLSE-WH の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
4.4W
周波数帯域
- Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン
-
本体サイズ
1000x150x150mm
本体重量
- g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
-
高さ
150
1000
奥行
150

機能一覧

USB接続機能

本製品はUSB Type-Cポートからの電源供給に対応しており、パソコンのUSB Type-Cポートに接続して動作します。また、市販のUSB C-A変換アダプターを利用すれば、デスクトップパソコンなどのUSB Type-Aポートからも電源供給が可能です。これにより、多くのPC環境で手軽に電源を確保できます。ただし、USB接続は電源供給のみであり、音声入力は3.5mmステレオミニジャックを介して行われるため、USBオーディオとしての機能は持ち合わせていません。デジタル音声入力による高音質を求める場合は、別途USBオーディオ対応のスピーカーを検討する必要があります。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続機能を搭載していません。音声入力は3.5mmステレオミニジャックによるアナログ接続のみとなります。そのため、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続して音楽を再生することはできません。ケーブル接続が必須となるため、デスク周りをすっきりとさせたい方や、ワイヤレスでの自由な配置を重視する方には不向きです。Bluetooth接続を求める場合は、同シリーズのBluetooth対応モデルや、他のワイヤレススピーカーを検討する必要があります。

3.5mmピン入力機能

本製品は3.5mmステレオミニジャックをオーディオ入力用として備えています。これにより、パソコンはもちろん、携帯音楽プレーヤーやスマートフォン、タブレットなど、幅広いデバイスとアナログ接続して音楽や動画の音声を楽しむことができます。汎用性が高く、多くのオーディオ機器と手軽に接続できる点がメリットです。アナログ接続のため、デジタル接続に比べてノイズが混入する可能性はありますが、日常的な使用においては十分な音質を提供します。シンプルな接続方法で、特別なドライバーのインストールなども不要なため、PCスピーカー初心者にも扱いやすいでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

43
カテゴリ内 43 / 97製品中
4.2
総合評価

本製品は、2,682円という非常に手頃な価格帯でありながら、日常使いには十分な音質とユニークなRGBライティング機能を備えたPCスピーカーです。総合4.4W RMSという出力は、パーソナルなリスニング環境やWEB会議、動画鑑賞などには適していますが、広い部屋での使用や大音量を求める用途には性能制限があります。上位機種と比較すると、Bluetooth接続やヘッドホン端子などの追加機能は省かれており、音質面でもより高音質を追求するユーザーには物足りなさを感じるかもしれません。しかし、この価格帯でパッシブラジエーターによる低音補強や、デザイン性の高い球形状、そしてRGBライティングを搭載している点は特筆すべきです。スタッフレビューでは「コスパ良い」「価格以上に満足」といった声が多く、価格に対する価値は非常に高いと評価されています。一部でノイズや音割れの報告もあり、個体差がある可能性も考慮する必要がありますが、一般的な使用においては満足度の高い製品と言えるでしょう。想定される使用期間は数年程度で、手軽にPCオーディオ環境をアップグレードしたいユーザーに最適な選択肢です。

音質
3.5
総合4.4W RMS出力とパッシブラジエーターを搭載しており、価格帯を考慮すると十分な音質を提供します。特に中高音域はクリアで、日常的な音楽鑑賞や動画視聴には適しています。低音はパッシブラジエーターにより補強されていますが、本格的な重低音を求めるユーザーには物足りなさを感じるかもしれません。一部のスタッフレビューではノイズや音割れの報告もあり、個体差がある可能性も考慮する必要があります。全体としては、手軽にPCオーディオ環境を改善したいユーザーにとって、バランスの取れた音質と言えるでしょう。
接続方式
3.5
USB Type-Cポートからの電源供給と、3.5mmステレオミニジャックによるアナログ音声入力に対応しています。これにより、パソコンだけでなく、携帯音楽プレーヤーやスマートフォンなど、幅広いデバイスと有線接続が可能です。市販のUSB C-A変換アダプターを利用すれば、USB Type-Aポートからの電源供給も可能で、汎用性は高いです。しかし、Bluetoothなどのワイヤレス接続機能は搭載されていないため、ケーブル接続が必須となります。ワイヤレスでの自由な配置や、複数のデバイスとのシームレスな切り替えを重視するユーザーには不向きな点です。
サイズとデザイン
4.0
球形状のユニークなデザインは、デスクトップに設置した際に可愛らしく、インテリアのアクセントになります。スピーカードライバーが45度上向きに配置されているため、リスナーへサウンドがダイレクトに届き、パーソナルリスニングに適した音場を実現します。本体下部に搭載されたRGBライティングは7つの発光パターンがあり、ムードや好みに合わせてデスクトップをライトアップできる点が魅力的です。ホワイトとブラックの2色展開で、PC環境のカラーテーマに合わせて選択できるのも良い点です。ただし、商品情報に記載されている寸法(幅1000mm)は一般的なPCスピーカーとしては非常に大きく、実際の製品サイズとは異なる可能性が高いです。
出力(ワット数)
3.0
総合4.4W RMS、ピーク出力8.8Wという出力は、個人のデスクトップ環境での使用を想定しており、WEB会議や動画鑑賞、BGM再生などには十分な音量を提供します。特に、近距離でのリスニングにおいては、音量を上げすぎることなくクリアなサウンドを楽しめます。しかし、広い部屋での使用や、映画鑑賞などで迫力ある大音量を求める場合には、出力が不足する可能性があります。低音はパッシブラジエーターで補強されていますが、本格的な重低音を期待する用途には限界があるため、よりパワフルなサウンドを求める場合は、上位モデルやサブウーファー付きの製品を検討することをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Creativeは、PCオーディオ分野で長年にわたり高品質な製品を提供してきた実績のあるブランドです。その信頼性は高く、多くのユーザーに支持されています。製品の品質管理やサポート体制も一定の水準が期待できるため、安心して購入・使用できるでしょう。スタッフレビューでも、ブランドに対する信頼感や製品の品質に対する満足度がうかがえます。万が一の不具合が発生した場合でも、メーカーのサポートが期待できる点は、特に初めてPCスピーカーを購入するユーザーにとって重要な要素となります。
追加機能
3.0
本製品の最も特徴的な追加機能は、スピーカーボディ下部に搭載されたRGBライティングです。7つの発光パターンから選択でき、デスクトップの雰囲気を手軽にカスタマイズできる点が魅力です。ゲーミング環境や、デスク周りのデザインにこだわりたいユーザーには特に喜ばれるでしょう。しかし、電源を切るとライティング設定が初期に戻ってしまうという制約があります。また、ヘッドホン端子やイコライザー機能、リモコンなどの一般的なPCスピーカーに搭載されることが多い追加機能は備わっていません。機能の豊富さよりも、デザイン性とライティングに特化したシンプルな構成と言えます。
素材
3.0
商品情報には具体的な素材の記載はありませんが、この価格帯のPCスピーカーとしては、主にプラスチック素材が使用されていると推測されます。球形状のデザインは、音響特性にも一定の配慮がされている可能性があります。スタッフレビューでは「外装と中身の破損などもなく届きました」というコメントがあり、初期不良や輸送中の破損は少ないようです。しかし、長期的な使用における素材の耐久性や、音質に与える影響については、詳細な情報が不足しています。一般的な使用においては問題ないレベルの素材品質が期待できますが、高級オーディオ製品のような素材感や音響特性を求める製品ではありません。
コストパフォーマンス
4.5
2,682円という非常に手頃な価格でありながら、USB Type-C電源、3.5mmアナログ入力、パッシブラジエーターによる低音補強、そしてRGBライティングといった充実した機能を備えている点が最大の魅力です。スタッフレビューでも「コスパ良い」「コスパ良すぎる!」「価格以上に満足」と絶賛されており、価格以上の価値を提供する製品として高く評価されています。特に、手軽にPCオーディオ環境をアップグレードしたい方や、デザイン性も重視したい方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。この価格帯でこれだけの機能とデザイン性を両立している製品は少なく、コストパフォーマンスは非常に優れています。

ブランド・メーカー詳細

Creative
Creativeは、PCオーディオ製品で長年の実績を持つブランドです。革新的なサウンド技術と高品質な製品で知られ、幅広いユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • 2,682円という手頃な価格で、優れたコストパフォーマンスを発揮します。
  • 7つの発光パターンを持つRGBライティング機能を搭載し、デスクトップを彩ります。
  • 45度上向きスピーカーとパッシブラジエーターにより、パーソナルリスニングに適したサウンドを提供します。
  • ホワイトとブラックの2色展開で、PC環境やインテリアに合わせて選択できます。

注意点

  • 電源を切るとRGBライティングの設定が初期状態に戻るため、再設定が必要です。
  • 一部のユーザーからはノイズや音割れの報告があり、個体差がある可能性があります。
  • Bluetooth接続機能は搭載されていないため、ワイヤレスでの使用はできません。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、PCスピーカーの音質を向上させたい方
  • デスクトップにコンパクトでデザイン性の高いスピーカーを求めている方
  • RGBライティングでPC環境をカスタマイズしたい方
  • WEB会議や動画鑑賞、BGM再生など、日常的なパーソナルリスニングが主な用途の方

おすすめできない人

  • 高音質にこだわり、本格的なオーディオ体験を求める方
  • Bluetoothなどワイヤレス接続機能を必須とする方
  • 広い部屋で大音量での使用を想定している方
  • ヘッドホン端子やイコライザー機能など、多機能なスピーカーを求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスクトップPCでの日常的な音楽鑑賞や動画視聴
  • オンライン会議やオンライン授業での音声出力
  • コンパクトなスペースでのBGM再生
  • ゲーミングPCのデスク周りをRGBライティングで彩りたい場合

非推奨な利用シーン

  • ホームシアターシステムの一部として、迫力あるサウンドを求める場合
  • DJプレイや音楽制作など、プロフェッショナルな音質が要求される場面
  • 屋外や広いリビングなど、大音量が必要な環境
  • ワイヤレスで複数のデバイスを切り替えて使用したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらい良いですか?
A.スタッフの確認では、「値段の割に音質が良い」「WEB会議や動画鑑賞には全く問題ない」といった声が多く寄せられています。クリアな音質で、この価格帯のスピーカーとしては非常に満足度が高いようです。
Q.低音の迫力はありますか?
A.スピーカー背面にパッシブラジエーターを搭載しており、重低音の効いたサウンドを再生できます。スタッフの確認では、「低音は少し控えめながらも、全体としてバランスが取れており、価格を考えると非常に良い」という意見がありました。
Q.RGBライティング機能について教えてください。
A.スピーカー本体下部にRGBライティングが搭載されており、7つの発光パターンでデスクトップをライトアップできます。スタッフの確認では「ライトが格好良い」「LEDライティングもきれい」と好評です。ただし、一部のスタッフの確認では、電源を落とすとライティング設定が初期に戻る場合があるとの声も挙がっています。
Q.接続方法や電源について教えてください。
A.音声入力は3.5mmステレオミニジャックでのアナログ接続です。パソコンはもちろん、スマートフォンや携帯音楽プレーヤーなどと接続して楽しめます。電源はUSB Type-Cケーブルで供給され、USB-Cポートに接続して動作します。市販のUSB C-A変換アダプターを利用すれば、USB Type-Aポートや一般的なUSB電源アダプターでも動作させることが可能です。
Q.音のノイズなどの不具合はありますか?
A.多くのスタッフの確認では問題なく利用できていますが、ごく一部のスタッフからは「ノイズのようなものがあった」という報告もございました。これは個体差によるものかもしれません。万が一、ご使用中に気になる点がございましたら、販売店またはメーカーにお問い合わせいただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥31,984(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥18,980(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥13,582(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥12,770(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス